• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






マナー悪い人が1人でもいればそれは不快の度数爆上げMAXになるので、
最近編み出した手法は、

朝9時の初回の上映にみにいくと、ちゃんと朝起きれる人たちが見に行くから
大丈夫率多い




あとトーキョーいた時はレイトも良かった
ほぼ大人のぼっち客




昔はレイトよかったんだけど、それも怪しいよ!
いちゃつきたいカップルと、ちょーし乗った体だけ大人の子供がいるから、
最近レイトやばいよ、
でも、公開終了間際のレイトは、落ち着いて見れる🤗








この記事への反応


きちんとした生活態度に清き心が垣間見える

朝の時間帯はマナー悪い事する気が起きない、
何か良い空気ありますね・・・。
浄化されそうですw


それすごくいいですね!!でも私が起きれません!!!

中にはオールしていてナチュラルハイになってる
輩もいるかも知れないのでバクチですねwww


朝一上映が一番落ち着いて見れますよね~。
稀~に寝てはったりしますが
イビキかかなきゃ害はないのでw


ファーストデーは毎度最悪でした。携帯開くやつが散見できました。
またカップルが喋るし、着信音は鳴るしまさに動物園状態
公開初日が一番安心です


なるほどー!! 素晴らしい手法!!!!
次に気合入れて映画みにいくときは
その手法をつかわさせていただきます!








なるほど、これは効果ありそう!
さっそく次から試してみようかな
問題は自分がちゃんと起きられるかどうかだがw









コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:01▼返信
ゴミ記事 15 連発
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:03▼返信
またツイ追いか・・・
まあでも最近は映画館行かなくなったな。自宅で4Kとかで見れるし
むしろネットフィックスで独占新作映画見た方が面白かったりする
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:03▼返信
平日の朝イチに見に行けば客がほぼゼロで
年金暮らしのお年寄りしか来てないから静かに見れるのは確実
逆に午後以降の上映になると学生が見に来る。あとは察しよう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:06▼返信
早朝って割引してる所が多いから子供多いぞ。
だから、ちゃんと調べてから行った方がいい。
5.鬼畜レオン投稿日:2018年06月06日 10:07▼返信
確かに朝の映画館は客が少ない。朝、家族4人で映画見に行ったとき、客が俺達家族4人だけだった。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:07▼返信
>>2
ネットフィックスwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:07▼返信
この前ポップコーンの袋ヒットさせちゃったカップルのお姉さんメンゴ

4dxの風吹きには気を付けよう!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:08▼返信
キャラメルポップコーンをムシャムシャ食ってるアホをつまみだせばいい。あれの臭いでやられる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:08▼返信
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:09▼返信
知能指数というか人間の能力の高さや育ちのよさは、行儀作法に滲み出る。

俺も朝いちかつ、横切る通路より前面の席に座って、スクリーン独占だから、楽しい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:09▼返信
公開終了間際のレイトショーは人いなすぎて申し訳なくなる
プライベート映画館
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:10▼返信
映画館行かないで家で見れば良いじゃんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:10▼返信
自分も金払って見に来ているのに
携帯鳴らすってどういう事なの?
一緒に来てる人もゴミ人間なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:10▼返信
>>8
じゃあ売るなよ
自分で持ち込んだものを食べるなってのならその通りだが、
映画館で売ってるものを食べるなってのはただの我儘だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:11▼返信
スーパーレイトショーならそもそも他の客がいないから不人気映画なら完全に独り占め状態だぞ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:12▼返信
酔っ払いが入り込むような場所だとレイトショーは酷いことになることもあるけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:12▼返信
俺も朝一派
朝からバリバリ食べる人もいない所がいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:12▼返信
映画見に来る人間なんかクズの集まりって自分で言ってるようなもんだな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:12▼返信
朝イチ作戦で、宮崎映画を独占できたのは、良い思い出
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:13▼返信
これはマジで素晴らしい!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:14▼返信
こういうのがバレると次からすぐにマナーの悪い客の巣窟になる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:14▼返信
最近はやりの応援上映はこれとは真逆だなw
うるさくする為に行くようなものだしw
コンサートじゃないんだから声援送るような映画って少ないと思うけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:15▼返信
飲食の音もトイレに立つジジババもスマホガイジも我慢できないなら家で見ろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:15▼返信
マナーの悪いバカは、大抵生活習慣も杜撰だから、早起きは無理無理!
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:16▼返信
>>6
ありがとう!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:17▼返信
朝一を狙わなくてもよっぽど人気ある映画以外は大抵空いてるけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:18▼返信
田舎で深夜が一番
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:18▼返信
※9
それは映画館に言ってくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:19▼返信
こいつ何かやらかしそう(マナー悪い)な奴って、
目つき悪くて小汚いバカ面の奴に限ってそうなんだよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:19▼返信
騒ぐのはあかんけどポテチ食うぐらいええやんけ
流石に神経質だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:19▼返信
朝一上映行って叫びまくってやるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:20▼返信
ホモがいる映画館は抜かれる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:20▼返信
映画館は久しく行ってないな
ps4と60インチのBRAVIAがあるからわざわざ観に行く必要性が無い
そういやスイッチって映画観れんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:20▼返信
平日朝イチなら少ないだろうな、レディースディみたいな割引やってないときだと尚良い
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:20▼返信
いるときゃいるよ!スリービルボードって映画の初日初回を見に行った時に、前の奴がなんか起こるたび「うわー」とか言ってた死ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:21▼返信
コナン映画は100億目指してるのに公開9週目でまだ80億にも行ってないんだよな
今週80億突破しないと100億は無理じゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:21▼返信
これだと海外の映画館で鑑賞することは無理そうだなww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:22▼返信
ドラえもんとか子供向け映画は初日朝から子供動物園でございます。
深夜アニメ系の映画はレイトで中央取ると地獄
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:22▼返信
夜勤明けで朝イチ上映行くのが結構楽しい。この前アニゴジ観に行った。途中寝てしまった😴
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:22▼返信
ら抜き言葉使うような奴がマナー語んなks
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:24▼返信
平日朝一は最高の環境で観れるね
田舎の方だと公開初日で5人以下とか珍しくないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:24▼返信
スタッフロール始まったらスマホ見だす馬鹿が多いからぶん殴りたくなる

光が漏れてわかるんだよクズ共め
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:24▼返信
映画館好きって視聴環境にギャンブル性があることは割り切ってるのかいな
作品の印象そのものに影響すると思うんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:25▼返信
「率」って多い?高い?どっちが正解?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:26▼返信
映画好きなら一人で見る方がいいよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:27▼返信
ナイロン素材か、ポリエステル素材のジャージで来た奴がいて、
上映中ずっと脚組みなおしたり姿勢変えたりで、シャカシャカ服が擦れる音がうるさい奴が居たw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:28▼返信
でもIMAXシアターとか金かけた音響設備とかならともかく
作品そのものにだけ没頭したいなら自宅の方が良いぞ
日本でも一部あるけど海外だと叫んだり踊りだしたりするし
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:28▼返信
最前列中央が1番良いな
周りの客を気にしなくて済むし
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:29▼返信
映画館に来るやつってクズばっかりだよな。本当に絶滅してほしい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:29▼返信
朝一でもデブがひとりでもいるとさいあく
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:30▼返信
>>22
イレギュラーで不快にされるよりは客の反応が決まっているほうがマシだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:31▼返信
朝から来るような奴がマナー良いとは想えん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:31▼返信
映画館の設備概観も、非日常的なワクワク感覚も含めて、映画鑑賞の質を向上させてくれる。

民度が高そうな地域、時間帯を選んで映画館を利用すべし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:32▼返信
ドリンク飲むのもポップコーン食べるのも気使う
もっとおおらかでもいいと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:33▼返信
クライマックスで、屁のにおいが漂ってきたのには殺意が沸いた
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:33▼返信
公開終了間際のガラガラ狙うのが一番効果高いと思うが
ネタバレされたくない人はさっさと見に行きたいか
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:33▼返信
>>5
どんだけ4人家族アピールすんねんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:34▼返信
昔朝並んで良い席とれたと思ったら始まるまで隣で柿を食べてる奴がいた音と気持ち悪さで萎えた
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:34▼返信
気にせず騒げばいい
どうせ日本は滅ぶ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:34▼返信
49
それ世の中の現状も関係してるだろうけど、映像観るだけの場所だから引きこもり癖のついた奴らばっかなのかもね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:35▼返信
スマホの灯りとかポップコーン食べる音とか、衣擦れの音とかそんな気になるか?
座高が高い奴は後ろ行けくらいしか思わんけどな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:35▼返信
新作は、機内のファーストクラスで観るのがイチバン
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:36▼返信
>>55
ワロタwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:37▼返信
途中でトイレ行くやつがいるだけでもウザい俺は映画館には行かない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:37▼返信
1番前で観ればそんなの気にしないで済むやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:37▼返信
映画館は解像度悪くて、4Kテレビで映画の方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:37▼返信
>>61
他はともかく、スマホの明かりが気にならないのはガイジだけやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:38▼返信
世界一映画館入場料が高いのだから
世界一快適に視聴できる座席を提供しないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:39▼返信
>>67
基本的にスクリーン見てるじゃん。
目の端でなんかちらついてるな―とは思うが、よほど退屈な映画じゃなけりゃそっちに気を取られる事なんてなかろう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:42▼返信
ガイジ多いって言うが、作品のみに集中したい人は自宅で見る訳でだから映画館が減ってる。
逆に映画館に行く奴は家族サービスをする、友達と遊びに行く、恋人とデートする「イベント設備」って
捉えて足を運ぶ一般人が大多数だろうからマイノリティの作品至上主義の人から見るとガイジに見える。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:43▼返信
>>69
この間キングスマン見に行った時斜め前の奴が10分に1度位の感覚でスマホ見るクソだったがかなり気になるぞ。スマホぐらいって思ってんなら映画館来ないで家で見てどうぞ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:44▼返信
どんな時間帯でも同じこと考えてる奴いるから、そうは上手くいかない
自分も含めてだけど、貸切狙っていくときのほうがマナー悪くなるもんだし
つい、声が大きくなったりとか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:44▼返信
いやーいるんだよな
水筒持ち込んで手作りおにぎり取り出すキチガイが
新宿でいたんだよなぁ
朝で人が少ないからってスマホ取り出すのもいたし
くっちゃべってる家族もいたし、映画次第なんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:47▼返信
隣の奴が缶ビールとスルメで一杯やり始めた時は流石に無いわって思ったな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:47▼返信
>>71
そういった神経質な人こそ家で見てどうぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:48▼返信
>>75
映画上映前にスマホ使うなって注意書き出るんだよなぁ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:49▼返信
まともなやつは映画館に見に行かない。自然とクズが集まる。それが映画。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:50▼返信
朝は子連れガキが多いでしょwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:51▼返信
持ち込み禁止なのに、
外で買った缶、ペットボトルを、何故か上映後にプシュッって盛大に空ける奴。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:51▼返信
ポップコーンとかドリンクに文句言ってるやつはアホだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:52▼返信
忘れもしねーわ
日本沈没見てた時に前の席に足乗せるわ途中で電話かけ始めたのは流石に殺意が湧いた
何で見に来たんだと
それでいて1人だぞ マジわけが分からなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:54▼返信
見に行かなきゃいいじゃん。
どんな理論並べようが映画館側は何も対策してくれない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:54▼返信
全席指定で、全席空いてるのに、後からやってきて近くに座ってくるガイジ。

せめて他の列行けって思うわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:56▼返信
映画館側の対策かと思ったら、自主対応かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:57▼返信
まず血圧測った方がいいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:59▼返信
こういった神経質な人って映画館での笑い声やすすり泣きも許せないの?
上演中ずっと無表情なん?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:01▼返信
>>80
飲み食いのために体動かすことが多い上に、トイレに行くために立ち上がったりと総じてマナー悪くなりがちやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:04▼返信
マナー悪いのはどっちなんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:05▼返信
>>33
見れないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:06▼返信
地雷がいると1800円無駄金になるからねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:06▼返信
>>75
なんでそれで神経質になるんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:13▼返信
映画館で携帯の電源を切れと必ず上映前に動画流れるのに
スマホの電源を切らないカスが半数はいるよな。

電源切れってあれほど言われてもなんで切らないのかクズの心理が心底理解できないんだが
電源切らないクズは意地でも切らない理由を書けよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:17▼返信
9時はまだ余裕すぎる
7時間8時にすればいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:17▼返信
コメント見てると映画館に行きたくなくなるいつものパターン
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:18▼返信
地方に観に行った方が確実だわww
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:18▼返信
私の地元では恋愛ものの場合朝上映でもカップル率は高いですね、あと土曜日や日曜祝日も何となく多い気がします
また平日朝のディズニーやアニメ系、ハリウッド以外のアクション系は基本的にどの時間帯も空いてる印象があります
馬鹿が一番多いのは昼前かな、映画観て昼飯食らうみたいなアホでも思いつくスケジュール立ててる奴らが多いから
以前土曜日の11時半ぐらい上映のシンゴジラはべしゃり女グループと飯食い居眠り小学生が隣と後ろに座ってて最悪だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:26▼返信
初回は不愉快な目に遭わない確率は高めな気がするけど映画によるような気もする
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:30▼返信
老害率跳ね上がるやろが
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:31▼返信
飲み物ズゾゾゾポップコーンボリボリうっせーから映画館行ってねーな
家で7.1ch環境でPSVRのシネマティックモードで見るのが一番だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:35▼返信
映画館て大勢で見るのを楽しむとこやからな。マナーマナーって変わってるよな、ほんま。家で1人で見たらえーやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:39▼返信
いっそ貸し切ったらええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:46▼返信
日曜のレイトは静かでいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:47▼返信
>>100
大勢で盛り上がることと、マナー悪いバカを一緒にしてはいけない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:49▼返信
これを見た自称まともな人間が真似しだして
結果マナー低下に繋がると…
黙ってればいい物を口が軽過ぎる為に
自分の首絞めてるのに気付かんのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:52▼返信
目の前で頭悪そうなカップルが普通に会話しながら見てたときは流石に帰ったわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:57▼返信
マナーマナー煩い奴って本当に邪魔なんじゃなくて他人を非難してマウント取りたいだけのクズだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:58▼返信
>>104
それもこれも一部の人達だけで共有すべき情報を
何でも記事にして拡散するまとめサイト管理人が悪いんや…
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 11:59▼返信
嫌ならDVD買って家で観なよ
映画館とはそういうところ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:06▼返信
たしかに終電ギリだと、携帯灯す奴多い
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:06▼返信
映画館で食い物食ってる奴の隣だと最悪だから飲食禁止の映画館欲しいわ
食い物で儲けだしてるから無理だろうけどさ・・・
不快感が強くて金額に見合わないから家でゆっくり見る方がマシなのよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:07▼返信
>>108
フジテレビ「その通り!良く言ってくれた!嫌なら来るな、映画館www」
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:08▼返信
騒ぐと座席が落とし穴に落ちる仕組みにしとけw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:13▼返信
映画館?
家でVRでいいよ、誰にも邪魔されないし、好きな作品観れるし まさにオアシス!
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:13▼返信
雪の日で夜中に警報レベルの雪予想されてる時に映画見に行ったらオッサン一人しかいなかったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:16▼返信
>>113
一日の上映回数の制限無いから
コナン君だけが上映回数多いみたいにならないしね
映画館は消えても別にいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:18▼返信
闇が深い
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:24▼返信
いい加減イヤホンとか付けれるようにすればいいのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:27▼返信
わかる。土日でも朝イチかレイトショー行ったらなんとかなるw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:32▼返信
朝イチでも普通に学生、親子がいてうるさい
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:32▼返信
最近はレイトに子供連れてくる糞親もいるしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:40▼返信
元々人少ない時を狙っていくから関係なかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:41▼返信
レイトは安くなるからそれを狙って行く家族がいる(自分がそうだった)
だから油断ならない
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:41▼返信
氷をストローに入れて吹き矢みたいにして
マナー悪い奴を狙撃した事あるわ
124.投稿日:2018年06月06日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 12:49▼返信
お前ら余裕なさすぎ、ほんといっぺん検査したほうがいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:15▼返信
朝起きれるとマナーいい人って意味わからん
周りに人がいない最後部の座席に座るのが最強
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:20▼返信
イラつくから行かない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:50▼返信
レイトはここ最近子連れ家族がよく来るんだよね
ほんとクソうざいんだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 13:53▼返信
上映中に携帯いじったり会話するくらいならDVDで観たらいいのにって思うわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 14:04▼返信
ポップコーンの咀嚼音に文句付けるとか集中力なさすぎだろ。んな奴、何時に観たって関係ねーよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 14:04▼返信
いや、それがいやなら家でみろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 14:04▼返信
川崎チネに友人を連れていったらマナーの良さに驚いていたが
東京の一部はマナー悪いってマジなのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:05▼返信
>>101
田舎のシネコンに「ジオストーム」観に行った時、人生初の貸し切りを味わった
指定席ぶっ飛ばして、真ん中の一番見やすい席に座って前の座席背もたれに足掛けたったw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:14▼返信
バリバリ ムシャムシャ クッチャクッチャ ゴクゴク プッハー ゲプゥ~
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:17▼返信
いまデップー見てきた。D-BOX座ったけど、今回はあんまり席が動かな無くてちょっと損した気分
ブラパンはメッチャ動いたんだけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:21▼返信
始まる前に飲み食いはいいけど始まってからもポップコーンむしゃむしゃガサゴソ食ってるやつ家でDVD見ながらにしろ
こないだアベンジャーズで女子2人組1人デブで案の定持ち込みのお菓子を終わり間際までビニール袋から取り出して食ってて隣の女は静かにしてたけどよくイラつかず見れるもんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:24▼返信
うんこ香水持って行って隣で音立てて食ってるやつ食えなくしたいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 15:39▼返信
人が物食ってるだけでいらつくやつは見に行くな
そいつのほうが100%迷惑だから
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 16:03▼返信
0時過ぎのレイトショーにすると子供いないし
割と快適になる
公開終了間際のレイトショーは人気がない作品ならガラガラだったけど
最近はそもそもそういう作品をレイトでやらなくなってきた
まぁあんだけガラガラならそらそうか…
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 17:23▼返信
オタク向けアニメ映画だったら朝でも普通に厄介くるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 18:01▼返信
1人で見に行くから回りが気になるんじゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 18:37▼返信
俺は周りがガヤガヤしててもまったく気にならないタイプだわ
わざと小中高生が多い時間に映画見に行くタイプだし
なんでって?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 19:20▼返信
>>139
最近はレイト賞つっても、みんな安くみれるの知ってるから、わりと人いるんだよな。
15年くらい前はレイトだったら2,3人なんて当たり前だったのに。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 19:49▼返信
朝9時に行けるほどひまじゃないんだよなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 19:54▼返信
ホームシアター 負けなし❗
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 21:23▼返信
朝早くは、子連れ家族のガキが背後にいると高確率で、椅子蹴られて超迷惑なんだけど。
そして途中でトイレ退席多いし、母親注意しねーしで、不快感マックス。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 23:30▼返信
もの食ってるだけってどんだけ無神経なんだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 00:06▼返信
イヤホン採用してくれたらほぼ解決なんだけど防犯上無理なんだってね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 04:56▼返信
天才でもなんでもないじゃん。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:35▼返信
初日は結局当たりはずれあるで。去年のコナンのとき二月のギアスとうっさい臭いオジサマがおられた
一番いいのは公開少し後のやっぱり初回かな

直近のコメント数ランキング

traq