とある大学の図書館にて、今は使われていない図書カード用引き出しの部屋があったので、何気なくひとつを開けてみたら、そこに紙切れが・・・
— 石松拓人🛰 (@notactor) 2018年6月5日
「もしあなたがこれを読んでいるなら、タイムトラベルが存在することが証明された」
という2085年4月4日からの手紙だった。なにこの映画の冒頭みたいな展開。 pic.twitter.com/vQial6nlxy
とある大学の図書館にて、
今は使われていない図書カード用引き出しの部屋があったので、
何気なくひとつを開けてみたら、そこに紙切れが・・・
「もしあなたがこれを読んでいるなら、
タイムトラベルが存在することが証明された」
という2085年4月4日からの手紙だった。
なにこの映画の冒頭みたいな展開。
メモに書いてあった電話番号に実際に「あなたはタイムトラベラーですか?」ってテキストしてみたら「肯定も否定もできない」って返事が来たの最高かよ(°▽°) pic.twitter.com/NTipUGThEL
— 石松拓人🛰 (@notactor) 2018年6月6日
メモに書いてあった電話番号に実際に
「あなたはタイムトラベラーですか?」ってテキストしてみたら
「肯定も否定もできない」って返事が来たの最高かよ(°▽°)
こんなにたくさんある中で、この引き出しだけ??ここにだけ入ってたの?超わっくわくする展開!!!!!
— marimari.jp (@mariko_ish) 2018年6月6日
そうなんだよ!しかも最初に開けたやつにいきなり入ってた。その後、他のをいくつも開けてみたけど全部空っぽ。自分の引きにもビビった。
— 石松拓人🛰 (@notactor) 2018年6月6日
この行動について、未来に記録が残っているので
— Sugiyama Jun (@genki2010) 2018年6月6日
・あなたが
・このタイミングで
・この場所に引き寄せられ
・この位置の引き出しを一発で
・開けること
は、実は有名な出来事なのです
なぜならこの後この紙に秘められた、あなたへの
あっ、やめろ…伝えないとishimatsu bweiwtsdnoojs---------------
朝起きて、依然として通知は鳴りやまないんだけど、さっき通勤中に奇遇にも目の前をデロリアンが走ってて。。運転中だったんで写真は撮れなかったけど。しかもナンバープレートが「80年代」っていう文字列(こっちは文字列をいじれる)。まさか2080年代のことじゃあるまいな(;・`д・́)...ゴクリ...
— 石松拓人🛰 (@notactor) 2018年6月6日
たぶん何名かの方から「この話、本当なの?」「面白いネタを創作をしてくれたの?」などのDMやリプをいただいてますが、全部まったく脚色なく事実です。。一発で紙切れの小引き出しを引き当てたのも、その後の電話番号主とのテキストのやりとりも、今朝の「80年代」というプレートのデロリアンも。。
— 石松拓人🛰 (@notactor) 2018年6月6日
たぶん何名かの方から「この話、本当なの?」
「面白いネタを創作をしてくれたの?」などのDMやリプをいただいてますが、
全部まったく脚色なく事実です。。
図書館や小引き出しルームの正確な場所、電話番号、デロリアンのプレートの正確な文字列などは、個人情報なのでここで晒すわけにはいきませんが、図書館の件は大学案内をしてくれた友人が証人ですし、テキストのやりとりもデロリアンも妻が証人です。
— 石松拓人🛰 (@notactor) 2018年6月6日
この記事への反応
・引き出しからロマンが溢れてて
鳥肌が凄いです。
素晴らしい展開ですね!!
・暇つぶしがてら
2085年まで待ってるよ
ですかね、、、、??????
・やばいですね。最高かよ
・ジョンタイターより、未来ですね
・2085年なのに、紙に執筆とは驚きますねえ
・↑たしかにそうかもしれませんが、
紙に執筆という行為は、
5000年ほど前から行われていることを考えますと
全然有り得そうだな、とも思いました。
・にしても未来人汚ぇ字だな
メモを鑑定に出せば年代特定できるだろとか
細けぇこたぁいいんだよ!!
夢があるのって素敵やん
【Amazon.co.jp限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1(第1巻早期予約特典:キャラクター原案・huke氏描き下ろしイラスト使用A3サイズ3Dポスター&第1話シナリオ決定稿小冊子 付)&(全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&B1布ポスター 引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.06.06KADOKAWA / 角川書店 (2018-06-27)
売り上げランキング: 263
STEINS;GATE 0 - PS Vitaposted with amazlet at 18.06.065pb. (2015-12-10)
売り上げランキング: 129
o(・x・)/▽✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
(👗✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
/〝\
今は西暦7023年です
1ミリもお前に関係ない出来事やぞ
欧米人は文字も少ないし字を書く習慣がある人が多いのに汚いのが非常に多い
もう自作自演で話し終わってるだろ
お前は時間遡航者じゃなく、脳の成長が時間停止してる豚だろw
U・x・U
噂になってあらステキやんの流れだったけど
毎日毎日大喜利状態だと食傷気味にもなるよな
終わりました。
自作自演でこれからどんどん手がこんでくるぞ
嘘松にしてもレベルが低すぎだろw
電話しても未来に繋がるわけないやん
んだ!
嘘かどうか疑う前にタイムトラベルは本当だったんだ!!!
とかなれる精神が
ただしその紙にメッセージを書いて引き出しに入れたのは
そのメッセージを見つけた本人だし
電話も下りも自分で自分に電話しただけ
嘘松もレベル落ちたなw
これに共感してる人達もw
を打ち破るのは無理
NASAの職員かつ東大職員で社会的にめちゃくちゃ立派な人でワロタ
この人が実話というなら実話だろ
人間を絶滅させてみたよ
その論理なら、東大出身ばかり(最近は違うが)の朝日新聞が言うことはすべて真実になる
もしかして今まできょまつと読んでたのは俺だけか?
まぁ、アホかと。とりあえず夢がどうこう以前にガキくせーし即ノリノリでツイで晒してる時点でつまらねーよ、普通他で話出すだろ
嘘松
日本と米国の両方で公務員とは
タイムトラベラーか瞬間移動者でもないと無理な設定だな
こういうのは駄目だよ
一発で引き当てるの簡単じゃんw
え?あぁ・・2085年に書かれたんだったね・・・
メモだけを今の時代に送ったって内容なのに
電話で現代に居るはずのない未来人から返信とかB級映画でもそんな糞設定しないわw
失敗した失敗した失敗した失敗した
何も証明出来てなくて草
その紙が現代のものではなかったくらいの嘘松なら許した
つまんない
もっと面白いことツイートできないの?
このアカウント、フォローしたいとも思わないです
運命だから、隠した箱の中のメモを
見つけられたんだってwww
(´・c_・`)悲しいな。
完全にその辺のルーズリーフだもんね
あくまで紙を見つけたり緑の中を走り抜けてく真っ赤なデロリアンがいたって話なだけで
もしかしたら未来人が
どうにかにて現代の携帯を手に入れて連絡
しているかもしれない
まぁ、遊びはほどほどに
中高生のガキしか盛り上がってないじゃん
幼稚なツイには幼稚な連中が飛びつくんだなぁ
えっと・・・つまり10年前の携帯使えば10年前の人と連絡できると?
へーー(白目
仮にガチで未来のものだとしてもそれじゃ「最近書かれたメモ」って結果しか出ないと思う
メモ用紙の製法もしくは筆記用具の成分が今までの時代のどれとも合致しないありえない製法でも無い限り
ちょっと、ふふっ^^てなった
引き出しの端っこに書かれた字の汚さをみればメモを残した人物と同一人物に思えるし紙にいたっては未来からやってきたにしては綺麗すぎる年代を感じない
テレビや映画だと皆そのまんまの姿でやってきている様なイメージなんだけど。
だったら物も劣化はしないんじゃないの??
いや量子力学なんて全くわからんのだけどw
仕込み乙
嘘なのは百も承知だが
仕掛人(連絡した相手)→適当に2085年だ!って書いて置いてった
これが正解やろ
正気か?
未来人よ?今すぐ月をうごかせるか?
そこに書いてあったのは「ぼくドラえもん」
嘘松です
おい日付w
いつまで使ってんのそれ・・・マジで気持ち悪いな
送ったその時間から『開けた瞬間』の時間に移動したんやぞ
小学生でもやる
普通に引き出しチェックしてたとか掃除してたとかなら解るけども
未来人の移動手段がデロリアンとか笑うわ
せめて紙をもっと劣化させろあほか
一気に萎えた人多いんじゃ?