一緒にゲームやってて楽しいなって思える人って、話上手とかではなくて、単純に反応してくれる人なんだよなあ
— 僕はよわいちゃん@SyP (@yowaichannnn) 2018年6月4日
キルした→ナイス!、殺られた→どんまい!って言ってくれる※大事
一緒にゲラゲラ笑ってくれる、ボケたら突っ込んでくれる、いちいちリアクションがデカい
簡単そうでできない人は割といる
何気なく呟いたものが、こんなに反応していただけるとは思ってませんでした…
— 僕はよわいちゃん@SyP (@yowaichannnn) 2018年6月5日
あくまで僕の考えなのでこれが全てではないですが、褒め合う、声をかけ合う事はゲーム以外でも大切だと思います!
引用RTもたくさん来たのですが、その中でもずば抜けて多かったのは
「「「俺じゃん」」」
です。
日本語下手で伝わりにくいと思うのですが、ここでの話上手は「一方的に会話を進める方」を指していて、反応してくれるのは「言葉のキャッチボールができる方」を指しています
— 僕はよわいちゃん@SyP (@yowaichannnn) 2018年6月6日
この記事への反応
・簡単なことってあんまりやらんもんな
・分かりみが深い
・ゲームセンターCXのスタッフたちが、みんなそうだなと思いました
・おれうまく喋れてないと思う。
・わかるわかるわかるわかるわかるわかる
・めっちゃわかるぅぅ!
楽しいですよねん(´˘`๑)
・そういうのを話上手っていうんやで
・わかりみが深く非常にわかりみが深い(?)
・俺は出来ているだろうか・・・
・スポーツ的な掛け声って一体感持てるし、プレイしてるって実感がすごく味わえていいんだよな。
分かるわ~黙々とプレイしてるだけのゲーム実況とかも面白くないもんな。
ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム - PS4posted with amazlet at 18.06.01スクウェア・エニックス (2018-06-07)
売り上げランキング: 40
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.05バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)

日本人「ふ~ん 俺でもできるわ」
学生時代からぼっちだったのでああいう関係に憧れる
😰
まーた脳内外人かよ…
アニゲー速報さんNintendoSwitchにフリューのゲームが独占販売されることに大はしゃぎする
一緒にやる仲間なんかいないのに、2個目のコントローラ買うとかデフォやろ
『これは予備だから。別にいつか二人プレイする日のためにじゃないから』
とか聞かれてもない言い訳するやろ
簡単なコミュニケーションひとつあるかないかで他プレイヤーに持つ印象が大きく変わるよ。文字ではなくてイラストスタンプ程度でも貰ったら嬉しくなるから、もう一度一緒に遊びたくなる気持ちが湧いてくる。
それがあるからこそ、相手のコミュを無視する人とたまぁに当たるとガクッとテンション下がるんだよね。高揚が失せるというか。
まぁ、その人なりのスタンスがあるんだろうなと考えるようにはしてるけども。
どうして休日でまで人様の顔色伺わなきゃならんの?
伊集院がホラーゲームが苦手で、バイオ7をプレイするにあたりゲーム好きの若手を自宅に呼んで
自分がプレイする側にいてもらったり、あまりに怖い場合はその若手に代行させたりしたとか
それちょっと対コミュ法をかじった陰キャ
真の陽キャはトスも抜群
俺みたいなヘタレは相づちが下手だからな
簡単な話、そう思うか思わないかの違いだろう。
馴れ合いたくはないが共闘したいってわけわからん人とは無理に絡まん。
負けても笑いながら「もう一戦!」って言ってくれる俺の友人はすがすがしかった。
FPSごときでナイスとか
最初だけだろそんな関係
笑えるってw夫婦じゃねーんだから
気つかって逆につかれるわ
同じ事やらなきゃいけないのに毎回新鮮な感じでできるわけない
勉強になるよ
強制ではないが、その人なりを判断するには手っ取り早い
ギミック攻略型のゲームで野良の人が好き勝手暴れまわって仲間内全員で逃げ惑って爆笑したのはいい思い出だわ
まぁうまい
娯楽だからこそ、だよね。俺はそこに醍醐味あると思ってる。技術的なことはついつい求めちゃうけど、最終的にワイワイして場が和んで楽しめれば全て良しってタイプだわ。
最終的にキレ出す奴とは絶対一緒にプレイしたくない
業務対応ちゃう
音割れだらけで、ぎゃーwwwwwwwとかうわーーwwwwwwwwwとか言ってるだけのやつとかね
本人の頑張りは動きでわかるから、意思がある人だなと判断できたらフォローに回るぜ。
1人だけ高台に待機してて傍観してるわけじゃないんだから。
チームキルもいいがバトロワで楽しめるのが欲しいフォートナイトPUBGはゴミ
身体からスッ…と力が抜けるのがわかるのだ。
遊びはお気楽じゃないんだよ‼️
舐めんなクソガキゆるい事言いやがってボケ
キレるのは論外だけど、延々と愚痴を聞かされ続けるのも地味に堪えるぞ
マルチは楽しいけどそういうのが混じってたのが嫌で、今は野良専になった
淡々と報告だけしてくれればいい
友だちとかと画面分割でオフラインマルチしたらさ、相手の位置を相手の画面で知って裏取りしてくるやついるよな
全ての娯楽のベースに人間があるんだよ。
自虐風自慢するガイジだらけになるがよろしいか?
対戦系は主にオンラインでしかやらないから殺すつもりでやるのが基本
というか、「どんまい」とかの積み重ねが話し上手の基本だっての
ゲーム関係ない話じゃないか
スポーツでも鬼ごっこでも、何なら仕事でも構わんが付き合いを楽しんでるだけだ
別に誰もお前にやれと強制はしてない
好きにゲームして止めるなら勝手に止めろ
いやオンラインマルチは対人相手にする物だろ…
他人に絡みたくないなら野良でもしてろ
誰もお前に共闘やれとは言っとらん
野良でやりたきゃ勝手にしてろ
加えて負けず嫌いなので負けが続くと無言になりイラついてるのがバレる
やられそうになる時 絶叫したわ
無言とか何のために集まったかわからん
顔は見えんけど声はかわいい
うん、それは違うな
それより、いちいちこういう発言して同意を得ようとする浅ましさが以下略
俺も最初なんやこの集まり…って思ったけどじきに慣れてクッソ居心地が良くなってた
やっぱ無言は、最高やな!
今では非常に役に立つスキルになってて、人生どこで勉強になるかわからんものよ
ゲームやるとひたすら無言の俺には超高難易度レベルだぞ…
あぁ、よくよく考えりゃゲームやってなくてもずっと無言だったわ…
人付き合いのツールとしてゲームを利用してるならまぁゲームじゃなくても何でも良いんじゃね
とかね。
ニコ生のマリオメーカーの生放送があったからよく分かる