新渡戸の講義中に貧血でぶっ倒れた人いたから駆け寄って「救急車呼びますか?」って言ったら、倒れた人は仕込みで講演者が
— のぶ (@Nobu_Freshman) 2018年6月5日
「これがリーダーに必要な精神だ」
とドヤ顔解説したので流石に趣味悪すぎる。心臓に悪い
そして助けに行ったのが俺と1人だけだったのは草も生えん、アンケに怒りを込めた pic.twitter.com/qGYTjd2GKo
新渡戸の講義中に貧血でぶっ倒れた人いたから駆け寄って
「救急車呼びますか?」って言ったら、
倒れた人は仕込みで講演者が 「これがリーダーに必要な精神だ」 と
ドヤ顔解説したので流石に趣味悪すぎる。心臓に悪い
そして助けに行ったのが俺と1人だけだったのは草も生えん、
アンケに怒りを込めた
良かった点 「ない」
あのような茶番で演劇型の授業気取りをしているのはサム過ぎる。
趣味が悪いので二度としないで欲しい。不謹慎。
二度と人前でしゃべらないで欲しい。
誠に同感です
— るーせー@東工大8類 (@ryusei_tUoH) 2018年6月5日
言いたい事は分かるんだけど、もっとやり方があるんじゃないかと思いました。趣味が悪いし、「こんなのやってみたかったんだよね~w」みたいな感じだったのでただの自己満に帰着したようにしか見えませんでした
— のぶ (@Nobu_Freshman) 2018年6月5日
救急対応をドッキリとして扱わないで欲しいですし、そもそもリーダーシップではないです。駆け付けたのぶ様と1名様は立派です。
— ワタリー (@WATARYs4) 2018年6月5日
救急対応をドッキリとして扱わないで欲しいですし、
そもそもリーダーシップではないです。
駆け付けたのぶ様と1名様は立派です。
いや、俺はあなたが駆けつけた件であなたには「リーダーシップが備わっている」と言えると思うがな。面倒なので根拠は割愛するが。
— ほんづ (@Hiroshi516) 2018年6月6日
それはそれとして講義のありかたとしては最低。まさに不謹慎。学生が講義中に試されるのはあるだろうが、いくらなんでも試しかたが不適切すぎる。お怒りはごもっとも。
この記事への反応
・酷すぎる。
いくら大学の講義だろうが、人の命に関わるネタを
オフィシャルの場ですべきではない!!
テーマパークのアトラクションでもなければ、友達同士でもないんだから。
もし本当に警察や救急に電話した人が居たら
どうするつもりだったんだろう?
・「リーダーに必要な精神」ではなく
救急救命に必要な初動対応では……?(・・;)
・その場にいたら多分、自分も傍観側だったと思います。
茶番の是非はそれぞれの評価に任せるとして、
自分も自然に手を差し伸べられる勇気を持てるようになりたいと思います。
・こちらは大学の授業であった出来事でしょうか?
もしそうなのであれば構内の教務課などに
この事を報告・相談すると、
この講師は二度とその学校で講師をする事が出来なくなるかもしれません。
(または教えれる授業数が減るなど)
お手数ですが試してみる価値はあると思います。
・逆に言えば、山田尚大は大学の緊急時のシステムも確認せずに
劇団員連れてきて茶番やったんだろう。
システムを壊すよ。
・世紀末リーダー伝たけしがいたらブちぎれてたと思う。
リーダーに必要な精神をリーダーに絶対向いてない奴が
講義するとこうなるんだよな。偽善者やろーだな・・・
・大学が授業料無償化の交換条件として
押し付けられる実務家がコレだ。
そもそも講義するだけの知識がないからこういうことをする。
仕込みやネタでやっちゃイカン事と
してもいい事の区別はつけろよ!!
ツイート主はアンケ対応含めて立派だわ
してもいい事の区別はつけろよ!!
ツイート主はアンケ対応含めて立派だわ
【PS4】CODE VEIN ブラッドサーストエディション【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.06バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 1
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.05バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 2
大学側はなにやってんだろ クソだわ
それに応じた学生は流石だと思うが……
その怒りもリーダーシップの証だぞ
周りで見てるだけの人は君を見てそれを実感出来たはず
壇上にさらう演出にもマジギレしそうな勢いだな
ただでさえ見て見ぬ振りをするような奴が増えてきている世の中、まして法なんてそれだけ責任力・行動力が試される仕事に就く可能性が高い
ここで動ける奴とそうでない奴とを見分ける1つのいい例ではないのか?
急にどうした?そんなに慌てて火消しするとボロがでるぞ
いい演習になっただろ
全然違う
講義で寸劇すんな
講義内容は少々アレだが
いや的確だろそれ
こいつ糖質か?
余程慌てたんだろうよ講義中にましてそんな内容だったらなおさらな
経営者にでもなるなら話は別だが
ん?糖質かってそんなわけねーだろ北大関係者
こんなつまらんことで怒るなよ
最初から講義をショーと題して行ってたらそうかもな
学び舎での寸劇が非難されてるわけで演劇の場においての演出のやりすぎとは話が違う
草
結局、いくら理想像を説明されたって実行できななければ意味がないからな
ご丁寧に写真まで撮って
教える方のレベルもそんなもんだろ。
そんな事でいちいち怒るなよって言われちゃうぞ
時間無駄にしてるだけ はやく働かせろよ
怒りの沸点が低すぎてリーダーに向いてないのがわかっただけ良かったじゃないか
そこまで怒ることか?
これくらいのことを許せる寛容さが必要だし自分がリーダーに向いてないことが分かって良かったじゃないか
もうこいつのツイート見ただけで分かるわ
リーダーに向いてなくて良かったなwwww
自己満で不謹慎な講演だ、という主張にこれいる?w
講演者の自己満と同じくらいこいつの自己顕示欲も大概だよ
そりゃ他の奴も助けようと思っても
誰かが行ってるのを見りゃ止まるだろ
陽キャ「なんだ、病人はいなかったんだ! よかったねー、さて遊びにいこ」
「ソーシャルエクスペリメント」つって、
アメリカ国民はこういうときどうすんねやろな?ってドッキリが多いのよ
無論ケンカもよくあることだが、それ含めてのエクスペリメント(実験)というわけだ
最低でも 俺と他1人 と書け
自慢もうぜえし頭も悪い
何とかして死んで欲しいわコイツ
怪しげな大人と子供が一緒に歩いてると、確証もないのに「オメー何やってんだ」だからな
本当の親子であってもおかまいなし
子供がらみで実験すると、まずケンカ勃発するが
それは逆に言うと子供が絡んだことに関してはアメリカ人は信用できるちゅうことだな
そのわりに性犯罪が多いんだが
土俵で人が倒れたのを助けたまんさんみたいな主張だよな
あの時も「男は動かなかった!これだから男は!」ってなってたけど、助けが足りてるなら動かねえってのw
実際に助けに行った者のみが文句言えると思うが
劣等感の塊すぎないかおまえ
要救護者が遠いとこにいる・・・行かない
要救護者が近いとこにいる・・・行くかも
遠くから行こうとしても既に誰か行ってるだろうし
しかし、助けたこいつにリーダーの素質が無いとなると、どの道この講演者の主張と茶番劇には何の意味もない事になるなw
この不満つぶやくのもどうなんだろ
講師の考えた「これがリーダーシップです」にかすりもしないゴミカスだったという結果
嘘松ガイジまた負けたんか
男の丸文字はかっこ悪すぎて草も生えない
なにもしない奴の言い訳ミットモナイよ
元ツイートの人が面白い試みだったと紹介してたら普通に賞賛する流れになってるよね
こんな田舎大学で外国の真似して講義して受け入られるわけないだろw
外国かぶれ講師使ったんだろ、ロールプレイ的な授業だってまずやらない国だぞ
慌てて駆けつけたやつはリーダー失格
講師を締め上げるリーダーもいてほしいね
これ俺も思った
講師もおかしいがこいつも相当気持ち悪い
そうだよ
馬鹿だからね
言ってることはわからんでもないけど、字の汚さと二度と喋らないでほしいっていう幼稚さですごく馬鹿っぽく見える。
言いすぎやで
なにいってんだ、この間抜けは
こいつがリーダーシップとかクソ笑える
一部嘘松でこいつも駆け寄ってないじゃねwwwwwwwwwwwwwwwww
先生や先輩が生徒や後輩を鍛えるために大ウソをつく、でも大ウソをついた当人は決して罰せられることはない。
この大学の講師も、教育の為なら大ウソOKと頭から信じていたと思う。
サプライズで誕生日パーティーしてもぶち切れそうなレベル。
本当なら対応できてよかった、演技なら演技で良かったで終わる話じゃないの?
仕込みについて「これがリーダーに必要な精神だ」と言葉のまま言ったのかとか
そーゆーのあるけど、ツイートの通りならツイ主に同意
ただ、そこだけで全否定してるようなアンケにも見える
まあ殴り書きなんだろうし
でも真面目に抗議するつもりなら落ち着いて丁寧に書いたほうが読んでもらえるね
程度が知れるし一気に胡散臭くなったわ
「駆けつけたのは俺ぐらいだった」
そのせいで本当に救急が必要な患者が巻き込まれる可能性とか考慮しない講師は遠慮したい
気分悪い
二度とTwitterで呟かないで欲しい
誰か真っ先に行ったならとりあえず様子見で問題ないと思うが
ただの講義でいきなり実験に巻き込まれるとか草もはえないんだが
お前助けになんて言ってないだろ
丸文字
サムすぎる
深くて不快
こいつの狭量ぶりを見ると
ゴミクズ
害児になる前に、旗挙げてみ?
引っかかったのが悪いなんて言ったら誰も助けに行かなくなるな。
人の善意をダシにした屑とやってる事は一緒だよ。
そんなに怒ること?
演劇型の授業気取り~についてはよくわからなかったけど
助けに行ったのが2人だけで恥ずかしかったとか?
あ、講義で発狂した生徒の方な。
免許講習で実践演習する救命訓練にも
成長が止まらなければ、必ず「若かったなw」と思えるようになる。
自分の考えを100%伝えられないように、相手も100%の表現が見つからないままに
話したり行動したりしていることを受け入れるべき。
なんでも二元論で判定しないほうがいい。