• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



出てくるレシピが「ガチで使える!」料理漫画ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3575340?news_ref=70_70
1528344329722




記事によると
・「レシピが使える!と思った料理漫画」をアンケートしランキングで発表。

「レシピが使える!と思った料理漫画」
1位 クッキングパパ
2位 甘々と稲妻
3位 衛宮さんちの今日のごはん
4位 花のズボラ飯
5位 深夜食堂
6位 きのう何食べた?
7位 銀のスプーン
8位 新米姉妹のふたりごはん
9位 パパと親父のウチご飯
10位 高杉さん家のおべんとう


・1位 クッキングパパ
料理漫画の金字塔、『クッキングパパ』が堂々の1位に。
料理が得意なサラリーマンパパの荒岩一味が、家事が苦手な妻に変わり、家庭的で魅力的な料理をレシピ付きで紹介する。

612Nm5sdAeL


・2位 甘々と稲妻
素人がレシピを頼りに頑張る、『甘々と稲妻』が2位を獲得。
「やくそくのハンバーグ」などといった家庭的で素朴なレシピが魅力的。

51yQiFhRjWL._SX352_BO1,204,203,200_


・3位 衛宮さんちの今日のごはん
『Fate/stay night』のパラレルストーリー、『衛宮さんちの今日のごはん』が3位にランク・イン。
家庭で簡単に作れてオシャレな料理「鮭ときのこのバターホイル焼き(わさびマヨネーズソース)」などが紹介されている。

61W4wQdCISL._SY445_






この記事への反応



ランク外だったが、華麗なる食卓でカレー作ってた。

天体戦士サンレッド・・・。えっ、あれは料理漫画ではない?いやいや、まさか。アニメでもレシピ紹介しながら料理してるじゃないですか。

オソマおいしい

ゴールデンカムイと答える猛者はさすがにいなかったか……

料理マンガ見て実際試してみたのってOH!MYコンブだけだわ

逆に言えば『美味しんぼ』は使い物にならないってことか。

食戟のソーマと、ゆるキャン▲は?

美味しんぼは食材的にも技術的にも素人が作れるようなものじゃ無いし、そもそも詳細な作り方の説明も無いからね










家庭料理が出てくる漫画は真似しやすいよね











コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:47▼返信
クッキングパパは妥当
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:47▼返信
平和村サイコ^^-
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:47▼返信
パヨクんぼ嫌われてて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:47▼返信
ミスター味っ子、中華一番はラーメン屋にあると空腹抑止力を追い上げる
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:47▼返信
ゴミ記事地獄すげえな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:48▼返信
クッキングパパが一位でうれしい^^
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:48▼返信
そこでゴールデンカムイよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:48▼返信
ゆるキャンwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:48▼返信
セイバーカワイイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:49▼返信
中華一番の鎮魂饅頭
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:49▼返信



おにぎらずとか衛生面でやばかったな


12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:49▼返信
ゴールデンカムイにはかなわんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:49▼返信
ダンジョン飯···
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:50▼返信
まあ順当じゃね?
スーパーで売ってる食材を使ったレシピが載ってて、作る上でのちょっとしたコツなんかが書いてあればよし
15.投稿日:2018年06月07日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:51▼返信
OH!MYコンブは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:51▼返信
クックパッド以下の普通のレシピしか出てこないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:51▼返信
OH!MYコンブ(錯乱)
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:52▼返信
うんこ食ってる隣国の人には高尚過ぎてついてこれない話題かもなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:53▼返信
オーマイコンブが無いのはあかん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:53▼返信
いちいちレシピとか手順を詳しく描きすぎの漫画は、もう最初からフルカラーで料理本メインとして出せよ、と思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:53▼返信
ミスター味っ子はダメなの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:54▼返信
対象が子供ならオーマイコンブやな
七味ご飯は子供の頃よくやってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:56▼返信
華麗なる食卓はかなりそれっぽくて作りやすいの多かった
鉄なべのジャンは無理だった
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:56▼返信
ゆるキャンはそもそも料理をする漫画じゃなくてキャンプする漫画に料理が付属する感じだし
ソーマはおいしくなさそうだしなんの参考にもならん衛宮さんちは色モノ多い・・・多くない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:56▼返信
ダンジョン飯は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:56▼返信
クッキングパパは作者とアシが実際に作って味見までしてから漫画書いてるからな

料理漫画じゃ最高峰よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:57▼返信
てかこんなに初っぱなからオーマイコンブ連発してたらコメしてるのおっさんばっかりなのバレバレやんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:57▼返信
>>19
ビッグ錠先生の漫画に、「うんこの香りだー!」ってシーンがあったね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:58▼返信
※19
あいつらの作ったジオラマ料理はリアルで乾いた笑いが出た
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 17:59▼返信
紺田照の合法レシピが入ってないやん!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:00▼返信
ダンジョン飯がない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:00▼返信
ソーマだって使えるよ
え?なんでなの
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:00▼返信
衛宮はFateだから順位上げてるだけだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:00▼返信
>>27
「スーパーくいしん坊」の料理は、再現不可能って検証結果が出て
ビッグ錠本人に聞いたら、僕の思いつきだけで描いてるからネwって笑ってた
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:01▼返信
レシピがマジで使えるのは昨日何食べた?と任侠めし
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:02▼返信
これ料理しないヤツが大半投票しとるな 
稲妻なんて参考にならんしクッキングは回が多すぎて変な事しすぎ
一般家庭料理に特化した「きのう何食べた?」を超えるレシピ漫画は存在しない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:02▼返信
くーねるまるたは、素材の分量をもう少し詳しく書いてほしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:03▼返信
衛宮はただただ時期の料理作ってるだけだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:06▼返信
はああ?
美味しんぼ一択だろなに考えてんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:06▼返信
>>37
稲妻は料理漫画ってほど料理描写ちゃんとしてないもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:07▼返信
ジャンは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:07▼返信
クッキングパパはともかく、それ以下はあてにするようなもんでもない
クックパッドのがマシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:07▼返信
包丁人味平
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:08▼返信
ソーマさんwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:09▼返信
でも魯山人風すき焼きは真似したよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:10▼返信
肉極道すこ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:12▼返信
くっさいのが1個紛れてるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:14▼返信
衛宮やら新米あたりは処理やらキッチリしすぎて
素人には面倒そうに映ると思うけどなあ
まかない君あたりはコレがないから代わりにコレ代用しようみたいな感じで
わりかし参考になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:16▼返信
>>28
ようおっさん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:20▼返信
 
はいまたgooランキング()
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:21▼返信
男から見て一番料理を実際にやってみたくなる料理漫画は侠飯
あれに出てくる料理は簡単に作れて尚且つ美味い
漫画の中身はあんまり面白くないが飯のレシピ目当てに読んでる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:21▼返信
きのう何食べたはかなり使えるんだがホモなんだよな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:22▼返信
>>21
えみやんのは最初そうスタートしたんだがなぁ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:28▼返信
エミヤは普通に参考になるぞ
てかただ単にわりと丁寧に普通のレシピ公開してるだけだしあれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:29▼返信
ソーマは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:29▼返信
紺田照の合法レシピやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:29▼返信
こういうのは、ちょっとは変化球投げてる漫画じゃないとな
ズボラ飯はいいトコついてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:34▼返信
コンブのインスタントラーメン巻とチョコボールミルクは実際にやってみた
ラーメン巻は一口で食わないとポロポロするが結構イケる
チョコボールミルクはチョコの色と香りはするものの味は殆どせずに微妙
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:38▼返信
アンケートする年齢層間違ってるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:40▼返信
オーマイコンブのはいくつか試したな。
不味かったけど笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:40▼返信
>>8
日本語読めないの?

>出てくるレシピが「ガチで使える!」料理漫画ランキング
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:54▼返信
学生のときはサンレッドのヴァンプ様の簡単クッキングがめっちゃ使えたなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:58▼返信
クッキングパパのアイデアはリアルの弁当屋にも採用されてるからそりゃそうだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:59▼返信
パパ『私に良い考えがある!』
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 18:59▼返信
将太の寿司は?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:01▼返信
「美味しんぼ」の料理は、ちゃんと作れるものが多いと思うが、何で評価されないだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:02▼返信
>>40
食材揃えるのに何万かかると思ってるんだ
一流のシェフも雇わにゃならんし
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:03▼返信
一位はダントツでゴールデンカムイなんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:09▼返信
ミスター味っ子は…?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:15▼返信
ダンジョン飯やろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:22▼返信
「姉のおなかを膨らませるのはボク」もなかなか使えるんだけど、いかんせんタイトルで損してるっつーか…w
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:32▼返信
わてをこれ以上喜ばせんといてや~
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:34▼返信
新米姉妹は食材が特殊なの多くてあんまり使えなかった記憶・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:43▼返信
深夜食堂がなんか違くない?
そういうレシピがどうこう系じゃないよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:52▼返信
「料理が得意なサラリーマンパパの荒岩一味が、家事が苦手な妻に変わり」

すげえな、パパがママになるのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 19:57▼返信
究極と至高が無いぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:07▼返信
美味しんぼは知識の一部としてはいいけど、基本自分が家で作るような料理ではないからなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:22▼返信
一口に「料理漫画」と言っても色々あって。料理の作り方を中心とした漫画もあれば食材や食に関する話を中心としたもの、「料理を作る」のではなく「料理を食べる」に特化したものや「レストランや食べ物関係の店を舞台とした物語」など色々あるから。「〇〇は料理漫画じゃない!」と言う意見もあると思うけど、誰もが例外なくそういう区別・分別ができるわけではないから。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:30▼返信
花ズボって3巻でないのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:33▼返信
幸福クラフィティがなーい!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:41▼返信
ソーマは細かいレシピ載せんからな
83.ネロ投稿日:2018年06月07日 20:44▼返信
一位以外は、カスの薄識クソ漫画って感じがとてもよく分かるな

一位以外、知らんクソ漫画やけどよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:53▼返信
>>78
美味しんぼは、DSでレシピソフトが出てるから家庭でも作れるぞ…
ソフトには載ってないけど、京味の西さんの寄せトトロを真似たやつをたまに作ってる。

ついでに書くと、美味しんぼに詳しいレシピがないのは、それぞれの家庭の味を作って欲しいという作者の意向だぞ…

85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 20:59▼返信
肉極道だろ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:02▼返信
>>34
俺もそう思うw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:27▼返信
ボンボン読者「コングルGoodも思い出してくれ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:30▼返信
ソーマのほうがうまそう
89.投稿日:2018年06月07日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:45▼返信
※37
握手
あれは漫画付きレシピ集だから
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:54▼返信
空挺ドラゴンズのレシピコーナーはギャグなのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 22:58▼返信
ソーマって最近の料理漫画だしいかにも入ってそうな気がしたのに
変な料理ばっかりなのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:11▼返信
クッキングパパは作り方載っているし
美味しんぼも一部の料理なら作れるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:11▼返信
きのう何食べた?は読むと確かに料理したくなってくる
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:38▼返信
ゆるキャンの肉まんホットサンドとか豚骨カレーとか真似したわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月07日 23:42▼返信
侠飯は本格的なものから簡単なものまで紹介しているぞ
コミックにはレシピがあったはず
97.投稿日:2018年06月08日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 01:21▼返信
まかない君
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 04:38▼返信
食戟のソーマがない・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:37▼返信
侠飯もいいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:31▼返信
味の付いた物を作る程度の能力
普通に料理学校行けよ
基礎から学べるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:55▼返信
そりゃあ
おにぎらずみたいに
パクられたりもするくらいだからな
クッパは
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:16▼返信
アルトリアかわいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月10日 18:16▼返信
1位くらいしかメジャーなのがない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 09:02▼返信
クッキングパパのは大体まずい。
大穴でミスター味っ子の常識の範囲内のやつは美味い。
昆布で鍋作るやつとか、贅沢に再現してる人がいるけど、絶対美味い。
そして作者がゲストで登場してた気がする。

直近のコメント数ランキング

traq