出てくるレシピが「ガチで使える!」料理漫画ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3575340?news_ref=70_70
記事によると
・「レシピが使える!と思った料理漫画」をアンケートしランキングで発表。
「レシピが使える!と思った料理漫画」
1位 クッキングパパ
2位 甘々と稲妻
3位 衛宮さんちの今日のごはん
4位 花のズボラ飯
5位 深夜食堂
6位 きのう何食べた?
7位 銀のスプーン
8位 新米姉妹のふたりごはん
9位 パパと親父のウチご飯
10位 高杉さん家のおべんとう
・1位 クッキングパパ
料理漫画の金字塔、『クッキングパパ』が堂々の1位に。
料理が得意なサラリーマンパパの荒岩一味が、家事が苦手な妻に変わり、家庭的で魅力的な料理をレシピ付きで紹介する。
・2位 甘々と稲妻
素人がレシピを頼りに頑張る、『甘々と稲妻』が2位を獲得。
「やくそくのハンバーグ」などといった家庭的で素朴なレシピが魅力的。
・3位 衛宮さんちの今日のごはん
『Fate/stay night』のパラレルストーリー、『衛宮さんちの今日のごはん』が3位にランク・イン。
家庭で簡単に作れてオシャレな料理「鮭ときのこのバターホイル焼き(わさびマヨネーズソース)」などが紹介されている。
この記事への反応
・ランク外だったが、華麗なる食卓でカレー作ってた。
・天体戦士サンレッド・・・。えっ、あれは料理漫画ではない?いやいや、まさか。アニメでもレシピ紹介しながら料理してるじゃないですか。
・オソマおいしい
・ゴールデンカムイと答える猛者はさすがにいなかったか……
・料理マンガ見て実際試してみたのってOH!MYコンブだけだわ
・逆に言えば『美味しんぼ』は使い物にならないってことか。
・食戟のソーマと、ゆるキャン▲は?
・美味しんぼは食材的にも技術的にも素人が作れるようなものじゃ無いし、そもそも詳細な作り方の説明も無いからね
家庭料理が出てくる漫画は真似しやすいよね
【PS4】CODE VEIN ブラッドサーストエディション【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.07バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 1
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 18.06.07バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 13

おにぎらずとか衛生面でやばかったな
スーパーで売ってる食材を使ったレシピが載ってて、作る上でのちょっとしたコツなんかが書いてあればよし
七味ご飯は子供の頃よくやってた
鉄なべのジャンは無理だった
ソーマはおいしくなさそうだしなんの参考にもならん衛宮さんちは色モノ多い・・・多くない?
料理漫画じゃ最高峰よ
ビッグ錠先生の漫画に、「うんこの香りだー!」ってシーンがあったね
あいつらの作ったジオラマ料理はリアルで乾いた笑いが出た
え?なんでなの
「スーパーくいしん坊」の料理は、再現不可能って検証結果が出て
ビッグ錠本人に聞いたら、僕の思いつきだけで描いてるからネwって笑ってた
稲妻なんて参考にならんしクッキングは回が多すぎて変な事しすぎ
一般家庭料理に特化した「きのう何食べた?」を超えるレシピ漫画は存在しない
美味しんぼ一択だろなに考えてんだ?
稲妻は料理漫画ってほど料理描写ちゃんとしてないもんな
クックパッドのがマシ
素人には面倒そうに映ると思うけどなあ
まかない君あたりはコレがないから代わりにコレ代用しようみたいな感じで
わりかし参考になる
ようおっさん
はいまたgooランキング()
あれに出てくる料理は簡単に作れて尚且つ美味い
漫画の中身はあんまり面白くないが飯のレシピ目当てに読んでる
えみやんのは最初そうスタートしたんだがなぁ・・・
てかただ単にわりと丁寧に普通のレシピ公開してるだけだしあれ
ズボラ飯はいいトコついてる
ラーメン巻は一口で食わないとポロポロするが結構イケる
チョコボールミルクはチョコの色と香りはするものの味は殆どせずに微妙
不味かったけど笑
日本語読めないの?
>出てくるレシピが「ガチで使える!」料理漫画ランキング
食材揃えるのに何万かかると思ってるんだ
一流のシェフも雇わにゃならんし
そういうレシピがどうこう系じゃないよね
すげえな、パパがママになるのか
一位以外、知らんクソ漫画やけどよ
美味しんぼは、DSでレシピソフトが出てるから家庭でも作れるぞ…
ソフトには載ってないけど、京味の西さんの寄せトトロを真似たやつをたまに作ってる。
ついでに書くと、美味しんぼに詳しいレシピがないのは、それぞれの家庭の味を作って欲しいという作者の意向だぞ…
俺もそう思うw
握手
あれは漫画付きレシピ集だから
変な料理ばっかりなのか?
美味しんぼも一部の料理なら作れるぞ
コミックにはレシピがあったはず
普通に料理学校行けよ
基礎から学べるぞ
おにぎらずみたいに
パクられたりもするくらいだからな
クッパは
大穴でミスター味っ子の常識の範囲内のやつは美味い。
昆布で鍋作るやつとか、贅沢に再現してる人がいるけど、絶対美味い。
そして作者がゲストで登場してた気がする。