関連記事
【HTCが新型VRヘッドセット『Vive Pro』を発表!!さらに無線化できる純正アダプタ『Vive Wireless Adaptor』も】
「HTC Vive」公式ワイヤレス化アダプター、国内向け販売ならず―電波法の問題で不認可
https://www.gamespark.jp/article/2018/06/07/81347.html
記事によると
・HTC 日本(HTC Japan)は、VRデバイス「HTC Vive」および「Vive Pro」向け公式無線化キット「Viveワイヤレスアダプター」の国内向け販売を断念したことを明らかにしました。
・HTC 日本の西川氏は「Viveワイヤレスアダプター」が、電波法の問題で、総務省から認可されなかったことに言及。
・TPCastなどのサードパーティ製品については、「出るかもしれない」としつつも、HTCの公式製品が国内販売されないことを明確にしました。
この記事への反応
・くたばれ技適
・技適なんぞ謎メーカーの東南アジアスマホでもとれるんだから、単純に国内で売る気がないから資料提出しなかっただけでしょ?
GoW4と同じだよね
・さすがに法律の問題なんだから少しは仕方ないでしょ、企業のよく分からない都合で販売しないおま国とかとは話が違う
・ツ○モとかの通販で売ってるみたいだけどこれは一体...
・ 仕組み的に国内の電波法の枠内で使えないって話だから技適認証は当然通らないでしょう
・海外尼から個人輸入か独自に入手して売る販売店などから入手可能なのでは、法律周りがどうなのかはよく分からないけど
・技適が壁になるそうだと思ってたんだよね…。 予想通り過ぎて悲しい。
・やっぱり電波法改正急がないと。 無駄に大幅の帯域を特定のTV局に格安で割り当てすぎ。
・60GHz WiGigは日本でも普通に認可取れるはずだが、空中線電力250mW以下、占有周波数帯幅9GHzのどちらかがオーバーしてるのか???
・Vive Wireless Adaptor は WiGig(IEEE 802.11ad)、日本の60GHz帯割当状況はEUと同じだから免許は無しでOKだが、技適が必要になる。HTC本社のある台湾は日本とMRAを結んでいない。
まって
— のらきゃっと@バーチャル美少女(毎週火・日曜20時~生配信) (@VR_Girl_NoraCat) 2018年6月7日
まって
ちょっと
HTC、公式の無線化キット「VIVE ワイヤレスアダプター」の日本発売を断念 https://t.co/GCk7aYfLnp
購入考えてた国内ゲーマーやVtuberはマジで悲しい事態に
難しい問題じゃよね…
難しい問題じゃよね…
ロックマン11 運命の歯車!! (【数量限定特典】『ワイリーナンバーズ・ステージ楽曲 アレンジバージョン』プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルメタルキーホルダー 付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.06.07カプコン (2018-10-04)
売り上げランキング: 298
龍が如く3 【初回特典】『龍が如く3』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.06.07セガゲームス (2018-08-09)
売り上げランキング: 52

E3前に任天堂が死んだことがそんなにショックだったの?
やるゲームがない
豚乙!我々はすでにVRの中で暮らしているというのに!
ハンコンも買ったし、プレイしてるぶんにはゲーセンにいる気分で満足
これこそ次世代に望んでたものだなって
テトリスVR発表で死んじゃううううううううううううwwwww
え?PSVR?ww
あんな低スペックのゴミいらなんですけどw
コイキングお前・・・
ちょちょ夢心地
値段も手頃たしな。VR対応のゲーミングPCは一般向けとは言えない価格帯だし
それなー
今日は遠出したから疲れたよ(>_<)
値段も手頃だしな。VR対応のゲーミングPCは一般向けとは言えない価格帯だし
でも1,2回やって飽きた~ポイでしょ?
5万ぐらいすんだっけ?減耗できてないのに満足感低すぎっしょ
つか日本のボッタクリ業者には期待してない
うっせー
誤字修正コメとか一番邪魔なんだよ
しかねえだろ
家庭用のはずなのにすげえ高出力のもあるし
これは疎かにしたらアカンやつ
そうそう。VRなんてコスパ悪いもん買うなら
ipad pro買ってバンドリだよ
日本はそういう部分ではそんなに厳しくないが、アメリカでは最近スゲエ厳しい
近所迷惑ハード
情けなくって
刃いくか
公式販売より安いんじゃないの?
指向性が高いから障害物検知とか端末間を固定した広帯域通信とか、色々
後者はともかく、前者は人命に関わるところでも使われているからな
VRの無線化は必須だよ
こりゃあVRの普及とソフトウェアの技術は海外とめちゃくちゃ差がついちゃうね
まずハイエンドで技術を磨いていかないとどんどん遅れていく
和ゲーメーカーがますますゴミになる
スマホはキャリアが買い取ってくれるからね
今すぐにそんなクソ法は無効にしちまえ
今すぐにだ
使うと違法になるだけ
ソニーがリモプを低遅延にしようと思ったら絡んでくるだろ
嬉しそうに自慢して使ってるヤツをみつけて通報祭りになるな
ゲーム配信番組があったと思うけど。
今はWiiリモコンで無理くりやってるんだっけ
やっと正規品に乗り換えられると思ったらこの仕打ち
コロプラ「ざまあねえぜwwww孤立しろ日本!」
今一番Vive需要高いの日本なんだぞ
35000円だから大満足してるよ
今はショルダー携帯だからこれから進化するよ
wiiuと違って黒字なんだよな
別に日本だけ申請コストを本体価格に添加したらいい
まあつまりはその手間をかけるのも無駄ってくらいしか売れないと判断したって事かな
つーか、アメリカだってとかだってFCCとか法律とかあるだろ。
日本の電波法がどうのとかいってるのは無知も甚だしいな
いらねwww
研究や開発目的であれば、使ってもいいことになってる
持ち出しちゃだめだけど
まあ、建前は何とでもなるな
そういうことだよな
こんなんで技術的に取り残されるのほんとやめてくれよー
スチーマーは乞食しかいないからな
今viveは日本では品薄で予約しないと手に入らないんやで・・・?
だからこそここまで関心高いんやし
単純に海外と日本じゃ法律が違って日本は厳しいんやろなぁ
でも60GHz帯なら電波漏れとか気にしなくてもいい気がするんだけどね
どうせvtuberになりたいきっしょいネカマが欲しがってるだけだろ!
これ以上キモいvtuberが増えて日本の恥が拡散されるくらいなら
日本はVR後進国のまま世界から孤立してればいい
ほんまきっしょいわああ
皆しねばいいのに
ほんとそれ
キモすぎて吐き気する
VRでワイヤレスは必須だからサード製品に期待するしかないのかねぇ
売れ売れない言ってるけど
ほかのVRの数倍売れてるんだぞ。
でもワイヤレス化は動き回る体験ができるviveなんて必須レベルだったろうに…
まあ日本市場が見捨てられてるのは今に始まったことじゃないけど
ゴミ法律はよ改正しろやwwwwww
電波法は簡単にホイホイ変えると身の回りの色んな電子機器に干渉するぞ
後進国とか煽る前に少しは考えろよ
鎖国しすぎだろ