「防潮堤が22センチ高い。造り直して」…宮城・気仙沼市が県に要望書
http://www.sankei.com/politics/news/180607/plt1806070017-n1.html
記事によると
・宮城県気仙沼市魚町地区に建設中の防潮堤で、工事が完了した一部区間が誤って設計より22センチ高く建設されていた問題で、住民団体「内湾地区復興まちづくり協議会」の菅原昭彦会長と同市の菅原茂市長、同市議会の菅原清喜議長が県庁を訪れ、村井嘉浩知事と中島源陽県議会議長に要望書を提出した。
・協議会の要望書は「住民との約束を反故にするものであり、前代未聞の施工ミスを犯しておきながら『県全体の利益』を理由に『そのまま進める』との論点のすり替え。住民は全く納得していない」と言及。
・要望として、施工ミスに至った原因と経過を明確にし、速やかに文書で回答する▽地盤隆起分を考慮した従来計画通りに施工する▽対応策決定におけるプロセス透明化、地域住民への丁寧な説明-などを求めた。
・市の要望書は県と住民、地権者の合意により進めるよう強く求める内容で、市議会も全24議員の署名入りで同様の要望を行った。
22センチ高いと困る理由がこれらしい↓
気仙沼の顔とも言える地区の防潮堤が施工ミスで22センチ高くなり、歩道を歩く子供や道路の車から海が見えなくなる件。観光や商業では死活問題。市長とまちづくり協議会長の商工会議所会頭、住民、商業者全員一致で低くするよう求めるのは当たり前。宮城県知事は造り直さないとhttps://t.co/KDpKY6Ambi
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年6月7日
この記事への反応
・安全性が高まっていいじゃないか
・そのぐらいの高さなら我慢せいよ。タダじゃない税金がかかってる。我慢できる高さだと思いますが。
・22センチ高いと何が問題なのかが私にはさっぱり判らない 高いほうが良さそうに思うのは素人考えなのか? いずれにしても、造り直すって誰が支払うんだよ?
・ヤッたもん勝ち的なクソ行政 クズ野郎は死刑で。
・高くて駄目? なら撤去して放置で良いんじゃない(
・作り直しはもったいないな。 防潮堤部分の歩道や車道を22センチ高くしましょう。ついでに広く作れればゆったりできると思います。
・難しいね。住民じゃないから言えない。けど、言っちゃうとこのままでいいな。
・金貰えれば黙りますよってヤツだろ。
・作り直しまでしなくとも、手直しで何とかならないのでしょうか
・そのぐらいの高さなら我慢せいよ。タダじゃない税金がかかってる。我慢できる高さだと思いますが。
「防潮堤が22センチ高い。造り直して」…宮城・気仙沼市が県に要望書 https://t.co/axJCEbkEdk @Sankei_newsより
— 赤馬 (@Aka_nma) 2018年6月7日
22cmというとA4ヨコ1枚分(もしくはA5タテ1枚分)に近い。この防潮堤の高さで+22cmなら、なにも造り直しする程でもないと思うが。 pic.twitter.com/IAYJcylyG9
施工ミスは確かに問題だけど、
作り直しの手間と費用が膨大になりそう
作り直しの手間と費用が膨大になりそう
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 18.06.07バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 13

🥩👁🥩👃🥩👁🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🐙 🦑><
🥩🥩🥩👄🥩🥩🥩 ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙><
🥩🥩🥩🥩🥩🥩🥩 ))) 🐙 🦑 🦑 🐙 🦑><
ララ💖
県民もなに爺さんたちばかなこと言ってんのってなってるよ
揉めて遅れてるのは気仙沼だけ
漫湖
覚えやすい名前だからあまり悪い事しない方がいいと思うけど
県に言わず業者に言えよ
もう一回震災くらっとくか?
元マスコミなんでろくなもんじゃない
ノーメイク
ノー任天堂
東北滅びろ!、、はちま代表より
トーホグ民特有のネチネチだな
宮城県民って頭おかしいんだな。
「この位置より下に家建てるな」って昔に同じ災害を経験した人間による看板も無視されますわwwww
もう悲劇を忘れたのか
東北の田舎は陰湿な民族の血が流れてんだろう
東北に核ミサイルを撃ち込め‼️
べつにトーホグのきったない海とか興味ないよ誰も
だから鬼の首を取ったように叩いてるわけよ
立派な城壁があったところで住民が餓死してもしゃーねーだろうに
その費用有るならもっと他のとこに回したほうがいい
当事者じゃないから、たかが22センチくらいって思っちゃうけど
そもそも元の高さもかなり揉めて議論して決まった高さだったんだよ
だから当事者じゃないとよくわからない事情が色々あるっぽい
このまま作る案、防潮堤を作り直す案、周りをその分高くする案の3つが提示されてるらしいが
このまま作る案以外はかなりの金がかかる模様
築地といい大々的に無駄金やらかしたせいで国民までアホになってる
なるほど議論した結果なのに間違えたのね
22センチの差で海が見えなくて事故か何かで死人が出てから文句言えよ
逆に22センチのおかげで津波が防波堤を超えないことも考えられないのか
だが、住まん
作り直すだよ~~
東北は、20歳迄!
そもそも大して綺麗じゃない海な上に、気にするほど観光客居るのかすら怪しいもんだが。
本籍が宮城だったけど移してよかった。
もう何があってもこんな奴らは助ける必要無し。さっさと氏ね。
ちなみに22cm下げたところで見える景色はたかがしれたものなので気仙沼なんか行きません。
人肉で育った魚介類なんてのもたべたくないし。
あっ、察し…
なんで工事失敗された側が文句言われてるの?
血かなぁ
宮城県民大嫌いだわ
それって、下請けしてる業者に仕事回したい裏事情でもあるんじゃないの?
あんなオワコン県行かないよ縁起悪い
牛タンならどっかで食えるし
宮城って、ド底辺しか住んでないって、本当だったんだな
歩いてて海が見えるような高さの防潮堤になんか意味あるのか?
もうあの津波忘れたの?
ワガママ言ってると、また天誅くらいますよwwwwwwwwwwwww
バカかこいつw
宮城県民は消えろよw
お前らはチョ.ンと同レベルなんだよ
どうせ要らんだろ
どうしたら22センチもミスんだよ・・・
さすがに乞食根性が賤し過ぎる
きっと親方が心配性だったんだよ
工事やり直せば土木ウハウハw
低くして、また津波が発生して死者が出たらイチャモンつけて国を訴えますw
日本一の乞食、それが宮城県民
牢獄に収容されてるみたいでウケる
そもそもこの防波堤が防波堤と機能するのか、ほかにもっと重大なミスがあるんじゃないかという疑いは持って不思議ではない。
つまり、高さが問題というよりは、品質面で問題がないかどうか、第三者の専門家にしっかり調査してもらうべきだと思う。
その上で品質的に問題がないのであれば、高さに関しては黙れよと。
>かなり揉めて議論して決まった高さだったんだよ
ふと、地デジのダビング10議論を思い出した
あれも喧々諤々の中決まったなぁって
馬鹿な県民性だから気付いてないんだよw
あいつらに防波堤はもったいないくらいだ
津波の記憶もう消えちゃったの?
人間てほんと馬鹿だね
>>58
なるほどな、そういった経緯があった上での問題なわけか
宮城県民の妄想ワロタ
いいから堤防削ってろよw
電車が数秒遅れただけで文句言ってそうだな
多少のあまりや余裕くらい当たり前の世の中にしないと
ゼロ戦みたいにぎりぎりすぎて改修の余地がなくなってしまう物ばかりできて
その後の進化についていけなくなるぞ
ほかの県に迷惑かけるなよ
もう防波堤なしでいいだろ?
それで街が波に押し流されるとかそういう事を全く考えてないんだな
防潮堤は高いほどいいというのはみんなわかってることだろ?
つーか、綺麗な海を頭に浮かべて、映画の感動シーンでも見たようウンウン頷く様な頭が花畑の奴らばっかりさ
本当に蛮族の集いだよ。津波で死んだ人間が全員善人だと信じたいけど…何人死んだ方が良い奴か分かったもんじゃないね
税金をなんだと思ってる?
頭おかしいよ
低いより絶対にいい
命が大事だよ
天秤にかけるような阿呆な思考になるなら自粛せずにトラウマ映像バンバン放送した方が
良いよな。ぶっちゃけ危機意識なんて苦痛を伴わなきゃ根付かないんだしさ。
津波で死んだとされる人の中にどさくさに紛れて襲われて殺された人が何十人もいるわけだ
無能すぎるだろ
私費で建てなおすなら行政ミスも慮って半額補助、くらいでいいんじゃね。
数年前に手前らの家々や家族を押し流した怪物を有り難がって見たいと思う奴なんて居るのかよ?
何かと理由をつけて無駄な工事をして税金を垂れ流したいだけだよ
たったそれだけで業者からの支持を得られるからな
ネトウヨこれにどう答えるの?
いいよもう
ほっとこ
自民党であってもおかしいことはおかしいと言うべき
森友カケイ問題は正直もういいだろと思うけどね
証拠は出てこないし
炎上の原因になったのは、中国のフェイクニュースとソンミとかいう在日中国人のデマ
本人は垢消して逃亡中
トゥギャッターでまとめられてる
まとめタイトル
「二度目の人生を異世界で」騒動における「ソンミ@中国垢」の行為、見解の矛盾を検証する。
見苦しいぞネトウヨ
市民団体に賛同してる人間がどれだけいるのかな?
そんなに海が見たけりゃ町ごと海に沈めばいいのに。
そのくせ『海を見るとまだ涙が出るんです』wとかゴミみたいなコメントするし。
こいつらにかける金はほんとドブに捨てるのと同じ。
???
安倍は壊れたレコーダーのように米朝首脳会談米朝首脳会談しか言ってなかったけど
ネトウヨどう答えんの?
規制できると思う?
見苦しいぞネトウヨ
見苦しいぞネトウヨ
ほら駄目じゃん
地域振興の公共事業
上から下に作ってるわけでもなかろうに要望書を提出するほど問題視しているなら
最初から最後まで関わればよかったのに、未曽有の災害だったのだし参加できる門戸は開いてた筈だぞ?
女川原発が無事だったのも規定より1メートルくらい高く作ったのが功をそうした所があるし
割と22センチってのは明暗を分けるラインかもしらんかも
この程度で作り直せとか正気を疑うわ
金もまったく動かず一瞬でパパっと出来上がるとでも思ってるのか?
地元業者が受注すればダイレクトにお金が落ちるし、県外業者が受注しても、業者が相当期間市内に滞在するからお金が落ちるからね。
当初設計と著しく瑕疵があるわけではないのだし、どうしても不満があるなら、県の了解を得た上で、気仙沼市が市の予算で作り直せば良いと思う。
何だよ震災復興税って
返せよ俺の稼いだ金だ
むしろ見たら嫌なもん思い出すんじゃねぇの?
こりゃまた何十年後かに同じ悲劇が起きるわ
防潮堤の高さを30cmくらいにしよう
これでみんな満足だな
存在するならば、何故ミスをしたかの原因究明と、それが故意過失によるものかを明らかにすること
例えば、地面から〇〇センチという契約だったが、実地調査したら地盤が弱くて基礎を作る必要があって
基礎工事の分だけ高くなったというやむを得ない事情があるかもしれない
そして、仮にミスがあったとしても、収去して建て替える社会的損失を考えるならば、壊さずに損賠で解決する方が現実的
復興と言っておけば反対されないし
景観悪くて死ぬことは無い
そもそも大津波のあった海にすぐ横からの景観を求めるか?
高台から見るならまだしも
文句を言ってる住人は全部で何人なのか知りたいわ
防波堤が22cm高いお陰で助かるかもしれないし
実際に被害が出たときに、観光客に宮城県は補償をすんのか?
寝言も大概にせえよ
どんだけ娯楽がねぇんだよ宮城wwwwwww
津波起きて
防波堤が高ければ死人が減っていた!
までががセット
スーパー堤防のレンホーみたいなオチだろうなぁ
お願いした内容と違うもん出来たら作り直してというのは普通じゃない
それを県全体の利益とか言って自分たちのミスを正当化してるのはたしかにおかしい
そうじゃなければ、ただのワガママ。
しかも観光地としては大ダメージだな
これさ散々揉めた後22cm下がった状態で作るって決まったんだよ。
で、完成したら22cm上がってましたサーセンwwwてわけだ。
業者が自腹切って作り直すのが筋だろう。県に泣きつくのがおかしいんだ。
これを期待してる
宮城県民は自分たちが低能なのを思い知ったほうが良い
海が見えない?、じゃあ浜辺にでも住んで津波にさらわれてしまえ
それお前らの税金でやるんだぞ?
運転中の脇見が減るからええやん。
祖国に帰れ
裁判で争っても作り直しは認めてもらえず、お金が目的と素人目には思える
低いわけじゃなく高い意味ではなく、純粋に強度に手抜きがないかの調べと、
22cmを上り下りの労力や景観(環境収入)への影響をどれくらいアクロバティックに定量化するのか
適当にやったもん勝ちにする意味が判らない。
凝りてねーのか?
支持層に持つ政治家の言を元に是非を決めている人と、
やっぱり反権力への渇望が見え隠れしてる人と・・
反応してる人見ると、いつもの右とか左とかからは微妙にずれてて逆に新鮮な感じ
もう勝手にしてくれ
施工ミスだからそれなりの反発があるのはしょうがないが
現実的に考えれば作り直ししろなんて思ってるのは地元住民くらいで
宮城県全体で言えば「作り直さなくてもいいだろ」って考えだよ
だから宮城県知事はこのまま防潮堤をつくるって説明をしてるわけだし。
抗議は施工業者にしてください。
もちろん無償で費用も自己負担な
同族経営のゼネコンに再発注して工事を請け負うことで、さらなる利益が得られる仕組みです。
地方ではよくあります。近所の道路は1年中掘っては埋め、掘っては埋めしていて完成形のないサグラダファミリア道になってます。
防潮堤から離れた所にある主要道路(あるかどうかは知らんけど)からの眺めだと22センチの差が出るんすかねえ
低いよりも高い方が良い、普段海が見えない事よりも1000年に一度の大津波の被害を最小限に止める方が良い
ってことくらい小学生でも理解できると思うが。
お前ら全国の人達の善意で町が復興していってるのわかってるのか?
ほんとこれ
あんまりひどいと敵作るぞ気仙沼
天才
市民が文句言ってるわけだし
あ、プロ市民ってやつねwwww
今は邪魔でも今度また津波が来た時にその22センチでギリギリ助かる命もあるんじゃないか?
真面目に20cm高くなったからって議論してるのはバカ
作り直しは無駄金だと思うが
今度は低いもっと高くしとけとか言うんでしょ
実際の内実はそういう話じゃないと思うよ?
裏でカネが動いてる事案だろ。施工業者絡みか
役所の方の予算絡みかは知らんけど
歩道と道路を1mくらい高くすればいいんでないかな。
今度は何人○ぬんだ?w
菅原茂市長
菅原清喜議長
菅原工業 宮城県気仙沼市
「震災で大きな被害を受けた津波から街を守るための砦となる防波堤の工事にも携わる」
文句言うなら出てけばぁ?w
悪を叩く俺ヒーロー!イェー!みたいな
だが現状で作り直したらその修繕にも税金投入されるだろ
作り直させんじゃなくてさ、業者との癒着があったんならそこを叩くなり知事の私費で直させるなりってのが筋だろ
なんで住人に負担させるんじゃ
この震災への復興支援にはたくさんの方々の支援金が使われました。
震災者のためを思って募金した方々の気持ちを無碍にするような発言をする地元住民は果たして悪くないと言えるのでしょうか?(どっちが〇ズなんだか)
だけど実際作り始めたら連絡ミスで協議前の高さで作っちゃってたわけ。だから住民がきれてる。
何を今更悟ったのかw
津波の被害より景色ですか
使うとしても地元財源だけでやってくれ
数センチならともかく
個人の住宅を規制して、数百mおきに集合住宅や学校やらの施設を兼用する
頑丈な中層避難スペースを建てて、わかりやすい直通ルートの道路区画整備をしたほうがよかった
津波用の防潮堤なんて、平時には迷惑で、有事にも数分の時間稼ぎしかできん欠陥システムだろう
同じ作るなら、時間稼ぎではなく、避難時間を短縮する方向を選ぶべきだった
まあ、本来的にはそこに住まないほうがいいんだから、
わざと欠陥にして、いずれ誰も住まないようにしたいのかも知れんが
遅報かい
こうやってどんどん水増しする
融通効かんしうるさいし儲からんし
22cmなら安全性が増すわけでもないし、逆にそこまで見た目が大きく変わるわけでもない
なので、どっちの主張もあまり同意はされない
基本的には施工ミス
作り直せって金は税金だろ
何考えてんだこいつ
>>295みたいに言えばなんか情緒的な話になるはず!ってのに日本人は強烈に弱い
若い連中とかは別にそののままで良いから作り直すなよ税金の無駄だからって奴ばかり
って事は22cmなんて視野的には誤差の範囲だと思うんだが…
イカれてるとしか思えん。
逆に「ありがとうございます」と喜べよ!
で、その後に市側が、な・ぜ・か合意前の設計図で発注したんだよな。不思議だよなー。
合意をしたのに、こう言うやり方をする気仙沼市はマジで汚い。
どこぞの国みたいだわ。
作り直す必要性は感じないけど、市も県も施工ミスの責任の所在を有耶無耶にしようとしてるのがあり得ない
知事「責任は全て私にある このまま完成させてほしい」
市長「県はもっと住民に寄り添ってほしい」
いやお前ら、まず施工ミスが起こった経緯をちゃんと説明しろや 税金余計に使った事実は変わりないんだからさぁ…
騒いでんのは堤防周辺の住人くらいで他では県の意向に賛成が多数┐(´д`)┌
大した観光場所も無いのにねぇ そんな事より今はやることいっぱいあるだろうが!!
なんだろうこの郷土感☆
なぜ妥協案で合意できないのか?
気仙沼の税金で作り直せ❗