PC版『FFXV』公式Modツールリリース!3Dデータの取り込みや武器・衣装の制作が可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/06/08/81366.html
記事によると
・スクウェア・エニックスは、PC版『ファイナルファンタジーXV』向けModツール「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION MOD ORGANIZER」をリリースしました。
・このツールは、FBX形式の3Dデータを外部より読み込み、『ファイナルファンタジーXV』のキャラクターなどの各種モデルを置き換えたり、新たな武器・衣装を追加可能とするもの。
・武器・衣装については、マルチプレイとシングルプレイで別枠。武器の性能は無制限ではなく、一定のポイントを振り分ける形式となっています。
・公式サイトでは、ツールの動作について分かりやすく紹介がなされています。
公式MODツール『MOD ORGANIZER』配信開始
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2018年6月7日
Modオーガナイザーは、各種MODを #FF15 に簡単に組み込むことが出来るツールです。また、Steam を通じて共有することも可能です。
インストーラーは、専用ページからダウンロードできます。
リンク: https://t.co/AFVM8KTEkp#FF15mod をお楽しみください。 pic.twitter.com/wj2SiEdpS0
※専用ページ
http://modtool.finalfantasyxv.com/jp/
#FF15 の衣装システムは、あくまで一例ですが、このようにご利用いただけます。
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2018年6月7日
・実用: ステータス補正
・保存/布教用: 写真撮影
・観賞用: カットシーン反映
というわけで、新衣装を反映させたカットシーンを動画にしました。
PC版の方は、見た目や性能にも手を出せる公式MODツールもお楽しみに! pic.twitter.com/TDv125gwpQ
この記事への反応
・FF15で最初にワークショップに並んだユーザー制作modが
ズボン以外透明化modだったの笑う
・きた~~~~!
・FF15のMODツールが公開されて、
もうユーザーが作ったMODがワークショップに並び始めてる
・ff15ようやくmodツール公開か
スカイリムの衣装とかマージできんのかな
・これで楽しめる要素がまたまた増えました
・気になるMOD出てきたらパソコンごと欲しくなるパターンのやつやん
きたきたきたー!!
技術があればクソダサい衣装作って着せてみたい!
技術があればクソダサい衣装作って着せてみたい!
ファイナルファンタジーXV ウィンドウズエディションposted with amazlet at 18.06.08スクウェア・エニックス (2018-03-07)
売り上げランキング: 302
ディシディア ファイナルファンタジー NT - PS4posted with amazlet at 18.06.08スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 379
さっさと潰れろ
ド素人がつくってもFF15スタッフのゴミみたいなサブクエより100倍増しなものが作れるだろ
絶対に許さないよな
つまり、そういう作品だって自覚はあるわけだ
FFをどうしたいんだこの企業は
乳丸出しMODは無いの?
🏩
外に出すんじゃねえぞ
まぁ確かに挑戦者には戻ったかも・・・・(方向性はともかく。
クソゲー認めてんじゃねーか
FFブランドはFF7Rの出来次第だろ
いつ出るか分からないけど
UBI見習ってほしい
カードゲーム作ってほしかった
ベヒモスとかバハムートでてくる感じの遊戯王みたいの
イケメンに嫉妬するキモオタには楽しめんがア。
マリオメーカーとかも同じやな
どこまでも中途半端で愚図な企業だな
クエスト関係を作れるMODも開発中なそうやで。
今回のはMODツール第一段やろな。
と言うかマルチプレイでもMOD武器使えるとか中々優秀じゃん。
プレイヤーが思い付きそうなことはもう公式で全部やってくれたからね
あんなボスが画面を占める戦闘をやらなきゃいかんとか生理的に絶対無理なんで
今ハッピーエンド追加DLCを作ってんぞ、来年初頭に2000円で配信するそうな
全マップをいかしたチョコボレーシングルマンとかバギーレースとかほしいね
通過ポイントを自分でおいて他人にやらしたりタイムアタックとか
ゲームはPC版が最良で、コンシューマでは敵わない
こんな糞ゲーでMOD遊びとか何が楽しいんだよ
自分たちだけでスカイリムか何かと勘違いしてるからつれぇわ
胸揺れたりしないだろうから、あまり楽しくないと思うよ
わざとそういう風にしたらしいしなぁ
アンチ乙
お前の感覚でモノを語るな楽しんでる連中は居るんだから
無印の時点で充分工口かったしなあ
モンスターでもFF15はアラクネとか乳がやばかったけど
このMODで弄れるのはプレイヤーキャラだけなんだろうか
>MOD ORGANIZERで対象キャラクターの選択範囲を広げれば、公式ModサンプルのようにNPC全員を一律サボテンダーに変えることもできます。
PC=ノクト以外もいけるぞ、モンスターが作れるかどうかは分からんが
>>52
それはマップ作れるのはレベルエディタ、そっちは秋提供
ただ春に出すって言ってたMODがちょっと遅れたから、冬頃になるかもしれん
もうすぐ400時間越えるわw
誰が望んでいるのか知らんけど頑張って世界一のフォトリアルな洋ゲー作って
ブラウザと攻略サイトと動画とゲーム画面の4窓、58型で4KだとゲームもfullHDでやれば29型の液晶4枚並べてるのと同じように使えて
スゲー便利、やはりシームレスは良い
コレからはmobページを見ながら遊べるな
自ら作品をユーザーの玩具にさせるとか
ホント三流メーカーに落ちぶれたなスクエニ
これからだろうがバカヤロウ!!
お前らデススト貯金しろよ
マイライブラリーが汚くなる
FF15のシステム流用してなんか作るつもりなのかな
でもスクエニはそういうのが苦手なような気もするのだけれど
分かってんの?スクエニ
さすがに1万貰えるなら貰うだろ
アホか