関連記事
【【速報】DOA新作『デッドオアアライブ6』2019年初頭発売決定!!!】
↓
大切な部分を守りつつ新しく生まれ変わった『DEAD OR ALIVE 6』プレビュー
http://jp.ign.com/dead-or-alive-6/25489/preview/dead-or-alive-6
記事によると
・IGN JAPANがDOA6の初期ビルドをプレイ。インプレッションが掲載されている
・プロデューサー兼ディレクターの新堀洋平氏が「初心者でもあきらめないボタン」と称するスペシャルボタンで発動できるコンボや必殺技では、新しいカジュアルな「DOA」が体験できる。
・スペシャルボタンを連打するだけで、「フェイタルラッシュ」という強力なコンボが出せるため、プロゲーマーになったような気分が味わえるという。
・攻撃を与えたり受けたり、ガードしたりすることで「ブレイクゲージ」というゲージが溜まっていき、満タンになると、「ブレイクブロー」と「ブレイクホールド」が発動可能。ブレイクブローは超必殺技のようなもので、ブレイクホールドはピンチ時に使いたい脱出技となっている。
・打撃、投げ、ホールドというシリーズの3すくみもしっかり踏襲されており、スペシャルボタンが追加されたことで戦略性がよりマシている。
・『DOA』といえば、忍者にセクシーな美女たちによる超人的な闘い、というイメージがあるが、今作ではその世界観を守りつつ、表現がよりリアルになっている。
・新堀氏「今回はカッコいいDOAを作りたいと思っていまして、なのであまりセクシーすぎないようにしたいんです」
・『DOA6』はもう、極端な揺れを表現するやわらかエンジンを採用していないし、キャラクターのコスチュームもより露出度が低く、控えめな印象だ。しかし、闘いにかけた思いが伝わるキャラクターたちには、今までになかったカッコよさがあり、魅力がある。
・キャラクターデザインの変化はもちろんのこと、格闘の描写もリアリティが増した。キャラクターは激しく攻撃すれば汗をかき、力を振り絞ると顔が歪むのはもちろん、攻撃を受けると傷も負うようになっている。
・セクシーな表現に対して過剰に敏感になっているわけではなく、誇張した表現を用いる代わりにより自然なアプローチをとっているというだけのことだ。
この記事への反応
・やわらかエンジン非採用は草。正統派格ゲー路線として頑張るのかな()
・格ゲー本編では今後もそういう正統派格ゲーみたいな展開をしてやわらかエンジンとかのエッチな方面はエロバレーとかのみにするのかな
・おまええええええええやわらかエンジン廃止とかおまえええええええええエエエエ
・エロくないDOAとか ニーズがあるのかw 売れなさそう
・やわらかエンジンはBLUE REFLECTION 2に託された
・ん?やわらかエンジン不採用?可愛さセクシーさはいらない? ・・・マジか。 Pも新しい人になってるし、今回はガチで格闘に寄ったゲームってことかぁ・・・。 やわらかエンジンはVVやX4に使っていくってことなんかなぁ。 格ゲーマーの人には良い結果なのかもしれないけど、個人的には残念かなぁ。
・正直言ってDOAは女性キャラがエッチなことだけが他の格ゲーにはない長所だと思ってただけにDOA6でやわらかエンジン不採用って聞くと悲しい😢 失望しましたVRでDOAX3やります
・やわらかエンジンでモリガンがみてぇんだよおれぁ
・メインはマリーローズだし…やわらかエンジンあろうがなかろうが別に大して…
格ゲーとして売っていくなら良い判断だと思う。
セクシー路線はバレーで十分な気もするしね
セクシー路線はバレーで十分な気もするしね
英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4posted with amazlet at 18.06.08日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 42

バカウヨさんどうすんの?
安倍ちゃんパヨクだったみたいだよ?
そこに慰安婦の返還と核の完全廃棄と言う条件つけるに決まってるだろうが
古参の格ゲーマーは、キャラゲーという認識なんだが…
需要を間違えると爆死して格ゲーとしてシリーズが終了する恐れがあるぞw
需要を間違えたゲーム制作がコエテクは得意だからな
慰安婦なんかいらん
Yes!スイッチングハブ!
eスポーツのため?
俺は最近気づいた安倍はパヨクの仲間だってなんで敵国を支援するようなやつを支持しないといけないのか日本が腐るわ
じゃあパヨクで引き取ってください
新潟知事選はもう明日だぞw そんな薄い弾幕で大丈夫かwwwww
あんな紐ビキニのキャラつかって大会だの公にできないもんな
嫌なら出ていけ
今度は糞無能新堀がウンコまみれの糞ゲーを何回に分けて
ぶっこんでくるよ!
もちろんPSVRに対応だよな?
でないと買わないぞ
たしかDOAX3は海外に売ることができなくてアメリカのなんとかいう企業がかわりに出すから販売権を売れと打診してきたくらいだ
爆死すんのが目に見えてる
こころとかマリーとかみさきとかを愛でながらアクションゲームがしてぇぜ
次回作で復活する未来まで見える
そもそも下着が見えるくらい躊躇する方がおかしい
必ず課金でやってくれると信じてる
できれば早くして!
賭けに出たなあ
今更硬派気取っても今まで買ってた人が去るだけだと思うが
それやってでも海外で売りたいんだろうよ
皆さん、これが技術の梯子から一度足を下ろしたオワコンの末路です
味わえるわけねーだろアホか
わかりましたからお願いします!
ホントにそういうのやめないでよ
別にあってもなくても神ゲーだから買うんだけど
パンチラやめるとか酷いですよ
エ、ロかっこいいとかやわらかエンジンくらいはいいんじゃね?
とも思わなくもない
今更かっこよさ路線で行きますセクシー抑えますってそりゃお前何言ってるのとしか言われないわ
勘弁してくれよ
マジで格ゲー人気が落ちたのはそういうことじゃないから!
DLC版頑張ってねゴキブリ
肉質エンジンとして考えれば胸や尻以外の部分のリアルな表現として必要な物だろ
せっかくマリロとかほのかとかいいキャラ
生み出せる技術力あるのに無駄遣いだったし
それくらいの技術力があるのだから
オリジナルキャラクターだけで勝負して
ほしいわ
あんなゴムみたいな肌表現じゃ話にならん
もうちょっと肌っぽさを出せないものか
ごめんDOAにそういうの効かないから!
ソッコー買う!!ソッコー高いやつ買う!!
それだけ
あれハヤテだろ
ギャルガンのパンチラ画質悪いじゃん
ああいうのDOAでやられると困るんですよ
ていうかソニーだって信用できないくらいなのに
目指しても結果悪ければ全て悪し
お前5は完全版商法の3本買ったのか?
ただでさえ少ないファン層を限りなく0に近くしそうだな。
ただでさえパクリクソゲー会社だってのに
変なとこでプライド見せてエ○無くすとか
バカじゃねーの?
誰がゴーサインだしたんだこれ
売れると思ってる?
頭めでたいね~
特にメインの市場である海外でその傾向が強い
シコるのはバレーまで我慢しろ
客層を知らないにも程がある
eスポーツにしたくても、売れないとハードルには上がらないよ
まーた山ほどのDLCが来るぞ!
デッドオアアライブ6! またの名を ”着せ替えファイター”
エ.ロを自主規制か
e-sportsもそれに乗っかる奴もクソだわ
こんな不完全なゴミは買う必要ないだろ
十中八九コレ
eスポーツブームに乗っかる為にシリーズファンが求めてたエ.ロ要素を規制
3D格ゲーは鉄拳が既に君臨してるから1年もたずに死ぬだろうな
eスポーツ(笑)の為か?
お前の言い分は全く正しい、しかしこれだけは言わなきゃ行けないけど格ゲーとしてあまりにも本物すぎるんだよ
スト勢がスマブラ馬鹿にするのと同じ。まああいつらのレベルじゃ格ゲーは
理解できないよねって思ってガチ勢はやってる
だからフェイシャルボタンとか言われるととりあえずショックが大きい
非搭載って言ってもたいして変わらんだろうし別にいいんじゃないの
格ゲーにセクシーはいらん
見たところ不自然に揺らしてるだけであまり技術の進歩は感じないけど
格ゲーすらも美しさの表現でしかないからだ
大会やらない路線なだけで
多分売り上げは日本だけならストや鉄拳よりある
競技タイトルになるかどうかで全く変わってくる
もっとも家庭用の単発の売り上げ比較ならだけど
5でも一応いたんだぜ?
しかし競技タイトルとしてまったく認知されなかった
DOAファンは、多分どっちでも買う
もうキャラを好きになってるからHがなくても買うしかないんだよ
課金商売よりHなし商売の方が汚いよ
震えて眠れゴキブリ
バーチャファイターがどうなったのか知らないのか
何のためのアキラサラパイゲスト参戦だったんだ
あとポリコレ至上主義クレーム勢しね
チーニンがいつもの無能に戻っただけ
今回のトレーラー顔アップとか無駄な演出とか多すぎるしいらん
Googleの広告配信サービスによる広告をDEAD OR ALIVE関連記事に掲載していると、
Googleはポリシー違反としてそのウェブサイトに対する広告配信を停止する措置をとることが判明した
DEAD OR ALIVEは日本でいえばD指定となっており、
17歳以上対象で特段の販売規制が設けられていない区分となっているが、Googleにとっては成人向けという判断になるようだ
Googleがすでに成人コンテンツって認識してるのに今更方向転換しようが不可能だろw
このゲームやってる奴なんて大半がエ□目的なのに
もっとフォトリアルに寄せなきゃダメだろ
世間からそう見られてないというかそっちで期待されてない以上ユーザーから不評を買うだけだと思う。
反感買って終わりだろ頭悪すぎる
今更変に硬派ぶって客減らしてどうすんだろ。
うむ、エ丸優先でいいと思うがね
どっちにしろ書くゲーはやらんが
海外ほ考えたらリアル志向に近づくべき。
今までの直球勝負を変化球主体に変えた感じしかしないが…
インタビューでもセクシーすぎないようにと答えているのに記事タイトルで改編しているのはどうかと思う
かっこよさなら鉄拳でいいわ
テンポ悪いだけのクソゲー
男キャラにも適応されていて、肌の表現に拘るためのものだぞ
エビのない天丼じゃないか
それに加え、セクシーを控えるってことは
もう天ぷらのない天丼に近い…
見送りで…
元記事読めばあからさまにeスポタイトルで売り込もうとしてるよ
このゲームはセクシーが全てであり売りなのにね
それが他の格闘ゲームにないから売れてただけなのに
完全にどんはん
初心者はそもそも格闘ゲームなんて今さら始めない。
やわらかエンジンも搭載しないならダメだなこれ。
DOAシリーズの売りを消し去ってしまった。
ニンジャガイデン3の「断骨」 を思い出すわあ。また、同じ過ちを繰り返すのか?
初心者向けにしたいならまずコンボを削除しろよアホ
コンボしなきゃまともにダメージ与えられない時点で避けられるわ
アークシステムワークスが良い例だろあれがコンボゲーの末路だぞ
売り上げ下がりまくってるからな
これ完全版衣装全入り露出多めがスイッチででるんだ
ゴキすまん本当に本当に本当にスマン
これはそういうゲーム
あと海外戦略もあるのかね
鉄拳超えてから言ってくれませんかねw
つまり全体的に軽い。
爽快感がないのは格ゲーとして致命的なのでは
デッドオアアライブ(笑
ゲームに何言ってんの?
作中で死んで使用キャラが減ったらゲームにならねーだろアホ
代わりのコンパチだされるくらいならそのままでいいわ
steam版はPSより対戦勢少ないけどな
PS版よりマッチ遅いとか対戦ゲーとして終わってるわ
中国市場を意識してるんじゃないかなーと思う
あっちはその手の表現厳しいし、けっこうなマーケットになるみたいだから
DLC対応になるかもしれんが、後々で良いからちゃんとセクシーさを強調した国内版も出してほしいね
やわらかエンジン使っていない時点で表現力は前作以下だけどな
DOAにユーザーが求めてるものをわかってない
それともポリコレ?
DOAは揺れが(´・ω・`)命じゃまいか
格ゲーという部分だけで見るとすげえ糞シリーズなんだよなぁ
後からやわらかエンジン搭載の「俺ら向け」バージョンをぶっこんでくると予想。
DOA5のDLC7割近く貢いだんだが?
残り3割はいらん男キャラのDLCなわけだが
勘違いはやめろならばDOA7もう作り始めなさい
美人警察官とか美人兵士みたいな需要もあるし。
スクエニ FF15 ノクティス参戦 ライトニング参戦 バンダイナムコ 鉄拳 カズヤ参戦 リンシャオユウ参戦 SNKプレイモア 舞参戦 アテナ参戦
どうせ三回は焼き直すんだろうし
バーチャルファイターシリーズ数人参加決定。龍が如く 桐生参加 スペースチャンネル5
ララ参加 サクラ大戦参戦
だったら買わないで意思を示せばいじゃん
お前らファンが甘いからメーカーが付け上がるんだよ
不買決定 DoA5LRでいいわ
三すくみいらん
ボディライン丸出しのピッチリスーツやアラビアンムーンみたいなシースルー衣装とかあるしな
露出の多さ=江炉ではない
あと20年くらい変化の無い技のモーションも一新して欲しいのだが
6はまた5みたいに高額な分割商法
なんでしょう?
出すだけ無駄
爆死して潰れろ
国内より海外のほうが圧倒的に厳しい、グロは良くてもエ〇には厳しいのはご存知の通り
ちなみに同社の無双8では前作まで出しだしだったお尻や生足などの描写を
スパッツや短パンを履かせるなど、性的な連想につながる描写を抑えている
これが世界化のデメリットだ(今後こういった手を使わざるを得ないのでますます色気の部分は国内タイトルでも
減っていくのがCSの定めだろう
PC版DOAビーチバレーはそのためにsteamではなく国内提供のDMMで出している
そういう需要で成り立ってるソフトじゃないもん
んで今回からはそっち向けに強くできなくなったと
ってなるのがオチ
こんなの喜んでやってるやつの感性を疑うわ
マジか?FE無双がスパッツ無双になったのもそのせいだったのか
アメリカ許せねえ
その時にただ売れればいいだけ
じゃあ何で男キャラは上半身裸なんだ???
まぁバレーと棲み分けした方がいいだろうな
初心者に配慮するならゲームスピードを落とした方がいい
折角のカッコイイ技も速すぎるとチャンとモーションが見えないからね
爽快感をとるか打撃の重さをとるかだが
アレ(セクシー路線)が鉄拳との差別化に大きく寄与していたのに
コエテクのセンスの無さはヤバイぞ
せいぜい大幅に売上落としてくれ
そうそう
モロその手の雑誌より車雑誌とかのグラビアの方が〇〇ってことだよな
もう遅いんだよ
このシリーズで散々、低俗なエ,ロ格闘ゲームとして稼いできて、eスポとして売りたいから本格正統派格闘ゲーム路線にしますって
やるんだったら完全な新規タイトル作ってやれよって思うが
バーチャが消えた今、独走状態の鉄拳と競い合えるのはいいこと
知ってる奴ほど発売日買い避けると思うけど大丈夫か?
格ゲー部分の楽しさや面白そうって所をかなりアピールしまくらないと
売り上げ半減で済むかどうか・・・
国内の声なんて別にどうでも良くなってる
他の機種でも出るのに何言ってんの
スイッチはハブだけど
何かっていうとそれが原因で発売できないとかあるから
ニーアが全世界250万とか売ってるんだが
PS4世界8000万台ですよ、世界で240万ってw
国内爆死は約束されてるしね
あっちでエ□くないもの出しても大して売れないしな
お金が大好きだからなこのメーカー
できんなら買わない
思いっきり迷走してるよな
リアル格ゲーは腐るほどあるのに個性的な良さを消すとか
>お金が大好きだからなこのメーカー
カネが大好きならむしろエ.ロに注力するだろうに
eSPORTS視野に入れてるのか?
どうせなら女キャラも消えてくれた方がにわかが減ってくれて助かる
セクシー路線でいかないなら他の格闘ゲーで十分ですやん…
「やっぱりやわらかエンジン実装しました」
こうなるのがめにみえてるわ
もちろん衣装DLCはシーズンパス10までだすでw
やわらかって極端に揺らすのが目的のエンジンじゃないっしょ
レジェンド揺れみたいな極端に揺れるのはやめて自然になるようにしてんじゃね
割と冗談抜きでこのままやったら遠からず倒産するぞ
出来もしないこと言ってないで客に媚びた物作ってればいいのに
しかもどうせスペシャルやらアルティメットやらいろいろ後だしするんだろうな
肩、胸の谷間、脚くらいはオープンにしてくれよ
コエテクがユーザーごっそり失うヘマせんだろ
どうせなら女キャラも消せよ
ユーザーが求めてない改悪しまくってシリーズ終わらせたよな、早矢仕w
そのファンの数が多くないからだろ
今までの路線で売れるのならわざわざ変えねーよ
海外のマジョリティが歓喜する優しい世界
自分強みを捨てて何をしたいのか
こりゃシリーズ死んだわ
で
お前はファンじゃないなら一体何なの?
まともな格ゲーになるなら買おうと思ってるゲーマーだよ
少なくとも今までのDOAは買いたいと思わなかった
モンハンからマルチプレイ削除しましたみたいなもんだろ
売れるかよ
あーいるいるこういうのwみんなと逆の立ち位置に立って利口ぶる奴w
いっちばん嫌いなタイプw
じゃあ今までのお色気路線なら売れるのかって話だろ
そのみんなが金を落とさないから愛想尽かされたんだろ
リアルに感じる程度に揺れればそれが一番だわ、ただし敗北シーンや
試合中ドアップで見れる機能削ったら絶対に許さん
えろ担当の新堀をあなどるな
結局は見た目だけで判断してるんだな
現状でも格ゲー部分だけを見るなら非常にストイックで、他にはない読み合い要素もあって完成度は高い
6の「初心者でもあきらめないボタン」とやらの追加で、DOA独自の部分を削って無個性になりそうだが
天才
同じチーニンでも仁王と比べりゃグラも中身も天と地の差なんだよなぁ
とりあえず安田に謝れよ
ハヤシが作るからクソゲーと評価される
売り上げ落ちそうだが
むしろ格ゲー勢が入ってくるから売り上げは伸びるだろ
今までギャルゲーっぽくて手出ししなかったけどこの路線なら俺は買ってやってもいいと思ってる
そもそも格ゲーに女キャラなんかいらないんだけどな
女キャラばかりじゃやらねーよ
女キャラの顔面殴って流血させる表現導入して
それを任意で発生させることができるシステムでよくDに収まったな
ギャルゲーみたいで買えなかったんだよな
普通の潜入ミッションのアクション物なら欲しい
中国雑技団みたいになった鉄拳をカッコ良さで超えてほしい。
商売って需要に合わせるのが大事だよ。
DOAに求められるものをもっと考えたほうが良い
DOA5は見た目がセクシーなだけで
他は普通の格闘ゲームに見える
ほんとアレ
日本と違って外国は性描写に厳しいから。
アホやろ
企業がクリエイター追い出すと例外なくクソ化する
PC版はMODで江ロるんだろうな
ツベで動画観て終わり
格ゲーとしてみてる奴なんかマジ2%くらいだろw
ドスケベ方面にシフトしていったのに
バーチャが消えた今になって硬派な格闘ゲーム目指すって・・・
ホントその時に売れさえすればいいんだな
作る側の見せたいものと遊ぶ側の見たいものの乖離が取り返しつかないレベルになりひっそりと消えていく
FFとかもこの一種だな
鉄拳の原田も女子供・ペットへの過剰な暴力は欧米ではご法度って言ってたぞ
人間がバラバラになるゲームでも、ペットや子供の暴力はアウトだったりするからな
打撃・投げ・ホールドの3すくみはかなり良いシステムだと思うけど。
打撃から即空中コンボにならず、よろけを挟むので、やられ側が選択肢は狭いけどまだ挽回のチャンスがあるのもおもしろい
キャラバランスがちょっとあれだけど
とりあえず開発丸々変えないと無理やな
変に揺れるのもやりすぎるとギャグですしな
更に着せかえ課金ゲーなら結局ゴミ
和ゲーはマジでゴミ量産しなくていいのに資源の無駄だわ
ユーザーを楽しませるならオプションでやわらかエンジンのonoffできてゲーム内通貨で衣装を購入できるのが普通
ユーザーを楽しませる気のないゲームなんて存在価値ないからさっさと会社畳むか無能でセンスのないスタッフを転職させろや
どれだけゴミ量産情報がE3で出てくるか楽しみだな
E3のメディア体験コーナーもフィードバック集めに使うみたいだから、もうちょい様子見でしょう。
流石にエ.ロ需要が高いことは承知の上だろうし、昨今の3D格ゲー衰退を考えれば、5までのユーザー切り捨ては考えてないと思いたいね。
人間がアッパー程度で浮くわけもないしジャブなんかで浮き直すわけもない
そのままにして、ストーリーだけ変えて出した方がマシだと思う。
エディションで分けて販売してもいいんじゃないですかね?
問題ない方を海外にも出して、色々言われるのは日本だけ…とか。
あるいはそれ目的の人向けでの衣装はDLCのみにして、日本だけの配信。
格好いい衣装は初めからある程度実装しておいて、今の衣装みたく、条件満たしたら解放で。