PlayStationのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する
こっからまた十年以上はやめてくれ~
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.11バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 16
Anthem Legion of Dawn Edition 【限定版同梱物】•夜明けの団コロッサス、ストーム、レンジャー、インターセプターエキソスーツアーマーパックとレジェンダリーウェポン •レンジャージャベリン・エキソスーツ、レジェンダリー・ギアアタッチメント •Anthem デジタルサウンドトラック 同梱 & 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.06.11エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 20

やるとはおもったがはええな
10年ほど寝かしてたタイトルがここまで
昨日のテイルズさんが浮いてるなw
やっぱ日本人が作ったから?それとも微妙な厨2具合?
結局和訳有りだったしなw
サムライゲー戦国時代
その間にPS5がでるだろうけど
すぐ乱発して飽きられる
刀厨のワイびしょ濡れ
あの斬った時の効果音は評価されていい
ありがとうコエテク
PS4は止まらないぜぇぇぇ!!!!すまんな、本当にすまんな
仁王もツシマも会場冷え冷えだった
ツシマ
ニオウ
被りすぎ
ぶひぶひw
隻狼>>>仁王>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>ツシマ
って感じかな
ツシマはプレイ映像見てガッカリしかなかった
何それ?美味しいのw
ゴキはソニーカンファも観てねえのかよ
煽りとか抜きでツシマが一番冷えてたぞ
でってにー2のDLCより盛り下がってた
仁王2もダクソのいいとこパクってればいいのに売れて調子のって
独自の要素いれてつまらなくなって爆死するまである
なにより続編がでるのが早すぎで不安しかないわw
ストーリーがしょぼいとかは構わんけど自キャラも敵もモーション軽すぎる
アレマジで萎えるからやめてくれ
もう鬼武者はいらん
仁王でいい
ジルオールにトーキデンにニンジャガだな
特にジルオールはあんなによかったのにあそこまで駄作な続編つくりあげたのは逆に驚き
本家フロムが和風デモンズソウル出しちゃうからな
余計差が際立ってしまう
コエテクのアクションって二流だから…
パクるならキャラメイクもパクれよ
正直その三作で一番こけるのはツシマだと思う
ツシマはアクションが軽すぎてダメだわ
一気に現実に引き戻されて冷める
敢えてこっち買うのは前作のファンくらいでしょ
発売もずっとあとだろうからうまくいくと思うけどね
トレーラー見た限りグラは微妙だけど隻狼が一番ワクワクした
不気味で個性がある
1つだけ言うと、ボスキャラ複数同時に出てくるのはダルいからやめて
隻狼は出た情報みるとソウル系とは違いそう
仁王は多分出るのは来年のE3よりあとだと思う
出し惜しみしなかったのもあって半分図鑑状態になってたし
こっちも発表だけとりあえずして隻狼発売してなんかパクれそうな要素あったら
パクろうぜ!会議でもして発売するのはもっとあとだろうな
まぁそういうの求めてるならソウルシリーズやれって事なんだろうけど
ただでさえクズエニのおかげで日本メーカーの心象悪いのに
次は出し惜しみしまくると思うぞ
1作目を超えるような要素は何ひとつないかもしれんコエテクってそういうところだから
この手のジャンルでフロムとコエテクは切磋琢磨して欲しい
隻狼は2019初頭って言ってるからすぐだと思う
フロムは相手にしてないイメージしかないんだが
ゆうたってダクソも2はクソゲー扱いされてるしな
続編の難しさはあるよ
2作目で真価が問われると思う
売れるとなるとすぐ出してクソゲー化する
仁王発売前のイベントでフロムの開発者呼んでプレイしてもらったり仲良いんだが
こんなところでネガキャンしてる奴がコエテクのゲームやってるはずないだろ。
どっちかというと2作品が良くなることが多いメーカーだぞ。
完全版だせよって言いたくなる
仁王は完全版出てるし、修正もかなり加わって完全版=実質2だった
そりゃ呼ばれりゃ思うとこあってもいくだろw
底が浅いというかランダム要素つく装備品要素は好きだからハマるとおもったが
やってて飽き早かったな
ディアブロ3やダクソが恋しくなってそっちに帰ってもうたわ
ソフト屋になれってッw
ダクソ2はシリーズで唯一Pが違うし、しかもその後の3やブラボは評価されてるしな
じゃあ逆に続編で大成功収めたコエテク作品を教えてちょ
古くからある長寿の信長とかウイニングポストとか?
早くて来年後半だろうし
その二つはもう評判ぐだぐだだよPC版ウイポに至っては1000本しか売れてない
仁王は難しすぎて途中で投げた
本気になるのは2週目からでいいよ
まあ確実に短期間での拡張パックがでるから、コンプリートパッケがでてから買おうかな。
はぁ…これだからゆとりは…死にゲーなんだからできるまでやるんだよ
隻狼はソウルじゃねーぞ??
ただのアクションアドベンチャーだぞ
やるかやられるかの瞬殺バランスは直せよ
仁王批判すると絶対下手糞乙www
みたいな返しが来るけど
死にゲーにも面白いのとつまらんのがあるからね?
ソウルシリーズは遊んでるだけじゃストーリーさっぱりわかんないけど、その分目の前のプレイに集中できた。いかにプレイに集中させるかがこの手のゲームの肝で、ここで「オレは話の続きが知りたいだけなのになんで同じとこ何回もやらせるんだよ」と思わせたら終わり。特に今は配信その他でストーリーだけ見る方法が広まっているから、ストーリー性をゲームプレイのモチベションに活用する手法はやりにくくなっていると思う
このジャンルは、とりあえず世界に放り出してあとは自分で道を切り開け、というのがあってると思う。だから大事なのはストーリーというより「あそこに行くとなにがあるんだろう」と興味を引くような世界観作りではないだろうか
あと、もっとムチムチの女キャラ増やせ♥
発売日を近づけないようにメーカーで話し合ってほしい
これあるからなんとかダクソと分けて遊んでただけ
これ主人公完全に鬼武者やんけ!
まずいだろコレ
カプコンに許可とったのか?
PS4専用で作ってるから桁違いだな
後から出すほうが遥かに有利になるし
2も楽しみだ
まあ2はすぐ出るだろう、既存エンジンにモデル使い回さないとな
そろそろダクソ3も飽きたから買ってやるでござるよ
スイッチでも出してくださいお願いします
今セールしてなかった?
でもE3の中で一番嬉しい
いま東北の龍のマリア戦で詰まってるが、基本LV上げて物理で殴るか
陰陽スキルの遅鈍札使うとか、刀スキルの居合使いこなせれば本編は何とかなるぞ
特に遅鈍札は1週目のサムライの道ならほぼチートアイテム化してるから使ってみ
これがあるとないではボス戦難易度が変わるレベル
流石にDLC部分は対策されてるけど本編なら未だに通用するよ
完全版がセールになってるよ
ビルドとか理解してくると爽快ゲーになるのが良かったな
出来ることなら芸能人の声優はDLCで権利関係面倒くさいんだなって感じだったから止めたほうが良いと思う
Steamでの話ですよw
ps4でゲームとかw勘弁して下さいよ
流石に主人公変えてくるだろ
DLCであそこまでやってんだし按針の話は終わってる
本当にキモいw
アクワイアかスパチュンは侍道を復活させる時期では?
最初からいれとけマジで
源平とかありそうだが仁王である必要ねぇしなあ、中国四国九州あたりやるのかな
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
アクワイアはもう技術的力に置いてけぼり過ぎるだろ
アクションゲーのセンスは凄く良かったんだけどな
ソウルシリーズも面白いし世界観も大好きなんだがfpsが安定してない作品が多くてアクション部分がもっさりしてるうえに先行入力効いちゃってどうにもやりづらい