ソニーカンファレンスより
『デス・ストランディング』、ゲームプレイ映像を含める最新ムービーが公開!
プレイヤーが謎の荷物を背負い、山や川や崖をひたすら行軍する。
アメリカの女優リンゼイ・ワグナーが新たに出演へ

「DEATH STRANDING」の最新トレーラーを発表しました。これが今回の新しいキー・ビジュアル3点。サム(プレイヤー)を演じるノーマン・リーダスのメイン・ビジュアルと、そして新たに初公開となる女性キャラクター、レア・セドゥさんとリンゼイ・ワグナーさんのキャラクター・キー・ビジュアル。 pic.twitter.com/xWXYmjy22s
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2018年6月12日
今回発表した「DEATH STRANDING」E3 2018最新トレーラーですが、英語音声/日本語字幕版も準備しています。また今回の最新トレーラーの日本語吹替版と2017 TGAトレーラーの日本語吹替版も収録しました。日本語吹替版のキャスティング、ディレクションも、僕自身で行なっております。後日公開予定です。 pic.twitter.com/YQoFw7p8HK
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2018年6月12日
今回発表した「DEATH STRANDING」E3 2018最新トレーラーですが、
英語音声/日本語字幕版も準備しています。
このロングムービー見ても謎が多すぎ!
でもワクワクとまらねええええ
でもワクワクとまらねええええ
【PS4】Marvel's Spider-Man【早期購入特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.06.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 96
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.06.12エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 33
わくー
今回のソニーカンファで発売日が発表されたタイトルは一つもないということを・・・
途中で死体みたいなの背負ってたし
mgs5のスカスカオープンワールド思い出した
>>でもワクワクとまらねええええ
どこにワクワクさせる要素があったというのか
ステマがいいかげんすぎる
物資を運びながらサバイバルすんやな!
ゲーム内容自体もよく分からんしな
だそうな
出してるやん。
コナミから捨てられた現在の小島はスクウェアに捨てられたドリームファクトリーみたいなもんよ
置いていくなよ
ひと昔前ならスゲェスゲェ興奮してたんだろうけど慣れってコワイな
正直映像作品でいいんじゃないかと思ってしまう
発売いつ頃だよ…
だめだこりゃ
最新CGで当時の姿を再現してるのではないだろうか
小島と同世代だが全然知らんわ
会場も誰?って感じだったな
会場も若い世代が多かったんでない?
ゼルダが出るまで「オープンワールドとか何が面白いんだよ」とか言ってたタイプかな?w
そこだけ聴くと電気グルーヴな
グラはこんなもんか、って感じた
他が凄すぎただけなんだけどな
コレ出る頃にはショボ~って言われそうw
小島なら作り直しを何回もくり返しそうだなwww
E3にあと3回は登場しそうだなw
大塚明夫を直に出すんじゃね
リンゼイが若くて逆に誰だっけ?って感じだったw
ドラえもんのねじ巻き都市冒険記を思い出した
小島とか野村とか、あのあたりの無能のせいで、E3の出展は回数制限がついたから、出せてもあと1回くらいじゃね。
発売目処の立たないソフトを商談に持ち込むなってことらしい。
完璧やん
何がしたいのか伝わらないムービーだった
ゲーム部分手抜きするな
グラも特別に綺麗なわけでもないから
小島だから、ぐらいしか今の所引っかかる要素ないだろ
こいつだけ自慰映像見せてニヤニヤしてるの馬鹿っぽくて草
ひたすら歩く
ゲーム
コジカンアンチ叩くためだけに期待してたの?あほくさ
中途半端に剥がれてると歩いた時に痛みが強いから剥いでテーピングしたほうが楽
公式ツイッターによるとこれプレイ画面だってよ
どうせ実機じゃ無理
何のUIもない動画を丸呑みしちゃいかん
プレイ映像がもっと見たかった
コジマの作るものはゲームそのものより事前情報がメインコンテンツだからな
今回のトレイラーはPS4PROでの4K実機映像って公式が言ってるよ
エンジンDECIMAだからもっと出来ていいくらいだろw
今まで大企業やめて独り立ちしたゲームクリエーターで、これくらいのやつ作った例は知らない。
現世代最強コジマイズゴッド
プレイ映像が初公開されたっていうPVだぞ
メタルギア系しか作れないんだねなんか想像と違ったからがっかり
溢れ出るクソゲー臭。
これは興味深い
グラが別段凄いわけでないし、どんなゲーム内容かも詳細はわかってないんだから
何の紹介だよこれ
正味つまらなさそうって思われてもしゃーないぞ
どうせ買うんだから、期待しよう
小島欠いたらメタルギアがゴミになった事実
お前に作れるのか有名俳優集めて世界を熱狂させられんのか
研究利用での受精卵でも2週間経過後は倫理的にOUTなのに
Dead Spaceのようにセロに引っ掛かりそう
ただ期待はしている
これで喰らうとか頭おかしいな
どこに赤子を食う描写があるんだ
DECIMAエンジンが頭一個抜けてるな
オープンワールドでデトロイト並のグラ実現しちゃってんじゃん
最近、登山始めたからちょっと面白そうだわ
リアルみたいにいろいろ計画して登山するってわけじゃなさそうだけど笑
PVで大体大枠の流れが分かるようになってしまうとこういう何から何まで分からんのは興味をそそる
つまんなさが逆に目立つな
帰れ
これ駄作臭すごいわ
あとをついてくるボットみたいなのも増えたりしてるし
精神世界へダイブするのかと思ってたが世界自体が変容してるのかもしれんな
分かるはつまらない
4kだが?
ただゲームクリエイターとしてはどうだろう。
PS1のMGS以降、一度も面白いものは無かった。
これも見る限りムービーゲーかよと。
わいは普通に買う
レアセドゥーの咀嚼してる時の頬の筋肉の動きの素晴らしさ、
リンゼイ・ワグナーの若き頃の再現など、
トレーラーには今だデモ的要素も濃い
せっかくまともなプレイ動画見れると思ったのに
俺はゲームがしたいんであって映画が見たいんじゃないんだよ
見つかったら地面に引き釣りこまれてゲームオーバーって感じ
うん、クソゲー
やっぱりMGSクラスは期待できないのな
エアプ凄いっすね
コナミ社員の間違いじゃないっすかねぇ
そのまま滑落しろ
メタルギアサヴァイヴ見たろ?クリエイターがいないゲームは数万レベルの少ないユーザー相手にしてるだけのあんな惨状になるんだよ
上田にしてももっと大事にするべきなんだよゲーム業界は
『ヤマト運輸物語』
陳腐で浅はかな妄想スピリチュアルゲーより登山ゲーのほうが普通に面白そう
よくわからんけどワクワクすんね
やりたい
AAAタイトルって訳じゃないでしょこれ。
雰囲気だけは大作だけど。
コナミの枷が無くなった上での新作だしハードル上がりまくりでしょ。
言い訳は通じないし。
メタギアの世界観、雰囲気に飽きてたし、これはどうかと思ってたけどやっぱりメタギアかぁ。
全世界10万本のクソゲーと違って
もしかして淳平かな?
それを言うとアンチなり妊娠扱いされるのか?
MGSはトレーラー出るたびに楽しみさが増したけどデスストは出し渋りすぎてどうでもよくなってくるわ
しねえよ
このプレイ映像見せられてワクワクする奴は表出て歩いてろバカ
まあ今回はレアセドゥとワグナーさんのお披露目が主たる目的で明日?にはもっと明かされると思いたいが
まだ発売は先なのに単純なトレーラーで済まされる方がつまらん
キンハみたいな化石ゲーと一緒にすんな
写真のリンゼイがノーマンがいた浜で若返ってるし
マッツが最新装備なのに対して骸骨兵士が旧式装備だし
時を早める雨は降るし
時間がキーポイントになりそう
足の怪我は演出なのかシステムなのか
もしかしてNPCが消耗品?
馬鹿だろお前ら
こういう遊び心でくすぐって、焦らして、先入観に囚われたプレイヤーはいつしか世界に入っていく。そしてインタラクティブと作家性で腰と度肝を抜かすんだよ。多少の棒は覚悟して、こうやって縄の計算をしていく。その勇気はどこか映画的でありながらも、やはり、かつてのダンボールに似た、ゲームでしか出来ないリスクチャレンジだ。
失敗できないから作家性を出しづらく、それ故に堅実なスタンスで忖度していくのではそれ以上の成功はない。作家性剥き出しで自分を表現することはユーザーを選択することに繋がるかもしれないがそれ以上の伸び代があるだろう。やろうとしている事の本質はメタルから変わってないね。あの時がそうであったように、今作も信じて外側からきた者だけに内側で語りかけるんだろう。
非常に楽しみだ。
以前から明言していた通りドンパチ要素も有りか
当然敵に見つかると全部おとして無意味になるので見つからないように運ぶという部分にゲーム性がある
そんな描写動画中に無い上に
死んだら謎の海底からスタートするのは前に言ってたぞ
この荷物の量でこの斜面は無理そうだから迂回しようとか、このほっそい橋をこの荷物の量でいけるのかとか
荷物の配置にクラフト的な要素があって、くっそ高く積み上げることもできる
ジャンガみたいなはらはら感もあるわけ
それでいて歩いてると見えない的が来て、息を吸うとバレる。酸素ゲージとか空腹ゲージもあるね
メタルギアはなんかもったいないよなー
FOXエンジンもベースもしっかりしてるんだし腐らずメタルギアは毎年出すべき
てことはそこは自分または他のプレーヤーが死んだ場所かな
川わたってるときに荷物が流れてって、あーーーああーーーってなってたやん
敵に見つかってバレるとぼろぼろって荷崩れするんだよ
もっというと、あの見えない敵は他のプレイヤーの死骸
ダークソウルの血痕みたいに死にやすいホットゾーンは敵も多い
さらにいうと、他のプレイヤーと協力っていうのはそういうこと死ねば死ぬほどそのルートが難しくなるので死んで迷惑をかけないようにしないといけない
今年位に発表すら良かったんじゃないの
戦闘を重視した奴ではなさげだが
いちいち騒ぐな
うわーつまんなそう
これソロ一周して終わるやつやな…
4Kでみたらむしろシュール
そして最後に若返ったリンゼイ・ワグナーが
つまり・・・わかるな?
赤ちゃんセンサーで敵を確認しながら進む
ドン引きの間違いだろ。
好きな俳優キャスティングして、創りたいモノを創る
分業が進んだ今では、今後コジカンのような人材は生まれないだろう
仕事めっちゃ早いじゃん感動した
コナミ信者の遠吠え
↓
絶対に新作もPS3でお願い致します!!(泣)
前作をPS3で出して新作でPS3を切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
でもゲーム内容がもっと見たいぞ
相変わらず小島監督の作品は海外人気高いね。
個人的には情報をあまり出さないで欲しいわ。
小島さんの作品はPCの時代からレベルが違うからね。
グラはこんなもんでいいわ
どんだけ上から目線だよw
↓
それぞれ性別も国籍も世代も違う、ノーマン、マッツ、デル・トロ(友情出演)、レア、リンゼイ…
そして極めつけが''バイオニック・ジェミー(リンゼイ)''の若返り計画
このぶっ飛んだ発想が好き。
このままなし崩し的にPS5に移行したりして?
出来ればsteamでも出すのを検討して欲しいな。高スペックPCで是非とも堪能したいわ。
キャラクターがやってることがただ歩いて山登ってるだけだから、次は具体的にどういうアクションができるのか知りたい
これならサヴァイヴの方がましじゃねwwwwwwwwww
スカスカマップ移動するだけだろ…
楽しみっす。
スネークほどのカリスマ性も無さそうやねえ🛳