るろ剣の和月が「十本刀、人数多すぎた」ってボヤいてたのにもかかわらず、弟子の尾田が「七武海、人数多すぎた」って同じ失敗してるのホント好き pic.twitter.com/LbZlZQsdsT
— くりくり (@akazukin33) 2018年6月8日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%9C%88%E4%BC%B8%E5%AE%8F
元アシスタント
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』時代のアシスタントから人気作家を輩出し、その結束力の高さもあって「和月組」と呼ばれている(もっとも和月本人はこの呼び方を嫌っている[16][出典無効])。彼らがアシスタントを離れた後にも単行本の作者コメントにその名前がしばしば見える。本人は彼らの師匠というより同士である[17]と思っており、『週刊少年ジャンプ』の巻末コメントなどでも、かつてのアシスタントを「○○先生」と呼んでいる[要出典]。
尾田栄一郎[18]
武井宏之[18]
鈴木信也[18]
しんがぎん[18]
いとうみきお[18]
やはり3~4がベストなんだろうか
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.11バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 16
Anthem Legion of Dawn Edition 【限定版同梱物】•夜明けの団コロッサス、ストーム、レンジャー、インターセプターエキソスーツアーマーパックとレジェンダリーウェポン •レンジャージャベリン・エキソスーツ、レジェンダリー・ギアアタッチメント •Anthem デジタルサウンドトラック 同梱 & 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.06.11エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 20

主人公何もしてないのに強豪がみんな崩壊してた
一番いーくんといい勝負しそうだったノイズ君を哀川さんが車で轢いて即退場に追い込んだのは草
尾田栄一郎「7でも多かった・・・」
一応参考にしてるw
そのせいで雑魚集団に
4皇+各部下
多すぎですねw
七武海連中のサボり癖や裏切りが酷いのは多すぎで全部出せなかったからか
豆な
ぐわあああああ!!
じどうに関心やめーや…
一応、4皇の均衡が崩れた時に7人まとめてぶつけて保つための集団だから
1人に大して7人で戦えるなら十分
そもそもそも4皇が手を組んだら世界の終わりだし(今まさにそうなってるけど)
って事か
流石ロリィに関心先生だわ
西尾維新はとにかくまずキャラの名前だの二つ名だの○○一族だの設定だけ箇条書きにするだけで
実際の物語上でそれらを生かす力量全くないからな
信者も信者でぶん投げられた設定だけ読んでりゃ「なんかすごそう」ってワクワクするようなノータリンばっかだから
パズドラだと十本刀″夜伽″の駒形由美ってなってるけどな
世界政府に胡麻するのが上手かったんでしょ
話を長くするか
省略してテンポを早くするか
作者としては悩みどころなんだろうけど
ベジータ&ナッパとかギニュー特戦隊のワクワク感やべぇ
なんだったら夷腕坊みたいに戦わずに逃げさせてもいい
後で足りなくなるよりはマシ
禾へんを削除 三を削除
すると……
シシオと宗次郎以外雑魚
七武海
ローと蛇女以外雑魚
最近は下っ端海賊でも数億の懸賞金持ちがゴロゴロいるからな
何人でもいいだろ
1番手~3番手くらいまでの「かませ」感が否めない
鬼舞辻「なにがまずい、言ってみろ」
いや一つ一つ片付けていって面白くなると思う?
あらゆる物事や関係が絡み合ってるからこそ話が面白いんだろ
ビッグマムの子供100人全員に設定作ってるからな
某ジュビロ「畳みきれないッ!!」
10人もいると一人当たりの印象薄い
だから今七武海制度自体を撤廃するために大将が動いてんじゃん
出したくせにろくな活躍もなくあっという間に消えるようなのはゴミ
藤虎の意見は尾田の気持ちだったか
ルフィ対ウソップ以上のバトルが出てきてない現実
もう畳んで次行けよ尾田っち。煮詰まりすぎて鍋の中で腐ってるわこの漫画
せやかて工藤!
エネル戦、ルッチ戦は好き
つーかワンピースって王家七武海とか四皇とか三大将とか五老星とかこういうのすきね
師匠の悪口はそこまでだ
今のワンピが過去最高レベルで面白いんだよなぁ
ワンピは物語が進むに連れてキャラかぶりしないようにほぼイロモノキャラしか出さなくなったしなw
どうやったら黒ひげ、シャンクス、カイドウが薄くなるのか
売れたので編集から伸ばす指示で
七武海作ったんじゃなかったっけ
ヨサクの話の所か
十戒「せやな」
だから楽しいよね
収集つかなくなってる作家多いよな
順番に消化していくシステム飽きた
「序列○○位の~」とか「ナンバー○○が~」とか言われるのも一緒
この展開が出てきたら話が長くなるの確定だし
単行本を買うの止めてる
こいつらがでてからインフレしてだれてきたや
序列システムは、実際は順番通りの強さじゃないのを楽しむシステム
決着付けずにダラダラ行くからな
軌跡とかもシリーズ重ねるにつれ倍々でキャラ増えてんのに
退場はさせないから無駄にキャラ多いもんな
でも俺かに座やし…
体型や体格でごまかしてるのが辛さを物語ってるよな
バジリスクとかバキのトーナメントとか
いうてもキャラ増えまくりは避けられんしな
5巻ぐらいで「これあと20~30冊は買うコースやな」と悟らされると
楽しむものも楽しめんで
バジリスクはキャラ多いのに
濃く短くまとまってて傑作やったな
十本刀は全員を強キャラに描こうとして失敗した
弥彦や薫が雷十太先生に勝てるか?
ワロタ。
漫画家ってのはみんな同じことをしちゃうんだろうな。
それで様々な理由はあれど、綺麗に畳めない人は「数年後…」をやっちゃうんだよね。
この手の四天王を増やした見たいな奴は数増やした分フォーカスされて数人は扱い雑になるのはよくある
雷十太先生は追い詰める事が出来ても最後の詰めが甘くて普通に負けそう
でも九頭龍将もウーカイ以外ぞんざいな扱いになってたよね
インフレの結果本当に四天王の小物以下の扱いになったからなあ
どうでもいい奴まで掘り下げすぎて話しなげぇんだよ
4皇
ときたらやっぱり
7武海しかねぇわな
他の奴らに倒されたとかあっても別に驚かない
むしろ全部に関係を持つのって異常な状況やないの
冨樫義博「HUNTER×HUNTERが終わらないのは旅団の人数多すぎた為です!」
フリーザ編だけはザーボンとドドリアだけじゃ足りなくてギニューが増えたけども
終わらせてもらえないって何。
自分が書かなきゃいいだけだろ。
特戦隊もせいぜい5人だし、咬ませ犬は明確に描き分けた上で、主人公側の新戦力ごとにさっさと退場(死、解説化)させていって沼らせなかったしね。上手いんだろうね。
漫画家のこういうトークってウソっぽいんだよな
その場その場で適当な事言ってそう
しかも旅団は減った先から補充しまくるから一度に全滅以外無意味というねw
ちゃんと畳んで3作完結させたやんけ
才能無いから終わらせれないんだよ
海闘士だの冥闘士だのTVオリジナルの北欧神話だのといっぱいいるがとっ散らかさしてないからか
仏教的発想なのかね
あと何故か二進法
その糞雑魚に2回も負けた主人公がいるらしいよ
刊行開始以来の古参読者は16人全員がアルスラーンの元に揃うのを29年も待たされたのに、その直後に呆気なく戦死者が出るとはね・・・
なんならクロコダイルの話だけでもよかった