• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ニンテンドーダイレクトより






bbb











うわあああなんだこれえええええええ








シャドウ オブ ザ トゥームレイダー - PS4
スクウェア・エニックス (2018-09-14)
売り上げランキング: 63



コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:03▼返信
パクリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:03▼返信
まんまやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:03▼返信
寿司コース
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
スイッチ良いなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
いいじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信



集まってしまうのがスイッチなんだよな


7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
バイトのコメント適当すぎやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
クソゲーw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
ダンボールで操作すんのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
インディーズみたいだなおい...。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信



パクりじゃねぇか!w


12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
キモい洋ゲーいらないからこういうの出せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
アーマードコアまで脱ソニーしてたwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
ロボがまんまぽかったけど。3までしかしてないんでようわからんが。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
switchってパチモン専用ハードなの??
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
マジでACにしか見えん、あかんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
これグラフィックがしょぼすぎてやばかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
いくら何でもデザイン
パクリすぎやろ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
アーマードコアっぽいの作りました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:04▼返信
いきなりアーマードコアのパクリで笑う
しかも低性能誤魔化すためのトゥーンシェーダー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
アーマード・コア、ゴキブリの絶許リスト入りww
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
やっちゃいけないレベルのパクリだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
>>6
犯罪者が集まってしまうのがスイッチなんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
これだけか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
悪い意味でヤバくないか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
パクってばかりの任天堂ハード
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
暖かみのあるグラキタ━(゚∀゚)━!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:05▼返信
豚がアーマードコアだと思ってて草生えるwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
何これホライゾンの失敗作?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
肩装備の付け方とかモロパクりだったなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
これ絶対あかんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
実に下らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
アーマード・コアっぽい、じゃなくてアーマード・コアまんまやで、ホワイトグリントおったし
アーマード・コアも脱ソニーしてしまったねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
こういうのぱっと見ではよさそうに見えるんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
デザインパクリ過ぎで草も生えねぇよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
マーベラスカスすぎるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
>>21
ごめんこれアーマードコアじゃなくてパクリね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
インディーズかと思ったらマベかよ
似たようなもんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
いやアカンやろこれ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
ええんかこれ
パクリ過ぎて目を疑ったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
イカのパクリといい
パクリだらけじゃねぇかww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
体は闘争を求める
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:06▼返信
ロボがまんまなんやけど
デザイナーが同じ人なんか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信

ゴキブリが苛立っているようで心地いいなw
今日はぐっすり眠れそうだ。
おやすみ

45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
>>33
あのーメーカーも違う類似品なんですけど…
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
>>43
せやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
>>33
豚も騙されてるし
どんだけパクリのほどが酷いか分かるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
もうちょっとパクリを隠す努力をしろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
AC奪ってスマンなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
う…うーん…
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
解像度荒すぎてナニがなんだかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
>>44
豚舎にトン面こいてて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
これ完璧にぱくってない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
AC奪ってすまんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:07▼返信
ダークソウル3 世界合計売上 500万本超

アーマードコアVD 世界合計売上 約20万本

鍋島氏退社
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:08▼返信
>>33
せめてフロムに作ってもらえよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:08▼返信
初っ端からスゴイのきたな・・・
この後どうなってしまうんだ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:08▼返信
>>49
お、おう・・・w
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:08▼返信
>>49
いやだからメーカー違う類似品ね。ユニクロじゃくてウニクロだよこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:08▼返信
>>49
ACじゃないぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:08▼返信
次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次から次からへとWiiUにソフトが集まってくるな

ゴキすまん本当にすまん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:08▼返信
>>55
さすがゴキブリハードはモノが売れないw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
>>54 
錯乱してる…
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
訴えたら勝てるやつだろこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
>>44
おいおい任die飽きたのかwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
>>61
同様してる?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
羨ましいのかゴキ

おまえらはコンパ()のゲームでもやってろwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
豚、偽物が嬉しいか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
イカのパクリの次はアーマードコアのパクリかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
ゼノギアスもどき  カラーウォーズもどき  アーマードコアもどき   すげえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
初っ端から脱ソニーでゴキブリ発狂させに来るとかマジで笑う
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
>>51
はちまのキャプチャ技術が低いだけで本当は超絶美麗グラなんだよなあ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
またしてもトゥーンレンダリングでグラを誤魔化すのかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信
>>1
アーマードコアのプロデューサーだぞこれ作ってるの...寧ろオリジナル。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:09▼返信


ゴキステ4安定のハブw


76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:10▼返信
アサルトガンナーズだろこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:10▼返信
>>45
そういうことは分らない低脳だから許してやれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:10▼返信
>>61
なぜにWIIU?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:10▼返信
解像度低すぎて目がイグイグする
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:10▼返信
アーマード・コアのPが作ってるから実質アーマード・コアの脱ソニーだなwwwwww

無知なゴキブリが必死にパクリゲー連呼してて大爆笑www
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:11▼返信
パクるも何もプロデューサーがアーマードコアの人だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:11▼返信
switchで出してもユーザー層的に売れないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:11▼返信
>>80
許してやれよ
ゴキ君は「ネプのゲーム性はしっかりしてる」とか真顔で言っちゃうゲーム音痴なんだからw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:11▼返信
他のパクりはともかくロボ系のはヒュッケバインとかみたいに揉めそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
アーマードコアに謝れ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
ゴキの嫉妬が気持ちいいい!
気分のいいうちに今日は寝るか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
ゴこれ作ってんのACのP何だけどゴキブリ無知すぎない?w

さすがIPを爆死させるハードだけあってゲームに疎い無知揃いだねw


88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
解像度低すぎなのが難点 フレームレートも怪しいが攻めたタイトルなんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信

これだけは謝らせろ
ACを奪ってしまって本当にスマンな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
これが宮崎さんが任天堂とからんでた奴?
ならアーマーコアやんけ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
>>81
でパクリゲー作らせてんだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
これでフロムがブチ切れてダクソ延期したんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
マーベラスがVITAで出したロボットゲー
アサルトガンナーズを知らないのかよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:12▼返信
>>83
つい最近お仲間がネプが脱pしたらps4潰すとかほざいてたけどどう思う?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
>>2
エクス・マキナ・デモンベインのパクリだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
これ勝ったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
まぁスイッチに出すのはいいが、売れるのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
おおっ!!

と思ったけど、グラフィックがクソショボい
スイッチじゃ仕方ないけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
アーマードコア一覧

アーマードコア・アーマードコアプロジェクトファンタズマ・アーマードコアマスターオブアリーナ・アーマードコア2・アーマードコア2アナザーエイジ・アーマードコア3・アーマードコア3サイレントライン・アーマードコアネクサス・アーマードコアフォーミュラフロント(3バージョン) ・アーマードコアナインブレイカー・アーマードコアラストレイヴン・アーマードコア4・アーマードコアフォーアンサー・アーマードコアV・アーマードコアヴァーディクトデイ・アーマードコアポータブル(移植3作)・アーマードコアモバイルミッション・アーマードコアモバイル2・アーマードコアモバイルオンライン・アーマードコアMOサイバーアリーナ・アーマードコアモバイル3・アーマードコアモバイル4

デモンエクスマキナ     ←New
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
>>90
その通り。実質のアーマードコアの正統続編となります。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
>>80
ACって既にマルチソフトだったろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:13▼返信
その前に独占って出てた?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:14▼返信
>>20
こういう場合中身が面白ければ
あとはどうでもいいんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:14▼返信
switchにACユーザーなんていねーよ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:14▼返信
よくわからんがエムブレムサーガ思い出した
ACの権利って今どこにあるんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:14▼返信
Switchにロボゲーきてほしかったんで俺得
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:14▼返信
発狂したゴキちゃんがパクリゲーとかまーた無知晒してて大爆笑

スクショ取って永久保存版やねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:15▼返信
宮崎は隻狼じゃなくてこっちに関わってたのか
フロム信者は当然スイッチ買うんだよなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:15▼返信
脱ソニーとか言ってるガイジがいてワロタ

チカ君、豚が君らの事を馬鹿にしとるでw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:15▼返信
>>105
そのままフロムソフトウェアでしょ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信
>>101
これはスイッチ独占だから脱Pであってるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信
>>108
買わんと思うぞ、フロムソフトウェアのソフトじゃないし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信
ロボゲーに飢えてる人には悪いけど
こんなものでいいのかよ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信

だが買わぬ


シリーズ人気投票ダントツ1位のアーマードコアfAのPS3版の売上  8万本
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信
FEの開発者がFEをPSで出すのは許さんけど、
スイッチでACの開発者が出したらそれはACなんだね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信
>>108
いや、隻狼にも宮崎バリバリ関わってるやん
ディレクターだろ確か
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信
株式会社マーベラスAQLは、PlayStation Vita用アクション・シューティング「アサルトガンナーズ」の配信をPlayStation Storeにおいて6月28日より開始する。価格は1,480円。また、製品版の配信に先駆け、6月21日より体験版の配信を開始した。CEROレーティングはA(全年齢対象)。 「アサルトガンナーズ」は、ロボットに乗り込み無数の敵機を撃破していくアクションシューティング。「ミッションモード」と「インフェルノモード」があり、「ミッションモード」では30以上のミッションをクリアしていくことでストーリーを体験することができる。多数の敵機が登場し、片っ端から撃破していくとステージ終盤には巨大なボスが待ちうけている事もある。「インフェルノモード」は次々と登場する敵を相手に、どこまで生き抜いていくことができるかが勝負となっている。
 アクションが重要な要素を占めているが、カスタマイズ要素も用意されており、10種類以上のベース機体と100種類以上のパーツを組み合わせ、プレーヤー独自の機体を作り上げていくことが可能となっている。ゲーム中に入手した「開発ポイント」を使うことで、新たなパーツを取得したりパーツの強化といったことも可能。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:16▼返信
>>111
脱Pじゃないだろ、新規なんだから。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:17▼返信
マベかよ。ACに似てるけど完全に別物っぽいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:17▼返信
とりあえずアンセムの動画観てこいww
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:18▼返信
そういや独占って言ってねぇな
任天堂そういうの絶対自慢するのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:18▼返信
ACのP 「もうアーマードコアは作りません」

じつはスイッチ向けに作ってましたw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:18▼返信
>>111
その理屈なら脱P+脱箱にならんか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:18▼返信
今更これ1つで覆せるとか本気で思ってる?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:18▼返信
Pが同じなら正統続編っていうなら
PS1で出たティアリングサーガはFEの正統続編になるが
豚はそれでいいのか?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:19▼返信
アーマードコアVが作った伝説
・対戦ゲーなのにマッチングの待ち時間中に麻雀が打てる
・シリーズ最大級を誇るミッションの大半がコピペレベルの内容
・不具合を疑うレベルの仕様の数々やユーザインタフェース
・対戦ゲームなのにバランス以外の仕様もガバガバで談合やバグ使用が横行し罪の擦り付け合いや晒しあいが日常化
・鯖落ちすると全員がタイトルに戻されステータスがバグるのでツイッターなどでファン同士がPS3の再起動を呼びかけあう
・武器流通システムに発売7ヵ月後に無理矢理流通させるバグ技が発見されるまで流通させられなかった
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:19▼返信
>>123
どっちでもいいよ
重要なのはフロム宮崎は任天堂サイドの人間ってコト
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:19▼返信
>>113
ロボゲーならANUBIS買うつもり
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:20▼返信
>>126続き
・マッチングの不具合をフロムがNAT3回線のせいだと断言、NAT3狩りがはじまる。最終的にNAT3ユーザーを識別できるまでになったがNAT3がいなくてもマッチングせず
・フリーズしたユーザーACがゆっくり天に昇っていく「天狗の仕業じゃ!」現象
・設置兵器(処理落ち)で相手PS3にダイレクトアタック
・戦闘中に流れるBGMの大半は「おっさんのテーマ」曲
・値崩れしすぎて発売数ヶ月後にはシンプル1500シリーズ「THE・ヘリ破壊」化
・カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデケー
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:20▼返信
>>124
悔しいのぅww
これだけは言わせてくれ
フロム宮崎奪って本当にスマンなwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:20▼返信
>>121
マーベラスだし、他のハードに出さないわけでもないからな。
まぁ…こんなもんよりも、ACの正統続編を望むが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:20▼返信
>>130

お前あほなん?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:20▼返信
てか宮崎関わってるってちゃんとソースあるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:21▼返信
宮崎さんディレクターとして
おもっくそ隻狼のインタビュー答えとるがなwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:21▼返信
>>127
隻狼にも宮崎噛んでなかったっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:21▼返信
>>133
欠片もないwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:22▼返信
ウヒョー!面白そう!
絶対飼う!
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:22▼返信
>>135
ディレクターです
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:22▼返信
>>130
作ってるのマベだぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:22▼返信
豚、なんで急に宮崎言い出したん?www
羨ましかったん?wwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:22▼返信
>>133
つーか関わってるなら普通名前出すよな。
それにエクスクルーシブの一文字もないし…
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:23▼返信
アーマードコアVインタビュー

>鍋島氏:近年はどうしてもマンネリ化していました。それはユーザーさんからよく言われていましたし,僕ら自身も認識していたことです。ええ,今までと同じような進化のさせ方ではそろそろヤバイな,と感じていたんですよね。そういう思いがあるなかで(中略)
>もう一つ,こちらは割と正直に言いますけど,これまではコンスタントに出していかないと「忘れられてしまう」という危機感があって,とにかくスピードを重視していたというのもあります。

アーマードコアV 世界合計売上 約60万本 → アーマードコアVD 世界合計売上 約20万本
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:23▼返信
 
PS2かこれえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
 
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:23▼返信
アーマードコアってこんなカラフルじゃ無くね?なんでこんなに極彩色なんだ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:24▼返信
真のアーマードコアがスイッチで出ることになるとはww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:24▼返信
豚www
宮崎さんはディレクターとして
スイッチングハブの隻狼作ってるよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:25▼返信
>>144
AC自体は本家も割とカラフルだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:25▼返信
何かショボくない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:25▼返信
ええ…?まるパクリやん…
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:25▼返信
今までACクレクレ言ってたやつらが望んでいたものでないことは確か
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:25▼返信
ゴキくんが反応してるってことは、つまりそういうことだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:26▼返信
>>151
うん…まぁ…ドンマイ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:26▼返信
>>144
そりゃ子供向けだからだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:26▼返信
任天堂ハードで出たフロムゲーの一部

ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS(DS)ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)ビックリマン大事典(DS)天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS)

デモンエクスマキナ(ニンテンドースイッチ)←New?????
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:27▼返信
言うほどコメント伸びてねぇんだよなぁw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:27▼返信
ロボゲーはオワコンとか言ってた自称学生豚さんこれにどう答えるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:27▼返信
>>154
フロムゲーじゃないお
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:27▼返信
>>150
仮にSwitch独占でもせめてAC4レベルのグラフィックならまだ良かったんだけどな
トゥーン調のACとか誰も望んでない
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:28▼返信
フロムはAC出す気無いらしいし、
今度からはスイッチで真のACをリリースしていく流れやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:28▼返信
何というか一瞬N64のゲームかと思った
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:28▼返信
>>156
アーマードコア、アーマードコア、脱P、脱P!!!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:29▼返信
>>161
思考停止www
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:29▼返信
>>152
ゴキブリドンマイだよなww
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:29▼返信
佃さん(元アーマードコアプロデューサー)がスタッフってソースどこ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:29▼返信
フロムに作ってもらったらコアなファンが発狂したろうにw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:30▼返信
>>163
いや、任豚に言ってんだと思うよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:30▼返信
フロム宮崎氏が関わってないのに、フロム宮崎連呼してるキチガイがいてワロタ
 
 
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:30▼返信
真の~って地雷フラグやんwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:31▼返信
宮崎もフロムも関わってないのに真のACと言えるのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:31▼返信
株式会社マーベラスAQLは、PlayStation Vita用アクション・シューティング「アサルトガンナーズ」の配信をPlayStation Storeにおいて6月28日より開始する。価格は1,480円。また、製品版の配信に先駆け、6月21日より体験版の配信を開始した。CEROレーティングはA(全年齢対象)。
「アサルトガンナーズ」は、ロボットに乗り込み無数の敵機を撃破していくアクションシューティング。「ミッションモード」と「インフェルノモード」があり、「ミッションモード」では30以上のミッションをクリアしていくことでストーリーを体験することができる。多数の敵機が登場し、片っ端から撃破していくとステージ終盤には巨大なボスが待ちうけている事もある。「インフェルノモード」は次々と登場する敵を相手に、どこまで生き抜いていくことができるかが勝負となっている。
 アクションが重要な要素を占めているが、カスタマイズ要素も用意されており、10種類以上のベース機体と100種類以上のパーツを組み合わせ、プレーヤー独自の機体を作り上げていくことが可能となっている。ゲーム中に入手した「開発ポイント」を使うことで、新たなパーツを取得したりパーツの強化といったことも可能。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:31▼返信
>>166
んなわけねぇだろw
真のACがスイッチで出るんだっつーのww
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:31▼返信
>>165
この糞グラでもフロムが作ってたら泊が付くのにな
マベって豚が普段馬鹿にしてた所だしw
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:32▼返信
だからマーベラスはアサルトガンナーズだってw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:32▼返信
これが売れてロボゲーが作られるようになれば良いんだが、、、
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:32▼返信
>>169
佃氏が関わってるのが本当なら真のACでは?
嘘かホントか知らんが
ソース見当たらない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:32▼返信
>>167
え、フロム宮崎もアマコア関係者も関わってないのに発狂してんのか豚はw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:33▼返信
>>169
宮崎とフロムはしょせん飾りや
デモンエクスマキナがロボゲーの代名詞になるってこと
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:33▼返信
>>174
アーマードコアVDの世界合計の売上の下がりっぷりが酷かったからこれで持ち直して本当のACに繋がってほしいな・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:34▼返信
スクエニもなんかロボットの作って無かったっけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:34▼返信
佃氏が関わってるってソースあんの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:35▼返信
 
 
パクリゲーに厳しい豚さん高速手の平返し!!!!
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:35▼返信
佃さんが関わってるのは事実
Twitterで画像あげてる人がいたわ
メカデザインは河森さん
キャラデザはコザキユースケさん
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:35▼返信
>>122
マーベラス「フロムが作らないうちにパクりました^^」
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:35▼返信
チョ.ンゲぽいなあ…
そしてケバイ ショボイ ダサい 2019年予定からの~未定になるんかのう
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:36▼返信
なんでPS3の4よりグラショボいの…
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:36▼返信

>プロデューサーはアーマードコア2、アーマードコア3のプロデューサー“佃健一郎”氏。
>メカデザインは河森正治氏。


ガチでアーマードコアスタッフじゃん・・・ふざけんな・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:36▼返信
ゴキくんの嫉妬が心地よい…w
今日は気持ちよく眠れるわ、おやすみ~ww
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:37▼返信
×アーマードコア

○マーネーダコリャ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:37▼返信
× ホワイトグリントのパクリ

〇 ホワイトグリントとデザイナーが同じ人
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:37▼返信
>>187
ニンダイの途中で眠るとか
本当任天堂に興味ないんだなwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:37▼返信
>>179
そっちは鍋島がディレクターやってたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:38▼返信
>>186
アーマードコアの名前を使えないのはフロムや鍋島が関わってないせい?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:38▼返信
このゲームを馬鹿にしてるゴキブリども
間接的にアーマードコアを馬鹿にしていることに気付けよ(笑)
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:38▼返信
メカデザがガチでACシリーズの人か
うーん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:38▼返信
>>192
偽物だからやな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:39▼返信
>>186
ゴキくん達コレ見えるー?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:39▼返信
>>179
そっちはフロントミッションのやつ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:39▼返信
正当続編(劣化)
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:41▼返信
>>175
トレーラーのクレジットに佃の名前あるよ。
あと河森も
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:41▼返信
>>192
他社の商標を勝手に使ったら駄目だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:41▼返信
>>196
昔のACシリーズ担当してたスタッフね
現フロムのに一切関係ないからおk^^

これはACのパクリ^^
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:42▼返信
>>199
えぇ…
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:43▼返信
色使いが明る過ぎてなんだかなぁ、、、個人的にロボット物は鉄と錆びの似合う少し暗めな世界で有って欲しい。パシフィックリムの続編がやたら明るめで萎えた感覚を思い出す。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:43▼返信
似てるとか似てないとかパクリだのなんだのアホらしいと思わんか?
やりたいソフトがあるならハードごと買えばええだけの話やろ?
金ない奴はバイトでもしろ、嫉妬が一番見苦しい。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:43▼返信
>>193
誰が係わっていようが、明らかにショボいグラをショボいと言うのは消費者として正しい姿勢だぞ
寧ろ言わない方が相手に失礼だし、伸び代が無くなる
今のスイッチのように
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:43▼返信
ps4
DMC 隻狼 KH3 ラスアス RAGE BF など・・・
switch
デウスエクスマキナ スマブラ

勝ったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:44▼返信
>>193
ACってこんな糞グラじゃ無かったぞw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:44▼返信
声がデカいだけで操作性の時点で挫折9割のACすら欲しいってソフト日照りかわいそうw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:45▼返信
※204
こんなショボゲーやりたくない
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:45▼返信
ガチでACのスタッフが関わってるって判明したもんだから
ゴキ君たちが急に大人しくなっちゃって草
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:45▼返信
任ダイなんのサプライズもなしにオワタ^^

任天堂オワタ^^

あ、すまん、もう終わってたか^^
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:45▼返信
ちょっとグラがヒドイな
もう少し良くなるのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:45▼返信
>>204
こんな糞グラのACはやりたかったACじゃ無いんですが
仮にマルチだとしても要らないわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:46▼返信
またPSで殺されたシリーズを任天堂神が救う展開かwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:46▼返信
いやぁこれがACじゃないって事に驚いたわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:46▼返信
>>207
マジレスするとACVとグラは同じくらい

でもこんなのやりたくないよホンモノをPS4で出せ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:46▼返信
>>210
大昔のACスタッフね^^
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:47▼返信
ACスタッフが関わってるって言ってもなぁ
VDの時点で売り上げめっちゃ落ちてるしこれだけじゃ今更何も変わらんだろ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:47▼返信
>>215
メカデザインが同じ人なのは納得だけどまさかPまでACの人とはなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:47▼返信
今さらAC?
爆死したAC?

復活すんの?
新しい作品が作れないから過去の栄光にすがるの?

今やるならVRで作るだろ普通は
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:48▼返信
これがゴキッチ版ACか
任天堂信者はこれでゴキゴキ鳴いて喜べるのかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:48▼返信
ここまで似せててACのスタッフ関わってなかったら逆にビビるわwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:48▼返信
>>217
シリーズ人気ダントツでナンバーワンのACfAのメカデザの人やぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:49▼返信
>>214
いつも手を差しのべるだけで救えてないやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:49▼返信
>>216
ACVはもっとグラ良かっただろ
しかもこんなトゥーン調でも無かったし
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:50▼返信
アーマードコア言い続けてたらスイッチに来たンゴ・・・
フロム出さないならこっち買うか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:51▼返信
アーマードコアV 世界合計売上 約60万本

アーマードコアVD 世界合計売上 約20万本

買わないお前らのせいだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:52▼返信
鍋島ってどこに拾われたっけ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:53▼返信
ゴキ散々煽りまくってるけど言うて買わないんすけどね、フロムじゃないしね
ゼノブレ楽しみ〜
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:53▼返信
佃という人はクレジットに名前があるけど、
宮崎というのは見当たらないね
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:54▼返信
アマコアっそんなに売れないipだったのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:54▼返信
※227
PSに勝ったって宣言するためには20万本買取保証しないといけないのか
任天堂も大変だな…いや自業自得か
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:54▼返信
>>225
ACVはフレームレートがアレだったから動かないときは綺麗だったよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:54▼返信
だからマーベラスならアサルトガンナーズっだってw
豚が無知過ぎて呆れるはw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:55▼返信
最近の河森はいろいろダメじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:55▼返信
てかニンダイ終わってたか
スマブラとこれ以外なんも発表されてない空気すごいw
モンハン辻元がE3会場入りとはなんdsったのかw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:56▼返信
川森がデザインしたのはホワイトグリントだけで後は一部AF以外内部のデザイナーね
この手のゲームに言いたいのはフロムのセンスがあってこそのACがやりたいわけで似せた物は要らないんだよ、だったら最初からオリジナルな物作ってくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:56▼返信
>>231
雑誌のアーマードコア人気投票で2位と3倍近い表差でダントツ1位だったACfAのPS3版が8万本しか売れてないからな・・・
まぁ中古で遊んだ人が多いから人気なんだろうけど
239.高田馬場投稿日:2018年06月13日 01:56▼返信
4以前のACって感じやな。普通に悪くないじゃん。
4で大分ゲーム性変わって、5で死んだ状態のACだからな。
シンプルになってる分、取っつきやすそうやね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:57▼返信
>>229
あぁ、ちゃんと悔しかったんだ(笑)
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 01:57▼返信
>>236
ちゃんとモンハン発表されてたぞ
フロンティアがw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:00▼返信
AC厨良かったな!後釜が出来たぞ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:02▼返信
唯のAC擬きと思いきや、佃さんと河森さんガッツリ関わっとるやん
フロム関わって無いだろうから、版権的な所が心配ではあるが…
後は製作スタッフの技量次第で、本物となれるか唯のバッタモンに終わるのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:02▼返信
>>227
ゴキが殺したようなもんだな…
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:02▼返信
スイッチにモンハンフロンティア?
まさかクラウドじゃないだろうなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:04▼返信
なんやこののっぺりグラ・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:04▼返信
>>244
開発自身が殺したんだよ……マジで
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:06▼返信
>>243
あの糞みたいなトゥーン調のグラフィックとおもちゃみたいなカラフルな色合いの時点で全く期待出来ないが
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:07▼返信
ホントにこのクオリティで実機で出来るか疑問だねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:08▼返信
あの○○スタッフが集結はラスストで懲りてますんで…
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:09▼返信
>>244
お前はVを見たのか?俺は見たぞあのクソの塊をゲロでコーティングしたような物を
俺達遊んでいるユーザーがクソにまみれている間エアプ共がキャッキャ言ってオモチャにしてそれを鵜呑みにし勘違いたクソ島が腐らせたACをな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:09▼返信
てかマルチなの?


全力でゴキ煽ってた任天堂信者赤っ恥で豚走w
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:10▼返信
>>249
マルチって聞いたけど、そっちのデモ使ったんじゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:11▼返信
>>240
これマルチだってよ豚ちゃん ワロリ〜ん^^
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:15▼返信
真のアーマードコア来ちゃったな
ゴキくんすまんな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:15▼返信
ロボットとトゥーン映像は合わないなー
まぁスイッチじゃリアル志向な映像無理だから苦肉の策か
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:16▼返信
マベのアサルトガンナーズを知らない奴多すぎw
フリプにもなったのにねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:16▼返信
マルチwwwスイッチでは神でもPSではゴミゲレベル
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:16▼返信
ACといやレフトアライブは続報こないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:17▼返信
エフェクトが須田ゲーのタイトルに似てた
なんだっけなキラー7とか言ったっけな
トゥーンレンダリング、単色で塗りつぶす手法がまんまなんだけどスペック的にそうせざるを得なかったのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:18▼返信
>>256
いやものにもよると思う
ANUBISなんかもアニメを模した映像表現だったけどあってたし
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:20▼返信
PS4とのマルチってマジか…( ゚Д゚)
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:24▼返信
そもそもガワだけぱくってもあのコントローラーじゃまともな操作できないからACとは層被らないんでない?
見た目だけのロボットゲーム欲しいならこれでいいと思うけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:25▼返信
こんなショボさでマルチって言われてもなぁ
でもまぁ「羨ましいの?欲しいならハードごと買えば?」って言い出す勘違い豚が消えるのは良い事か
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:26▼返信
ショボイACだなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:26▼返信
>>252
FORニンテンドーって書いてあるの読めないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:28▼返信
>>262
マルチのソース出せよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:31▼返信
AC4の影響受けまくってるのは見てとれるがクオリティ低過ぎるだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:33▼返信
はっきり言ってACやりたい奴らはメタルウルフカオスに夢中だと思うけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:34▼返信
何かすごい見たことある機体をシンプルにしたって雰囲気
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:35▼返信
これはアーマードコアだな、Vになる前の好きだった次代に近いイメージ
操作性次第だが出たら買うわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:41▼返信
>>269
あれはなんか違う、方向性が80年代OVAみたいな感じなのでいまいち
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:43▼返信
>>271
動きはAC4だけどグラフィックがしょぼいからなぁ
ACに求めててるのはリアルグラフィックなんだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:44▼返信
これをマルチはさすがにないと思う
他機種で出したら粗が目立ちすぎる
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:44▼返信
とりあえずBGMのセンスが壊滅的
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:48▼返信
かなりしょぼいなぁ
ホシイのはハイクオリティなアーマードコアであって
こんなしょぼいのじゃないの
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:49▼返信
これは欲しいな
このレベルすら他で作れないのが今のロボ和ゲー
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:50▼返信
>>273
俺はACにリアルグラフィックなんて求めてないから操作性次第と書いた
一番好きなのは初代、次に好きなのはナインブレイカーだしあのレベルで良い
ただマーベラスなので期待度は低い
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:52▼返信
>>276
アーマードコアじゃねぇからw
続編が出ないからってグチグチ言ってんじゃねぇよ
これは別ゲームなんだから買わなきゃ良いだけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:53▼返信
アンリアルエンジンか
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:54▼返信
まさかswitchを買うことになるとは…
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:56▼返信
>>297
誰もこのゴミをアーマードコアだとは言ってないが…
日本語が不自由な方なのかな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 02:57▼返信
パーツ換装できないなら全然ACじゃないだろ
むしろガンブレの方がまだ近い
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:00▼返信
この動きならACに寄せずスーパーロボット系にした方が良かったのでは
Switchキッズはあんな油と硝煙が似合うデザイン好みじゃないだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:03▼返信
>>283
スタッフACから引っ張ってきてるらしいし
デザインも河森で実質マジでACの新作だぞ?
カスタマイズもある
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:05▼返信
えー、これの為にスイッチ買わないといけないのかよー。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:09▼返信
>>285
フロムが作ってないしアーマードコアの名前も使えない時点でなぁ
宮崎や鍋島は関わってないみたいだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:11▼返信
グラフィックは別に文句ないけどコレジャナイ感
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:28▼返信
>>73
仕方ないだろ!
スペック足りないんだから
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:33▼返信
ロボの描き方もアレだけど背景は糞しょべぇな
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 03:34▼返信
へー、悪くないじゃん
あんま重厚感ないけど。ACに比べると
しょぼいね
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:01▼返信
背景が何もなくて違和感ありすぎる
低スペだからなんだろうけど、
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:06▼返信
つまんなそう
こういうのは任天堂ハードじゃ売れないけど買取保証があるから大丈夫か
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:14▼返信
ACの元P(鍋島ではない)
デザイン河森

ちょっとしょぼいし、
フロム製品ではないとはいえ
実質ACの精神的続編と
言えなくもないかも
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:14▼返信
このグラとこの挙動はあかんやろ…
インディならまだ笑って許されるかもしれんけどさ
スイッチは低スぺなんで勘弁してください雰囲気があふれ出とる
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:18▼返信
なんで半トゥーン調にしたし
今からでも遅くないからもっとAC特有のいい意味での鉄臭さを再現してほしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:34▼返信
フロム辞めたメンツ何してるのかと思ったら合流してたか
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:34▼返信
似たロボットゲーかと思ったらデザインからしてまんまじゃねーかよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:40▼返信
佃おまえそんなとこにいたのか・・・ってでもネクサスより挙動あらいじゃねーか!なにしてんだ!
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 04:46▼返信
砂塵とスモークまでトゥーンはやりすぎだと思う。スモークはスモークでいいでしょ、アニメだって最近はそうだしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 05:24▼返信
パクリなのに劣化してるってどうなってるの
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 05:34▼返信
誰向けなんだよ
爆死確定じゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 05:38▼返信
スイッチにしてはええやん
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 05:41▼返信
>>302
GK乙!買取保証が有るから数字的には爆死しないと言うのに
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 06:16▼返信
スイッチじゃ売れないでしょ
これでロボゲーもトドメ刺されると思うと悲しいなあ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 06:41▼返信
Acって処理落ちばっかししてたけど、Switchで大丈夫?もう今時処理落ちとかないからな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 06:45▼返信
他社には許さないけど
辞めた社員に元に近いゲーム作らせるの
任天堂って大好きだよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 06:49▼返信
本家がお休みの間に偽物を作るのは割と汚いと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 06:53▼返信
著作権的にデモン
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 06:58▼返信
おいフロム本家の意地を見せろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:10▼返信
顔が思いっきりホワイトグリントだと思ったら河森いんのかよ
敵の腕に乗ったり超高速で切り抜けたりアクションは結構いいと思う
この為にハード買うことはないけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:17▼返信
デッデデデッデッ イ゛ァアアアア~♪
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:22▼返信
パクリだけど面白そうだとは思う
ショボすぎるけどwww
しかも製品版だとこれより劣化するというwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:26▼返信
>>144
アーマードコアじゃないんだから当然だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:29▼返信
デモンズの会社みたいになりたいという強い意志が感じられる
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:33▼返信
てか他社で元スタッフがこういうの出すってことはやっぱりACの新作はないんか。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:39▼返信
似て非なるものってのは余計たちが悪いってことを知らんのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:40▼返信
元スタッフとか吹聴してまわってるけど
どの時点のスタッフなん?
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:45▼返信
フロムから警告されて作り直しor販売中止に1ペリカ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:46▼返信
フロム退社してコトブキヤ行ったあの人がデザインなのか?

関わってなきゃ、相当パク・・・いや、インスパイアしてんね
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:47▼返信
いや、いい
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:48▼返信
鍋と唐沢も入れて宮崎ぶっ殺せ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:49▼返信
曲が酷い
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 07:56▼返信
アーマードコアのスタッフが作ってるやん。設定も狙ってるし実質アーマードコア新作。
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 08:03▼返信
画面ぶれてるのって良くないような
アクションゲームは視認性が大事よ
ACVとか最悪だった
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 08:04▼返信
佃健一郎氏だけだろ

露骨に似せてきたなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 08:12▼返信
おまえら闘争を求めすぎた
もっと素直にロボゲーを歓迎しようぜ、盛大にな!
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 08:26▼返信
ぴろーん♪

「件名:偽AC迎撃
レイヴン、依頼だ。先ほどシティガードから報告があり、どうやら我々の支配地域で "デモン" を名乗る機体が暴れまわっているらしい。外見上クロームのACに酷似しているとのことだが、撮影した画像から市場に流通していないパーツで構成されていることが確認されている。おそらくはMTの外見を似せたものだろう。くだらん。ムラクモの小細工に付き合っているヒマはない。すみやかに撃破しろ。」
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 08:30▼返信
>>327
スイッチ持ってるから買うけど来年ってのがな年度内に出ればいいんだけど
そうしないとKH3から始まるPSのAAAラッシュで完全に埋もれてしまうぞ
今年に出てもFO76とか強敵多いのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 08:58▼返信
「フロム、聞こえるか!すぐに援護しろ!」
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 09:07▼返信
真のACか
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 09:08▼返信
アーマードコアの中の人じゃん、メカコンセプトも同じ人w続編じゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 09:12▼返信
これカスタム要素ないんじゃない?
あとエフェクトが漫画っぽくなってて違和感あるわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 09:38▼返信
中身はアマードコアの人でしたってオチなんだよな
switchねーし買わねーし・・・・買わねーし
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 09:53▼返信
似非AC
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 09:56▼返信
でも4以降のデザインは嫌いだなあ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 09:56▼返信
>>332
中の人、と言っても別モンとして売ってる以上は続編でもなんでも無いな

つーか明らかに低スペに引きずられてしょぼくなってるし、単色のっぺりエフェクトとロボデザインがあってない
これを「AC続編だ」って言ったらACファンは大激怒だなw
まあお前らコリ豚どもは煽れさえすれば良いんだろうけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:25▼返信
今回のE3で発表されたものではこれがダントツで良いわ!
スイッチを買うしかなくなったな
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:27▼返信
>>338
どうせ買わないくせにw
つかそもそもこれも見てないだろ、お前www
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:33▼返信
>>339
スイッチ独占が悔しくて泣いているの?www
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:49▼返信
てかスイッチで動くなら他の機種への移植も簡単でしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:55▼返信
トゥーンシェーダーとはいえ画質悪すぎでは
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:55▼返信
パクリ・・・というか最近の美麗なCGの奴じゃなくてPS1の頃の質素な絵面とか、ないわーw
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 10:57▼返信
>>337
でも同じ人なら期待しちゃう。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:00▼返信
カジュアル寄りだが基本的にAC4デザインの流れかね
まあスイッチ持ってないから買う事無いな
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:06▼返信
マベだし普通に移植あるだろうな、Steam待ちで
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:09▼返信
ビジュアルみんな酷評だけど、カッコイイと思うけどなぁ~いかんかね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:11▼返信
ベヨネッタ的な流れか?
売れないIPの上に社内分裂で追い出されたスタッフの怨念かな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:15▼返信
>キャラクターデザインは、『ファイアーエムブレム覚醒』と『if』のデザインを手がけたコザキユースケさんが担当。

だそうだ
キャラクターがノッペリしたアニメ顔になるのが決定してるのは残念すぎる・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:17▼返信
>>349この人エスコンもしてるよね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:24▼返信
>>337
表現がアニメチックすぎてどうもね
色々とACとは違う部分が多いし、別物でしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:26▼返信
>>350
あれは酷かった・・・
まぁ酷いのはゲーム自体だが
クソゲーだの黒歴史扱いされてるほどに
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:28▼返信
>>350
死亡フラグ立てんな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:30▼返信
ムラクモの時と同じ流れw
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:46▼返信
同人ゲーっぽいので、価格はお安め?2500円くらい?超楽しみ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 11:59▼返信
どんな形であれアーマードコアっぽい作品がでるのはうれしいな
ヒーローチックなのは賛否ありそうだがそれをうまく昇華できるなら楽しみだわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 12:28▼返信
4とVで方向性を見失ってしまったACが本来やるべきだった事をやってる感じがする
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 12:34▼返信
妙にヒーローロボアニメっぽくなってていやん。もっと泥と土臭くしてくんなきゃ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 13:21▼返信
DAEMON X MACHINA
って悪魔対マシンってことを言いたいのか?それにしても語源もバラバラだし本当知性の低いタイトルだな。
日本語 記号 古代中国語 みたいなタイトルw外人これ何のこと言ってるのかハテナ状態だろ。
ラテン語に統一してダイモーンエクスマキナでいいだろうに。
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 13:23▼返信
PS4で出してお尻見せてたらミリオン超えてた系の奴だな
スイッチの客層では上限20万って所に見える
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 13:46▼返信
>>359
デウスエクスマキナってしらん?
演劇だかで機械仕掛けの神って意味らしい。だからこの題名も、機械仕掛けの悪魔って意味じゃない?

少し調べたらどう?
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 13:49▼返信
フロムのACチームはVDの売上出た後に解散したからもう本家からはAC出ないしな
売上見込めないんだから低予算化しないと
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 14:11▼返信
>>35
デザイナー同じだからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 14:43▼返信
>>361

それはそれとして英語とラテン語が混ざってるのは俺も滑稽だと思う
というか厨二病っぽい
シュタインズゲートみたいでw
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 16:29▼返信
switch以外でやりたいですねこれは…
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 16:38▼返信
ACVDの画質劣化版みたい
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 17:09▼返信
>>365
いや、いらんだろ
これやるくらいならPS3引っ張り出してきてAC4やった方がましだと思うけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 17:29▼返信
>>44永久に眠れ・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 18:00▼返信
>>361
アホかwそれを言ってるんだよ。だからデウスエクスマキナなら古ラテン語だからそれをもじるならダイモンエクスマキナだろって。

現代英語 記号 古ラテン語のタイトルって外人が見たら馬鹿が造語した中二病タイトルにしか見えないって話だ。
お前は外国語語る前に日本語学び直せ阿呆。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 18:24▼返信
任天堂、紛い物のACをE3で公開
しかしティアリングサーガは訴えた模様
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 20:00▼返信
いや、ティアリングサーガは完全にアウトだったでしょFE関連作とか完全に騙ってたみたいだし
今の時点で著作権的な問題はないけど、形が似てると感じるのはデザイナーが同じだから良いんだけど色まで合わせてくるか?とは思ってしまったなぁ
あと「ACVDを買わなかったから~」とか言ってる奴は前作ACVの酷さを一回調べてほしい。新規獲得のための作品だったのに新規勢を爆殺したからACVDで売り上げが激減した、これはユーザーじゃなくて開発側が責められるべきだろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 20:34▼返信
きたー。でも空を飛べて、オンライン対戦ができる事が買う条件。それができるなら絶対買う。記事によるとオンラインのマルチプレイ対応予定と書いてあるが対戦ができるのかどうかだ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 21:09▼返信
>>338
まだw

持ってなかったww
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 21:18▼返信
ついにか。でも空を飛べて、オンライン対戦ができて、操作がアーマドコア初代~N系までのやり方みたいなんか、選べるか(4~5系の操作は勘弁)である事が買う条件。それができるなら絶対買う。別の記事によるとオンラインのマルチプレイ対応予定と書いてあるが対戦ができるのかどうかだ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 21:51▼返信
まあマベだしマルチになるのは既定路線って思っておいた方が精神衛生上いいと思うよ
それにこのトゥーン系のグラにすることでハイエンド機で固定4K60fpsを実現できるなら個人的にはありだと思うけどね
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月13日 23:00▼返信
せっかくのロボゲーなのにこんなクソグラとかふざけんなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 00:46▼返信
契約上他のゲーム機で出せないのならせめてPCで出せよ。超グラにして。
こんな糞グラゲーをあんなおんぼろで時代遅れのスペックの携帯機で遊ぶ気なんて全くしないからw
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 04:59▼返信
>>328
いいねえ
今のフロムの技術でAC作ったらと思うと涎が止まらん
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月14日 12:39▼返信
ボーダーブレイクが基本無料(DL版)で配信されようってタイミングで劣化ACなものを出されてもねぇ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 14:02▼返信
ACファンはふっつーに大喜びだよ、ゼノクロのロボゲーファンも取り入れられるだろうしな
ロボゲー新作に喜ぶどころか真っ先にグラの話題出してるのはいつものゴキだよ
アニメテイストでも十分リアルでかっこいいわ、フロムはもうソウル系のゲームしか取り柄ないから一生そっち作ってればいい
これでAC新作でない事は確定した、オワコンです
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 14:36▼返信
一昔前のACの雰囲気を思い出す、今のよりこっちのがすきだな
てかスタッフ一緒じゃんwwぱくりってwww
中身も見ずに批判しかできない無能だってはっきり分かんだね
スタッフ抜けたんだから今のフロムにそこまでの技術ないよwwwあったまわるわる〜wwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月19日 16:37▼返信
PS4にも出してくれよな〜頼むよ〜
switchだけとか言わずにさてあわせ〜
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 09:43▼返信
AC風デザインのアクションゲーかな?
操作も簡単で、かっこよく動かせそう。
操作もストーリーも一般的に難しいとされるリアルロボット路線のACから変わって、ACに馴染みのない世代やカジュアルに遊びたい層をターゲットにしてるのかも。switchだし。
それで、ガンダム等のスパロボ系以外にも、もっとリアルなメカものにも興味を持ってもらえたらいいなぁ(ACファン増えて欲しい)
384.ネロ投稿日:2018年07月04日 02:12▼返信
フキアレナサイ
これ東京ドームで見た時も思ったけど、ホンマにライブ映えする曲やね
コール&レスポンスのところもそうやけど、本編ラストの盛り上げ方ホンマ凄い
風でマントひらひら演出も楽しいやね🏟
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:45▼返信
マジでゴキンダムブレイカーの丸パクりじゃねえか
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 05:37▼返信
>>381
プッw無知っぷり晒して自己紹介たのちいでちゅか僕ちゃんwwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 20:19▼返信
パクリはウケるw
本人ですが
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 14:05▼返信
うーん…個人的にはFa系のグラがいいが…こっちの方が子供が触りやすいのかなぁ…

直近のコメント数ランキング

traq