ファミマのバイト、“時代の流れ”で「茶髪OK」に
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/13/news129.html
記事によると
・ファミリーマートはこのほど、人手不足解消などを目的に、3月からアルバイトスタッフの髪形やあいさつに関する規則を緩和したことを明らかにした。
・従来は「黒髪のみ」と定めていた髪色を自由とし、茶髪や金髪などで勤務することを認めているという。
・「古くから当社のアルバイトには“黒髪縛り”を設けていたが、時代の流れを踏まえ、多くの若者を迎え入れたいと考えて規制を緩めた。顧客からの批判の声は特にない」(広報担当者)という。
・ただ、「衛生面を考慮」し、ピアスやネックレスなどはこれまで通り禁止とする。社員の髪色も引き続き黒髪のみとし、「きちんとした身だしなみで勤務していく」(同)という。
この記事への反応
・むしろ今までNGやったんかーい
・それで追いついたつもりか。
・茶髪駄目だったんだ!全く気にしてなかった。
・え?昔からしょっちゅうファミマの茶髪や金髪店員見たけどあれは何?
・地元のファミマは既に茶髪、無駄話、無愛想の店員多いけど😓
・むしろ今までダメだったのか。
・黒髪でも、ダラダラしているヤツもいるし、茶髪でも真面目な子もいるからね。
・駄目だったことにオドロキw
・次はギフト廃止して時給あげーや
・俺がいつも行くファミマ茶髪でチャラチャラしてるけどな
いままでもふっつーに金髪茶髪いた気がする…
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.13スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 3

俺が不愉快。
U^ェ^Uハァハァハァ
U・x・U
で
き
た
❓
金髪のレジでは買いたくないだろw
ありがとうございました→アランドロン不在でした
ストローお付けしますか?→スタローンあいつ消しますか?
またお越し下さいませ→村おこし来るスタンハンセン
こちら温めますか?→越中対タイガーマスク
図々しい企業が色々求め過ぎなんだよ
小汚いヤツに食べ物温めて欲しくない
ゆーめのてっぺんまでこっちだよってひーぱって
セブンイレブンに負けてしまった
あそこほんと店員が横柄で嫌だった
髪型のせい、ピアスのせい、年が離れているせい、故郷に帰れないのはそのせい、、
いらしゃいませ⇒せ~
ありがとうございました⇒した~
ですむからなあw
ローソンはいいぞぉ
バンドリと定期的にコラボするし
コンビニに、障害者トイレ🚽義務じゅけろよ
店全体がゼルダの新作見た時、ドン引きしたわゅ、、
外人って、持ち場の掃除言われないとしないな。
100円ローソンは、外人だから、結構嫌
レジ周りが汚いコンビニは、弁当買わない。
カップ麺にお湯を入れて貰えますかね?
自分で入れろや‼️
保存料漬けの、弁当な!
ファミチキいかがでしょうか〜⇒か〜
留学生だろ!嘘だろうけど、、、
海外では当たり前だし
無人レジになったところで、無人店舗にはならないんだがな。
金髪NGだから欧米人の店員はいないよねw
どこもアジア系ばかり
けしからんな
コンビニで、最近ケンカ見たこと無い。
っつか半年前知り合い普通に金髪でバイトしてたな
早口でききとれない
関西を見習え!
にいちゃん!ええケツしてんな‼️
店員がヤンキー
DQNが店の前でたむろっている
店内中にキッツイおでんの臭いが充満している
外までケモノみたいな匂いが漂っている
少し前までのローソンはほんと酷かった
まあコンビニ店員ごとき質とかどーでもいいけどねw
銀行員でも髪くらい染めとる時代やん
カウンターを乗り上げて飛び越えたり、おでんの器を床に落としたのを元に戻したり…
教育がなってなさすぎてホットスナックとか器使うセルフサービス系とか
絶対買わないって決めたぞ。
染めてるやつは態度なってないの多かったわ。きちんとやってくれるなら構わんよ
これまでなら絶対雇ってなかっただろうなというのでも雇ってる感じ。
生まれつきちょっと茶髪がかってる人や白髪を染める目的の人はともかく
わざわざ黒髪を茶髪や金髪にする神経は理解できんで
あ、でも長友には笑わせてもらいました
ローソン真似ろよ
底辺中の底辺のカスを雇うようになったか・・
そんな奴ら以下の存在がお前らゲハカスやぞ^^
今や短髪のオッサンの方が金髪率高い気がするというか
金髪が流行った時期の人達が今やオッサン世代になった感じか
まぁ地方じゃまだまだいっぱいいるのかもしれんね
客もこなくなりそうだけどw
憧れの白にするで!
行きたくない
外人=金髪だと思わない方がいい
向こうでも黒髪のほうが圧倒的多数派やで
客が一人減るだけで「で?」って感じだけどなw
他のコンビニではとっくにやってる
ここは日本だぞ?はみ出し者は許されん
茶髪やネックレスしてる店員いるけどw
40代子持ちなのに突然豹変したから何事!?って思ったがなるほどねぇ
たとえそれが生まれつきのものでもだ!
利用者から苦情が来ないからって不満がないわけではないでしょう。黙って離れる客の方が多いでしょう。
人手不足の解消なら、24時間年中無休、お客様は神様論を見直せばいいのに。
なりふり構わなくなってきたな
真面目かどうかは雇ってみないと分からない
よって、まずは見た目から黒髪を雇うのは自明の理だろ
日本語会話困難じゃない限り誰でも採用されるって思ってた
ファミマの場合、1〜10まで何から何まで数字に出して言ってくるから、やってる人もキツイ
ローソンの方がノルマノルマ言わなかったから楽だった
ならもう削除しとこうかって事になったんかな
金髪は似合わん人多いけど茶髪は普通に似合う人多いと思うけどなあ
寧ろ黒髪って整ってる顔の人が似合う色だよ
それ以外は垢ぬけないというかなんかもっさりしてる
日本人って黒髪だから真面目って思っちゃってる辺り昔っから本当に思考停止しちゃってるよな
今までと変わらんよ
それ虐められてたんじゃないのか?
前にタバコ押し付けられた被害者が学校側から退学勧められた事件があったよな
黒以外ダメとか白人差別だもんな
みんな同じスーツにみんな同じ髪色
狂気を感じるわ
今は黒髪だろうが中身がクズなら意味ないって時代だし
直営店でのルールと
FCじゃ違うだろうからな
若い世代からしたら昔の人間の方がゆとり世代だから、下らないこと規制する程に自分勝手なんだしよ
髪染めで髪の毛痛みまくってる人は毛がぼろぼろ落ちて食品に混入まじであるからな…。
確かに 今のローソンは良くなった方かも、あと バンドリとコラボするようになったら、アイマスが減ったね・・・
おれはお前らみたいな黒髪メガネオタクの方が商品ベタベタ触ってるのが嫌だわw
誤爆したら謝ろうぜ!
先週も鼻クソほじってるのが見えて気持ち悪くて買い物断念したわ
当たり前のように髪の毛入ってるからな
茶髪金髪はわかりやすく汚い