【【速報】成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案が可決・成立!! 2022年から施行】
成人年齢引き下げるんだから文科省は本気で社会科の教え方を変えよう。
— Detroitたちばな@誤字王 (@tonymonpe) 2018年6月13日
税金年金保険料、会社選びに資格の取り方活かし方、実際に生きてく上で必要なやり方を教え込め。
縄文時代からちんたら教えてる暇あったら現代に生きる詐欺や悪業のあり方躱し方を教えてあげてくれ。
子供を守れ。まじで。
成人年齢引き下げるんだから文科省は本気で社会科の教え方を変えよう。
税金年金保険料、会社選びに資格の取り方活かし方、
実際に生きてく上で必要なやり方を教え込め。
縄文時代からちんたら教えてる暇あったら
現代に生きる詐欺や悪業のあり方躱し方を教えてあげてくれ。
子供を守れ。まじで。
それと性教育も充実させろ。
— Detroitたちばな@誤字王 (@tonymonpe) 2018年6月13日
18でも親の同意なく結婚できるのならなおさら身の守り方、赤ちゃんの出来方産み方、出産育児に関する金額といった生々しい情報を教えろ。
知らなかったじゃ済まされない。大人になるとは全ての行動に責任を持つということだ。責任のとり方もしらん大人もどきを増やすな。
それとマネー教育、消費者教育、労働基準法なども必要と思います。
— れどちゃび (@redchubby) 2018年6月13日
それとマネー教育、消費者教育、労働基準法なども必要と思います。
銀行口座の開き方、保険の入り方、ローンの組み方、家の買い方、車の買い方
— θ・k (@Theata_K) 2018年6月13日
これらを一度も習った覚えは無いのに親はどうやって口座を開いたり保険に入ったりローン組んだり家買ったり車買ったのだろうと思います
銀行口座の開き方、保険の入り方、
ローンの組み方、家の買い方、車の買い方
これらを一度も習った覚えは無いのに
親はどうやって口座を開いたり保険に入ったり
ローン組んだり家買ったり車買ったのだろうと思います
同意です。
— Kazumi (@yomogisoba_ky) 2018年6月14日
それと変な道徳教育では無いしっかりとした人権教育も!(近現代史も必須かな)
ブラック企業などに支配されたり、人を蔑んで優位に立つような成人ではなく、本当の意味での「成人」への自立を育んで欲しいです。
同意です。
それと変な道徳教育では無いしっかりとした人権教育も!
(近現代史も必須かな)
ブラック企業などに支配されたり、
人を蔑んで優位に立つような成人ではなく、
本当の意味での「成人」への自立を育んで欲しいです。
この記事への反応
・正論だけど、無知な子供から搾取するために
法改悪したんだから教える訳ないじゃんwww
むしろ悪い大人達向けに「バカガキを騙す方法」講座が開かれる
・学校が無理なら親が教えるしかないですよね
・社会科を内容変更するより
道徳をこれにしたほうがいいと思う
・子供をブラックな社畜に洗脳するための国民教育なら
現時点でも山程あるんだけどね…
逆はしようとしないよね…
関連記事
【【ヤバイ】「無給で労働するのが美徳」と子供に刷り込む日本の道徳教科書が怖すぎると話題に!! 「完全にホラー」「これが洗脳・・・」】
・ほんこれ。
衣食足りて礼節を知るじゃないけど、
基本的な生活を送るために必要な知識を備えてからの高等教育ですよ。
生活基盤が危ういところに大学だなんだしても立ち行かないでしょ。
・各種税金の支払いとか
○○届の申請とかマジで義務教育の内に教えて欲しかった。
・あと、労基法も教えておきたい。これ必須。
少なくとも税金・年金・労働基準法は
教えなきゃダメだと思った
単語だけじゃなくて、具体的な中身も
教えなきゃダメだと思った
単語だけじゃなくて、具体的な中身も
【PS4】Detroit: Become Humanposted with amazlet at 18.06.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 8
キングダム ハーツ III 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.06.12スクウェア・エニックス (2019-01-25)
お前が今見てる物はなんだ?
わからない世代の未来に対しての話なのに
俺らがぐぐってどーすんだよ
とあるニートのブログに載ってたけど説得力があった。こんな奴にリアルで出会ったことがない&自分はそういうの思いつきもしないわけだわ
俺はそうしてきたぞ
だからといって、学校で教えてることが無駄かと言えばそうではないし、今の教育に加えてそれらを教えるとなれば学校教育はパンクする。
ブラック企業に~と言う割に、学校や教師の負担をますます増やそうとしてるのはどういうことなんだよ…
知る気もないアホに教えても無意味だし知る気がある奴は親の行動や報道、ネットで納税も年金も国民又は社会保険制度も自分で調べて理解するからwwwww
実際俺は自分で大学中に国民年金免除手続きも自分で調べてやったし、大学で県外に行けば国民健康保険証分離する事も普通にあるから知るし、バイトやれば金額次第や勤務時間でパート扱いになって社会保険や厚生年金に成って自動引き落としされたりバイトで年間一定金額越える収入えたら青色申告義務も発生するよね?
知らない自分で調べる能力無い時点で落伍者なんだよな、それが自由競争制資本主義なんだからさ。
税金の事が分からなければ役所で聞け
ネットの無かった昭和じゃあるまいしネットで検索すればそれで済む話では?
覚える気が無い子供に無理やり教えて全くものにならなかったら
教え方が悪いつってまたガミガミ言うぞこういう奴らは
キッズの持ってる端末はゲーム専用か?
アスペくさいなー
成人に必要な知識を教えようって話なのに
自分で学ぶもんだ
教えてあげなければとかいう善意の押し付けはいらん
政府がやろうとすれば
野党やマスコミやパヨクが騒ぎ
反対するだけだぞ
学校に多くをもとめてんじゃねぇよ
くそが
教師もこれで楽になれるぞ
子供のうちに学んだほうが良いだろ
学校は知識を教えてくれるけど、知恵や生き方は教えてくれなかった
学校は「自分から学びに行く」を子どもに仕込め
何でもかんでも教えてもらおうばっかりで自分から学ぼうとはしないんだな
全部学校で習ったからって忘れるだろ
自分でやるからいいんだよ
変な節税とかはグレーだし教えないが、税金関係は税務署で聞けば教えてくれるよ
同じだろ? 18歳は関係ない。
学校で習った英語とかプログラミング忘れないで覚えてる奴いる?
親の仕事を放棄するなよ
その辺は最初親が教えるだろ
わからなければ聞けよ
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥って知ってるか?
バカみたいな見栄はらんで親なら一時にもならんぞ
それでもわからんなら調べろ
知らなかった、は自分の無知を恥ずかしげもなく広めてるだけだ
既に学校が日教組に性能されてるだろ
自分で学べや
学校が教えてくれなかったからできなかった?
とっとと死んでどうぞ
ばかじゃねぇの
知らないと損することが世の中には多すぎる
そういうアンテナを伸ばしてやる教育をしないとダメだな
無知な若者を狙って票田にする自民の汚い策略が当たったのだろうが本当やり方が汚いわ
中間所得層以上の税負担重すぎ、
低所得者層は社会保障にタダ乗りで優遇されすぎで
反日勢力に不利になるから教えないよ、
そんなの日教組が許さない
その通りだと思うよ
文句言いたいだけ言って他人任せの自分に甘い連中
自分で調べて学ぶことの出来ない馬鹿の集まりですか???
1970年代生まれのように進学校の全員が大学受験をした、というサバイバル世代が中心にならないと何も変わらんと思う。
脳が鍛えられたかどうかは、世代によって意識は異なるだろう。1960年代生まれは受験世代ではあるが、ハードルが軽い。70年代生まれは重すぎ。80年代生まれで適正値、90年代生まれでやや軽い、00年代生まれで軽い、だからね。
これは2025年からの指導要領で変わります。「公共」にそれが丸ごと入ります。必修なのでもう履修漏れとかは無理ですし、全国一律。
サンデーモーニングという番組で若者は元気なリベラルを支持する
チャレンジャーな思想を持って欲しい
保守なんていらないって言ってたよ!
テレビが言うんだから間違いないよね!
義務教育や高等教育で「政治」や「選挙」を本質的に理解させる義務がある
それが最低条件ではないかと
「自分で勝手に学べ」では国が亡ぶ
変に洗脳して終わるだけ
普段は男性(大人)と同じ扱いを求めるくせに
いざリスクを背負いそうになると男性(大人)じゃないと逃げ始める
リスク回避に必要な知識ってのはさ
誰かが教えてくれるのを待つんじゃなくてテメエから教えを乞うて身に付けるんだよ
男性(大人)なら当たり前にやってることや
実践出来てる人間はほとんどいなくて、日本死○ねの同類ばかりだ
教えろって言っても無理じゃね?と思う
ニートのブログを信用する時点でもうねw
はちまじゃあるまいし…あっ(察し
高齢化していく中高齢者ばかりが選挙に行くとかで
ルールをまるで理解してないよな
もう大人なんだからいい点を享受できるアドバンテージと悪い理不尽にさらされるマイナスが表裏一体なのに
大学生ですら軽犯罪法すら知らんDQNも多いで
それがどうした、潰せばいいだろうそんな小物
大人って16からでいいと思う
精神的なレベルを考えると高校生は十分大人
下手したら20以上の精神的なレベルになってる
勉強教えたら後は自分で学べると思ったら、全部教えろって人間が出てくるとは悲しいね
家庭で親が教えるか自分で調べるぐらいするよね普通
じゃあそれに詳しい人を雇いますから学費(税金)上げます、ってなったら文句言うやつ絶対出るしな
工場長、総務人事ですら私物窃盗する会社有るから
勉強の仕方、わからない事の調べ方を教えればいい
高校に通わせちゃダメだから別に勉強施設をもうけたらいい
17の未成年と同じ施設に成人を置いておくのは非常識的
社会人になっても貯金も作らずにゲーム継ぎ込む自己管理できんやつも多いんちゃう?
何でもかんでも学校に頼るな
全部が全部、国や学校におまかせはどうかと思うよ
今でもカリキュラムはいっぱいいっぱいなのに
日本人て、こういうの全部他人任せよね
逆に学校で学べる程度のことは趣味でも学べるけどな。会社に入っても資格、専門の自己学習やし
偏差値や入試の為だけの勉強じゃなくて他の価値ある学習ってのもいいんじゃない?
何言ってんだこいつ
いまでも二十歳超えた成人でも高校通ってるやついるんですが
今のガキは物事を自分で調べなさすぎ
親や役所、ネットでいくらでも調べられることだろ、何でもかんでも学校に押し付けるなクズ
>それが最低条件ではないかと
教わった覚えなんかねえわ。自分で調べ考え取捨選択するもんだろ?
じゃあ今、それやってるのかよ。18歳関係ないだろが。
他の価値ある学習が何かわからないけど、本人がそれをしたいなら今でもできるわけで
義務教育と並行してやればいいだけのことでは?
家庭で教育する範囲まで懇切丁寧に教えてやらなアカンのかよ
こういうのがモンスターなんだよ
あとになってからそんな手当やキャンペーンがあったのかよってこと大人になってから知る経験したことない?
わからないとこは調べればいいけど、知らないことは知るのは大人でも難しいよ
英語なんて必要ないからw
それに学校教育のマニュアルだけでやってけるほど一筋縄じゃいかねぇよ
それを教えるのは膨大過ぎて無理。調べろっていうか聞くのが一番いいんだよ
親は何やってるんだ?
調べる意欲さえあれば大抵なことは分かるだろ
意欲を持てないのを教育のせいにするのはただの怠慢
そういうのは親に教えてもらえ
うちはちゃんと教わった
このアホみたいな奴がモンスターと化すんだろうなぁ
今の20歳は自発的に学んでいるはずだが
政治とか税金の授業してもまともに覚えんだろ
こんな難癖を大上段から言われるのに
社会に出てる親はなにをやってるんですかね、、、。
今でも高卒で進学しない人は自分で調べるか家庭で習うんじゃね?
むしろ大学とかでこんなん教えるの?
最低限中学社会でやるはず
社会保険料は自営なら関係ないし(使用者になるヤツは自分で勉強しろ)、一般労働者も関係ない(会社がやってくれる)
労働基準法はやるべき
今の日本の凋落は戦う労働者の減少が遠因のひとつな気がする。給与所得の現象的な意味で
なんでもかんでも他者に頼るな
家庭でやれよ、それか別にお金出して通わせたれよ
これ指摘してる人は何してたん??
就職とか即戦力を謳ってる専門学校の内容はノウハウ的なところがあるし普通に興味持つ子供もいるだろうに
いわゆる習い事より有益だと思うんだけど
感性とか能力向上とかもいいけど中学高校くらいになればこういうのを学びたいって奴らも居ると思うんだけど
学ぶ、勉強する楽しさ、おもしろさを教えてあげろよ
何でもかんでも学校に求めるな、アホか
全部教育が悪いと決めつけて優位に立とうとしているように見えるけど
自分を省みたりはしないんだろうな
成人だろ?
教える必要はあるかもしれないけど、18歳に引き下げる件とは別問題だろ。
それが政治に関心を持つきっかけにもなったりするし
どれかひとつでも義務教育でやることか?
あと授業をするのは先生で専門家ではないから上手に教えられる人は多くないと思うよ
覚えてないだけでは?
自分がサボってた(もしくは忘れた)だけなんじゃね?
日本の学校ではむしろ日本の政治経済の現状から目を逸らす為に
実社会で使えない「無意味な事物を多量に記憶させる」という授業をしてるんだよ
自分では考えない、判断しない、自発的に行動しない、政治に興味を持たない
そんな子供が良い子なんだな日本ではw
所詮、学校なんて託児所
本人や親は自分から何も学ぶ気ねえのかよ。お前らが全部投げてる学校の先生は全知全能の神だとでも思ってんのか?ただ勉強を教える為の勉強をしただけのどこにでもいるオッサンオバハンやぞ。資格くらい自分で選べや。与えられるだけで満足するカスなんかどのみち役にたてられへんわ
まさしくはちま民のことだな
何喚いてるんだ
法改正あった時に「教えてもらってない」とか言い出すあほが産まれそうw
勉強すること、調べることを教えたら良いのかな?w
流石はツイッター民。
さすがは甘ったれたゆとり世代だな、お前ら。
すでにそこら中におるがな
もう日本は手遅れやで
自分で勉強するもんでは
20歳とかそれ教えてもらったけ?
家での親の努めやバイト先での社会経験だったりすると思うけれどな
自分の家は自営業だったからガキの頃から「連帯保証人のハンコは絶対おすな」
「友勝ちが保証人になってくれと頼んできたらそいつはもう友達と思うな」って叩き込まれてきたが
これを学校が「教育」としてやっちゃうと、資本主義社会回らなくなっちゃうからね
それを学校で教えちゃうと経済が回らないから、って本質突いてたんだがな
誰だって家を買う時借金組むし、保険はいるときには保証人必要
これらを学校で教えるべきという連中は一見正論ではあるが、ただの中二病だと思う
あとは先輩や上司や友達な。最近やたら壁作って上司や先輩らと飲みに行くの嫌がる奴いたり、セクハラじゃ何ハラじゃって騒がれたりしてるけど、そういう場こそタダで生の情報を手に入れるチャンスだってこと分かってない。今度車買おうと思うんスけどローンとか分かんないんスよ~とか、役に立つ資格とかあります?とか何でも聞けるのに
そんなもん今の成人だって教わってないし、授業でどうこうするべき内容でも無い
下手に分別がついちゃうと結婚とかしなくなるけどな。
子供の作り方は兎も角、こんなのは学校じゃなくて、親とか勤め先の上司・先輩が教えてたことじゃん。
何でも学校で教えろって何なんだよ。学校は万能じゃないよ。
現時点でも、高校だろうが大学だろうがそんな事教えてないんじゃ...
親などに聞くか、自分で調べるしかないよ
そもそも社会生活を営む上で最低限度必要な知識を学校で教えるべきというなら
税法や労基法よりもその前提で、法学と民法と刑法、そして基本的概念だけで良いから憲法の知識が必用になる
人を殺してはいけないと学校で習いませんでした~って言う奴が居たらアホだろう
今社会生活を営む大人で、それを弁えている人の方が少ないのは
必用なところだけ理解していれば生活できるし、複雑なものは専門家に任せれば事足りるからであって
何でもかんでも国に頼んで国への依存度を上げるのは、本来の人権思想の逆の発想だろうに
>ローンの組み方、家の買い方、車の買い方
>これらを一度も習った覚えは無いのに
大体は親が教えてくれます
なぜ親が知っているかというならば、キミの親は「自分から覚えようとした」からです
自分がいかに親から教育受けてないのかわかってなさそう
刷り込むだけで大人の世界は十分生きていける
最近のお子様はそんな事まで学校で習わないと出来ないのか
従来の未成年者取消の保護が無くなってしまうことじゃないのかと思ったが
最初から知らないのか
成人が18歳からだからとかそんなのも関係ない
生きていく上で必要な事なのに今まで教えてこなかったから失敗する人がこんなにもたくさんいるんだと思います
一人ひとり、平等に学ぶ機会が必要です…
大抵の大人が正確なところを知らないけれど、
知らない事は信用できる人に訊いたり、自分で調べたりして補完するものでしょ
クズが量産されるんだろ?
生きていくうえで本当に使えることに棚ぼたはない
自分で何とかするか親に教わったやん・・・
タイムリミットで近現代史を教えずに済むようにしてるからだよ
知られるとマズいことが書いてあることもあるし、知られるというだけでも
疑問が湧いて嘘が見破られる可能性が出てくるからな
言ってることは別に社会教科である必要なんかない。教科書で教えたところで身にはつかない。
政治家が困るからやらないって昔から言われてるだろうに
日本全国どこ行っても同じだ
労基法学んでもお前らがコンビニとか利用してたら
ブラック企業なんて無くならない現実も教えとかないとな
進学とか就職が出来ないというルールにすれば良いんだよ
国が定めた身分証明書としても使える「大人免許」で
高校卒業は、大人免許が無いと卒業出来ないルール
そんなん準備したってどうせ真面目に授業受けないでしょ?
お前らが学生の頃を思い出せよ
どうせ授業中に居眠りしてたくせに
社会に出てから「真面目に勉強しておけばよかった」公開して勉強し直す。それでいいですよ(笑)
自分の金使わなきゃ何事も身に付かないんだよ
まあ、内容が幼稚すぎてあんなもん小学生にでも慣わしとけって思ったけどな
何でもかんでも教えるんじゃなくて自分で調べるクセをつけさせろ
>教えなきゃダメだと思った
>単語だけじゃなくて、具体的な中身も
少なくともじゃなくて最大でもこの概要レベルでいいと思うよ
道徳・総合の授業で(時間枠拡張はせずに)
他のは家庭で教えればいい
生まれてからずっと学校の中で生きてきた人種やぞ
社会のことなんか何も知らんわ
いんたーねっと で しらべなさい
ともだち と じょうほうこうかん しなさい
それでも わからなかったら せんせい に そうだん しなさい
そう言うのを老害って言うだ、歴史を知った所で実生活に何の役にもたたん!
ツイートした本人かな?
寝言は寝てから言ってねw
歴史は日本人たる根源みたいなもんやが社会にでてからわざわざ勉強せへん
バカは調べないただそれだけ
そもそも公民か何かで主要な法律とその概要は昔からやってた記憶があるが。
法は改正されることだってあるのだから、自分で調べる力は必要。
何の目的で何の法があるかを数多く教える方がよほど有意義だ。
基本は文章を良く読んで理解する能力育ててやるしかないんじゃね
青すぎるわ
はっは、おぉい…
害児ごっこも、程々にな
今まで学校で教えてきたか?教えてきてなくても知ってる奴はこれは必要だ、知るべきだって判断して調べてんだよ、そういうの学ぶための本もあるしネットもあるし
それを国が教えろ学校が教えろってそうやってバカを甘やかして量産するのやめろや
学校教育に潜り込んで汁を吸おうとしているかもねえ
就活、社会人教育、自己啓発、妙な常識を啓蒙・・・
とっちゃん坊やみたいな人間多すぎだし
待ったがかかるまでやる
トライアルアンドエラー
これしかないよ
必要なら、大切なら、必須だと言うのなら、
それくらい自分で調べろや
カンニングし放題の万能教材持ってるだろうが
成人年齢が20歳から18歳になったからって急に変えなきゃ行けないことじゃない。
こういう基本的なことは教えとかないと行けないことなので
自分で調べろとか言うのはダメじゃね?
というかまともな神経していれば遅くとも就職に臨むときに一通り調べるでしょ
自分のためにやる実践的な勉強を放棄するようならそいつがただの阿呆って話
義務教育は実践的とは言い難いが教養として知っておくべき知識や解法を色んな視点を持って培うためであって基礎の部分
自分から何も学ばないのかww
ただ、そういう塾あったら人気でそうだな
増やしたら教師がしんどいからいらんもんを削れ
親は?子供に世に出てから必要なこと全てを教師が教えないといけないの?
甘えんな
今の子は小学生から持ってる奴も増えてるんだしよぉ、絶対に教えるべきだろう?
今の世代にもネット炎上やツイッターで本名を残してしまう子も多い
それも毎日のように誰かがやらかす、やらかしたら一生消えないってこと叩き込め
義務教育段階で無駄知識ばかり詰め込むなや
>これらを一度も習った覚えは無いのに親はどうやって口座を開いたり保険に入ったりローン組んだり家買ったり車買ったのだろうと思います
こんなこと学校で教わろうと思ってんの?
呆れましたわ
今はネットがあるから無能親に育てられても十分挽回できるから頑張りな
新成人を守れってんなら分かる。
発想が子供だから仕方ない
何でもかんでも学校か?
こういうのは親元を離れるときに自分で調べる
実家なら親に聞けよ
教えたとしても「自分らにはまだ早ぇーよw 関係ねえw」などと
真剣には聞かねーだろっての
は?そういう社会の歯車に誘導する洗脳教育方針だし。
何かあったら「騙される奴が悪い!」でOK
「受験のために授業を増やしてくれ・塾みたいな授業しろ」っていう馬鹿親も多いんだよ
今どきの学校現場は本当に親に対する気の回しすぎで苛烈な状況だと思う
負担ばかり増える教育にも断捨利が必要なんじゃないか
日本の労働市場のキャリア評価がどうなっているのかと言った重要な問題を親が知らないので誰も教えないまま社会に出ていくって例がほとんどだよな。そこは誰かが教えたほうが良いのだが、そうすると職業差別的な話にもなって来る。要は「キャリアにならない不利な職業には付かないようにしろよ」と教えなきゃならない。ところが学校でそんな事を授業で教えだしたら、キャリアにならない仕事についている親たちのメンツや心証を傷つけてしまい、学校でもなおさら子供たちが職業差別的な発言をするようになるだろう。
義務教育って本当に大事だな。
自分の無知を堂々と公言出来る世の中になってしまった。
ゲームでもチュートリアルをこなし、一定レベルのクエストこなして
やっと本格的なクエストやマルチプレーが出来るってもんだわ