• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2018y06m16d_091332145

2018y06m16d_091438901

2018y06m16d_091447678




この記事への反応



今回の大規模拡張はUSJに対抗する為だと思いますよ。

上海のカリブの海賊経験者ですが、これは何回も乗りたいと思う代物しでした!!本当にすごい!この技術が日本に来ると思うと楽しみすぎます✨

肉眼で見たらもっとすごいんだろうなこれ。

上海のカリブの海賊には乗りたいけど、上海には行きたくない…。

めっちゃ面白そう






関連記事
東京ディズニーシーに「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーターパン」テーマのエリアが登場決定!行くしかねええええええ









ディズニーのアトラクションはなんだかんだ古いから

今からできるヤツはクォリティめちゃくちゃあがるよなぁ













コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:31▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:31▼返信


飛んで火に入る夏の虫
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:32▼返信



この子の7つのお祝いに、、
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:32▼返信


七夕の日に🎋殺す
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:33▼返信



あ、いい、えぇぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:33▼返信
遊園地に何度も行ってる人の考えが分からん
何がそんなに楽しいんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:34▼返信


せーっくす
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:35▼返信


コピーって凄いいいアイデア‼️
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:35▼返信
いやディズニー面白いか?
ユニバの方が参加してる感あるんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:35▼返信


資本主義から、盗む
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:36▼返信


誰の、マンか、当てれ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:37▼返信
今でも思う、Disneyでハリポタ買えてれば・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:37▼返信
ディズニー自体が古臭い
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:37▼返信


インプラントヒラッタ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:37▼返信
こういう中の撮影してネットに上げるのってええんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:38▼返信
パイレーツの話なのに「ピーターパン」だと・・?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:38▼返信
社会主義国に資本主義の物は、ありませんが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:39▼返信
どゆこと?映画みたいな感じ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:39▼返信


コピーした。JIN
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:41▼返信
猫を讃えよ😺ニャー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:42▼返信


忙しいんで、ここCHANEL
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:42▼返信
ユニバのジョーズだけは並んでまで乗る価値はなかった
あんなのに長蛇の列作ってるやつ頭湧いてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:43▼返信


😴
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:45▼返信
>>15
海外でカリブの海賊に本物のジョニデが来たことがあったが
みんなスマホで撮影しまくりだったで
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:45▼返信
ピーターパン好きだけど
このカリブの海賊を日本に作れや・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:46▼返信
裸の王様でも作れや
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:48▼返信
でもポリコレなんでしょ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:49▼返信
そうか?
ただセットとスクリーンを組み合わせただけにしか見えんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:51▼返信
映像で見せられるとなんか4DXの豪華版って感じがする。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:56▼返信
ヤバイよヤバイよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:56▼返信
USJはマリオが来るのにこんなボロ船ごときで対抗できるはずもない
世界中の任天堂ファンが訪れるのだからもう東京は大阪に勝てないだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:57▼返信
誰もいないセットの中を移動してるだけww
映像を投影するだけのアトラクションはつまらん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 11:58▼返信
>>28
このカリブの海賊は詳しくは知らないけど
他の室内アトラクションでも部屋全体が傾いたり臭いや水を噴出したりとか風の流れがリアルだったり
感覚を刺激するいろんなギミックがあるだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:01▼返信
ピーターパンじゃなくてこれそのまま日本のディズニーランドに持ってきてほしい
海上戦はピーターパンの主なシーンじゃないからここまでしなさそうだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:06▼返信
USJはクールジャパンでゲームやアニメとか何でもありだからな
ディズニーはさすがにそこまで雑食になれないにしてもアメコミやスターウォーズもディズニー傘下だから
スパイダーマンがあるUSJみたいに出来そうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:07▼返信
やばい引きこもりなのにすげぇディズニーランドいきたくなった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:11▼返信
marvelスペースできたら起こして
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:13▼返信
どういう仕組? セットに映像映してる感じ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:15▼返信
ハリーポッターというよりスパイダーマン系のアトラクションじゃない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:17▼返信
ただの子供騙し
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:21▼返信
スターウォーズのゾーンとか作ったらディズニーの覇権じゃね
完全にディズニーが版権持ってるんだから出来るだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:27▼返信
撮影していいものなの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:32▼返信
>>38
いわゆるプロジェクションマッピングだね
時々実物の船模型と重ねて立体感出してるという感じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:34▼返信
TDLにもカリブの海賊あるけど元は開園当初からあったものを今のジョニデの映画仕様に改修しただけだからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:40▼返信
TDLと比べたらプロジェクションマッピング仕様のためか
小道具のごちゃごちゃん感が薄まってるかもな上海版は
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 12:57▼返信
上海を無理に取り上げんでも
東京ディズニーシ―に出来る奴って紹介すればいいだろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 13:17▼返信
日本のディズニーランドのパイレーツオブカリビアンもこれにしてくれたらなぁ
ピーターパンは人魚の入江を再現したらリトルマーメイドと被りそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 13:41▼返信
んで、上海Dのぼったくりフードや野糞事案は解消されたのかよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 13:49▼返信
大昔からあるただの人形劇で草。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 14:39▼返信
天球スクリーンか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 16:17▼返信
今更?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずっと前からあるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 16:22▼返信
ピーターパンはこんな平坦な感じじゃなくて、たぶんハリポタみたいなやつで映像がちょっと鮮明になった程度だろうけど、ディズニーはもとからアトラクションの楽しさより雰囲気を楽しむ場所だからセットが凝ってればいいわ
USJは絶叫系アトラクションが楽しいけど狭いくせにやたら金にがめつくて嫌い
近くに住んでて年パスで足しげく通えるならともかく、遠方から行って楽しむなら優先チケット代だけで入場パスの倍はかかるからキツイ
しかもディズニーのグッズ高いなーと思ってたら、USJの方が高くてびっくりしたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 17:03▼返信
今ある東京ディズニーランドのカリブの海賊は世界で一番海賊の動き細かい優秀なアニマトロニクスなんだけどね
1体が1体がえらい金がかかる プラス1日中動かしていなきゃいけない メンテナンスも大変
上海カリブのアニマトロニクスが約4体に対して日本カリブのアニマトロニクスは50体近くある
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 17:17▼返信
東京が上海のまんまリニューアルしないのは東京のほうが美術品の配置やこだわりが強いからでもある
上海版カリブは歴史的浅いカリブの海賊なんだよね迫力あるけど中身が薄い
日本は海賊達が港で愛した女性の名前を各ボートに刻んであったり港街で酔って暴れる海賊が居たりとこだわりが強い
世界のディズニーオタクからは日本の建築が一番凄いと感じらしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 19:08▼返信
ディズニー ブラック企業 で検索
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月16日 20:24▼返信
日本のカリブのアニマトロニクスはマジで凄いんだけど伝わらないか?と思ったら53〜54で
詳しく説明してくれている人が居たわw
ランドのピーターパンやホーンテッドマンションもだが初期に作られたアトラクションは
本家ディズニースタジオのデザイナーが絡んでいて素晴らしい技術なんだけど、
まあ得るものなければ一回行って終わりって人の気持ちも分かるから時代の流れや派手さや予算から
プロジェクションマッピングになるのは仕方ないかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月17日 03:10▼返信
USJのハリポタもそうなんだけど、こういう視覚効果のアトラクションは酔うんだよね。
東京ディズニーランドのカリブの海賊は酔わないから好き。

直近のコメント数ランキング

traq