“フロム脳”を刺激するVRゲーム『Deracine(デラシネ)』と、宮崎氏が語るフロム・ソフトウェアのこれから【E3 2018】 #E32018 https://t.co/6rDxKcHFMO pic.twitter.com/MnV8iGakcK
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年6月18日
記事によると
・SIEより発表されたPSVR用新作ゲーム『デラシネ』について、SIEの山際眞晃Pとフロム・ソフトウェアの宮崎英高Dがコメント
以下、気になった部分だけ抜粋
(同じ開発体制だった『ブラッドボーン』とはずいぶん趣が違うが、共通点を感じられる部分もある)
宮崎「ダークソウルやブラッドボーンを考察するのが好きな人には刺さるかもしれない」
(アドベンチャーゲームだと『エコーナイト』という前例があるが)
宮崎「デラシネはフロムが“昔はできていたのに、いまはできていないもの”のひとつ。会社としても、多様なジャンルや小規模タイトルにチャレンジしやすい雰囲気を作っていきたいと思っていた。」
山際「フロム・ソフトウェアさんの開発状況を考えると『デラシネ』はベストな選択だったと思う」
宮崎「過去のインタビューで「大きい開発ラインが3つ動いてる」という話をしたことがあるが、デラシネはその中には入っていない。3.5の中の0.5みたいなイメージです。……と、一部のフロム・ソフトウェアファンにはお伝えしておきたい。」
(身体が闘争を求めている一部のファンですね。)
参考:今フロムが関わっているタイトル
①「隻狼」
アクティビジョンとフロムによる戦国死にゲー
②「メタルウルフカオスXD」
移植開発はGeneral Arcade。フロムは日本での販売のみ担当
③「デラシネ」
SIE×フロムのブラッドボーンチームが開発するVR専用ゲーム
④「ダークソウル リマスター」
スイッチ版だけ夏発売予定。他機種は発売中
さらに、フロムの求人には
アーマードコア5などをディレクションした高橋直之氏のコメントが掲載。
現在、新規プロジェクトを担当しているとの記述がある。
https://job.rikunabi.com/2019/company/r927800043/senior/K102/
この記事への反応
・おいおいおい!! なんダァ!?早いじゃねぇか…… おう?盛り上がって来たねぇ!?
・途中の一文が凄い気を引く… 闘争を求めている一部のファン
・凄いサラッとだけど闘争を求めるゲームの新作に触れてる!
・おい……マジかよ……体が闘争を求める人々って書いてあるじゃねぇかよ……
・素直に言わせてもらえれば期待を煽るだけ煽るのはやめて欲しい。情報が出せないなら黙っててくれ
・宮崎さあああああああああん(うるさい)
・期待はしないが期待しよう。 て言うか身体が闘争を求めてるのもはや公式扱いやんけ笑うわ。
関連記事
【フロム宮崎社長「アーマードコアは終わらせない」「3つのプロジェクトが動いている」「ダークソウルは完全に終わりではない」】
【【朗報】『アーマードコア』シリーズは終わらない!! 「このまま終わらせるつもりはない。気長に待ってほしい」】
アーマード・コア20周年音楽特番の視聴ありがとうございました!今はお話できることがありませんが、ACシリーズこのまま終わらせるつもりはありませんので、少し気長にお待ちいただけると幸いです。今後もフロム・ソフトウェアをよろしくお願いします!
— FROMSOFTWARE/ogu (@senden_ogu) 2017年12月4日
身体が闘争を求める人は日に日に増えていってるからね
来年くらいにはタイトルだけでもお披露目してほしいな
来年くらいにはタイトルだけでもお披露目してほしいな
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.06.18スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 9

ご期待ください
ニシ君…
「何いっ!?ふざけんなああーーーっ!!」
フロムソフトウェアに火がついた
あ り が と う 任 天 堂
確かにあれこれ思いを馳せるのは楽しい が、
ネットで語る奴はあまりにもしつこ過ぎたり 押し付けがウザすぎてゲンナリする
マベの方に元スタッフがいるんならPS4を避けた理由も納得できるな
本家が出るんならまず相手にならないし
🐷<ブヒー!!!
スイッチの紛い物をやらせるつもりかああああああああああああああああ
ホントに期待していいんだな・・・?
アレのせいで言及せざるを得なくなったんだろうな
出る頃にはPS5が発売してそうです
もうすぐだなw
長い間待っていたから感慨深い
スイッチ版とかいらねえからさっさ開発中止しろよw
続報が全くないよなあれ
マジでただのローカライズ担当になりかけてる
ほんとこれ
隻狼と同じである程度出来上がるまでは発表しないってことだろ
2018年発売予定と発表しておきながら、今年に入って続報が1つも出てないのがやばい
あれも2018年つっといてE3で続報なかったけどどうなってんだかね
スクエニ内製は片っ端からスケジュールがガバガバか守ったかと思えばバグだらけかで不安しかない
マルチなのにさ
もう売れないから中止でよくね?
ないとまた前の失敗と同じことをやらかしそう
Vシリーズの悪夢の後ではむしろ光明
ゲーム自体は面白かったのにオンラインが壊滅的だった
「一本のゲームを何度も繰り返し予告するのはファンに対して誠実ではない、と我々信じています。そのため我々は6~9ヶ月のうちに発売するソフトに絞って詳細情報をお届けしているのです。」
1、2、3のACが俺の知ってるACだからなぁ。どっちやるかつったら、3路線のACやりたいもん。
ミサイルとか飛ばして、飛びながらグレラン撃ちつつ、カラサワぶっぱしつつソードで切るっていうのが本当のACやろ。まぁ、この通りには実際はアセン出来ないけどねw
だと嬉しいけどブラボ2はないかも
ソースは?
スパイダーマンと小島ゲーは相当予算振ってるな
PC使えるもんな
映画ゲー()
具体的に作品挙げろエアプ
SIEはストーリードリブンなタイトルが得意でそれで評価されているから
そこに引き続き注力してくって言ってたな
スイッチ買おうと思ってたけど辞めとこ
switchの外面だけ真似たACもどきは眼中にないからね
任天堂はミヤホンの映画事業にどれだけ予算振ってますんやろ
ゲームのほうは焼き直しばっかりだし
ブーちゃんは「偽物」で我慢してねw
ありがとう
いつ出せそうですか?
スイッチ版は外注で中国の聞いたこともない会社による移植だよ
スイッチのはマーベラス製で、プロデューサーが元フロムの人ってだけ
なんというイケメン
PSでACは売れないってVで解ってるでしょ
胸が熱くなるな
ニューガンダムブレイカーもそれで失敗したのに
今の技術で表現されるACなんて堪らんな
俺は刑部一平とか入れて欲しい。
河森も好きなんだけど、最近デザインがマンネリ化してね?
真のACことデモネエクスマキナを邪魔すんなよ
ACスタッフが任天堂とタッグを組んだのがそんなに腹立ったのかゴキフロム
今のフロムのクリエイターなら当時よりはるかにいいものは作るだろうなぁ
まるで別物になるかもしれんが面白いもの作れそうじゃね?
マルチで作るとしてもスイッチ版はスペックがきびしいので出ないだろうね
いや、飽きて離れてる人の方が多いし
佃なんて別にACの生みの親ってわけでもないし
シリーズの途中から入ってきて途中でいなくなった程度の人材だろ
それは自分の身体も狭いとこに押し込まないと…
何言ってんの?
開発されてないと発表したがらない感強いからこのAC新作も発表したら1年以内に発売来るだろうな。
だったら誰が関わってたらいいんだよ
元プロデューサーとメカデザインの人が関わってたら十分だろうが
じゃあ今のフロムがAC作ったらデモンエクスマキナよりACスタッフが関わるんだろうな?
別にそのことに日本の政治力は関係ないだろ
ブラボにしろ完全新作にしろ、フロム・ソフトウェアに新作作ってもらうってことになるなら予算はつくだろ そのぐらいの信頼と実績はあるし
その上でいうとこの記事でも言ってるけど、ソフトの多様化狙ってんだから いつまでもソウル系におんぶにだっこは嫌なんだろ 飽きられたら死ぬから 隻狼見てたらそう思うよ
シングルを充実させてくれればいいや
任天堂ファンは優しい紳士だというのぬ
そりゃ関わるに決まってるだろw
柳瀬敬之
可児裕行
フロム独立してフリーになってるね。二人ともコトブキヤのロボプラモのデザインとかしてる(FAとヘキサギア)。
ただその時のパターンだと本家のクオリティ下がってるからなぁ
人と対戦しても糞つまらん
AC作ってるならそういうパターンは止めてね
フロム自体に過去のノウハウはあるだろうから同じ失敗しないだろうし
全然そういう話じゃねーぞw
シリーズの生みの親でもなく、いなくなってもシリーズに何の影響も与えないような人材がたった一人でマーベラスに就職して恥知らずにもパクリゲー作ったってだけ
河森を連れてきたのはマーベラスの手柄?だろうな
佃煮にそんなコネあるわけないし
出る出る詐欺みたいなってるタイトルがいくつかあって問題なったらしいからなぁw
オンライン無いと新規で興味持ってくれる人が買ってくれないもんなあ
ディレクター宮崎
プロデューサー鍋島
メカデザイン柳瀬+可児
が理想。
まあ鍋島はスクエニでレフトアライブ作ってるが。
ソニーが出る出る詐欺してね?
発表から発売まで短いのって任天堂くらいだろ
最近カプコンも良くなってきたが
デモンズを頼む。
ぜるだ「せやな
だから当時わざわざE3前にコメントだしたんだと思う
任天堂はそもそもソフト自体が少ないけどなw
出てきてもふわっとしたものになるんじゃないの
ダクソはやっぱリマスターやけんグラが終わっとるき
動きもモソモソやし。ネクスト並の高機動戦闘がしたいんじゃ
ニセモノの方がまさにそのふわっとしたゲームになってるなw
納期のデーモンに追われると社内から人が逃走するからね、ゆっくり待とうね。
クソみたいなやりがい搾取の社内環境ってのは割と有名だけど、今は抜け出せたのかな?
前例を一つでも挙げてみろw
スイッチのアレか? まあファミ通とかのインタビュー読む限り差別化出来ていんじゃね?
ただACはリアル寄りでメカに対する拘りが半端ないし、そこのところは疎かにしてほしくない
信者が特殊だからどんな出来でも持ち上げるだろどうせ
とくにMOAの敵機を作れて戦えるモード 一時停止して撮影できるやつ
Xecuter SX Pro 6500円
まぁスイッチは購買意欲高いユーザー多いし出たら買うファンもいるんじゃない?
購買意欲が高いとか任天ファースト以外が売れてから言えw
段ボールロボ?w
>まぁスイッチは購買意欲高いユーザー多いし出たら買うファンもいるんじゃない?
ここ、笑いどころです
俺は遠慮するわ(真顔)
なんでや!段ボールは塗装も切り貼りも自由自在やろがい!!
任ボールの紙相撲みたいなやつテレビでやってたけど
カスタマイズするほど重心が狂って負けやすくなってたぞw
何故スイッチのマジコンの記事書かないの?
デラシネを作るSIEのこの空気の読めなさ(笑)。
フロムにも都合ってもんがあるだろうに
それにしても3.5ライン動かすとかダークソウルの利益で会社に余裕出てきたんだなあ。
セキロウがある以上はブラボ2は作れないでしょ。食いあっちゃうとお互い損だしね。
と言ってもロボ物もフロムは自社制作したいだろうしそうなったらエコーナイト路線ってなるよね。
操作やUIを簡略化して敷居を下げないと、仮に新作が出てもセールス面で完全に終わるんじゃねぇの
信者は覚悟が要るんじゃねぇかな
PSVRの存在も正直良くは取れないわ
大量の不良債権を誤魔化してるようにしか見えない
隻狼とACともう一つ何よ
お前のアホな願望書かれてもなぁ
PS4・Xb1(海外のみ)・Steamの全機種マルチかな?
出すつもりあるのか無いのかはっきり明言だけでもしてくれませんかね
勘違いでしたーとかファンが殺意抱くだけだぞ
少なくともデラシネよりはマシだよね。
SIEは欧米人のためならユーザーファーストなラインナップを意識するのに、
吉田修平は死んだ子供(PSVR)を抱きしめたまま。
意固地になって「ブラボ2は作らんけどデラシネ作ったからVR買え!」とか思ってる。
もうその子供は死んでるんだ。
本物(フロムAC)が欲しい
現実逃避してるとこ悪いがPSVRって2億の経済効果ある市場なんだけど(公式より)
スイッチにこれより儲けてる周辺機器ってあるの?
他にもベースとして残機(人)どんどん追加投入して大盤で競わせるゲームルールか一機の重さそのままで責任役割がしっかりした延長で作るか、デモンズとかってその辺の塩梅良かったんだろう、いくつかバトロワ系もそうだけど
まあそこでも結局は数値に拘るんだけどね、勝率に関わるし、それ考えるとガチ勢に殺されてるのかな?
願望って意味辞書で引いてみろよ世間知らずのアホ
横だが出始めの家庭用VRに何をそんなカリカリしとんねんw
無線に暗号使われてる疑いのある時点でps3とps4がダメだって説明されれば小学生でもわかるわ
こいつら国の軍拡に加担してる戦犯じゃねーか
スクエニに行った鍋島とマーベラスに行った佃はどちらもPであってAC実製作に深く関わった人間ではない
ACスタッフがもうフロムに居ないなんてガセを信じてる人が謎だわ
今のタイミングで発言するとか明確なSwitch潰しにしか思えない
そら、あんなパチモンでどや顔されたら一言いいたくもならぁなw
まおゆうみたいに第二の通貨をなんか作ろうぜ
とは思ってないようで安心だな
流石に他にまともなソフトないのに3万出すのは微妙だしな
実際動かしてるとするならフロムも色々ロードマップ描いてただろうに、よそのIPの知名度に便乗してタダ飯にありつこうとする恥知らずが出てきたもんだからそりゃあちらっと釘刺したくもなるよね
ラブデからルールオブローズをぶんどって料理してくれ。
中身より広告宣伝に金かけてる任天堂らしいわw
他のタイトルで一度VRを試すのね
インディーズの売れ方みると
間違ってはいない。
開発の遅さを恥じろよ
そのPSVRより売れていないニンテンドーダンボールはどうします?
タイミングってあるよねえ
公式の話を信じてる方が現実逃避じゃないか?
スイッチの周辺機器なんか興味もないけど、
マイクロソフトも昔「キネクトは成功」って言ってたよ。
そんなもんだ。
インディーズはフルプライスのゲームではありません
経済効果2億じゃサードは食っていけないよ。
SIEが出すデラシネすら小粒だもの。
市場を拡大したかったらキルゾーン級のタイトルをVR専用で出さないと。
それも点じゃなくて線で出す。
開発費だけで一本で何十億も掛かるんじゃない?
そもそもマーベラス製のパチものなんかに流れない
すっごーい!作っている人を調べずに馬鹿丸出しなフレンズなんだね!
インディーズはすこし売れても「過去最高に売れた」って話になるし、任天堂が買い取り保証してるだけ
本家ACをVRに対応させるための
個人的にはRINGみたいなのをVRで出してほしかったが
キングスフィールドみたいなので
売れ筋から外れて制作ラインに幅を出すと言うのは凄い勇気いる事だと思うけど
ものづくりって過去じゃなくて未来見て作っていかないといけないからこう言う所は流石。
スイッチのパクりゲー作ってる奴の事なら4の時点でもう関わってないぞ
全く期待出来るものじゃないって分かるからな
残り二つが何になるのか楽しみだな
ACかブラボ来たら嬉しいわ
ブラボとダクソ3並行して動かしてた時点で関係ないだろ
隻狼は来年前半だろうから発表時期ズラせばいいだけ
それはわからないけど
ACⅤとVDのDやってた人が新規プロジェクトに携わってるらしいから、それがもしかしたらって話
有料DLCでそれが適うなら問題ない
てか、ブラボ系列が欲しいわ
オーディンの目をガチでやろうとするとクリアするまで時間が足りないw
でても売り上げそんなに延びないぞ
SEKIROがあるから同じ様なモノは作らないよなぁ・・・
娘をフーゾクに沈めて競馬で単騎買いする駄目親父が脳裏をよぎったが、気にするな!!
ずいぶん前にいなくなった人間がいないくらいで作れないとか思ってるのお前ぐらいだよ
もしACならマルチor対戦はあくまで+α程度の要素で十分だわ
Ⅴとかまんまクロムハウンズみたいなノリできつかったし
小島の抜けたメタルギアみたいになる予感しかしない
エアプもいいとこ
ACは過去の失敗繰り返しまくってるだろ
デザイナーもプログラマーも普通に残ってんのに?
具体的に誰と誰?
ここ最近のヒット曲やし、ライブ向きやしHINOTORIでも演奏頼むで🔌