以前話題になったコレ
Wi-Fiで「00000JAPAN」というSSIDが見えたら遠慮なく使ってください。これは災害時統一SSIDと言って大規模災害時における公衆無線LANの無料開放措置なんですよ。
— na (@na_nicomas) 2018年6月18日
災害時統一SSID 00000JAPAN (ファイブゼロジャパン) https://t.co/5ZDtBc9noS
フリーWiFiなので使い道には注意
【注意】00000JAPANは暗号化されていないのでVPNを通さないと情報ダダ漏れです。
— 南極 獅子 (@antarcticlion) 2018年6月18日
それと利用が終わったらネットワーク設定のリセットを。
端末は一度繋いだアクセスポイントに再度繋ごうとします。00000JAPANの提供が終わった後に偽のアクセスポイントが建てられると殊更危険です。 https://t.co/NKMbblHTVR
【注意】00000JAPANは暗号化されていないのでVPNを通さないと情報ダダ漏れです。
それと利用が終わったらネットワーク設定のリセットを。 端末は一度繋いだアクセスポイントに再度繋ごうとします。00000JAPANの提供が終わった後に偽のアクセスポイントが建てられると殊更危険です。
https://japanese.engadget.com/2018/06/18/wi-fi-00000japan/

災害時に悪い事考えるやつおるもんなぁ・・・
Anthem Legion of Dawn Edition 【限定版同梱物】•夜明けの団コロッサス、ストーム、レンジャー、インターセプターエキソスーツアーマーパックとレジェンダリーウェポン •レンジャージャベリン・エキソスーツ、レジェンダリー・ギアアタッチメント •Anthem デジタルサウンドトラック 同梱 & 【予約特典】•Legion of Dawn レンジャーアーマーパックとレジェンダリーウェポン •ファウンダーズ・プレイヤーバナー 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.06.19エレクトロニック・アーツ (2019-02-22)
売り上げランキング: 278
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.06.19スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 10

何言ってんだ
部下「はい!」
パスワード設定されてないとかなら当たり前じゃないか?
かといってセキュリティ面考えると怖くて使えん
客が鍵知れるなら複合化出来るからフリーWifiと変わらないぞ
Wifi暗号化されててもVPN使えって話
Amazon等でお買い物しなきゃ大丈夫だろう
Line通話やSkype使うだけ最低限の使用にすれば問題ない
普通はvpn使ってやるだろ
素のままやるのは情弱
具体的にどんな被害あんのよ、っていうと
結果としては
>>17
なんだから
筆頭がはちまだろ
あっ、地震でグチャグチャになって見れない方ご愁傷様でっす
暗号化って言わない時は基本的にさ)てないだろ。
こういう所が甘いよな
無料VPN業者「けっ、けっ、けっ、お前の通信は筒抜けよ」
本来だったら、事業者毎の暗号化通信NWを通って、個人認証等行ってるけど、緊急時はそれどころじゃ無いから、その処理をはしょってインターネットに出られるようにしてるのが、00000japanの趣旨になる。
公衆無線LANの暗号化はあまり意味がない
暗号化の有無に関わらずVPN推奨
WEPなら複号化できる、WPA以降なら複号化できない
VPNってのは自宅に自前のサーバーを立てて使うものだ
適当なNASキットを買って来れば簡単にできるから自前のVPNを使えばいい
自宅サーバに暗号化なしのクレジットの情報をテキストベースで保管してて毎回参照するみたいな?
WPA2-PSKでも鍵が分かってるなら複合化はできる
店のWifiにWPA使ってても店員に聞けば分かるなら解析する必要もない
httpsでもsslstripなんかもあるし、httpsだけに対応してるサイトでも他のサイトでhttpの通信してるならパケット改竄してウイルス送れるから安全じゃない
どっちにしろ公共のWifi使うならVPN使うしかない
わかってない奴が使うことに対する警告やで
例えば通販で買い物とか。非常時にやる必要無いよね
情報収集だけに用途を限定しておけば、仮に覗かれても困った事態にはならない