• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本ユニセフ協会に関するデマや誤情報にご注意ください|日本ユニセフ協会|お知らせ
https://www.unicef.or.jp/osirase/back2013/1308_01.html#example

yunisefu-1



インターネット上の「ブログ」や「掲示板」などに、ユニセフや日本ユニセフ協会に関するデマや誤情報、中にはいわれなき誹謗中傷を内容とする書き込みが見られることがあります(具体例については、本ページ下部をご覧ください)。

日本ユニセフ協会はじめ世界34の先進国・地域で活動するユニセフ協会(国内委員会)は、ユニセフ本部との間で交わされた「承認協定書」と「協力協定書」において、各国・地域においてユニセフを代表する役割と、ユニセフの広報・募金・アドボカシー活動の窓口としての役割を付託されています。

■ 「日本ユニセフ協会は募金詐欺団体。募金を不当に“ピンハネ”している」

⇒ユニセフ本部との協力協定に基づき、世界の子どもたちへのより大きなご支援につなげるために、お預かりする募金の約20%弱を、募金活動 (領収書/寄付控除申請書類の印刷・発送費や振込/決済に係る費用などを含む)、広報・アドボカシー活動、人材育成・学習活動など、日本国内での活動に関わる費用に充てさせていただいております。


■ 「日本ユニセフ協会は偽物(UNICEF東京事務所が本物)」

⇒日本ユニセフ協会とUNICEF東京事務所は、すべての子どもの権利を守るというユニセフの使命を実現するために「One UNICEF(ひとつのユニセフ)」として、それぞれの役割を担い協働しています。

日本ユニセフ協会は、ユニセフとの協力協定に基づき、世界34の国と地域でユニセフの広報、募金、アドボカシー活動を担う国内委員会の一つです。
民間の皆さまとユニセフをつなぐ日本における唯一の公式窓口です。UNICEF東京事務所は、ユニセフの駐日事務所として、

日本政府からの政府開発援助(ODA)による資金協力や、その他の連携促進などを行っています。

■ 「アグネス・チャンは、ユニセフ募金で家・事務所を建てた」

⇒アグネス・チャンさんはじめ、現在世界で約200人・団体を数えるユニセフ親善大使のみなさまはユニセフや各国ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)の活動を無償で応援してくださっています。




この記事への反応



あなたから1万円の寄付をうけとったら、「俺の取り分は2000円」  で、がんばって、100万円寄付あつめたら「俺の日当は20万円」  これ、おいしいよね・・・日本ユニセフ協会。 【運営資金の募集と、寄付金の募集は区別すべき】

赤十字は区別してますよね。運営経費は「社員証」を売って集めていて、募金からはとってない。 社員を募るのも寄付ではあるけど、社員になる人はわかってて寄付するわけです。 日ユニは「そのやり方では感情的に納得しづらい」ことに気を配るべきかな。

街頭募金をするときに、「日本ユニセフ協会は毎年募金総額の2割(約30億円)を運営費に回しています。」と言いながら、募金活動をやってほしいです。

日本国籍でもない悪性外来種の悪ネス・チャンが豪邸に住んで好き勝手してる財源なんだよな。


一定額以上は貰わないんじゃなく、限界ギリギリの20%は絶対に持って行くというなら募金額が増えれば増えるほど儲かる仕組みになってますね。 募金を募れば募るほど商売になる。


















自分から墓穴掘っていくスタイル・・・

なぜ2割ならいいと思ったのだろうか









オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 9





コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:17▼返信
これ元々企業だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:18▼返信
徹子〇
アグネスX
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:18▼返信
日本ユ偽フ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:18▼返信
悪鬼ネェス!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:18▼返信
募金なら二割でもマージンとっていいとかいう不思議
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:18▼返信
仏教といい勝負だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:18▼返信
こいつらバカすぎるわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:19▼返信
残りの8割も何に使われてるかわかったもんじゃないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:19▼返信
こいよアグネス
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:19▼返信
東京オリンピックのボランティアには文句いうのに募金活動は無償でやれっておかしくない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:19▼返信
2割なら許せるよ でも絶対2割じゃないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:20▼返信
アフリカに寄付なんてしない方が良いよ

人口増えすぎて困ってんだから
どんどん死なせた方が奴らのため
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:20▼返信
>2018.6.20 13:15
>SOE元社長「ソニーが『フォートナイト』のクロスプレイを拒絶する理由はお金。圧力をかけ続ければ問題はなくなる」

はちまフェイクニュースを流し記事消して逃亡
絶対に許すな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:21▼返信
役員の報酬が3割 運営費2割 下っ端2割 1割寄付 2割ユニセフの建物 とかだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:21▼返信
>運営資金の募集と、寄付金の募集は区別すべき
これな
運営資金は企業とかから寄付してもらえばええねん
自分たちの活動が正当なものであるなら有名企業は喜んで寄付するだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:21▼返信
二割でいいと思ってるならそれ以上だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:22▼返信
アグネスおばさん
抱ける❤
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:22▼返信
大迫半端ないって
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:22▼返信
北朝鮮とか中国はODAの金で核開発してたよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:22▼返信
アグネスの色気半端ないって
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:22▼返信
固定で引いてるんだったらまだわかるけど2割ってなんやねん
募金量に応じて経費変わるんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:23▼返信
2割とはいうけど、使用用途を明確に出せなきゃ意味ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:23▼返信
これぐらいは仕方ない気が
エコキャップ運動とかいうのが本当のピンハネだろ
すっかり廃れたがあんなの協力する方もどうかしてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:23▼返信
Nintendo以外のやることは全て悲報だろこのアフィリエイトブログ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:23▼返信
CMバンバン流して募金集めて、情弱ちょれwwwwって思ってそう

 
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:23▼返信
>>13
またゴキブリが発狂してらぁwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:23▼返信
募金に手を付けるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:24▼返信
豪華な暮らしする奴が矢面に立つなっていうのだけは理解不能
寄付なんて元々使い切れん程の財がある奴がするもんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:24▼返信
日本ユニセフなんかに募金してる情弱おるん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:24▼返信
わらった。固定じゃなくて二割かよwwwwwwwwwwwwwwwすげぇなこいつらwwwwwwwっw・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:24▼返信
募金とは別にスポンサーから金もらうべき。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:25▼返信
年間寄付が180億円。36億円は俺らのもの。
職員数56名。人件費割合35%とすると。
平均賃金2250万円。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:25▼返信
アグネス詐欺募金発覚
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:26▼返信
>>10
おかしいのはお前だ池沼
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:26▼返信
金が全て
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:26▼返信
募金とは
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:26▼返信
ユニセフ本部が地域団体の運営経費として最大20%ピンハネを
認めてるんじゃなかったっけ?
明細出さない限り納得する者は少数だと思うけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:26▼返信
カトリック教徒がよくこんな汚いこと平気でやるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
うーん、これは…
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
職員数40人丸儲けwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
こいよ!アグネェェェェェェェェス!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
地震の募金なら役所に募金箱あるからそこに入れた方がいいぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
アグネス💩
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
そもそもユニセフに募金する奴はその前に日本で困っている地域や子どもたちのために募金したのか?
先進国のために安価な労働力と最貧国をギリギリで生かしてくれるユニセフなんかに募金するのは勿論大事だけど日本優先で頼む
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
昔から有名だけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:27▼返信
>>34
どこがおかしいの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:28▼返信
反日キチガイ日本ユニセフは死ね!
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:28▼返信
慈善活動をやるのに資金がいるとか本末転倒なんだがw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:29▼返信
要するにただの中間業者じゃねぇか
どうせ金を振り込むだけだしこいつら通す意味ないよな、それを知らない情弱がユニセフの本丸と勘違いして振り込みする可能性があるってだけで
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:29▼返信
職員にタダで働けと?
必要経費だよ
労働の対価で問題はない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:29▼返信
非営利団体なんだから何も間違った事してないだろ!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:29▼返信
普通は5%以下
20%以上とかボッタクリもいいところ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:29▼返信
活動内容の内訳を公開すれば良いんじゃないですかね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:30▼返信
自分達の運営費くらい自分達で賄えよ…
募金は慈善事業じゃないってか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:31▼返信
こいつらまじで人間の屑 善意につけこむ一番悪質なパターンだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:31▼返信
こいつら年収一千万以上だしね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:31▼返信
CM流せば勝手に金振り込まれるからwww
真面目に働いてる奴等アホちゃう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:31▼返信
ホームページの写真のセンス、スゲーな。
途上国の貧しい人々と豪邸のアグネス。
「お前ら私より金持ってないだろうけど、お前らよりもっと貧乏な奴らの為に金よこせ!」という本心が透けてみえる。
普通、募金してもらおうと思ったら、自分が金持ってることは隠すものじゃないの?写真もアフリカとかで現地で貧しい人の為に働いてます的な物にすればいいのに。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:31▼返信
運営資金と ユニセフを支えるための人材育成・教育活動を…
それ会社やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:31▼返信
まーたソース読まずにクソみたいなまとめしてるよ
デマを流すなクズが
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:32▼返信
こマ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:32▼返信
職員の平均年収と、都内一等地のビルの総資産、維持費を公開してほしいね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:32▼返信
>>50
じゃあ内約見せないとダメだろ
もともとそれは寄付してる人の金なんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:33▼返信
悪いと思ってないから堂々とばらしてしまうんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:34▼返信
ユニセフが公式に認めてる範囲だから文句を言うならユニセフへ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:34▼返信
写真の豪邸に途上国のストリートチルドレン100人くらい受け入れてあげたらどうですかね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:34▼返信
募金額が増えればウハウハじゃん
組織の運営費を具体的に出すならともかく2割りとかw(それ以前にボリ過ぎだがw)
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:35▼返信
ボランティア団体を名乗るなよ
人から金集めてピンハネする企業だってちゃんと言えよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:35▼返信
最低限のコストだけを賄うなら仕方ないと思えるのに
募金額次第で儲けが生まれる割合制にするのがマジでクズ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:36▼返信
まぁ法の範囲内なんだろうけど、人の善意につけ込んで金儲けするのは見てて気持ちの良いものではないな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:36▼返信
ユ偽フに寄付するぐらいなら
赤十字や国境のない医師団に寄付しましょう
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:37▼返信
だったら募金活動する時に「2割は我々が貰いますけど募金してください」と言えよ

募金者に無断で奪ってんじゃねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:37▼返信
そういや◯◯時間テレビとかいう企画も募金から出演料支払われているって噂あるね( ˘ω˘ )
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:37▼返信
運営資金なんて一定額で済むんじゃないの
なんで全体の2割も貰う必要があるの
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:37▼返信
善意の団体なんだろ
募金から運営費捻出してるなら明細出すべき
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:38▼返信
でも、自民党と公明党議員が大量にいる「ユニセフ議連」には触れませんよっと
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:38▼返信
募金額に応じて上がる給与システム
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:38▼返信
募金はクズ シェンムー3の鈴木もクズ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:38▼返信
画像の「恵まれないわたしたちはあなたの支援を必要としています」との文言と豪邸のギャップ。
その豪邸売たら孤児院と学校何個建てられますかねえ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:39▼返信
日本は国家公認されれば賭博や詐欺、横領も合法になる素晴らしい国
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:39▼返信
パーセン?必要経費だけ抜いたらいいんじゃねえの?募金から運営資金差っ引くのは合法だけども
そのパーセンの根拠はなによ?
人件費だって必要経費だから否定はしないよ
でもパーセンの根拠はなに?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:39▼返信
日本ユニ「セフセフw」
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:40▼返信
募金される額が変わっても一律2割経費がかかってるのがおかしいんだよ
1億集めても2割
5億集めても2割
多く集まったら割合が減るのが普通だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:40▼返信
まぁ2割なら良心的な方かもしれんけどね
4割ぐらいでやってるNPO団体とかもあるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:42▼返信
二割もボッてるとかマジふざけんなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:42▼返信
2割って相当高いって感覚が無いのがもうアレだし
募金もらえばもらうほど懐に多く入りますって営利団体じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:42▼返信
2割ってすげえな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:43▼返信
固定額なら兎も角割合であることを自白とかバカかと
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:43▼返信
その2割を少しでも減らそうなんて考えは微塵も起きないんだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:43▼返信
20%はユニセフ本部からやる人が居なくなるから必要悪として認められてるということだろうけど
黒柳さんでいいよな
デマだと発表するくらい追い詰められてて何より
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
え?皆様の募金のすべては恵まれない子供たちの為に利用されますって言ってたよな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
2割は多すぎだろ
1000円ぐらいなら寄付していいかなと寄付したら
200円もポッポナイナイされるんだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
>>84
集めた募金から二割パクってるんだぞ。ユニセフ(日本ユニセフじゃない方)なら全額寄付先へ届けられます。
慈善団体じゃなくて営利団体だったって自ら認めたんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
子供が100円玉をだしたら

20円を自分のものにするのか

汚い大人だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
※84
ネトゲ板でこの手の擁護よう見たわw
糞アプデやボッタ課金コースが追加されると、もっと酷いのがある。○○はマシってw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
ちゃかしてる奴等よりは役に立ってるだろ
ただ内訳は開示すべきだとおもう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
中華街の中国人の間でもこいつに関しては色々評判悪いと聞いた
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:44▼返信
募金を集めるならちょっとでも経費減らしてより多くを困ってる人に渡す努力くらいしろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:45▼返信
仮に100億なら20億の儲けw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:45▼返信
募金で食う飯は美味いぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:45▼返信
安倍よ!日本ユニセフをとめてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:45▼返信
なんで%なんだよw
割合じゃなくて必要経費だけを取れよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:45▼返信
スタッフの人件費や領収書発行事務等の費用がかかるのはわかるが、募金とは切り離すべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:45▼返信


この画像、完全にOUTだろ。  名誉棄損になるかもよ。 
差し替えた方がいいと思うけどな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:46▼返信
ユニセフ協会に募金してるあほがそれだけおるって事や
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:46▼返信
募金商法儲かってますなあww
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:46▼返信
募金団体なんて胡散臭い連中しかいないだろwww
募金する奴の自業自得なんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:47▼返信
結局デマじゃなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:47▼返信
>>102
国連組織のユニセフがそれくらい必要だろうと認めた範囲ですので文句は全てユニセフにどうぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:47▼返信
これすげーぞ 製造業で物売って利益2割って超優良企業だけだぞ しかも元手はタダていうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:48▼返信
ノーリスクだなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:49▼返信
幹部たちの給料知りたい
田舎の零細で働いてるより高給優遇なんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:49▼返信
多く募金された年は社員みんな大宴会かな
いや現実は上層部の至福の肥やしになるだけか
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:49▼返信
>>104
何がダメなんだ?豪邸に住んでる事実がダメなのか?
飢えた子供をダシにして儲けてる事実か?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:49▼返信
>>109
馬鹿か
最悪でも20%までに抑えろという制限であって20%使っていいって許可じゃねぇぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:49▼返信
ユニセフは国連組織

あっ…(察し)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:49▼返信
日本ユニセフが2割ピンハネして本部に送るだろ
ユニセフ本部がまた2割ピンハネしてるから実際届くのは…
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:50▼返信
>>109
日本ユニセフとユニセフは別物です。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:51▼返信
運営なんて基本的には固定費なのに変動で募金額の2割ってあたりが、いかに必要以上にピンハネしてるかがわかる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:52▼返信
>>10
オリンピックはボランティアでやるものじゃないだろ そもそも国から金もらっておきながらただ働きする奴募集っていってるんだぞ?
ピンハネどころか全ハネで8時間労働 ブラック企業以下やぞ 
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:53▼返信
運営費はある程度はしかたないけど、2割を貰う意味が分からん
最低限必要な分だけでなんとかしろや

富豪のために貧民が寄付してんじゃねーんだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:53▼返信
20%は十分ピンハネの範囲なんだが。大体徹子の方のユニセフがあるのにこいつら必要あんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:54▼返信

大災害が発生するとウハウハw

他人の不幸で食う飯はさぞや美味かろうwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:54▼返信
ホームページよると日本ユニセフの活動は、集めた募金をユニセフに送金、募金募集の広報、ロビー活動なので、実質集金機関。2割も中抜きされるなら、募金する人は募金する団体を良く吟味したほうが良いよ。募金する人のほとんどは恵まれない子供を救いたいという善意で行っているんだろうから、その浄財は出来るだけ現地で活動する団体の運営にわたって欲しいにきまってるんだから。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:54▼返信
>>120
建築資材もタダで寄越せってさ!
126.投稿日:2018年06月21日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:55▼返信
日本ユニセフで儲ける中国人wwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:55▼返信
>>122
ないです
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:56▼返信
なぜ固定費じゃなくて歩合制なのか
悪質にもほどがあるのでギロチンでいいのでは
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:56▼返信
>>126
いいえ、私は遠慮しておきます
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:57▼返信
いやいやこれ150億もここに募金する馬鹿がいることを嘆こうよ
募金学が150万ならこいつらの取り分たかが30万だぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:57▼返信
運営費がそんだけ掛かるとは到底思えんのだけどねぇ
収支全部公開しろよ
特に役員社員の給与回り
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:57▼返信
まあ募金するあほが悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:57▼返信
そもそも、活動費用の内訳の詳細を公表すべきだろ
誰にいくら払っていて、何処にどれだけ使用したかの詳細をさ
人の善意で成り立つ商売なんだから、そこのところは明白にすべきじゃね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:58▼返信
こんなクズピンハネ業者通すだけ無駄
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:58▼返信
カスラックと日本ユニセフは金の流れを公開しろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 12:59▼返信
例えば年間100億円募金があったら20億。
次の年募金が多くて200億になってたら40億。
募金の額が倍になったからと言ってそれにかかる費用が倍になるとはかぎらないのに
募金に対して割合で取るのはおかしくね?っていう話
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:00▼返信
生産業でも1~2割は利益乗せるよ?その感覚でしょ?商売だって事さ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:00▼返信
>>114

これ、ねつ造された画像じゃないの?
コメントも含めて本当にユニセフが作った画像なの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:00▼返信
>>131
そらユニセフだからって寄付するからやろ
詐欺やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:00▼返信
20%ってでかすぎね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:01▼返信
Aさんが十万円も募金したばっかりに活動費が二万円必要になりましたってか
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:03▼返信
>>139
ユニセフが作った画像じゃないかもな
一般公開されてる画像を並べただけでは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:04▼返信
こんなショウ悪女だけど昔はアグネスチャンっていったら
今60前後の爺共にはアイドルもいいところだったんだぞ
こいつが広告塔になった頃は応援する日本猿もたくさん居た
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:04▼返信

とりあえず、デマ巻き散らかす奴ら、何人か法廷に引きずり出しておけばいいのにな。

お前らも、ホドホドにしといた方がいいと思うよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:05▼返信
>>144
のりピーと似たところがあるよなw
こいつは893マネーに変わったわけだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:05▼返信
良心的な団体は運営資金と募金は別に集めてる。
クリーンにやると当然儲からないから、やる人が少ない。すると募金が集まらない。募金が集まらないと恵まれない人々が救えないから、多少グレーな運営でピンハネされても金を集めてくれる団体でも国連は公認せざる得ない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:05▼返信
どう考えても大儲けしてる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:05▼返信
~ちゃんの手術費ください募金とか100%懐じゃん
20%はマシな方では
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:06▼返信
奴はとんでもない物を盗んで行きました
あなたの募金です
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:07▼返信
悪愚ネス
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:07▼返信
黒柳徹子の方の本物のユニセフは

>私がユニセフ親善大使に就任してから、34年の間に、のべ41万人のみなさんから58億円

34年でたったの58億円だと
どんだけユ偽フ儲けてるんよ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:07▼返信
BSでユニセフのCMよく流れてるけどCM流す費用を寄付に回せばいいよねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:09▼返信
>>145
むしろこの中国人を詐欺で起訴するべき
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:13▼返信
取るのはいいとしても
1割どころか5分でも十分運営できそうなもんだけどね
使途が不透明だから不信感抱かれてもしょうがない
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:14▼返信
>>148
上限あるならともかく天井無しで20%はありえない
なんで1億集めたら2000万懐に行くんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:16▼返信


批判するのは全くの自由なんだが、その批判のために、もし、ねつ造された画像(なのかな?)を使っていたら、なんの説得力もない。 
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:17▼返信
ウワサ合ってるやんけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:19▼返信
活動費って都合のいい言い訳だよなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:20▼返信
10%でも多い
5%以下に抑えろ
出来ないなら全部黒柳徹子氏に回せ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:20▼返信
ピンハネが当たり前になりすぎて募金盗んでる感覚が無くなってしもたんやろな
それでポロっと言っちゃった
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:20▼返信
上限なしに2割取り続けるって言ってるんだし
詐欺レベルじゃねーの
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:21▼返信
10万ドル以上募金した企業に
花王とコープだらけw

コープって共産党関連だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:21▼返信
慈善事業なのに過剰に懐に入れてるんじゃないかって疑われてるわけだから、これだけじゃその疑いは晴れないわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:23▼返信
やっぱり徹子がナンバーワン!
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:23▼返信
日本ユニセフ「え、いつも募金から盗んでる20%てそんなに大ごとだったの?」
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:24▼返信
必要経費が幾ら掛かってるじゃなく、2割を吸い取ってるのな。
まぁ実際はもっとなんだろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:25▼返信
>>157
そもそも、大使を20年以上続けてる方がかなり臭い
しかもアグネスはアジア大使というわけがわからない肩書きついてるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:25▼返信
アグネス御殿にもたっぷり充填されてますね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:25▼返信
募金をするなら赤十字。これが常識。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:26▼返信
そりゃ運営費はどっからか調達しなきゃいけないだろうが
上限なしで善意の2割をピンハネとか
納得すると思って公表してるあたりもう駄目
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:26▼返信
明らかに最低限の運営費ではないから批判されるんだと思う。
善意の募金を募りながら、豪華な社屋や車、過剰な社員待遇は本当に必要なんだろうか?
正直募金ビジネスの典型的な例だと思うわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:27▼返信
他人の善意利用してタダで金集めて活動費という名目で私腹を肥やしてたんだなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:28▼返信
割合で決めるのっておかしくね?
運営費なんて一定額でいいだろ
募金が増えたらピンハネも増えるって意味わからん
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:29▼返信
ほんとに20%かどうか怪しいわ
100%自分の懐に入れてても調べようが無いし
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:29▼返信
>>115
それが適切かどうかは年間にかかる維持費の問題じゃないかね
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:30▼返信
御殿やらTVCMやらに使ってる金なんて集めてる金からしたら端金
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:30▼返信
 
元コメでも言及されてるけどさ
赤十字社の運営費用は「社員(会社員じゃないよ)」を募って完全に別会計の募金で成り立ってるんだよね
支援のための募金として集めた資金からハネる日本ユ偽フとはもう理念からして根本的に違う
一緒くたにしちゃったら失礼千万やで
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:31▼返信
大した悪党じゃないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:31▼返信
人はそれをピンハネと言う。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:31▼返信
2割でも約30億円ってすごいね
必要経費ならいいんだけどなんかモヤっとするなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:31▼返信
>>176
178にも書いたけど、そもそもが割合がどうこう言う話じゃないしね
会計がわかれてない時点で論外
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:32▼返信
この割合ってのはもっと貧乏な国での活動資金確保のための措置なんだけどねぇ
それを日本でやるってのがまずもってあり得んわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:32▼返信
黒柳徹子より上位大使アグネス
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:32▼返信
それもう完全にヤクザの貧困ビジネスやないかーい
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:33▼返信
二度と募金なんかしないわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:34▼返信
ユニセフ本体がこの手の断罪すりゃ話早いのに放置してるのがねぇ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:34▼返信
なんで割合なんだよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:34▼返信
活動費をまず5%くらいに抑えてくれよ

20%って、もうそれ本末転倒やろ
1%でも多く寄付に回せよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:36▼返信
必要経費5%、職員の儲け15%っていうボッタクリしてんじゃねぇかって疑いを掛けられてるのに
「2割しかピンハネしてませんよ」ってアホなのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:36▼返信
寄付額に応じてどんどん膨れ上がるとかぼったくりにもほどがある
2割がたいしたことないと思ってたんだろうからもっと悪質なことしてるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:38▼返信
制度上はそう定義されてるから罪ではないんだよ、特定条件でおかしなことになるのが誰の目にもあきらかだけど
募金団体が乱立するのはそういうこと
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:39▼返信
国内に日本ユニセフが立てた学校やら施設がどんだけあるの?
そもそも無かったら不当過ぎるし、そもそも国内への募金ですらねえのにな
東日本大震災に寄付なんか一銭もしないのに震災利用したこと忘れてないで
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:39▼返信
なんで日本のユニセフの活動を外人のアグネスがやってるの?
香港でやってろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:39▼返信
>>28
お前が募金しろって言われるだろ なんで金持ちが頑張らないで一般人が金出すんだよおかしいと思わないのか池。沼
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:39▼返信
どこぞの界隈が好む単語だよなw何かあるとすぐ「デマ」ってw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:39▼返信
日本のチャリティー精神低いって国外で言われてるのはコイツラのせいじゃね?

チャリティー金額からいろいろ給料額とかから算出してそういう国別ランキング作ってたよな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:40▼返信
日本って名前勝手に使うのやめてくんないかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:40▼返信
必要最低限の活動費ならともかく2割もピンハネしてんのか
てか2割ピンハネしていることを明記していなかったら普通に詐欺じゃね?
募金している方は全額寄付するために募金しているのであって、日ユニになんて1円たりとも寄付したいとは思っていないんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:41▼返信
そもそも 10%中抜きすることをピンハネって言うんだけど
ユニセフはそれを上回る20%だしなぁ
ピンハネ以上に悪質な連中をピンハネって表現すべきなんだろうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:41▼返信
>>187
基準を決めてるのはユニセフ本体だけど
どんな国でも平等にしなきゃいけないから、これは最貧ラインの国でも成立する数字になってる
つまり「やむを得ない場合に使ってよい最大の割合」であって上限まで野放図に使っていいというものではない
で、ユニセフ日本支部(≠日本ユニセフ)にはそもそも参画委員の持ち出しだけでも十分な資金がプールできてるので
わざわざ募金から割合の上限までハネるなどという事は全く必要ないわけだが
にもかかわらずわざわざ割合が決まっているのだと言い訳するという事は・・・あとは語るまでもありませんよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:42▼返信
>>200
ピン、の意味がほとんど忘れられてるからまあしゃーないわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:43▼返信
会社の規模や社員の給料を縮小させて、必要な分だけ収入を得ればいいんじゃないの?
なんで寄附金の額にかかわらず2割もパクってんだよ
弱者ビジネスも大概にしろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:43▼返信
日本テレビの24時間テレビとかも割引で運営費名目でピンハネしてるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:43▼返信
日本赤十字もしてんだろ。
人間のやることは信用できない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:43▼返信
これ下手すると1円も届いてないんじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:43▼返信
アグネスは歌やTV出演で大ヒット飛ばして金持ちになっている
悪質なデマは流すな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:44▼返信
運営費を引くのはわかるけど、歩合だと取りすぎになることもあるんじゃないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:46▼返信
>>194
「日本のユニセフ(=国連児童基金日本事務所)」の広報は黒柳徹子です
アグネス・チャンは「日本ユニセフ協会(=ユニセフ国内委員会)」の広告塔です
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:46▼返信
てか、まずは80%が届いていることを示せよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:47▼返信
ピンハネじゃないだろ。昔から分かってた事で
死ぬほど儲かってアグネス御殿を立てられるから利権ゴロが群がって
強固な体制が作られて来ただけで、むしろ金を出す方の不手際
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:49▼返信
寄附金2割ピンハネして豪邸建てるアグネス
日ユニに募金=アグネスに寄付みたいなもんだし絶対に寄付しないでおこう
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:52▼返信
募金者の99%が知らんうちに20%中抜きするのは普通に悪質
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:52▼返信
ピン はね [0] 【ピン 撥▼ね】
( 名 ) スル
他人の手に渡るべき金銭などの一部を取って自分のものとすること。うわまえをはねること。 「手数料として半額を-された」


ピンハネなら1割だろって言う人いるけど、別に1割はねることをピンハネと呼ぶわけじゃないんだよなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:52▼返信
真っ黒じゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:54▼返信
知ってた。ガキの頃は純粋に100円とか募金箱に入れてたけどな。
今じゃどうせこんな事やりまくってるって分かってるし募金なんかに金入れんよ。下手すりゃ1円たりとも本来の用途に使われてなく全額取られてんじゃねーかな。
幼稚園や小学生低学年の子供達使って駅前で募金やらせてるの見たこともあるが(当然先生同伴)、あんなのも最終的に加熱はどこへ流れていくのやら。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:55▼返信
>>216
加熱じゃなく金やw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:56▼返信
手数料で2割を持ってく企業がどこにある!
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:56▼返信
2017年度の日本ユニセフへの募金額179億4,668万円
内、18.1%(32億4834万円)を日本国内の活動に充てました
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 13:59▼返信
募金ビジネスもCM打たないと募金してくれないのだよ
時々電車で募金広告見るだろ?
金の使い道はいくらでもあるし、上限決めているだけだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:03▼返信
慈善事業を語った詐欺師だなwそのピンハネした金でどれだけの数が救えたか
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:04▼返信
(´・ω・`) 実は4割
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:06▼返信
本当に「慈善活動だ」というのなら
寄付金は全額、支援に回すべき
組織の活動資金は、寄付金とは別に集めるべき(スポンサーを募るなど
それをしてない以上「ピンハネ」と呼ばれることは覚悟すべき

善意とは『無償の愛』で、偽善とは『有償の奉仕』なんだよ
見返りを受け取っている以上「偽善」と呼ばれることは諦めなさいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:08▼返信
2%の間違いではなく?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:08▼返信
>>220
活動資金の募集と
支援のために一般から集められた寄付金を
別々にしてない時点で
アウトなんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:10▼返信
この回答で問題ないと思ってる時点でやばいわw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:11▼返信
1億円恵まれない子供達に寄付したと思ったら2000万円も中抜きされていた
なんてふざけたこと通用すると思ってんのか?
てか活動費の内訳公表しろよ
どんだけ無駄に社員の懐に入っていっているか明確にしろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:12▼返信
ペットボトルの蓋なんて運営で全額消えて募金0円なんて事例もあったわけで、まあそれほど悪質ではない
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:15▼返信
すっげえビル建てたんだっけ
プレハブにしてでも子供たちにお金回そうとか思わないのかなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:15▼返信
>役員に運転手付きの車があてがわれ
マジで成金クソ野郎の典型じゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:16▼返信
8割取っても誰にもバレない
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:20▼返信
私財投げ打ってまで活動してれば協力してもいいけど
一般人より遥かに飯倉氏をしててさらにピンハネで私腹を肥やすとか論外
それにもっとハネてるやろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:23▼返信
>>225
本家のユニセフも別勘定はしていない
別勘定が問題になったのは東日本大震災とかの特定目的ので集めた寄付金が日赤の通常の運営に割り当てられていた、とか騒ぎになったようなケース
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:26▼返信
ここ見てるような人ならとっくに知ってる話じゃないのか?
募金するなら黒柳徹子の募金用の口座にした方がまだマシだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:27▼返信
お金の使い道はホームページで公開してるから読め
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:28▼返信
>>229
回すどころか、2017年度末の報告書だと48億ほど貯め込んでるぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:30▼返信
経済低迷、財政破綻するって言ってる国が
お金を外に持ち出して、流通を更に減らすって自滅行為だよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:34▼返信
確かにピンハネはデマだな。
ピン=一割のことだから、その倍はハネてるんだからな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:35▼返信
一等地に豪華な自社ビルが建つ訳だな…必要経費として募金からお金が抜けるんだから。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:36▼返信
自分から答え合わせするとはたまげたなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:38▼返信
募金をナカヌキするだけの簡単なお仕事
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:43▼返信
事務所費用も人件費も固定費のはずなのに
一律20%ってのはさすがに解せない
寄付金額によって日本ユニセフが受け取る金額が増えるってことやん?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:53▼返信
日本ユニセフに就職したら結構儲かるかも、募金した金を二割も貰えるんだったら、何も消費せずにぼろ儲けや
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:54▼返信
俺らの募金した金がこいつらの金になる
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:54▼返信
募金しなくなったよ
街頭にいた奴らも金髪で怪しかったし
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:55▼返信
清く正しい募金活動より、集金額を目的として成功した事例
清い100万円より、第三者に2割抜かれても1億円持ってくる方がありがたいだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 14:57▼返信
まあ、NHKよりはマシ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:02▼返信
※246
清く正しい1億2千万のほうがもっと良いと思いませんか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:06▼返信
>>235
詳細な明細を求めてんのよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:07▼返信
>>246
極端に言うと、犯罪や戦争で得た金でもOKかどうかだね

汚い金でも金は金と割り切れるかどうかだね
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:11▼返信
>>249
HOME > ユニセフについて > 日本ユニセフ協会 > 計算書類
これ読んで
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:12▼返信
>>246
元々が「清い1億円」だったはずのものを

手数料引っこ抜いて「汚い2千万円」と「中抜きされた8千万円」にしたのがダメなんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:18▼返信
善意による自腹での活動は継続出来ないから仕方ない面もある
ユニセフなんて活動内容すら詳しく知らないような国連の組織名をみんなが知っているのは、日本ユニセフ協会が金かけて布教活動を行った結果とも言える
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:21▼返信
騙される方が悪い

ザマァ━━━━━━m9(^益^)9m━━━━━━!!!!!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:22▼返信
慈善活動という名のビジネス・・・・!
これは人権団体などにも当てはまる
もはやそれによって収入を得ている人間からしてみれば仕事でしか無い
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:23▼返信
アグネスは若い時から金や商品に執着していることは一切ブレてない
金に執着しすぎてついに自分の苗字を「金子」にしたぐらいだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:24▼返信
>>252
その清い1億円も宣伝活動してないと入って来ない
営業コストだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:26▼返信
恵まれない人への善意の募金で高級車乗り回して美味いもん食ってるやつがいるんだろ?
お前がいい暮らししてる金はお前の生活を支えるためにあげたもんじゃねえってことがいいたいわけよ?
アンダスタン?
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:28▼返信
嘘と真を織り交ぜたハイブリッド松
2割が嘘な
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:32▼返信
日本ユニセフは募金による収入と支出を役員報酬に至るまで全部公表する義務があると思うんだけど?
これを秘密にしてる時点で何言われてもしょうがねえんじゃねえの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:34▼返信
お前ら募金団体が集めてるのは善意の金よ?
そもそもお前らにあげたもんじゃなくて恵まれない人にあげたものであって預かったもんだということを理解して?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:36▼返信
取り分は法律で規制しろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:36▼返信
募金するなら赤十字にしよう
ユニセフはやばいな
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:37▼返信
こいつら経由で募金なんて死んでもしない
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:38▼返信
何故2割なのか
それは皆んなと同じ様に2割を利益とする商売をしているから

つまり他人から無償で金を貰い2割取って事務処理するぼろい仕事でっせ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:53▼返信
>>257
その場合、その1億円は別の慈善団体に流れてるだけだよ

金額は割合じゃなく、固定額でいい
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 15:58▼返信
非常勤の職員や有期バイトの人数まで合わせても100人もいない組織なのにな(^^
事務局長以下、上位10名ぐらいの人たちの年収は約1800万円台
普通の職員でも約500万円、いくらなんでも組織ぐるみでボリすぎだわなぁ
※263組織としてヤバイのはユニセフやユネスコも赤十字も同じレベルでヤバイぞw
赤十字の年間本社収入は約181億円ぐらいで、そのうちの約133億円を
自分たちで使うw
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:03▼返信
>>266
他の団体に金が入ったとしてユニセフには何のメリットもない
これはお金の争奪戦!甘ったれは他人に譲りお金にありつけないんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:04▼返信
此処もパナマ疑惑に名前が上がってるんじゃないかとか
いやいやアメリカの脱税天国に税務上の本社を置いてるよとか
ベルファストに飛行機持ってるけど誰も乗ってないの?とか
まぁ目茶苦茶だよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:20▼返信
役員報酬などはほとんど払っていない
評議員も年間50万円が上限(定款)で、役員報酬も10人前後で合計2000万円弱(1人200万円程度)
正味財産増減計算書に詳しい明細が載っている
経費のほとんどが募金活動で22億円、うち14億円が委託になっている(仲間内で金を回しあってる可能性はあるけど)
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:21▼返信
1万円募金したら2000円はあいつらに取られるのかwww
あほくさ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:22▼返信
>>261
カスラックと同じで募金を好きにしていい金程度の認識しかないんだよ日本ユニセフは。
コイツラが恵まれない子どもたちに送るんじゃなくてユニセフに送ってるからもうお察し。
中抜き機関でしかない。必要経費なんて無いだろ!いい加減にしろ!!
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:37▼返信
汚職まみれのIOCもそうだけど、国連ユニセフも信用しすぎない方が良い
運営してるの日本人じゃないよ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 16:44▼返信
中国人の商売ってこんなのばっかりだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:18▼返信
ネット上で出回っていた「日本ユニセフは2割ピンハネしている」説を自ら証明してて草
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:18▼返信
''恵まれない子供''をダシに欲を満たす。
まさに悪党ですなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:24▼返信
2割ってのが意味不明
人件費とかちゃんと出してみろや
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 17:53▼返信
「悪雌ちゃん」さんの豪邸募金すれば貧困地区の村一個分は救済できそうだけどしないのな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:05▼返信
募金されたお金の流れを明確にしない限り、日本ユニセフに募金する人は激減するだろうねえ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:18▼返信
法律で活動費として使って良い事になってるんやで
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:33▼返信
普通募金された金額は、預かるイメージで運営は他所から支援やら自社団体での稼ぎで運営するもんだと思ってが、募金に手をつけてる時点でアウトだと思うなぁ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:34▼返信
俺小学生の時に愛は地球を救うを見て全財産近い1万円を募金箱に入れたけど、苦しいけど一言ぐらい褒めてもらえればいいかと思ったけど無視されてショックだった
小学生が必死に貯めたお金を全部恵まれない子供達にあげたつもりが2千円もピンハネしてたのかよ



283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 18:43▼返信
安部のお友達案件じゃん、また災害か事件くるわこれ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:06▼返信
弱者利用のビジネスだからなw

ボランティアではなくビジネスなんだよねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:06▼返信
日本ユニセフで働くか・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:22▼返信

募金 > 政府+日本ユニセフ > ユニセフ > 募金先
っていう流れだっけ?
ますます直接ユニセフでいいやんって思う図なんだが
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:37▼返信
>>270
委託費ってコレで〇〇をやってくれという〇投げ
募金しておいて経費の大半が委託とか何やってるんだ
広告料すら大手代理店に委託費で計上してるんじゃない?ってレベルや
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:40▼返信
テレビと新聞ぐらいじゃないの?寧ろ募金が〇っと行くのは
あれは別で稼ぐ道あるしスポンサーの宣伝広告費の中で経費出せばいい訳で
他の募金に寧ろ経費のピンハネが無いものは聞いたことない
高校生とかの頭下げるのも結局その上でピンハネあるし
国内向けの募金は知人友人優先で十分
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:44▼返信
8割は安倍が持っていくんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 19:57▼返信
逮捕されたサッカー賭博ですら1割
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 20:16▼返信
発展途上国の子供らって学も娯楽も無いから性に奔放になっちまってそこいらへんでセクースしまくってんだって聞いたわ
コンドーム配りまくってんだが、使い方もロクに知らんそうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 20:24▼返信
活動費だってタダじゃ無いのはわかる。
所属者は飲まず食わず住居も与えずなんてのはおかしな話だ。
だがそれは割合で決めていいもんじゃ無いだろう。
営利団体じゃ無いんだから。
何をどれだけ内部に回してるのかハッキリさせえや
293.投稿日:2018年06月21日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 20:43▼返信
昔から散々言われてたのに今更かよ

アグネスの悪行は検索すればすぐに出てくるぞ
ユニセフ豪邸は代表的だがな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 20:59▼返信
はいごみ~~~~しねア○ネス
296.投稿日:2018年06月21日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 21:49▼返信
ピンハネ率2割の公式ソースが出てしまったか…
なんで定率なんですかね
カスラックでさえ、職員や役員報酬等の経費払った残りは全部著作者に分配してるんだが
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 22:03▼返信
なお、残り8割がちゃんと募金として扱われてるかどうかの記載はない
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 22:03▼返信
30億の使い道で真っ先に領収書て。
純金でできた領収書でも使ってるのか。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月21日 22:36▼返信
これ5年前にも話題になったネタじゃねーか
バイト脳みそないの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 00:39▼返信
>>125
ボランティアで建築すんのか? だったら予算0でいいじゃん  お前アスペだろ そもそもボランティアでやらせる事じゃないって言ってんの わかる?
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 02:31▼返信
残りの8割を何に使ってるか言ってないね
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月22日 19:19▼返信
ポスター何回見ても笑うわw
これに関わったやつ馬鹿しかいなかったのかなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 03:25▼返信
まともに活動してねぇだろこいつら。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:14▼返信
30億も使われているとは募金者は知らないだろうな、周知させるべき、福祉協議会の実態も知りたい
306.投稿日:2018年08月24日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 13:05▼返信
まず「協力団体」ってところがミソだな。
たしかにユニセフに協力することだけは認められているみたいだが、ただの協力するだけの個人企業。
25%を好きにしていいなら、大儲け踊りでも踊りたくなるだろうよ。
しかも「人件費」 が2.5%?職員が何人で一人いくらの合計金額じゃなくて?
はーい、ただの詐欺企業 決定ー。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:06▼返信
ユニセフは日本や世界から集めた寄付金で途上国や貧国にて、貧者に堕胎手術をして子供を殺してますよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:15▼返信
日本ユニセフ協会のサイトに黒柳徹子 ユニセフ親善大使、アグネス・チャン ユニセフ・アジア親善大使として掲載されてますけど?別組織ってバカなの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月25日 22:12▼返信
恵まれない私たちはあなたのご支援を必要としています
アグネス・チャン

支援必要としてるの、アグネス・チャンですって書いてるじゃんww
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月28日 00:07▼返信
日本サギセフ協会の話は今に始まった事ではない。
もともと昔から詐欺目的で設立されたものである。

直近のコメント数ランキング

traq