• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



カラオケで歌うと“おっさん認定”されるランキング。サザン、小沢健二…は何位?
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20180623_01487175/?p=3
hkhkh




記事によると
・全国の20代女性100人に『カラオケで歌われたら“おっさん認定”するアーティストは?』というアンケートを実施。

カラオケで歌うと“おっさん認定”されるアーティストランキング

1位…井上陽水(54人)
2位…松山千春(53人)
3位…田原俊彦(48人)
4位…郷ひろみ(38人)
5位…『チェッカーズ』(36人)
6位…米米CLUB(35人)
7位…小沢健二(34人)
8位…鈴木雅之(32人)
同率9位…浜田省吾(30人)
同率9位…小田和正(30人)





この記事への反応



別に良いやん。

20代女性の言う「おっさん」がどの世代指すかよく分かる記事だな|´・ω・)

ああ、カラオケ行けない_('ε' ;」 ∠)_

おっさんが若い子にウケる歌を歌おうとする方が逆におっさんっぽいような。

会社の飲み会でもアニソン歌ってしまう私はどうなんだろうか

多様性とかやりたいことをやるとか我慢しないとかかっこいいことばかりいってるけど、結局、自己中な差別主義な若者たち

「おばちゃん認定されないアーティスト」もお願いします!

何を歌えばいいのさ!と思っていた矢先^^;

銭払って歌うんだから、何をどう歌おうが余計なお世話だよ。
気持ち良く、自分の好きな歌を好きな様に歌えば良いのだ。


おっさんってか、じじい認定されそうな気がするんですが…?










おっさんが無理して流行りのアーティストを歌おうとする方が痛いと思うが・・・





キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4

キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 3



コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:47▼返信
郷ひろみ以外全員しらん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:47▼返信
あっそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:47▼返信
最近の歌知らんわ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:47▼返信
RUNNING TO HORIZONをカラオケで歌ったらおっさん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:48▼返信
誰も知らない素顔の八代亜紀
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:48▼返信
ヒデキが入ってないやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:48▼返信
4、50代な感じ?
ジジイだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:49▼返信
>>4
おっさんだと思うけど俺は盛り上がるぞw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:49▼返信
おっさん認定されても何も困らないわ
何なら軍歌でも歌ってやろうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:49▼返信
おじいちゃん認定の間違いじゃないか?
11.投稿日:2018年06月24日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:50▼返信
よしT-BOLANとWANDSはセーフだな、おっさんニッコリ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:50▼返信
生意気な馬鹿女だな
どうせ外見で最終的におっさん認定するか決めるクセに
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:50▼返信
このランキングなら40-50代だな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:50▼返信
7位は小沢健二じゃなくて沢田研二だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:50▼返信
同僚ならともかく部署でカラオケとかたかが知れてるわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:51▼返信
おっさんっていうかもうおじいちゃんレベルの人達の時代の人気歌手じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:51▼返信
ぶっちぎりでサザンだと思っていたのに
「すいか」買ったわ。スイカ柄のパンティがおまけに入ってたんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:51▼返信
チョイスの時点で4~50代だろうし実際おっさんじゃん。ジジイって言われないだけいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:51▼返信
おれおっさんやけど
おっさんとしか行かないから問題ないわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:52▼返信
みなさん、お元気ですか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:52▼返信
オザケンだめなん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:52▼返信
つまり90年代後半までの曲はセーフってことだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:52▼返信
いや、長渕だと思ってたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:53▼返信
>12
それでも30代後半〜40'前半だから…
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:53▼返信
おっさんは自分の好きな歌歌えばええやん
カラオケくらいおっさんの好きにさせえや
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:53▼返信
初老
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:54▼返信
そういうことやるからカラオケには行きたくない。行けば自分のペースで歌いたいのにそういうの関係なく「歌え」でしょ。それが嫌だ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:54▼返信
それでも俺はアウラとターンエーターンを歌うのをやめない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:54▼返信
EXILE歌った五十路のおっさんが上司のワイ、
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:54▼返信
GLAYとかラルクだと思ってみたらまだ古い所だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:54▼返信
>>29
ええんやで、カラオケくらい好きなの歌おうや
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:54▼返信
GLAYとかの当時売れ線だったタイプのを歌ってるやつが一番イタイおっさんという感じだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:55▼返信
どうでもよすぎで草
嫌なら俺を誘うなでおしまい。こっちから誘うことはないんでね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:55▼返信
俺はフランク・シナトラの「マイウェイ」が十八番だから若者で問題ないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:55▼返信
おっさんというか爺さんレベルじゃね?
いまのおっさんっていうと90年代のヒットチャート歌うやつだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:56▼返信
自分をおっさんだと思ってるおじいちゃんが歌うラインナップ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:56▼返信
カラオケとかリア充の溜まり場じゃん
インキャワイには関わりないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:56▼返信
じじいじゃ…?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:56▼返信
>>12
T-BOLANを知らずに 僕らはbye for now
T-BOLANが終わって すれ違いの純情
大人になって 悲しみが痛いよ
こんなに(こんなに)・ every day(every night)・ 離したくはない~♪
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:56▼返信
>>29
西城秀樹の訃報で一番に思い出したのがターンエーターンだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:57▼返信
浜田麻里とか好きなんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:57▼返信
グレイラルクb,zディーンあたりが一番キモいおっさん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:58▼返信
>>36
還暦前後の人間とカラオケ行った事ねえな?
にわかはすぐ分かる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 12:59▼返信
>>34
誘われないのに何イキってんの?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:00▼返信
>>24
乾杯とか定番ソング化してるから問題ないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:01▼返信
金のこと銭って言ってるのクソおっさんぽい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:02▼返信
>>29
西城秀樹は入ってないぞやったね
ちなみに俺はギャランドゥだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:02▼返信
昔の大人は年相応になったら演歌覚えて渋く歌い出したもんだが
今の大人は演歌なんて歌わずに普通にJ-POP歌うもんな
顔と若者向け楽曲(当時)とのアンバランスはあるかもなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:02▼返信
陽水と米米くらいかなぁ
陽水は氷の世界とか米米はベタに浪漫飛行と君がいるだけでみたいな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:03▼返信
細川たかしを歌う俺はセーフ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:04▼返信
演歌知らんしジジイになってもイエモンとか歌ってる気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:04▼返信
>>35
ワイは、Where Are You? かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:06▼返信
これらも歌うけど大丈夫若い子も全然歌うよw

55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:06▼返信
よし沢田研二はないな!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:07▼返信
20代がこれらの面々出すって違和感があるなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:08▼返信
アニソンはセーフか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:09▼返信
はちまの感想でとどめくらったわ
もう何も歌えねえよ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:09▼返信
おっさん認定なだけで歌うなとは言ってないからええやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:10▼返信
当時流行った青春パンク(メロコア)バンド歌ってる奴が一番おっさん臭くてイタい
具体的には175RハイスタFLOWエルレORANGE RANGEあたり
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:11▼返信
おっさんと行くっていうシチュエーションは
何やねん。てか何歌ってもええやろバカじゃねえの
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:11▼返信
ミスチルはまだセーフか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:12▼返信
歌う前からすでにおっさんなんだからすでに認定済みだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:12▼返信
アーティストというか、おっさんっていまだにモー娘のラブマシーン歌うよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:12▼返信
好きなの歌え
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:13▼返信
素直に上げたノリが下がるから
やめろって言っときゃいいものを回りくどいっつーの。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:14▼返信
そもそもカラオケとか今時行かないしw行くのがそもそもオッサン
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:14▼返信
こんな難癖つける奴ったらどういう層なん
だよ
ちなおっさん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:14▼返信
最近の歌難しくなって来てワカランワ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:14▼返信
>>49
昔の大人が年をとって歌うのは演歌ではなく歌謡曲(懐メロ)だ
それよりも前の演歌世代は平均寿命を超えている

結局はどの世代でも自分が若い頃に流行った歌を歌い続けるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:15▼返信
めちゃくちゃ上手かったら伝わるよ
練習あるのみ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:15▼返信
おっさんは歌うものが無くなった
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:16▼返信
今どきのおっさんはこんなの入れない
AKBとか入れる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:17▼返信
サチモスやエグザイルやワンオク歌えないとおっさん扱いされるぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:17▼返信
完全に50代やん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:17▼返信
別にキッズの前でアダルティなノリの
歌うわけでもないし、文句つけんなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:17▼返信
オッサンがオッサンの歌歌ってオッサン認定されて何か問題でも?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:18▼返信
人が歌ってる曲気にするヤツいるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:21▼返信
よし、沢田研二は入ってないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:24▼返信
ラウドネスもディープパープル入ってない!
俺は若者だ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:27▼返信
みんなが自分の好きな歌を歌って楽しめるのが一番
自分世代の歌をだけ知ってれば良いなんてのは社会人失格よ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:30▼返信
>>81
それだと1行目と2行目矛盾してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:31▼返信
おっさん…。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:31▼返信
アニソンでも宇宙戦艦ヤマト歌うやつとかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:31▼返信
>>81
×みんなが自分の好きな歌を歌って楽しめるのが一番
○みんなが好きな歌を歌って楽しめるのが一番

じゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:37▼返信
爆風スランプ runner が無いのでやり直し。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:38▼返信
チェッカーズだけ括弧あり表記なのはなぜ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:39▼返信
ヒナまつりのEDならOKだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:39▼返信
おっさんが何歌おうがおっさんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:46▼返信
別になに歌ってもええがな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:47▼返信
徳永とか久保田はセーフなんか?
ミスチルサザンマッキーが入ってないのは流石やな
現役バリバリで若者にも歌われる様なヒット曲持ってるベテラン歌手はOKな感じ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:48▼返信
え、おっさんやし
変に若ぶるほうが痛くない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:49▼返信
石井竜也はい…いないな!
boowyはランク入りしてないがセーフなのか単に知らないのかどっちなんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:49▼返信
普通にチャンピオンとか歌わね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:50▼返信
他人の目線を常に気にしながら生き続けるのって悲しいよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:50▼返信
ブルーハーツはええんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:51▼返信
もはやバンプアジカンミスチルグレイだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:52▼返信
>>93
boowyとか長渕はもう曲よりもモノマネのネタ枠みたいな扱いになってるんじゃないか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:53▼返信
差別的に感じてしまうが、別に個別の価値観を理解してれば問題はないしなあ。
あれはおっさんだ、ってのは普通のことだし、だからなんだとは思う。
この認定はなにを意図したものなのかが理解しかねる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:53▼返信
カラオケ店「最近の曲を歌ってそっちに金が入るようにしろやオヤジどもwww」
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:53▼返信
舘ひろしセーフ

舘ひろしセーーーーーフ!!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:55▼返信
小田和正は若い女性で好きな人結構多いのに大丈夫かこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:55▼返信
逆におばちゃん認定される歌手は誰なん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:00▼返信
オザケンあかんのか・・・って確かに90年台で止まってるアーティストだからしゃーないか
個人的にはサザンミスチルB'zラルクXあたりのほうがオザケンよりもおっさんに感じるけど
たぶんオザケンより古い
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:03▼返信
HOUND DOGが無いじゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:09▼返信
都会では自殺する若者が増えている

行かなくちゃ君に会いに行かなくちゃ

傘が無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:12▼返信
アホな記事やな
古い曲、大ベテラン歌手の曲なんて挙げたって「そりゃそうだろ」ってなるだけ。

「割と最近目のアーチストだと思ってたけど、もはやそれはオッサン扱いなのか~」みたいな
アーチスト挙げないと記事として成立しないっつーの。本当に頭悪い。
例えばウーバーとか、そういうあたりだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:14▼返信
今年40になったおっさんなのに誰一人何の曲も歌えない
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:15▼返信
北島三郎は若者ソング
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:18▼返信
歌関係なしにオッサン認定されてると思うけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:18▼返信
おっさん世代はビーイング系、小室ファミリー、お化粧バンド(初期V系)あたりじゃないか?
このランキングのアーティスト歌うような世代はおっさんじゃなくておじいちゃんに片足突っ込んだ初老だろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:20▼返信
ここ、おっさん率高過ぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:22▼返信
そもそもカラオケが下火
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:24▼返信
おっさんというかお爺ちゃんレベルやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:24▼返信
>>70
演歌より後の歌謡曲の世代ももう60超えてるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:25▼返信
滝廉太郎な俺はセーフってことか
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:32▼返信
じぶんの選曲アーティストは偶然このリストには入ってなかったが
そこまで気にして「若さ」にしがみつくわけでもない
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:47▼返信
オッサンどころかお爺ちゃんやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:48▼返信
オッサンだとグレイとかラルクとかだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:51▼返信
まわれまーーーーーーわれメリゴーラン!って歌ってるおっさん
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:52▼返信
このランキングだと50代後半ぐらいか?ZEPとか歌ってもオッサンでも反応せんわ やっぱHRとかオッサンでも知ってる人少ないのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:53▼返信
米米あかんのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:53▼返信
チェッカーズ、解散したもんな・・・ダメか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:55▼返信
ランキングから漂う投票者のオバサン加齢臭
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:18▼返信
尾崎豊は許される風潮
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:22▼返信
初老レベルだこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:24▼返信
ビーズやマッキーはセーフだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:36▼返信
あえて古い歌混ぜるんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:36▼返信
「カラオケで歌ったら演歌歌手認定されるアーティスト」とかやるとの同じ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:38▼返信
親が聞いてて好きになったやつばっかだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 15:39▼返信
40代50代は自分が18歳~24歳の頃の年上の人達とカラオケに行って、
古臭い人間だなと思った人が、今は思われている立場になっているだけ。

今の18歳~24歳も20年経てば、その時の18歳~24歳に思われてしまうしね。

132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:01▼返信
おっさんはおっさん同士、若い人は若い人同士、オタクはオタク同士でカラオケを楽しんだらいいと思うよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:01▼返信
お前ら、初音ミクをドヤ顔で歌うなよ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:02▼返信
逆にEXILEとかback numberとか歌っても、それはそれでキモがられるのがオッサンの宿命。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:06▼返信
これおっさんというかもうじいさんレベルに入ってねーか
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:09▼返信
今だとグレイ、ジュディマリ世代の奴がおっさん、ババアだろ。今の若い奴は知らんだろうが
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:18▼返信
演歌はセーフってこと?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:22▼返信
それは、お爺ちゃん世代だと思うんですが・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:23▼返信
何唄おうがおっさんはおっさん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:34▼返信
アニソン歌えばセーフ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:39▼返信
ミスチル入ってないんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:41▼返信
カラオケ行きませんし行けません
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:43▼返信
BOOWY、COMPLEX、吉川晃司、氷室京介、布袋寅泰あたりは大丈夫なわけやな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 16:50▼返信
グループサウンズは許されたっぽいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:00▼返信
最近のアーティストよりおっさんの歌の方がいい歌多いね。そのおっさんらの新曲もうれないけれど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:10▼返信
最近特に日本の音楽レベル上がってるからね
自分もおっさんに片足突っ込んでるけど5年以内の曲ばかり歌う
ただ、歌うのが難しい曲が多くて練習必須なのがツライ
ワンオクとかアレキとかバックナンバーとかキー高すぎてきつい
米津玄師とかはちゃんと覚えれば歌いやすいから好き
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:18▼返信
>>107
流石にUVERworldはおっさんじゃないだろ…
ワンオクあたりが境目でELLEGARDENとかACIDMANあたりが軽くおっさん
スキマスイッチも弱おっさん
あまり若い人探してもカラオケに2,3曲しか入ってなかったりするし
Nulbarichとかカラオケ行ってもまだあんまり入ってない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:21▼返信
>>145
それだけはない
お前が無知なだけ
年取ると新しい音楽に興味を拡げられなくなるらしいが、その典型
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:26▼返信
>>147
エルレとかメロコア全盛期の一番イタいバンドじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:41▼返信
俺は70年代の歌謡曲唄うんだよなぁw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:43▼返信
なんだ、尾崎豊もセーフなのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:43▼返信
おっさんというより爺さんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 17:58▼返信
は?昭和好きの平成生まれなんだが?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:14▼返信
そもそもお前ら歌下手だから人前で歌えないだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:33▼返信
ていうか、カラオケなんて行くのがもうおっさんだけなんだから、別にいいんじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:38▼返信
そういや社会人になってからはカラオケなんて一度もいってないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:38▼返信
ここでフリッパーズギターを歌う
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:39▼返信
尾崎豊はないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 18:47▼返信
想像以上におっさんだった
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:18▼返信
おっさんというかじいさんだろこのラインナップは・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:24▼返信
オッサンは哀れだなー
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:24▼返信
>>78
気にしないやつなんてそうそういないと思うよ?
そういう人は人とカラオケなんて行かないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:42▼返信
沢田研二と安全地帯が持ち歌の俺はおっさんじゃないのか!?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:45▼返信
初老は確定だわなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 19:57▼返信
オッサンの歌の方が知ってる
ワイ高校生
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 20:38▼返信
さだまさし
ユーミン
中島みゆき
ヒデキ感激
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 20:53▼返信
こんなアンケートを取る意味が解らない

おっさんが自分が若いころ聴いてた曲を
カラオケで歌って何が悪い
バカじゃねーの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 21:01▼返信
チェッカーズだけなんで『』ついてるんだろ?そしてワシの十八番アリスとチューリップと甲斐バンドが入ってない!おっさん回避やったぜ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 21:16▼返信
まあそういうケチをつける奴に限って
将来若年層に同じこと言われてそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 00:26▼返信
残念だが爺はフランク永井エンドレスだ
もう止めろ言うても歌う
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 01:48▼返信
認定も何もおっさんやし
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 03:40▼返信
アーティストランキングなんか作らなくても、音楽聴いて古いかどうか決めそう。

というか若い子は自分の興味ある有名人以外のアーティストの名前知らないだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 08:56▼返信
今時の曲んでも「すり寄ってくんなキモイ」とか言うんだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:16▼返信
ゆとり女嫌いだからワザと歌ったろ。そもそもゆとりとはカラオケしませんからw

直近のコメント数ランキング

traq