sprite活動休止についてhttps://t.co/ypnOLvpN2Y
— 有坂真白@あおかな公式 (@sprite_fairys) 2018年6月26日
重要なお知らせ
http://aokana.net/news/2018/06/26/2835/
記事によると
・重要なお知らせ
1. sprite活動休止について
毎年15%と言われている業界縮小、資金調達環境の悪化等、現在置かれている事業環境を総合的に検討いたしました結果、下記に記載しております蒼の彼方のフォーリズム Perfect Edition / 4th Anniversary Box発売をもって、spriteは活動を休止することが決定いたしました。蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2 / ZWEIにつきましても制作休止となります。ご期待下さった皆さまに深くお詫びいたします。
今まで多大なるご支援、応援ありがとうございました。
休止までの間も下記に記載のsprite夏祭り2018イベントなどを行い、最後まで盛り上げていきたいと考えております。
(活動再開の具体的な予定はございません。サポートにつきましては外部委託を行い活動休止後も継続いたします。公式オンラインストア・spriteSTOREにつきましては2019年春に閉店する予定です)
2. sprite夏祭り2018開催
7/27~8/19の期間、sprite夏祭り2018を開催いたします。期間中は、JAM Akihabaraにてあおかなカフェ8の開催、ジーストア各店にて新作グッズ販売を行います。(あおかなカフェ8でも新作グッズを取り扱う予定です)
また、7/4 正午までの間、spriteSTOREにて新作グッズの先行優先予約受注を行います。地方の方や、確実に手に入れたい場合はこちらをご利用ください。(配送は8月中旬予定・7/4正午で締め切ります。7/5以降の取り扱いは未定です。)
3. 蒼の彼方のフォーリズム for Mobile 8月リリース
※画面は開発中のものです。予告なく修正・変更を行います。
蒼の彼方のフォーリズム iOS / Android対応版を8月にリリースいたします。(全年齢)
第6話まで無料でプレイ可能で、モバイル版ならではのスクリーンショット保存機能などを搭載しております。
詳細は後日公開の特設ページをご覧ください。
4. 蒼の彼方のフォーリズム Perfect Edition / 4th Anniversary Box 11月発売
蒼の彼方のフォーリズム 4周年を記念し、CS版追加要素をプラスしたPerfect Edition / 4th Anniversary Boxを2018年11月30日(金)に発売(7/27より予約受付開始予定)いたします。(R18)
1. 蒼の彼方のフォーリズム Perfect Edition [ R18・Windows7/8/8.1/10 ] DVD-ROM
希望小売価格:9,800円(税別)
蒼の彼方のフォーリズムPC版にCS版の追加要素をプラスしました。
ディスクレスプレイ対応。
2. 蒼の彼方のフォーリズム 4th Anniversary Box [ R18・Windows7/8/8.1/10 ] DVD-ROM / 音楽CD
希望小売価格:19,800円(税別)
4th Anniversary Box収録内容
1. 蒼の彼方のフォーリズム Perfect Edition ※ディスクレスプレイ対応。
2. 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1 ※ディスクレスプレイ対応。
3. 蒼の彼方のフォーリズム Vocal & Sound Collection
4. 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1 Vocal & Sound Collection
5. 恋と選挙とチョコレート The Best ※ディスクレスプレイ対応。
6. 恋と選挙とチョコレート Original Soundtrack
7. 特典音楽CD [ crossing way / rays of the sun / The absolute~空域の支配者~ ] を収録
予約特典(Perfect Edition / 4th Anniversary Box共通):鳶沢みさきHシーン追加シリアルコード
鳶沢みさきのHシーンをゲーム中1シーン・EXTRAモード用1シーン・計2シーン追加します。シナリオ・CG共に書き下ろし。
7月27日より全国取扱店にて予約受付開始予定
この記事への反応
・クラウドファンディングしてください。 出します
・必ず、必ず戻ってきて下さいね、、
いつまでも待ってます。Sprite様復活の時を願って
FLY!!!!!!!!!
・せめてツヴァイだけでも出してくれや
・えっちょっまっ…冗談なんだろ?そうなんだろ?
・活動再開を貯金しながら待ってます。。。
・だろうなとは思ってましたが... zweiだけでもだしでえええええええ
・嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌
・Zweiないんかよー マジパネェ
・みさきシナリオが小説化した時点でなんとなくの空気感はありましたけど、長い間ありがとうございました。 Sprite様復活の時を願っております。いつまでも待ってます。 とりあえずさいごまでつっぱしるぞぉぉぉ いや、飛ぶぞぉぉぉですかね
・やめてくれよ……(絶望) でも、活動休止だから再開するん……だよね……?
Zwei出ずに活動休止か・・・
蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch 通常版posted with amazlet at 18.06.26sprite (2018-03-29)
売り上げランキング: 1,588

部下「はい!」
アニメで相当ダメージ負ってそう
コイキング死ねや
ウッソは糞ガンダムのキャラやんけ!
NSw『蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch』 初週販売本数 2,140本
どう考えても原因は…
そんなこと言ったってお前の大好きな青かなは戻ってこないんだぜ
絵師だけ救出してあとは勝手に倒産しろや
Nゾーンの命中率はホント半端ないって
何が潰れて悲しいよ〜だ
だったら金払え
違法ダウンロードしてるんだろ どうせ
本数出さないFD出さない挙句にゴミアニメにソシャゲ
あほかよ
中韓はとっくにスマートフォンであることを活かしたゲームで凌ぎ削って内容のあるゲームに日本声優載っけて攻めてきてんのに日本メーカーは何カードバトル出し続けてんだよ
まあもっと売れてもよかったけど
空に咲けー
星形うずまき菊の花~ん
スイッチは予約だけで黒字って正式に発表されてるし
しかもその間実質二作だけで持ってたのな
スイッチ版の蒼かなが初回出荷で黒字達成につき、パッケージ版生産終了と
喜びの公式ツイートを挙げていたのだけど、これにどう答えるの?
>>36
奇跡wwwww
in to the VRAINS!(。・ω・。)
ついでにPS4とVR持ってってゲームをしない友人に
VRのデモを実践したところいきなりPS4pro買って
Fate/EXTELLA LINK遊び始めた
ろくにゲームした事無いんだから紙芝居から始めろよ
ちなみにVRデモの内容はFGOマシュ、ジャッカルアサルト、サマーレッスン等
ソシャゲとかで
ニンテンゾーンかよwww
くっ、敗北を!敗北を知りたい。
好評につき初回生産で生産終了とか新しいなと思いました
PS4版、スイッチ版の数十倍売れたんですよ
は?なんやこのクソゲー、まぁ初作品やしこんなもんか
期待してあおかな買う
は?なんやこのクソゲー、エアギア以下のゴミスポーツに陳腐なシナリオなんとかせぇや!
ブラックホ-ルかよというより任天堂の客層考えろよ・・・
買取保証を加算したらスイッチ版のが売れたんだよなあ
バンドリやろうよ
期待してくれていいよ
関東地方で震度4の地震発生ざまあーーーーーー!(笑)
セキュア考慮しない業界なんてジリ貧い。
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。」
ゴキ捨てで赤字が出たんだろうなあ
手のひらくるっくるでクソゲー扱いしてるの草
再生産する必要が無いくらいの売上好評だと言ってたのに、スマホ版配信を区切りに会社が活動休止?
どれだけ力持ってるんだよ、Nの法則は
好評につき事業譲渡
好評につき活動休止←NEW!
借金返すために慌ててクソゲー作りまくって、結局いろんな方面に迷惑かけた挙げ句潰れる会社とかあるからね。
外注費の不払いとか許されんで……
バンドリはカバー曲いいけど歌下手すぎてちょっと・・・
提示される条件がよほど落ち目ホイホイなのかどちらかやな、オカルトは言いたくない
この言葉を出すと豚が黙りこむ
吸収合併かな
うーん、あいあいは上手いけどほかの4人はクセあるからなあ
まぁとりあえずインスコしなさい
プレステ独占精神に俺は評価してる
100万でも200万でも黒字になれば黒字って言えるからw
買取保証で任天堂が買っただけだから
ユーザーが離れたらもうやっていけない
うたわれは売り上げFFに勝ったゲームだからね
アニメ化するくらいだから、それなりに面白いんじゃないのか?
スイッチで羊飼い出た後どうなるやら
損はしてないはずなんだよなあ
面白くないよウェスティングタイムだよ
こんなんやるならバンドリやろう
今ソシャゲを作り直してるから、それがダメなら終わりじゃないかな
けっきょく飽きられただけか
移植費用は買取保証でプラスになったから黒字
でも新作作れない程度の黒字だから事業を止める
てかこれいくら親会社がゲームが本業が無いとは言え、任天堂の買取保証で最後のケツ拭いて解散、だよなあ
つくづく買取保証って中小を助けるどころか潰すだけだな
この会社は金目当てに動いてるようにしか見えなかったから消えてもらって結構
ゾーン発動
うたわれ偽&二人は売れすぎなぐらいだしな
偽の時点で二作分の制作費回収して黒を出してるんだしアレ
二次製造物の利益がゲーム以上に重要だからな
任天堂に買取保証して黒字になっても
実際のユーザーが目で見えてわかるほど
減ればもうやっていけないと判断したんだろう
好評につきパッケージ版販売終了のやつかw
じゃあ任天堂も潰れないとなw
任天堂がIP買い取って作った零~濡鴉の巫女~にしろ最近のゼノブレイド2にしろ、
やたらキモくてやらしいキャラ表現ばかりだぞwww
それじゃオトメイトもやばいじゃん
あれこそイベント、アニメ、グッズ販売が
ゲームより利益出してるブランドだし
血迷ってうたわれのアクション出すみたいだけど絶対コケる
オトメちゃんは女の子なんだが…
特にファイアーミート安田、中小の買取り保証は時間の差こそあれ、大体こうなるからな?それでも任天堂への移植移籍等を求めるか?
クリエイターならシコッチみたいな変なハードで買取保証されて倉庫に眠らされるよりだったら、
わずかでも本当にユーザーに届くPSかPCで展開したかっただろ
買取保証で喜ぶのは負債が減らせた企業トップと旗色工作が出来たお前らゲーム嫌いなブタどもだけだ
Vitaでクリアしたけど次は大きな画面でやりたいんじゃ
その業界でもブランド力は有ったしな
エ.ロゲはもうやめたけど
頭から丸飲みされて○ぬみたいなエグい○にかただよなよう考えると、まあ本人たちは夢の中だから
ある意味幸せなのか、ただ端から見てるはずの他のサードとかまったく学習せずに
何度でも疑似餌にひっかかるのはなんなん?
だから、買取保証に転んでやばいんじゃね? って心配されてんだが?
とらのあなの傘下だから平気やで
逆にとらのあなだからこそプレステよりっちゅう事や
イメエポ思い出したわ
的確過ぎて豚の俺でも納得
最後はスマホ版だよ
書いてあるじゃないか。スマホ版の配信開始と同時に活動休止って
どんだけ期待してたんだと思ってんだよ
とらの場合、自社でゲームとかやってないから
割とうまく行ってると思う
今のところ黒字で行けてるしな
TVアニメ化までもしたのに、スイッチ版発売後にこれ。
完全にNゾーンの法則で草も生えんわ。
ネコぱらは3ヶ国語に対応してるからな、低価格でコスパも高い
日本のメーカーにはマトモにローカライズ出来る人材もおらんからなぁ
今でもちゃんとライター抱えてるのがでかいぞ
工口ゲやギャルゲはシナリオ命な部分あるし、今じゃ「なろう」とか同人とか発表の場がいくらもあるから昔のように食えないマイナーライターをバイトで雇う、みたいなことはそうそう出来ない
絵師も同じだな
ぞぉぉぉぉぉ~ ~ん!!!
つ 溺れるものは、藁をもつかむ
絵師は引く手あまただろうからまあよかろう
そう思っていたときもありました
ニシ君これ・・・w
縁起が悪いっつーか不吉すぎるなゾーンw
ビデオゲーム自体が全体としてそうなってるからな
ブタは「国内がー」しててもその任天堂だって海外売上7割以上なんだし
以前は国内市場だけで回せてても、今は人件費の高騰やゲーム内容自体の高度化でコスト上がってるから難しいし
国内だけでやろう、なんて今のエンタメ企業トップで考えてる奴なんて居ないだろ
日本ファルコム ←日本一を通じてSwitch参入
グランゼーラ ←ひっそりとSwitch参入
アイデアファクトリー ←5月に衝撃移籍⁉︎
コンパイルハート ←韓国台湾でSwitch参入
アクアプラス←PS一筋
ブラウザゲーやってなかっけ?
どうしてこうなった
なんでアクアプラス?
最近のヒット作
ダントラ2(ダンジョンRPG)
うたわれ(SRPG)
ギャルゲー出してないんだが・・
ライターは外注なのに絵師は専属で2名、次はソシャゲかな?
Vitaから行き場のなくした美少女たちはスイッチに来るしかないんだよね
PS4でも何本か出してたけど芳しい販売本数ではなかったのだろう
さんざん馬鹿にしていたPSW美少女会話形式の任天堂さんのところに移っちゃおう~
が現実のものとなったことをゴキは謝罪しろよ
任天堂に関わった途端これは怖いなw
懐かしの東原のデスブログ並に潰れていってる
ホワイトアルバム2
直接関係なくても関わったら直近で不幸が舞い降りくること多すぎ
スイッチにゲーム出すってのはそう言うことだよ
そんで死ぬだけとか、寂しすぎるな
いくら藁だとしても他につかめるモノがあるだろうに、よりにもよって任天堂をつかんで数日で死ぬとか、
病人が詐欺師にだまされて特効薬代わりに毒薬飲まされてるようなもんだ
いろいろおかしかったからな、スイッチ好調につきSwitch版パッケージの発売を中止しますとか
本格的に消滅するんかw
スイッチ版はまだ割れてないっすよね?
なお、日本一とIF以外は新作ハブッチのもよう
シナリオ不備とかがたついてた部分を修正してPSで展開してたら、もう少し生きられたんじゃ無いかね
なんだかんだ言ってGK、PSユーザーっていろんな奴居るからブヒッチよりもう少しは市場広いだろ
もうちっとだな、既にマジコンが売られてるんだし
後は誰かが割って放流するだけだ
またかよ、任天堂に関わるとなんで潰れるんや
ここ自体はそこそこ稼いでたように思う
モバイル系の会社だと突然バッサリ方向性変えることが珍しくないし
アクアプラスがリーフ畳んだのも結局それだしな
相手は死ぬ
今更帰る当てもないし
日本のPC業界は完全に終っとるし、
今どきのキッズはフォートナイトやPUPBやマイクラやら海外サードゲーばっかやるから国内中小サード勢は厳しいだろうなぁ
買取保証費よりコストの方がかさむんだろ
会社は利益出してなんぼ、だからこれ以上利益が上がらないとなったら潰すのはしょうが無い
けど、買取保証はその判断を早めるだけだからある意味任天堂のせいだな
あの、スゲー堅いと評判だったセキュリティを採用した!って息巻いてた奴?
あれは突破されて負けました~ってオチがついてなかったか?
結局割られてたような
何やってるんや
任天堂ゾーンか
その場凌ぎのはした金貰ってもユーザー ファン層逃がしてはな
大図書館のところって、最新作の移植をVITAとPS4で出してたような。
ああ、あれ失敗してたぞ
あかべぇだったか、絶対破れないセキュリティ埋め込んだ! って自慢してて、
一週間くらいだったかで割られて放流された
ぶっちゃけ、PCである以上はクラウドやSteam、DMMみたいに通信認証サブスクリプション式にでもしなきゃ割られるわ、データ全部ローカルにあってそれ見る方法だって確立されてんだし
ほんと溺れてるようなとこが掴みまくってこの様なんだろうし
大手とはもらえる金額にも天地の差があるだろうし
〇 Nゾーンに入った時点で落ちぶれの証拠
ゆずが新作出さなくなったら引退する
結局、溺れるものは、藁しか掴めない。
くしゃっとポイだからな
あ、日本一は「やあ山下さん」で切り捨てられたんだっけw
※21,26
肝心のゴキがこういうコメしか書けないんだから、そりゃ伸びないわ。
「買取保証はこれこれこういう理由で悪!」という説明が一切できないから。
まあ、買取保証の実態をきちんと理解したら、悪でも何でもない、むしろ小規模メーカーの救済になってる施策だとわかるはずだしな。
↓
活動休止
全部止め、だって
どこか他の会社が部門買取かIP買い取りしなければまず出ないな
18/3 株価 2300円
18/06/26 株価 1156円
これが山下さんへの報復らしいね
だれもやってないもんこの手のゲーム
主役の子はシンガーなので上手い
ヨイショのつもりがあまりに事情を理解せず
うっかり買取保証の事ゲロったら任天堂の
逆鱗に触れて追い出されたという間抜けな
山下さんの悪口はそこまでにしとけよ?
なんとまあ…かなりハマったから残念やな
もうマトモなゲーム作る気もないだろ
インディー以下のクオリティのをフルプライスで売ってるイメージしかない
Vita版もそこそこ売れたし、アニメにもなったぞ?
展開の方法を間違えたんで終わり、ってことだ
それこそ誰も望んでなかった買取保証堂向けへのリソースを続編かDLCに回したら、もう少しは行けたかもしれん
すっげぇ良かったのにな。あおかな。
続編にもユーザーの期待がかかってたのに、
豚が殺した。
そんな迂闊な山下さんが結構好き
でも日本一のソフトは絶対買わない
まあここの親会社は元々縁もゆかりも無い不動産屋だ、って話だからな
不採算部門を切る程度の感覚なんだろ
ゲーム好きが高じて部門立ち上げたフロムや元々Leafだったアクアプラスとはちがうわな
五月の時点でこうなるのは決まってたんだろうな
任天堂に近づいた後3秒後に「ボンッ」だ
steamも割られてんですけどねNosteamって
山下さんは御蔭や神風リアルロリゲッター社長に並ぶ逸材だしなw あるいみレジェンド
パッケージ版生産終了とともにブランド活動休止させて頂きます。
あの話を美談だと思って喋った山下さんはサイコパスだと思う
同人販売でずっと極度のオタ企業のとらのあなの傘下になったアクアプラスや
ゲーム拡大を目指すラノベ長者のマルチメディア大手出版角川の傘下になったフロムとは
経路が違うよな
不動産屋て…
工ロ動画の違法コピーが蔓延してるDMMは生き残ってる
1作1万円でクソゲーバグゲー連発して売り逃げ
そんなクソメーカー連中に愛想つかしてユーザーが離れても
何の対策も取らなかった業界全体の責任だよ
絶対何かやってるだろと思ってた任天堂の謎をあっさり暴露したからなww
ゲハの英雄だよ
流石にこれは草はえるわwww Nゾーンの恐ろしさを自社で体験しよったかw
日本一だけって時点でね
その日本一にしてもスイッチに賭けてる理由を
自分とこのソフトはPS4じゃ勝負出来ないから隙間狙ってスイッチに出しますって明言してるわけでw
それな。こそこそ糞汚いやり方し続けてたのをバラしたんだからなぁ。屑天堂は焦りまくっただろうなw
あれならゲーム機やレコーダーでも出来るし多少のインストールもできるのに
mx,ny,shareあたりのp2pの割れが活発になった時期に、同時にこの業界も活発になった
今や話題になるのも珍しいってほど、ほとんどが見向きもされていない
グランゼーラって何?聞いたこと無いなその会社名は。
8月なんて信者専用メーカーじゃん
絶対絶命都市とかのところ
絶対絶命都市もファミコンに出せば良いのに
コウモリみたいな事してると固定ユーザー離れるのにねw
フォーリズムで終了ならSERENを再開させろ
どうしてここ来てんのにアイレムの成れの果てを知らないのよ
あー!絶命都市の会社なのか!そのタイトルは聞いたことあるわ。サンクスw
スイッチ版好評につき活動休止します!
アリスも今後ヤバそうな感じがするな
なんか最近PC工口ゲ界隈抜きゲーが目立ってるよな
そもそももう型月なんてエ◇ゲメーカーじゃないだろ
どうせリメイク月姫も全年齢化するだろうし
解像度下がってめちゃくちゃ評価下がってたけどなw
鍵はこの頃ゴミしか使ってないけどな
期待値や宣伝だけ多くして毎回爆死
遠からず潰れるだろ
白衣性恋愛依存症スイッチ向け販売開始
そらちゃんとシナリオ読ませたりゲームとしてやらせようとするんならCSの方が良いからな
シナリオ作れない、テキストADV以外のゲームシステム作れない、
なら絵とあえぎでお手軽に作れるヌキゲがコストパフォーマンス的にも楽だし
この辺の事情はまんがで誇張もあるだろうけど「こえでおしごと!」が割と参考になる
ブヒッチでは う れ な い
ソフト自体あんま出さんメーカーだし
権利を手に入れたDMMがゴミみたいなソシャゲ展開してるの見ると悲しくなるわ
TypeMoonは別格としても、うたわれで勝負かけてるAquaPlusも生き残るだろ
あそこはちゃんとシナリオライター抱えてるし
イノグラはオサレな工口ゲで女性のファンも多い
任天ゲー遊ばないからブヒッチとか買うわけが無いと言う。後PSN超大事w
イノグレのFLOWERSはVITA版おススメ
もともと全年齢対応だから
イノグレの昭和情緒ある殻ノ少女
硬派な工口ゲだなグロいけど
業界縮小とか責任転嫁してる時点でクソ笑える
むしろ消えてほしい
アクアプラスは業界消滅まで生き残るだろうが最後には死ぬ気がする
アリスソフトですらもうやばそうだし
本当の意味でずっと生き残れそうなのがタイプムーンしかないな(あそこは下手したら任天堂以上に安泰だし)
ていうか型月はFateが発売して1年たった時点で全社員が一生遊べるくらい稼いだらしい
そこから更にファンディスクが同レベルに売れて、アニメ化CS化で更に拡大して
挙句にFGOでソシャゲで全世界で頂点とった今では
全社員が1000年くらい遊んで暮らしても余裕なくらい稼いだんじゃね?
ここより潰れる心配のない会社って他の業界捜してもそうはないよ
ていうか型月はFateが発売して1年たった時点で全社員が一生遊べるくらい稼いだらしい
そこから更にファンディスクが同レベルに売れて、アニメ化CS化で更に拡大して
挙句にFGOでソシャゲで全世界で頂点とった今では
全社員が1000年くらい遊んで暮らしても余裕なくらい稼いだんじゃね?
ここより潰れる心配のない会社って他の業界捜してもそうはないよ
TtTがCSでブランド化しなかったのはちょっと痛かったかもね。
2面白かったんだけどな。
最初のやつだけやったけど、アレ百合ゲーやないかいw
しかも、やたら女同士のドロドロ展開だったし。
GN Softwareがコンシューマに着手してたな
もう一度集まるのはほぼ不可能なんで復活はむずかしいよ
腕のいいCGはまず戻らない
シナリオが微妙すぎて・・・
ゾーン
Switch版黒字とは…………
それでもPC版はかなり売ってるはずなんだが
コミケ等イベントにしても不調には見えなかった
全部京極夏彦のパクリのチンケゲー
近い将来確実に潰れていくだろうな
GK「PCで有ったね。豚は買えよ?」
豚「脱P脱Pwwwwww」
↓
だが買わぬsprite活動休止
アレも、結局共通ルートの間はまだともかく個別ルート入った途端一気につまらなくなって結局途中で止めて詰んでるな。イチイチキャラの魅力が半端だったり、ただ糞ウザイだけのキャラだったりばっかでなぁ。(シンジの声の人が担当してたキャラとか特に)
アクアプラスもそうやで
リーフの原画家の元居たところ
みつみ美里(みつみ みさと) - Leaf東京開発室へ。
甘露樹(あまづゆ たつき) - 後にLeaf東京開発室へ。
「ブヒッチにソフト出したら休止に追い込まれたわ…」
まともなライターで、闘神都市Ⅳ出してくれたら買うかもしれないが。(RPGはソロでいい)
紙芝居ゲーは、ライターがラノベに流れちゃったから、衰退するのは当然としか。
衣笠とトモセなんて、揃ってラノベに行っちゃったし。
PCは普及しきった。だからその牽引役だったアダルトゲーも役割を終えたのではないかと。
まあスイッチ版なんか客は誰一人として買ってないだろうしな
全部任天堂が買い取っただけだろうし
ホワイトブレスは遊んだ
きのこの周りくどい厨二よりコイツの厨二の方が好きだし
ラノベ行った衣笠は結局典型的ラノベやれやれ系でしかも風呂敷を閉じれないからどうでもええわ
まぁラノベに衣笠は合ってるんじゃね?とは思うけど
大好きな任天堂サマのために死ねるなら本望だろうし
それなりに売れてるしグッズでも儲けてる
おめえらが買わねえからだろ
ゆずソフトキッズ必死過ぎて笑えるw
ま~、この手のゲームは買う層が完全に限られてるから厳しいわな~
そりゃ、買い取り保証以外がほとんど売れなけりゃ流石にやってけないよね
PS4版 3,497本
Switch版 1,948本
いずれも先週時点の累計
文字通り最低限しか売れなかったから、深刻な赤字を産む前に解散しましょうって事になったんだろ
まあ分かってたけどw
ライトはクラウドファンディングのストレッチゴールでVita版作成とか言ってたのに達成したらその事に触れず完全無視して突然スイッチ版とか抜かしてるので雲行きが怪しい
スイッチでバンバンだせばいいのに
同じく任天堂が買い取り保障してた日本一ソフトかな?
Vita版 10,142本
PS4版 3,497本
Switch版 1,948本
察しろよ
センス無いなお前
僕らのべっかんこう大先生どうなっちゃうんや。
もうエ・ロゲ&ギャルゲは商売として成り立たないのかなぁ?
アマガミの為だけに新古品vita保存用に買っとくべきか。
ローカライズ出来る英語力が無いので日本限定でしか発売出来ないよ
Nゾーンがじわじわと・・
店頭消化率30%の大爆死
予約だけで黒字とはなんだったのか?w
美少女しか売りがないクソゲーの末路はこんなもんだわ
売り上げ云々よりも疫病神すぎてやばいわ
sprite自身はベンチャー規模の小チームだし、デビュー作の恋チョコからもう8年経っているわけだから・・・
ソシャゲ版も1年前ぐらいからアプデもろくになかったしZewlも発表したけど制作するスタッフがもう居なかったんだろうな
わざと落ちぶれたいドMで溢れてんのかサードって?
単純に会社畳んで退職金払うのに使われただけだろ
任天堂も買取保証した瞬間に潰れるとこばっかだと
自分らのイメージ落ちるだけっていい加減に気づかないのかね
きのこが監修してるウンコール見てきのこを持ち上げてるならお笑いだな
爆死したんだが?
サードで一番売れているモンハンダブルクロスを出した
カプコンでさえ3.4%
スイッチにおける他のサードの展開では自殺行為でしかない
PS4ならまた違った結果になったかもしれんのに
長年やってきたwebラジオも終わった模様
いよいよかな…
いやとっくに退社して数年たってるで
アージュもどうかな・・・