ミクシィがスポーツジム参入へ、RIZAPやコナミと競合
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00678/
記事によると
・日経コンピュータの取材より、ミクシィがスポーツジム事業に参入することがわかった
・主に高齢者の需要を狙い、2019年3月までに店舗開設を目指す
・ジムでの運動とミクシィのSNSを連動させて、トレーニングの成果を家族と共有するなど楽しみながら健康を維持できる仕組みを整える
・友人などとのコミュニケーションを促すサービスを充実させる
・IT企業としてSNSの「mixi」、写真共有サービスの「みてね」、スマホゲームの「モンスト」などで培った対話支援のノウハウを生かす
この記事への反応
・カラオケ屋の店舗など改装したら相性よさそうだけど、、
・そう来たか。ウェルネス分野が今後伸びていくというのはわかるし、ソーシャルでシェアしてくというのもわかるが、mixiというのがな。新たにクールなプラットフォーム作った方が良い気がするぞ。
・RIZAPってスポーツジムなのか。宗教施設だと思ってた
・コナミと競合とか言うからまた小島監督関係かと思った
・RIZAP見て、ということのような気もするけど、コナミがどんだけ損失出してきたかわかってるのかな・・・という気もしますね。
・ミクシィ全く健康的なイメージないけど、スポーツジム始めたての頃のコナミもそうだったんかな、知らんけど
・24時間ジムは機材もレンタルで立地以外で決定的な差別化できてなさそうに見えるし、意外と悪くないかもね。
・対話を通した体験を提供するってコンセプトは好き。
・気楽にバスケやバレー、バトミントン等の屋内スポーツができるスポーツジムを切に日本に求む。
海外では、結構一般的なのに、日本ではそういう場所をあまり聞いたことがない。
・コナミやライザップ以外にもジムは沢山あるわけで、そんな中に参入してどれだけの勝算があるのか。
モンストに続く収益の柱を模索中のミクシィ
ジムにログインボーナスつけたりして
ジムにログインボーナスつけたりして
figma この素晴らしい世界に祝福を! 2 アクア ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.06.26Max Factory (2018-11-30)
売り上げランキング: 20

一からとか無茶やわ
チンク(Chink)
( `ハ´)
チンク(Chink)
ダンボールジムとか画期的だな
ゲームだとばかり思ってたぜ…
割とやりそうよな任天堂w
完結させたら死ぬ!(。・ω・。)
やめとけやめとけ!
金あって社員に退職金払えるうちに会社たたんだ方がいいよ
モンストのノウハウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
射幸心を煽るガチャか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一発屋の99%はそれだと思う。
次の作品で本人達の才能が解る。馬脚を露わにしそうだけど。
アイデアを本当に出した人でない人が作ると、”良く解らないけど面白い”ものになる。
アイデアを本当に出した人が作ると、”解る”ものになる。
一発屋の99%はそれだと思う。
次の作品で本人達の才能が解る。馬脚を露わにしそうだけど。
アイデアを本当に出した人でない人が作ると、”良く解らないけど面白い”ものになる。
アイデアを本当に出した人が作ると、”内容が難しいけど解る”ものになる。
まず誰も利用してないmixiを切れよ?
まぁコナミもやってるしな・・・
いい加減スケベ男を行き遅れ女で釣るのはやめろや
健康とか福祉とか介護とか…
ノウハウないとこが無理にやってもろくなことにならないぞ
任天堂とかいい例だろwww
シェア率たった2%なのに閉鎖しないのが謎だ
赤字事業なのにね
廃課金向けの高難易度ゲーになり初心者と無課金切り捨てで
モンスト以外が全然あたらんのに。
社員の自慰行為で売り上げ貢献させてるって噂聞いたんやけどほんまなんかな?