野村哲也氏「キングダムハーツ3」「FFリメイク」について
http://ryokutya2089.com/archives/11645#more-11645
記事によると
・KH3
オンライン要素はいくつか企画を思案中。
容量が収まりきらない可能性も出ています。
オンライン要素は入れたいとおもっている。ぜひハードをオンラインに繋げて待っていただければと思います
体験版に手を回している余裕はない。
全員が決着をつける、がKH3の命題のひとつ。
KH3仕様のPS4は理想的な色合いにするため何度も作り直してもらった。手に取るとわかるがレザー調の特別仕様。
FF7リメイク
誤報もあって不安にさせたが開発は順調で厚みも増している。今情報を伏せているのは開発状況によるものではなく
KH3を含む自社の他タイトルのリリースを優先してのこと、次の情報公開タイミングは見据えているのでもう少々お待ちを。
容量に入りきらない部分をオンラインで補完することあるのかな?
発売までまだ半年あるとはいえまだ思案中というのがちょっと怖い(笑)
KH3のオンライン要素…?グミシップのスコアタとか…?
7リメイクはマジでまだまだかかるやつやな
7リメイクはマジでまだまだかかるやつやな
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.26スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4
【2018年発売】amiibo トリプルセット[タコガール/タコ/タコボーイ] (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.06.26任天堂 (2018-12-31)
売り上げランキング: 12

あんな地味絵でシャンシャンやってるヤツの気が知れない
最近バンドリも3Dやりだしたからそのうち抜かれるね
それな
俺もバンドリ派や
ドットハックみたいに定期的なリリースも出来なければ
ゼノサーガみたいに同一ハードで完結ってのも無理だろうな
今年にサ終ってとこか
キャラもかわいいし曲もいいしストーリーもいいし
IGNは本当にゴミだな・・・
ヴェルサスのときもそう言ってたじゃん!
って返されるだけだと思うよ
そんなのだからいつまで経っても開発が終わらない
俺は1200円税金払ってるけどそれだけでも充分遊べて楽しいよ
KH3のせいにしてFF7が遅れてる理由にすんな
それな
スクヘスの売り上げ落ちてるのはバンドリのせいじゃないのに
あいつらは目の敵にしてネガキャンしてくるからなぁ
FF15臭がする
もう仕上げ、調整段階じゃなくて間に合うのだろうか
プレリンダムービー作れる部署は一つだろ
どっちもPV出して株価上げるだけのコンテンツなんだから2つ同時は無理
ロード対策でムービー化したカットシーンを元に戻せば済むことだろ
でも終わらないんだろ?
広告で「ついに、クライマックス」って書いてるけど、終わらないんだろ?
ゲーム中のミニゲームとかやろうね
最初からゼアノートVSソラ達一行の話に決着が付くが、ソラの冒険はこれからも続くと明言されてる
恐らく次回作はマスターオブマスターの話になると思う
はい
3年後発売です
酷いディレクションだw
こりゃ2020年だなw
むしろこいつのゲームで違うのがあったら教えてほしいわ
今回はPS4で発表→PS5で発売
発売日まで後半年なのに今更何言ってんだこいつ
何が思案中だよ
そういう変なとこでクリエイター魂燃やすから、
野村のゲームは納期守れないんだろ
数週間の発売日延期ぐらいはありうるな
クライマックスって……
あ、そうか、ここから先は盛り下がる方向に行くのか
オンライン要素の導入は
嫌がる人が少なからずいるだろうね
小島だって似たようなもんなのになぜあんなに崇めらてるのか・・・
お前もうFF15のこと忘れたんか?
オン要素は正直いらんだろDLCなら内容次第だろうけど
ゲーム開発はラスト半年で色々仕様が決まる事多いぞ
そしたらKH3がディスク1枚に収まらない容量になっても2枚ならどうにかなるし、オンライン環境のないプレーヤーも安心できる上、話題も集まって一石二鳥じゃない?
もしくはキーみたいに共闘でレイドボスと戦うとか?
あとはミニゲーム関係くらいしか思い付かない…
内製ソフトは全部オンラインつけるって
未完成をやらされるより、高くても完全版買うわ(´・ω・`)
しかもまたff15 みたいに未完成品を後からDLCで完成品に持って行ったりしてなw
どうせ大したもの作れないだろうし期待できねぇな
何で発売日確定しといてまだ分かってないことがあるんだよ。
言えば言うほど嘘臭く聞こえるんだよね
これでいいよ
FF15(ヴェルサス) 2006年のE3で発表→…→2014年11月に開発スタッフを募集する→…→発売
FF7R 2015年のE3で発表→…→2018年3月に開発スタッフを募集する
悲報だね(><)
タイトルだけ見てコメントすんなよ
メディアへの情報の優先度って言ってるじゃん
開発以下のプログラマーが大変なことになるあるある
スタッフいないのに企画立ててKHを担ってる野村をDに置いた上層部が悪いわな
しかも人手不足のはずなのに田端とFF15チームを隔離してるしな
ほんと何がしたいんだスクエニは
どうせ繋がん人間には関係ないだろうし
野村だったらこりゃ発売は再来年に延期かな
1月25日って発表されただろガイジ
今年は海外では大作続きだから米スクエニ等の提案から1月に決めたと言ってただろ
遅くなることはあっても早くなることはねーよ池沼か
小島は納期通りに作ってたぞ
半年もそんな事しないだろ……
前にどっかのインタビューで ダーシーカー編 は完結しますって言ってたわ
つまりそうゆうことなんだろ
半年は言い過ぎたけどデバックは人海戦術だから時間あればある分だけ良いし
マスターアップが早いほうが広告や宣伝素材の選定もしやすい
そしていまからちょい足しで足されるオンライン要素とか期待できない
田端は開発チームを追い込むために発売日決めたんだぞ
だからこそ未完成だったし、発売して二年目の現在もDLC作り続けてんだよ
作ってねーから
GZとTPPを分けたんだろうが
ざまぁww
まぁ正直これなくてもFF7Rなんて当分出ないだろうけどな
あと2ヶ月は延期しても大丈夫っていう保険にしか思えない
??「年度末に間に合えばセーフだから」
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
>>・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
別に同じ開発チームが作ってるじゃないぞ
――数々のハードの世代交代を見てきた野村さんから見て、PS4にはどのぐらいのインパクトがありましたか?
野村 「やりすぎだな」と思いました(笑)。さすがにそろそろカンベンしてほしいなって(笑)。
“相当作り込める”というのは、ユーザーさんからすればすごく期待が膨らむことですが、開発者はそのハードルを超えていかなきゃならない。
やれることがすごく増えるので、そうなると、広げるだけ広げていたら終わらない。
何を取って何を捨てるか、取捨選択を迫られるでしょうね。
気長にまつべ
2016年 野村「「FF15」よりも非常に短いサイクルで開発を進めたい」
2017年 浜口「野村と北瀬の強い要望により自分が開発リーダーに就任した」
2018年 野村「FF7リメイクは既に「初期の構想段階」を脱している」
2018年 野村「FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎた」
お前さあ・・・
どんだけ計画性無いんだよ
なおリミックス
今頃考えてて間に合うわけないじゃん。
それよりバグ取りちゃんとやれって。
オンライン要素は4かファイナルミックスでやれや。
KH3を含む自社の他タイトルのリリースを優先してるから...
次はKH3のせいですか?w
何を言っても叩かれるノムティスwww
何も情報ない時点で開発は順調に進んでるって言われても怪しいって叩かれるのは当たり前の気がする。
FF7リメイクを発表した時と同じで早すぎるとまた叩かれると思って公開しないんだったら逆効果だと思う。
もうFF7リメイクの発表が早すぎた時点で終わってるんだから小出しで良いから情報を公開するべきだよね。
本当に開発が進んでるんだったら,,,
発売日をタバティスが決めたんじゃなくて、上の人間が決めてそこに向けてタバティス含む開発陣がブラック状態で開発したんだよ。
でも納期までに完成する訳もなく、4章辺りからガバガバで中盤から後半にかけては強制一本道のクゾゲーとかして、無料、有料DLCでいまだに補正する始末。
FF15は本当にやりたい事の30~40%ほどしか出来てない状態での発売だったと思う。
それでもやることはやったって言い通してたけど、あれは上の人間に言われた納期期間内でやることはやったって伝えたかっただけじゃないか思ってる。
リメイクは順調とは言いつつpg5絶対跨ぐだろうな