• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

コミカライズ版『幼女戦記』を連載している
漫画家の東條チカ先生ツイッターより






コミカライズ版幼女戦記の単行本はお待たせしてしまい大変申し訳ありません。

やみくもに進撃した結果、
連載に単行本化が追いつかない状況です(およそ3冊分)。


ですので一度方針を転換し、
戦力の逐次投入・即時吶喊ではなく、
効果的な場面での一斉投射をすべく調整中であります。






単行本の続きは今月のコンプエースで! 
…ていう宣伝ができないのは商業誌的にいかがなものか。









この記事への反応


何という電撃戦!前代未聞であります!

アニメ化直前の漫画、
原作の大攻勢は(私の財布に)大打撃を与えてくれましたね。


デグさんフィギュア付き10巻が9月ということは
10月からの秋季攻勢が開始されるという合図でしょうか


戦線の整理も大事ですね。(`・ω・´)

つまり一斉投射されて財布が壊滅するんですね?

消耗抑制ドクトリンへの転換を愚考いたします

何だと...。だが待つ!待てる!
そして、ほどほどに頑張って下さい。











逆はありふれてるのに
こんな事態初めて聞くぞwwwwwww
しかし、リプ欄が訓練されてんなー(軍事的な意味で)







幼女戦記 (10) フィギュア付き特装版 (角川コミックス・エース)
東條 チカ
KADOKAWA (2018-09-25)
売り上げランキング: 4,193


幼女戦記 ライトノベル 1-9巻セット
カルロ・ゼン 篠月しのぶ
エンターブレイン
売り上げランキング: 64,508


コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:30▼返信
島津慧大
@Mariokillergame

救いなき世界に天罰を。罰則なき社会に救済を。
日本を救い、日本国民を奮う職についています。
心はNintendo愛が強すぎるゲーマーです。任天堂ゲームが大好きです。
好きな映画は永遠の0です。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:30▼返信
俺今ガンダムZ見てるんだけど、クワトロ大尉ってもしかしてシャアなんじゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:31▼返信
安倍晋三「所でお前ら仕事は?納税すら出来ない日本のダニが!死んで日本に貢献しろ!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:32▼返信
安倍晋三「働き方改革で全ての労働者に無給の過重労働を強制してやる!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:32▼返信
この人絵が超上手いよな。少女漫画の線を上手い事青年誌に落とし込んでると思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:36▼返信
中身の3割くらいコレだったこともあるしなあ
もう幼女エースだせよwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:37▼返信
冨樫「嘘松っ!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:37▼返信
アニメ版はマジで顔が受け付けない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:37▼返信
せっかくのヒットコンテンツもやっぱり出版社が足引っ張ってるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:39▼返信
指揮官はネームドだからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:40▼返信
>>8
主人公含めキャラの顔の改変が酷い。
声も酷い。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:40▼返信
>>3-4
口はいいからさっさと手を動かせよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:41▼返信
アニメより漫画のほうが面白いよこれは
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:41▼返信
中身おっさんなんでしょ?
ゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:41▼返信
おまけのフィギア作るのに時間がかかってるのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:41▼返信
>>5
少女漫画の線って具体的に何なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:43▼返信
>>14
中身おっさんって事は身も心も乙女って事だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:43▼返信
>>9
(・_・)(何も分かってない阿呆を見る目
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:44▼返信
雑誌で連載してるのにそんな適当な訳ないよな
本当なら出版社の質を疑うw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:47▼返信
なんだトップのチャッキーみたいな顔は
センスなさすぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:47▼返信
むしろ他が遅すぎんだよ
2期始まってもコミカライズはまだ1期の内容とかザラじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:48▼返信
冨樫も見習え
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:48▼返信
富樫見習え
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:48▼返信
中身オッサンのくせにエ ロ要素がないウンコ漫画
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:50▼返信
GK君
なんでガンダムブレイカー買わないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:50▼返信
漫画界の藤井5だ・・・7段!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:52▼返信
で?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:52▼返信
これと賭ケグルイでスピンオフ含めて同時に3カ月連続刊行とかされると一番困る
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:53▼返信
何言ってるかわからん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:57▼返信
>>16
いや作者が後書きで語ってるから絡まれてもなあ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:58▼返信
見たことないけどどうせゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 10:59▼返信
スコーピア君にはデススティンガー怒涛に
対空砲なしなのね。剝き出しコアにハッチアーマー付けてやれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:00▼返信
あんま売れてないのかって思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:06▼返信
※33
最近電子書籍でポイント還元キャンペーンやってたせいもあると思うけど
コミックスまとめ買いランキングでは進撃とキングダムに続く3位だったんだってさ
結構売れてると思うよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:07▼返信
アニメ版より漫画版が成功してる稀有な例
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:08▼返信
>>34
そうなのか
なら出版社の考えか、わからんなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:09▼返信
このコミカライズは稀に見る傑作だからね
コードギアスOZのコミカライズも傑作だったからこれを気に再評価されて欲しい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:19▼返信
仕事の遅い 富樫に速筆の手ほどきをお願いします。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:24▼返信
毎月何本も載ってるわけではないのに単行本化が全く追いつかないってどういうこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:28▼返信
書籍版とイメージ違うから
アニメ、マンガ、書籍で全部違うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:29▼返信
掲載ページ+単行本用閑話が多くて通常の発刊ペースを上回ってるってことなんかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:31▼返信
原作が一番面白い
マンガはまだ船のところかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:34▼返信
ラノベ版読んでると漫画版は違和感しかない
44.投稿日:2018年06月27日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:41▼返信
>>36
出版するのにも金やコストかかるからね 純粋に追いつかないんやろ

ぶっちゃけ原作つきとはいえそこそこ売れる漫画をコンスタンス以上のペースで量産してくれてる作家なんて出版社からしたら何としても抱えておきたい存在だと思うけどどうなんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:49▼返信
遅筆の原作者だと良くある話やんけ
特に漫画版にも手を加えたい原作者とか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 11:59▼返信
マンガ版が一番読みやすさと情報量のバランスがいいのと主人公の可愛い仕草とかがかなり盛り込まれていてあざとい
WEB版はわかった上で読み比べると情報密度が高くて一番面白いが情報が整理されていなくてとにかく読みづらい
書籍版は読みやすさが改善されていて情報の整理もされてるけどまだ読みづらい
アニメはそれ単体で見ると充分面白いけど原作ものアニメの宿命として情報がかなり省かれているから若干薄っぺらいのと絵面が人を選ぶ
まあどれから手を出しても面白いと感じるようなら結局全部見ることになるんだけどなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:02▼返信
>>46
原作に追い付くとかそういう話じゃない
マンガ連載のページ数が多くてその出版社がマンガを単行本として発刊するペースより原稿が溜まるペースが早すぎるって話
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:06▼返信
ほんまアニメの出来の悪さだけが残念過ぎる
2期とか要らないからまともな会社にリメイクして欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:07▼返信
マンガ版はweb版が原作
アニメは書籍版が原作ってイメージやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:09▼返信
この漫画家、単行本を1冊出すのを3ヶ月連続でこなした執筆速度やべー人だぞ
だからと言って絵が荒いわけでも極端にディフォルメされてるわけでもないっていう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:11▼返信
原稿料欲しさに大ゴマ多様でページ数増やした結果やで
無駄なコマ減らせばもっとコンパクトにまとまるし、読みやすくなる

ドヤァ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:17▼返信
わい流通 棚の悲鳴
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:25▼返信
他のラノベコミカライズ系も頑張って欲しい、早う続き描けや
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:25▼返信
アニメの絵が原作準拠だったら観てなかったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:26▼返信
どういうこと?
定期連載じゃないの?
何で追いつかないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:28▼返信
この漫画の絵でアニメ化して欲しかった…なんやあのムーミン。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:31▼返信
ターニャたんprprだぉ^ω^v
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:32▼返信
でも、この漫画の絵で幼少戦記ってタイトルだと
本当に美少女アニメにしか見られんと思うし
オレはスルーしてた
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:42▼返信
漫画マジおもしろいぞ
アニメのキャラをあれでいこうと決めたやつは反省してくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:47▼返信
単行本化が間に合わないとか無能すぎだろ
さっさと電子書籍化しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:50▼返信
角川がフィギュア付単行本なんて企画を思い付いて実行してしまったためだ。原稿はとうに仕上がっていても、次の単行本はフィギュアが仕上がる10月まで出せない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:52▼返信
無能
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 12:56▼返信
どんだけ描く速度あんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 13:17▼返信
あの画力で3冊分も溜まってるのか(驚愕)
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 13:22▼返信
アニメはキャラデザ変更して、もう一回やりなおせ
動かしやすくデフォルメするにも限度があるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 13:28▼返信
この画力で早く描けるならすごいやん…
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 13:30▼返信
描くのがクッソめんどくさそうな作戦概要とかをデフォルメキャラで説明するようにしたのは正直すごいと思ったわ
それで作風が崩れないでまとめるのもまたすごい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:46▼返信
漫画と小説とアルファポリスにアップされてた原作でキャラや
ストーリーは微妙に違うって理解できるんだけど、
セレブリャコーフさん違いすぎだろ・・・・漫画版は綺麗だけどアニメはカエル顔、原作じゃ割と空気でしたね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:19▼返信
>>68
しかも一部デフォルメは単行本で書き直されてデフォルメじゃなくなってるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:32▼返信
2巻同時発売とか3ヶ月連続発売でいいやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:54▼返信
こんな事あるんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:13▼返信
アニメも漫画もいいと思うが
この作品がなにで知ったってことが重要
アニメで知ったからファンになったけど
何かにならなかったら知らないになってたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:19▼返信
アニメ面白かったから小説かコミカライズかどちらか読みたいけどタイトルで挫折する
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:30▼返信
アニメ二期はコミック版の絵柄でお願いします
特にヴィーシャ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 19:34▼返信
それでもまだアニメを追い越してはいないんだっけか

いかにアニメが飛ばしたかよく分かるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 20:18▼返信
普通の連載ページ数の3倍描いちゃいました!じゃあ一気に載せちゃいましょうとかやってた結果単行本発刊が間に合いませんて落ち
ページ数が多いときは連載の時点で単行本読んでる気になるくらいのペース
ただデグさんかわいい表現がかなり盛られているので意外と話は進まない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:35▼返信
アニメ見て漫画買ったけどめっちゃ絵上手くて笑った
まあアニメはアニメで味があると思うけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:45▼返信
漫画版は原作やアニメと違ってデグさんの”小ささ”をうまく表現していていいと思った
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 23:08▼返信
この漫画家は東方同人から幼女戦記でプロデビューして、そこから怒涛の勢いで連載していくねえ・・・
速筆の特徴として「連載時にはコメディ系の場面を簡略ケモ絵で描き、単行本化時に清書する」という手法をとっているけど、逆に言うと単行本化のたびに大幅な加筆をしているという・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 23:55▼返信
コミカライズ作画で誰が一番かって言われると真っ先に名前が挙がるやばい奴
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 01:55▼返信
絵と構成がうますぎて買ってしまう
本当にすごい人だと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 05:34▼返信
この人のマンガ絵がうますぎるだけでなく
話もアニメよりわかりやすいから好き
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 10:41▼返信
>>74
本当にタイトルで損したと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:51▼返信
これってキモゲー?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 23:09▼返信
皇国の守護者のコミカライズも、かなりクオリティが高かったんだがなぁ

打ち切りになった経緯が残念だったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 00:30▼返信
デグさんが嫌いな冬季攻勢だったら草生えるわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 01:57▼返信
タイトルキモ過ぎない?関係者逮捕した方がいいと思うんだけど。

直近のコメント数ランキング

traq