• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Nintendo Switch純正ドックの前面を小型化、改造キットが店頭販売中 (取材中に見つけた○○なもの)-
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1129691.html

Dgp0FxKVMAA3iZ0



記事によると
・Nintendo Switchの純正ドック向けの交換用前面パネルが登場、「XCM Smart Dock case for Nintendo Switch」が家電のケンちゃんで販売中。

・店頭価格は税抜き2,760円(税込2,980円)で、国内発売元はユニスター。同店によると「テスト販売」とのこと

・これは、Nintendo Switchの純正ドックの前面パネルを交換するための改造キット。ユニスターによると、「Nintendo Switchをドックから抜き差しする際に、ドックと液晶が擦れて傷が付いてしまう場合があるが、今回のパネルに交換することでその擦り傷を防ぐことができる」という。











【ひどい】スイッチをドックモードで使ったら本体が曲がる → 任天堂「外部からの圧力だろ?有償修理な」 : はちま起稿
https://blog.esutoru.com/archives/20024686.html








あのドックは色々問題視されてるし

こういうのでケアしていくのも手かもなぁ








オクトパストラベラー 【Amazon.co.jp限定】ステッカーシールセット 付 - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 160

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 3




コメント(246件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:32▼返信
周辺機器地獄
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:33▼返信
オワコンハード
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:33▼返信
ゲームは出してもらえないのに介護はしてもらえるswitch
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:33▼返信
設計が頭おかしいせいで文字通り無駄に金がかかるハードとか本当に狂ってるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:33▼返信
そもそも任天堂はなんであんなクソ犬を作ったんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:33▼返信
課金要素多くて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:33▼返信
やたら金かかるくせに低スペックでソフト出ないとか
なんだこのハード
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:34▼返信
純正品がポンコツすぎると苦労するんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:35▼返信
こんなの本来なら任天堂が出すべき内容だろ
ダンボールなんか販売してる場合じゃねえよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:35▼返信
抜き差しする時には擦って傷つけるような人だとむき出しの方が危険じゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:35▼返信
これは毒アプデで破壊することはできまい任天堂よ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:35▼返信
ほんとKHⅢ以外何もないゴキステと違ってswitchの9月からのスケジュールは
SNKヒロインズ 、薄桜鬼 真改 風華伝 、NBA 2K19 、Code:Realize ~彩虹の花束~ 、ゼノブレイド2 黄金の国イーラ 、NORN9 LOFN 、無双OROCHI3、WORK×WORK 、FIFA 19 、最悪なる災厄人間に捧ぐ 、DBFZ、シュタインズゲートエリート 、ルフラン地下迷宮と魔女ノ旅団 、戦場のヴァルキュリア4 、すばらしきこのせかい、ダークソウルリマスター
と大作目白押しだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:35▼返信
ニシくんの素チンもぴったりはまる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:36▼返信
純正品がゴミ、ってのはままあることだが、任天堂だけは洒落にならないレベルのゴミだからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:36▼返信
色々金かかるねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:36▼返信
画面の傷を気にする前にフォルムの気泡を気にしろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:36▼返信
>>12
PS4にも出るマルチばっかじゃねーか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:37▼返信
スイッチ本体が故障した時に「改造していたので修理できません(もしくは全額負担です)」って言われるぞきっと…
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:37▼返信
ニシくんは不良品を仕様として販売するキチガイ堂のせいで金かかってしょうがないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:37▼返信
画面こすれなんてないぞ?
あたりはずれでもあんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:37▼返信
三食タイグリーンカレーだった俺の今日の下痢の色は
クッパやルイージ色だった
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:37▼返信
擦り傷は捏造なんだよぉおおお!
ってニシ君言ってた
ニシ君なんでいつも嘘つくん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:37▼返信
スイッチがどんどん完成されていってゴキ発狂中
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
3DSロム飛び出し防止冶具と同様
斜め上だよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
>>12
ワロタww
1万本レベルよく集めたなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
本体曲がるの直ったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
最初からこれだったらTVモードとテーブルモード両立出来ただろうに

特にテーブルモードで充電しながらは通常はコード邪魔で出来ないからスタンド的な買わないといけない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
ニシ君はスイッチ本体自体持ってないから、無責任に持ち上げるだけ持ち上げるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
任天堂自身がこういうのを出さないあたり本当に無能
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
つまりブヒッチは欠陥品って事だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
合体巨艦ヤマト感
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:38▼返信
これ熱気も籠らなくて良さそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:39▼返信
一方任天堂はダンボールに注力していた
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:39▼返信
>>29
出したら公式に擦れると認めることになるし
修理代ウマウマも出来なくなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:40▼返信
欠陥ハードやなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:41▼返信
>>20
外れ品があるだよ
switchでも外装で外れがあってな曲がるだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:41▼返信
ポンコツで欠陥とか産廃やんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:41▼返信
純正品は欠陥だらけだけど~
純正品使わなきゃデータ壊します~
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:41▼返信
 
 
もうダメだろこの糞ハード
 
割れ厨がこぞって飛び掛かってる
 
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:42▼返信
近年稀に見るクソハード
こんなゴミを世に送り出せるのは任天堂だけ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:42▼返信
こういうのを用意しなきゃいけない欠陥ハードw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:42▼返信
>>12
9月までは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:42▼返信
純製品が糞過ぎるというのがそもそもの原因。
任天堂なんとかしろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:42▼返信
スイッチの設計士無能 でも社外にビジネスチャンスを与えるのは有能 ユーザーは失笑
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:43▼返信
キットキットコントローラに周辺機器
快適にプレイするまでどんだけいるねん、道具も金もw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:43▼返信
>>38
純正品使ってても壊れるんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:43▼返信
豚に相応しい欠陥ハード
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:43▼返信
マガッチ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:44▼返信
いやそもそも元のShieldK1携帯機はただのHDMIケーブルと電源ケーブルだったから
別にドックなんて作る必要なかったし、やろうと思えば台座だけとかもできたんだよね。
でもそれだと「携帯機のTV出力」になっちゃってWiiUの失敗から据置撤退しましたって
自分で宣言する事になるからできなかった。その結果が画面ズレと熱籠りによる湾曲
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:44▼返信
記事のタイトルがドックじゃなくてドッグになってるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:44▼返信
豚ガイジすらそっ閉じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:45▼返信
>>45
プロコンとか修理中の予備も必要だしなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:45▼返信
イワッチメントから何も学んでない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:46▼返信
御布施が出来るね、やったぜ豚くん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:47▼返信
ポンコツの限界
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:48▼返信
不便な所いっぱいありすぎてメーカーも頭抱えてるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:48▼返信
>>38
これはキットだから問題ないぞ。内部は純正部品使ってガワだけ変えるってだけだから。
壊れるのはUSB Type-Cの電源部分を他社製にすると自爆回路が働いて壊れるってモノだから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:48▼返信
技術的な問題だから仕方ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:49▼返信
周辺機器でニシくんのオモチャ箱が溢れてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:49▼返信
>>23
まだ完成してなかったのかよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:50▼返信
出るのは新作ではなく、不便さを誤魔化そうとする周辺機器ばかり
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:50▼返信
任天堂スイッチ持ってるけどオモチャのプラスティックと同等レベルだから耐久性無いに等しいね
耐久性のあるハードケースに仕舞わねえとひん曲がるぞ!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:50▼返信
買取保証の前にハード修正しろよwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:50▼返信
>>23
豚「スイッチは未完成ハード!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:52▼返信
ダンボールでドック作れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:52▼返信
>>23
今までswitchユーザーは不良品で遊んでいたのか
凄い信仰心w
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:53▼返信
>>64
一般人「ポンコツなのに完成してないとか草」
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:54▼返信
未完成を有料DLCで完全版にするゲームみたいなハードだね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:54▼返信
完成してから本体だせよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:55▼返信
不具合これだけじゃないし完成するころには次のハード出そうだな・・・w
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:55▼返信
不具合認めてるも同意で草
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:56▼返信
ウンコが即死したから焦って欠陥ハードを出すもポンコツだったでござる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:56▼返信
これ使ったらクラッシュするぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:56▼返信
まだこの問題解決してなかったのかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:56▼返信
なんかWiiUのときより酷いな任天堂
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:57▼返信
全switchが泣いた!
今までは未完成で売られていた事に…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:57▼返信
ドッグはガチで欠陥品レベルのしろもので任天堂も理解してるけど
認めてしまうとリコールになるから知らんぷりしてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:57▼返信
おい任天堂!ダンボールなんか出してる場合じゃねえぞ
欠陥だらけで収集つかないからって迷走してんじゃねえ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:58▼返信
だから変換ケーブルを純正でだしてくれー
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:59▼返信
玩具屋に技術なんか無いからね
ダンボールお勧めする低脳だからしゃーない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 14:59▼返信
据え置きと携帯のモードの差を強調させたかったんだろうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:00▼返信
そらハブられる訳やで
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:01▼返信
擦らざるを得ない形になってるもんなアレ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:01▼返信
豚は買わなくていいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:03▼返信
>>81
差と言うか多分液晶画面を隠して据え置きに見せたかったんだと思う
ShieldK1は本体から直接出力で演算性能も本体のみで調整可能だったからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:03▼返信
でも壊れたら保証効かなくなるでしょ
まあ元から保証修理してないみたいだけどw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:03▼返信
ドックに刺しっぱなしだと本体が曲がってくるし救いのないハード過ぎる
88.コイキング投稿日:2018年06月27日 15:03▼返信
スイッチよりタブレット買ったほうがいいよ
そんでバンドリや
あ、なるべく相性のいい林檎製のを買おうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:04▼返信
純正はゴミってことだな納得だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:04▼返信
普通にプレイするために一体どれだけ周辺機器買わせるんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:04▼返信
switchパーフェクトモードになるまで
・SDカード買う・プロコン買う・有線LANアダプター買う
・冷却ファン取り付ける・ダンボールでトイコン作る・ドックを改造する←New
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:05▼返信
いわゆる物理アプデだな
発売した以降ほったらかしのゴキステよりちゃんとアフターケアしてるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:05▼返信
マジでトースターだよ
熱で本体焼けて曲がるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:05▼返信
そりゃファーストが怠けてこんなの余所が出してたら株価も下がるわw
そして修理に出した時、任天堂製品以外を使ったので修理できないって言いそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:06▼返信
>>90
でも、自分で作っていく喜びがあるだろ
ゴキステは買ったらほったらかしでつまらん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:06▼返信
>>92
元がクソだからユーザーやサードが仕方なくいじってるんだぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:07▼返信
欠陥ハードゴミッチ任豚ガイジは早く言い訳して
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:07▼返信
>>92
アフターケアしてるのは社外なんですが…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:08▼返信
>>92
任天堂自体はほったらかしで他の会社がやってるんだけどw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:08▼返信
保護シートもっときれいに貼れよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:09▼返信
純正とは違うの使っててオレのもデータ逝ったよ
修理するはめになって中のデータ初期化されたww
純正もオススメできないけど非純正品もオススメできない、いかれたハード
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:09▼返信
あとからあとから対策品とか周辺機器ばっかでてきて
いつものことながら任天堂のハードは設計上の欠陥が多いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:09▼返信
中身すっからかんだから鋸でギコギコすればいいじゃん
レッツDIY
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:09▼返信
>>92
PSハードで物理的になんか不具合あったっけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:10▼返信
一方任天堂はダンボールに注力していた
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:11▼返信
純正ドッグ差込口を小さくして???
タイトルが意味不明なんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:11▼返信
純正犬
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:11▼返信
ドックでわざわざ本体を覆ってしまうから
扇風機当てても冷却効果無いという悪夢のようなハード
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:11▼返信
フォートナイトで垢監禁して謝罪もしないクソ企業のハードよりはマシだろ
ゴキステも文字通りゴキブリの住処になってるらしいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:12▼返信
>>101
過去のハードみても
そんなことわかりきったことでしょ
はっきり言って買った人が悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:12▼返信
>>102
つか良く分からんのは、今回ちゃんとShieldって前身機があったのに
わざわざ独自のドックとかjoy-con付けて自分で足を引っ張ってるところ
joy-conなんてレジーの発表が遅かったらアメリカで集団訴訟になってたし
無償修理のコストも何億円ってかかったろうに
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:12▼返信
純正がぼったくりの粗悪品だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:12▼返信
VITAもスティック誤作動しまくってゴミだったやん
しかもアフターケアもしないクソっぷりよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:12▼返信
>>100
無理いうなw画面も歪んでるから普通に貼るのも難しじゃ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:13▼返信
ソニーガーPSガー
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:13▼返信
>>113
本体は曲がらなかったけどな・・・w
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:14▼返信
いくらなんでも未完成すぎだろ
USBスイッチ専用扇風機でも出せば売れるんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:14▼返信
ゴキステもリアルゴキブリホイホイになってるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:14▼返信
こんなもんに頼らないといけないのかね

任天堂の従業員は目をどこに付けとんだ

素人未満だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:15▼返信
>>118
"も"ってことはスイッチもそうなの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:15▼返信
ゴキステにはなんの欠陥がないとでも?
しょうっちゅうスティック誤作動あるぞ?しかも昔からだから直す気がないクソ企業
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:15▼返信
>>95
ユーザーが加工した方が使い勝手がいいのを出すって
裏を返せばユーザーの方が開発者より賢いって事になるからな、つまり任天堂は無能って事だぞw
特別手の込んだ加工じゃなくて簡単なやつだしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:15▼返信
普通に出し入れしてるが擦れないぞ
でもま、夏場の放熱対策としてなら使えると思う
値段が半分くらいになったら買うわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:16▼返信
ソニーガーPSガーvitaガー
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:16▼返信
ドッグ奥に差す延長コード使ってるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:16▼返信
純正ドックで傷が付くと言う嘘松信じてるバカまだいたんだ^^;
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:16▼返信
>>120
揚げ足とるなゴミゴキが
スイッチは個体差が大きいだけで当たり機はちゃんとハマるし熱暴走もしないし曲がらない
ゴキブリ?そんなもんゴキステぐらいしか出ねぇよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
switchパーフェクトモードになるまで
・SDカード買う・プロコン買う・有線LANアダプター買う
・冷却ファン取り付ける・ダンボールでトイコン作る・ドックを改造する←New
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
>>127
個体差が大きい時点でゴミじゃん・・・w
プッw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
というかなぜ任天堂大好きな島津慧大を記事にしないのか理解できない。
ツイッターにゲロ画像アップとか異常だろ。こういうネタ大好物だろうに清水は。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
でもさぁ、ゴキステもスティック誤作動多いよねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
俺のswitchは今のところ曲がってないけど最初の報告が怖くて
ドック使って無いからなんだよね。やっぱこれ携帯機だよなあ
出力ケーブル付きの純正品出せばいいのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
>>121
コントローラーが欠陥品、本体が欠陥品のswitch程では御座いませんよw
しかもその欠陥品コントローラーはPSの純正コントローラーより高いって舐めすぎでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
逆に豚は曲がるしソフトは出ないし周辺機器地獄のスイッチはこのままで良いと思ってるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:18▼返信
欠陥ハードここに極まれり
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:18▼返信
>>129
当たり機掴んだら快適だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:19▼返信
>>126
純正じゃ無いドックは前パネル無いだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:19▼返信
>>110
すまんな...
WiiUでかなり痛い目見て
オクトパストラベラー目当てでついつい手を出してしまった...
もう絶対にニンテンドーのハードは購入しないと誓ったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:19▼返信
ゼルダBotWしかプレイしないからずーっとドックに挿したまんまだわ
傷とか全然気にしてないけれど、他にヤリたいソフトも出そうにないしそろそろ売り払おうか悩み中
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:19▼返信
>>133
そんなこと言ったって任天堂とソニーじゃ
ブランド力が違うんだから提供価格にも差が出るのは当然のこと。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:19▼返信
>>136
ハズレ引いたら有償修理がなんだって?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:20▼返信
商品に当たり外れの差が大きくあるって品質管理が出来て無いって事なんだが・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:20▼返信
ゴキステはゴキブリ出るだろうなぁ
そろそろ暑いし、売ってこようかなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:20▼返信
進化してこその神ハード
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:21▼返信
>>136
一定の品質も保てないハードを売ってる時点でダメなんだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:22▼返信
発売して1年以上経過しても未だ未完成品のハードがあるらしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:22▼返信
>>136
はずれがある時点でおかしいだろw
そりゃ初期不良なら一定数はあるだろうけど、その場合は無償交換が普通だからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:22▼返信
フィルム貼るの下手すぎwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:22▼返信
>>137
前パネルが無いメーカー品は熱がこもりやすいからやめた方がぞぞい
やっぱ純正のドックは熱の流れとか計算されてるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:23▼返信
>>131
ジョイコンのBluetoothが電波混雑で接続切れまくる仕様を何とかしてほしいよね
電子レンジ使っても切れるし、無線LANが近くにあるだけでも切れる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:23▼返信
>>140
つまり任天堂は2流企業だから欠陥品を高くで売りつけていいって事か?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:23▼返信
>>147
お前、買ったキャベツに1ミリでも虫食いがあったら
猛烈にクレーム入れるタイプだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:23▼返信
>>151
少なくとも任天堂自身はそう思ってる
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:24▼返信
>>149
熱を閉じ込める物が無いのに熱がこもるって意味不明
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:24▼返信
PS4にはサードのサプライメーカがこういうの出さないね
ゴミだから?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:24▼返信
>>152
何言ってんだこいつ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:26▼返信
>>152
豚の食べてるキャベツは設計図から工場で作られた人工物だった?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:28▼返信
>>153
任天堂ってもう未来がないやんけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:28▼返信
ニシ君早くも熱暴走 性格も曲がって来てるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:29▼返信
新型Switchが出たら言ってくれ。現行版は不安で買えない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:30▼返信
>>152
当たりを引かないと快適じゃない時点でおかしいんだよ
まともな製品はお前の言う「当たり」が普通で「外れ」がいわゆる初期不良なんだよ
個体差が激しい時点で欠陥品てこと
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:32▼返信
>>155
必要ないからな
欠陥品だからこういうサプライが必要って理解できないのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:33▼返信
つーか公式がまともなのだせよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:33▼返信
>>152
キャベツ(300円)程度しか価値の無いクソハードとか酷い事言うなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:34▼返信
サードキルしたハードに未来はない
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:34▼返信
公式が欠陥商品出してるんじゃねーよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:35▼返信
公式で出さないのは自ら欠品と認めてしまうから
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:35▼返信
>>155
製品切り飛ばすキットが出るゲームハードなんて前代未聞だろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:35▼返信
なんか色々大変だなw
まぁ隙間商品で生計立ててるメーカーにはありがたいんだろうけど、こんな欠陥ハードをありがたがって使う消費者とか理解不能だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:35▼返信
下がり続ける任天堂株
もうだめかもしれんね
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:35▼返信
追加の出費してまでドッグに挿したい気持ちがわからない
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:36▼返信
純正パーツで問題が発生する時点でリコールもんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:37▼返信
>>163
公式は任天堂製品だけ売りつけようとするから無理
前にアップデートで「純正以外ので充電すると故障の原因となります」なんてしてくれるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:37▼返信
旗色堂「純正品以外はまたアプデでぶっ壊しますね」
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:37▼返信
>>173
入ってる公式の改善しろって意味だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:38▼返信
ソフトと周辺機器、どっちが多いんだろうね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:38▼返信
switchスーパーウルトラパーフェクトモードになるまで
・SDカード買う・プロコン買う・有線LANアダプター買う(・割る・3DSPSPエミュ導入)
・冷却ファン取り付ける・ダンボールでトイコン作る・ドックを改造する←New
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:38▼返信
サードがアフターケアして任天堂が潰すw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:41▼返信
しかしサードも大変だな
本体不具合の為、自前のドックを発売する→本体自爆機能を付けられておじゃん
→自爆機能を回避するために改造キットを発売
この健気さよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:41▼返信
WiiUはパーツ・電源の多さに対して快適性へのアプローチが多かった

ハブッチは曲がッチ・爆熱ッチ、擦れッチと不具合に対してのアプローチが多すぎる
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:42▼返信
>>175
そんな事出来るならとっくに出してるし
保証期間内でも金取るところだか残してる可能性もある
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:44▼返信
欠陥ハードは大変やね(´・ω・`)
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:44▼返信
最初から公式がやれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:47▼返信
どんだけ欠陥機なの
周辺機器ですぎだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:48▼返信
そんなことよりも保護フィルムに気泡入り過ぎな写真が気になる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:49▼返信
老人介護してるみたいだな。どんだけ欠陥を補う周辺機器でるんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:49▼返信
メモリー コード コントローラー その他諸々どんだけ買わないとダメなんだよ
まともに遊ぶのに総額6万とかかかるのに性能がX360ギリしかないとか任天堂ハードって厳しすぎるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:50▼返信
ドックとは別に、テーブルモード用のスタンドが別にある時点でアホなんだよな
スタンドに全部の機能を持たせればいいじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:51▼返信
豚ちゃん消えちゃったな現実が辛すぎて
PS4のベスト版の記事に行ったようだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:53▼返信
ゴミハードを周りが忖度して支える素晴らしいハード
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:55▼返信
PS4はコントローラのバッテリーの持ちが若干悪い(DUALSHOCK3に比べて半分程度)から
プレイしてない時は自動充電出来るように充電アダプタ買ったくらいだけど、
switch君は周辺機器かなり買わないと環境整備もままならないのはどうかと思うわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:59▼返信
欠陥ハード
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:08▼返信
こういうのなんていうんだっけ? あ 欠陥品かw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:08▼返信
ワイのスイッチはドックで傷ついたことないので傷つく云々は都市伝説じゃないかと思ってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:14▼返信
これはいいかも。

じゃなく任天堂が最初から対策しとけば要らん物なんだよね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:20▼返信
なんで消費者側があれこれ試行錯誤しなきゃならんの
メーカーがやらなきゃいかんことだろこれは
欠陥だっていい加減認めろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:34▼返信
スイッチってどうしようもないクズハードだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:38▼返信
任天堂信者のクッサイ美談マダー?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:50▼返信
ドックの前部分って据え置きと言い張るためだけのハリボテなんだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:53▼返信
保証効かなくなるものが平気で売られるクソハード
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:55▼返信
欠陥堂
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:55▼返信
いや、刷れないように設計すればいいんじゃないの
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:56▼返信
>>188
というかswitchの元となったハードはあなたの言うそのまま
Nvidiaの設計に従ってればドックもジョイコンも無く単にTV出力がある携帯機になってた
わざわざ後付けで付けたんだからもうどうしようもないって
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:04▼返信
キットってのこぎりで切るんじゃないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:12▼返信
ふ〜ん・・・で、ゴキちゃん
任天堂ハードって周辺機器に幾らかけたら良い訳?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:19▼返信
欠陥品速報
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:20▼返信
犬がかわいそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:26▼返信
完全な設計ミスだからね
普通なら発売前に修正されるレベル
誰も気づかない訳がない
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:29▼返信
はよ新型出してくれやー
現行機は熱関係の噂が怖くて買えん
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:29▼返信
は?
画面が擦れる→まがっちに進化してる→勲章 なんだが?
栄誉あることだぞまがっち
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:32▼返信
>>10
ド正論出ましたね、それです
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:34▼返信
>>211
豚乙
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:41▼返信
>>209
倉庫にあるやつ売り切れたらねー
つまり新型がほしいなら2、3台買わないと出ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:53▼返信
屑天堂「馬鹿野郎!まともなドック出したら本体買い換えさせらんねぇだろ!わざとやってんだから黙ってろ餌ども!」
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:54▼返信
「非公式の商品使ったんでアプデで本体ぶっ壊れるようにしといてやんよ」とまた動き出すぞ公式の奴等がw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:04▼返信
純正が一番質が悪いっていう
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:09▼返信
元々失敗のデサインのせいで
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:09▼返信
これがswitchの最終形態
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:23▼返信
つかここまで小型化するなら別にもうケーブルで良いと思うんだけどな
まあ純正以外の付けたら本体壊れるから改造キットにするしかないのは分かるけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:40▼返信
開発中YouTubeみた。おもちゃ、プラモとSwitchコントローラー合体、ゲームプレイできる。発売未定。たぶん冬かも何これ魔法か
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:43▼返信
>>95完全に宗教の世界だね
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:43▼返信
・・・・・・あ・・・おいおい思いついちまったよ・・・

正規品のドックの正面を糸鋸で適度に切り取れば問題解決じゃん!(またはプラスチックカッターで切る)

ついでにドック後ろのカバーも外して排気部分に太いドリルで穴開けまくっとけば廃熱も完璧じゃん

任天堂ラボ作るより万倍簡単な作業だぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:46▼返信
ドックをドッグと言ってしまうやつとか
ケージをゲージと言ってしまうやつとか
必須を必修と言ってしまうやつとか
いるよねぇ
こういう奴って、目の前で正しく言葉を使っている人がいても頑なに間違い続けるよねぇ
自分が正しいと思いこんで反省しないやつかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:59▼返信
>>152比較するもの間違えてるぞ豚
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 19:29▼返信
ドッグじゃねえよ、ドックだよ。

でもホットドッグはホットドックと言うんだろwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 19:36▼返信
こういう純正基板を移植するタイプって前からあるよね。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 20:36▼返信
最初からこのタイプで発売しろよ任天堂……って話に集約する
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 21:14▼返信
こういうことしないと不具合のでるハードってなんなのさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 21:23▼返信
周辺機器ってそもそもの話、「遊びの拡張のための設備」なわけじゃん?
ガンシューとかパワーグローブとか、今だとPSVRだとかさ、そういうのが大前提じゃないですか。
だから高いカネを掛けて商品を購入するわけでしょ。求めてるのは補完とか補填じゃなくて拡充だから。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 21:30▼返信
あははは
こんな欠陥品いらねーや
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 21:42▼返信
本体が曲がる不具合を早く直せ
まぁスイッチ本体とOSの設計を丸ごと外部に投げた任天堂の技術力じゃ無理かw
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:04▼返信
tegraが爆熱チップだってことを知らずに設計したんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:10▼返信
また周辺機器が増えるなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:14▼返信
周 辺 機 器 堂
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:29▼返信
こんなもん使わなくて済むようなハード出せや珍天道w
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:33▼返信
あのさぁこんなの作られる時点で
ゴミって認めてさっさと改良したの作れよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:41▼返信
これは今後のスイッチ更新で本体破壊とかならない?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:43▼返信
Switchの新型はまだですか
欠陥品とか壊れるとか言われているし怖くて買えないよー
だから岩田なんとかしてよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:50▼返信
ジョイコンゴミすぎてプロコン必須になるの草
あれ外で二人プレイしてる奴なんて見たことないからマジで設計段階でのミスだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 00:27▼返信
欠陥品でわろた
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 00:31▼返信
スイッチ購入初日にドック一度だけしか使ってないのに擦り痕ついて
それ以降ドック使ってない。TVでゲームしたいのに出来ないジレンマ。
ネットで訴えてもスルーされるが
これマジ任天堂の闇ですわ。未だに改善する気なし。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 00:45▼返信
 
 ゴキよ、これが現実だ!
 これで綺麗に使える!
 
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 00:51▼返信
任天堂は設計者を変えたほうが良いよ。
経験値低すぎて色々問題起こしすぎ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 00:58▼返信
犬か
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 01:06▼返信
任豚はこういうところには目を瞑るの?
他社の悪いところは重箱の隅を突く勢いで詰問するのに。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 20:45▼返信
欠陥ハード

直近のコメント数ランキング

traq