• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



楽天、2年連続ロゴ刷新 「一」をモチーフに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/26/news074.html
shorten



記事によると
・楽天は、7月2日からグローバルの統一ロゴを一新すると発表した。

・楽天は昨年にもロゴの表記の大半を「楽天」から「Rakuten」に変更し、丸付き「R」の文字を冒頭に付けるリニューアルを実施した。

・今回はほとんどのロゴで「Rakuten」表記を採用、漢字の「一」をモチーフにしたデザインに変更する。

・丸付き「R」のデザインは一部を除いて廃止になる。





この記事への反応



ちょこちょこ変えてるけど、デザイナーの仕事増やしてどうなの?

マイナスかと思った もう三木谷の「三」で三本線でもいいんじゃないか?

頻繁にロゴ変えるのどうなんだろうか

個人的に赤丸好きだったんだけどな。Rakutenを省略したRマークだけのアイコンとか好き

いまのロゴの方が良かった。

良くなったと思う。

テック系のクールさよりかスポーティーな感じ。

わぁーお金かかることをやるなぁ

あえて毎年変えていくスタイルを続けたら世の中にどのような影響があるだろうか

丸付きRで楽天ポイントカードの浸透を図っていたんじゃないんだろうか。こんなころころ変えられたらブランドなど定着するわけもない。それともグループ内公共事業みたいなものか?










また変えるのか・・・大丈夫か?









コメント(75件)

1.コイキング投稿日:2018年06月27日 15:00▼返信
バンドリカバーアルバム出たぞ
記事にしなさい
2.コイキング投稿日:2018年06月27日 15:01▼返信
まぁ俺買ってないけどね
選曲が気に入らない
3.コイキング投稿日:2018年06月27日 15:02▼返信
はぁ~
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:02▼返信
うっわ新ロゴ嫌いなやつだこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:03▼返信
去年のロゴのワイの楽天カードはレアということか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:04▼返信
コロコロ変えすぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:04▼返信
スロットで5000ポイント当たったわ
サンキュー三木谷
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:05▼返信
もんろーとしげるオフ会まとめ(もんろー感想)
しげるは一方的に喋り続け会話のキャッチボールが出来ない
ゲーセンに入り二人で協力対戦などするかと思いきやしげるは一人で格ゲーしだしもんろーは30分ひたすら興味もない格ゲーを見させられる
クソまずい肉ラーメン屋に入り今年一番のまずい食い物を食ったもんろー
そのラーメン屋でしげるはテレビをガン見し会話なし
カラオケボックスで耐えかねて配信しようとするもんろーだがしげるは拒否
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:06▼返信
いかにも意識高い系のインテリが考えたようなデザインで草
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:06▼返信
問題はそこじゃない
「Rakuten」自体が嫌われてるというのに
特に東南アジアじゃ良いイメージが無い
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:09▼返信
元記事訂正されてますよ
12.コイキング投稿日:2018年06月27日 15:11▼返信
メロディ ダムル シャントルケルドゥ エマニュエル
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:12▼返信
省略する時やアイコンどうするんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:13▼返信
ダイドーかと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:13▼返信
缶ジュースとかお菓子メーカーにありそうなデザイン
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:14▼返信
絵ろ サイトにポップアップを出すな楽天は
邪魔
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:15▼返信
日の丸っぽいから某国からクレームでも来たんだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:15▼返信
>>13
たしかに
今度のは分かり辛そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
小売業界がどうかは知らないが、

工業系だと「社内でのケンカ」ってことがけっこうあるんだよな

「俺は前任と違う、だから方針もロゴも変える」

とかいうマヌケな自意識高い系
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:17▼返信
これ、丸付きRは海外でゴミ箱のマークだっての知らなかったからっつうw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:18▼返信
ダメな会社に限って、企業名、ロゴの変更をするな~
頻繁に変える会社は、特に注意した方が良い・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:21▼返信
そもそも楽天ていう名前がダサすぎるから
ロゴをどうイジってもクールにはならんと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:27▼返信
昨日の日経にのってたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:30▼返信
日経トレンディみたいなロゴだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:35▼返信
ら・く・て・んとも発音できないからな特に英語圏

「レイクティーン」になる

車の名前はアルファベットと数字しか読めないし

だから車の名前はCX-5とかGT86とかF-150とか、ダサい名前ばっかなのだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:38▼返信
ヤフーのブレなさを見習え
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:38▼返信
楽天のフリマアプリが、ガバ運営でくそwww
詐欺商品ばかりで運営放置で、手数料もかかるようになったから、人減りまくってる

メルカリって評判悪いけど、運営ちゃんとしてるから、ラクマより全然いいわwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:38▼返信
金を使わなきゃならないんだろ、きっと。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:38▼返信
中韓で商売する事を考えると
日の丸を連想させるロゴは良くないんだろうな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:39▼返信
しっくりくるの探ってるんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:39▼返信
>>13
楽天なんてSC入ってるか?
もしかして楽天ショップとか使う人なんだろうか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:40▼返信
今さっき注文トラブルの楽天カスタマー対応クソ過ぎ氏ね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:40▼返信
>ちょこちょこ変えてるけど、デザイナーの仕事増やしてどうなの?

どうなの?じゃねーよ
新規発注で喜んでるに決まってんじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:41▼返信
>>27
楽天が関わると全てクソ化するのは常識だからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:43▼返信
オンラインネームを頻繁に変える奴いるよな
野球選手にもいたし
メンヘラかよ笑
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:44▼返信
反日ヘイト国家に配慮するようなら一切使わねーぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:44▼返信
今のロゴで良いのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:48▼返信
今のほうがいいんだけど
なんだよこの下の棒は
39.投稿日:2018年06月27日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:51▼返信
さっさと潰れて
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:54▼返信
何様だよ
ネット住人は神にでもなったつもりか
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:56▼返信
意味がないのに思いつきだけで組織替えたりロゴ変えたりするのは日本らしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 15:57▼返信
風.俗.街みたいなサイトをどうにかするのが先だろ。
ここの社員て普段やることあるの?何してんだろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:09▼返信
バルサのスポンサーになる時®️だとレアルみたいだから代えたんでしょ
全部代えたのかと思ってたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:16▼返信
お前ら彼女は?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:19▼返信
上手く行かないのをなにかのせいにするからこうなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:21▼返信
ダサくなっとるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:29▼返信
>>34
それな!
フリルを吸収してクソ化させやがった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:36▼返信
赤字は見づらい
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:43▼返信
ヤフーショッピングの5の付く日買うようになって
楽天は買わなくなった
楽天だとポイント付くのが少なすぎ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 16:55▼返信
>>50
ヤフーはヤフーで期間限定ポイントの使用期限が短すぎる
もうちょいどうにかならんかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:09▼返信
◯にRのマークみると幸福の科学みたいだと思ってたのでこれはいいのでは。
まあ、三木谷嫌いだから楽天使わねーんだけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:33▼返信
 
コーポレートイメージってのは普通はいかに定着させるかを考えるもんだが
楽天の場合はじわじわ溜まる悪評をリセットしたくてイメージロンダリングのためにロゴ変えてそう

54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:34▼返信
>>51
そもそも楽天もYahooも買い物する場所じゃねーよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:35▼返信
ヤフーと楽天どっちが嫌いかと聞かれたらヤフーだな

楽天は過去の良サービスを買収しては潰すという愚行を繰り返してきたダメ企業だけど
ヤフーみたく騙しと初めだけ無料の汚いやり方で情弱から搾取する不快な会社じゃないだけマシ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 17:54▼返信
マイナスイメージ持ってる人がすげえ多いからな
ロゴ変えて払拭したいんだろうけど絶対に無理w
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:15▼返信
てか楽天ていう名前自体に問題があるんじゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:32▼返信
>>53
ブランドイメージって基本は不変にしないと根付かないんだけど
楽天の場合は単に悪評リセットに使われるんだよなぁ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:46▼返信
最高にダサいなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:47▼返信
旧ロゴの方が絶対いい
球団のロゴみたいでガサツな印象を受ける
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 18:48▼返信
あのゴミみたいなサイトのデザインをなんとかしろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 19:48▼返信
○R=楽天と認知されてんのに
それ廃止すんの流石にアホだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 19:58▼返信
赤点やな

64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 20:00▼返信
なにこの草野球感
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 20:01▼返信
ロケット団かわいかったやろ!なんでやねん!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 20:10▼返信
買い叩かれた仮想通貨の傷口がまだ辛いのかミキティー
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 21:05▼返信
意味ない
68.投稿日:2018年06月27日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 21:54▼返信
弱天
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 22:39▼返信
民主党かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月27日 23:19▼返信
ブランディングの迷走か?

さすがにこれは悪手なんじゃ・・・?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 06:53▼返信
信用無くなるんじゃないか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 07:06▼返信
うまく説明出来ないけど、スマホでPCモードに変えても次の画面に移動するといちいちモバイルモードに戻るってのなんとかならんの?
他のサイトだと1度変えたら24時間内ならずっとPCモードなのに、スマホで見るなって言ってんのか!ウザいし、見辛い!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 12:40▼返信
元記事修正されてるのに気付かないバイトさん

>丸付き「R」のデザインは廃止するとしていましたが、楽天に確認したところ、アプリアイコンや「楽天Edy」などで一部残る
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月28日 14:07▼返信
株価は下がる一方ですがね

直近のコメント数ランキング

traq