働き方改革関連法 賛成多数で可決・成立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011500631000.html
記事によると
・政府・与党が今国会最大のテーマとしてきた働き方改革関連法が賛成多数で可決され、成立した。
・国会審議で最大の焦点となった、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す高度プロフェッショナル制度は来年4月から導入されることになる。
・自民党は「今回の法案で、柔軟に働くことができる、能力を最大限に発揮できる働き方を実現できれば、わが国の経済もさらに力強く成長する」と述べた。
この記事への反応
・また一歩、日本がダメな方向に動いてしまった。
・これ、改革は改革であって、改善ではないところがミソだな……。
・労働時間の規制から外す高度プロフェッショナル制度って、平社員にも適用されるんじゃ(というか実際そうだし)。せめて副業規制は止めるようにしてほちい
・ブラック是正よりこっちを先に通すという失態
・おお。ざっと見た感じ労働時間の数字だけいじった法案だから、あとはどうやって生産性をあげるかにかかってるな。高プロはちょっと謎いけど
・サラリーマンやってないオヤジたちに勝手きままに決められた、ってことがムカつくポイント。
・ふざけんなよマジで
・ふざけた話だよな。そして次はTPPだろ?絶望的な状況だわ
・ああ、また誰か死ぬのか。悔しい。
・さて、どうなっていくか楽しみですね~
どうなることやら・・・心配だな・・・
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 19
レッド・デッド・リデンプション2:スペシャル・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 10

金持ちは更に金持ちになるだけ。
スキル磨いて独立しろや
いつまで他人だの組織だの政治に頼っては文句いってんの?
移民対策か
経営者にとってプラスになることばかりしてくれて感謝w
安陪ちゃんかしこーい
北欧のように 国より民を優先できない理由があるのだ
…あっ
独り身ならやめればいいだけだから
全員独立したら誰が社員になんだ?
社長一匹で回すの?w
ちっとは考えて物言えよクソアホ無能グズ老害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニート大勝利の
お時間ですよ
お時間です
野党も
奴隷商人も
移民侵略国家も
みんなwin winの神法案通ったね
人材の流動性が全く無い古い法律のままでいくよりは遙かによくなった
馬鹿だなぁ
医師などの特殊なスキルでもない限り、司法書士レベルとかでは独立しても食っていけないぞ
「ニートだけど働き方改革に持論アリ!!!」
凡社員には関係無い法案だから心配すんな。
いや、切れてる低所得者層が意味分かってねぇのか・・・
野党は疲弊してるんだよねなにいっても安倍政権に逆らうなの一点張りだし。アフィブログに資金回してるから野党叩き連日のようにしてるしはちまや刃とか
どう見ても派遣と同じくなるからじゃねえの?
悲観というより確定している未来だからな
お前らが安倍を支持してるせいだろ
まぁ緩和緩和で5年くらいを目処にどんな凡社員でもプロフェッショナル認定されるぞ!おめでとう🎊
ほらすぐこういう奴が湧く。だからなんもいえねぇもん安倍の言うことに少しでも異を唱えると反日扱いだから
自民はどこまでも経団連の言いなりだ
労働よりも消費を増やして貰わなきゃ駄目なんじゃねえの?
言うて直近の党首討論で討論せずにモリカケ演説した奴おるんやけどな
それならそれで仕事を辞めちまえばいい
不人気な職は淘汰されブラック人材は殺されつくされる
しかしかなりの荒療治に思えるなあ
普通の日本人なら喜んで経営者の奴隷になるよな?
サービス残業を散々させてきた企業にとっては悪夢かもねw
まじか、。
数字って怖いよね。
もうちょっと危機感はもった方がいいよ
あなたが超できる経営者なら何も言うことないけど
野党がこれの批判やめてモリカケ始めたのは維新の修正案が通って文句付けれなくなったからやで
家族があって動けないとかそんな理由知ったこっちゃない
ブラック人材と企業は消えてもらおう
俺は関係ねーしなw
でも、これを批判する奴等は誰も出て行かないんだなぁ
さすがに200万以下には適用されんやろ
ここからどうなるか想像がつかないかな?
目先の利益だけ見ているやつは賛成するが結果的に淘汰される企業がはっきりする
労働殺人が浮き彫りになるからね
国民のこと考えてなさすぎ
ディストピアまったなしだよ。
それだと反発が激しすぎて無理なんじゃねーかな
あえて無法に近い形にする事で池沼でも近寄らない風に学習させる
流石に殺人が当たり前な企業に入るバカは少なくなる
ネトウヨって売国奴じゃん
残業時間に上限100時間に設定されて、
違反した場合、罰則対象になった
日本人殲滅説
子宮頚がんワクチン 日本でしか集団接種に実例なし
少子化問題はバブル期以前に問題視されてたのに手付かず
就職氷河期(第二次ベビーブーム世代とほぼかぶる)にこれといった対策せず
今の30、40代の結婚、出産率低水準
外国人移民緩和
死人が増えるよ
通り越した変死体が発見され、そこの会社の社長が殺人罪で逮捕される所までがデフォw
残業代を払わずに、合法的に残業させることが可能に。
合法なので従業員は自ら逃げることを選ぶ必要があるし
死んでも過労死扱いされない。
正確にいうと具体的な批判ができない
確定した事実ではなく想像や妄想に近いから
正義感の強い人は力強く言ってるけどね
まあ年月たてば分かるよ
現在の派遣労働と同じく、多くの従業員が対象になるでしょう。
そんな基準なんか、どんどん下がるに決まっているだろ(苦笑)
国民が馬鹿だと政治も楽だな。
>だからなんもいえねぇもん安倍の言うことに少しでも異を唱えると反日扱いだから
なんもいえねぇもんって……
一年以上、好き勝手言いまくってるやないか!
これ以上、何を求めてるねん?
給料も大企業並みの待遇は止め
中小企業と同じ待遇にしたら良い
お前らの選んだ政党が決めた事なのにホント馬鹿
高度なスキルを持った人が、
派遣やバイトみたいに後先何も考えず、馬鹿みたいに働いているとでも?
吠えてばかり居ないで結果を残せ
派遣の時と同じ手順で段階的に緩和していくて流れが見えるよね
将来、アベちゃんは日本を衰退させた原因を作った総理大臣て評価になるじゃね
一方野党は・・・・モリカケ!モリカケ!
いやもうなってっからw
文句言ってて笑える
個人個人の年棒制になれば労組に入ってまで給料交渉する人が減る。
→過激な労組に悩まされてきた企業助かる
労組をバックボーンにした野党の力も削げる。
→自民党は一石二鳥。
ゴミみたいな低賃金・奴隷国家 日本
低賃金で長時間労働してる底辺は永遠に認定されることなんか無いよw
でもまあ年収1000万以上が対象なので多くの人には関係ないが。
派遣の改悪の流れを思い出そうね
普通「もっと働いてくださーい」なんていう法案出すか?
「みなさん安心して下さい」って言ってシレっと通すんだよ
野党は日本維新以外、反対票投じてる。
それをおまえらが評価しないからこうなるわけで
妄想で野党が叩いてるだけでしたけど、他になんかありましたか?
それはもう確定してる
んでそんな状態になって良い方向に行く可能性もある
低いがね・・
なりゃせんわ、アホかw
高プロも同じようになるだろうな
自分は派遣を何とかしてくれると思って民主支持してたで
嘘つけ
派遣社員なんて昭和の頃から今とあんまかわんねー扱いだろw
それはそれでよいだろうw
"本物"の人手不足で死ぬから
じゃあまず年収を一千万まで上げて貰わないといけないが
あんたはそんなにもらえるの?
マスゴミが騒ぐということは、スポンサーにとって不味いことがある、ってことなんだよね?
年を追うごとに高度プロフェッショナル制度の年収条件が下がっていくからさw
まずコンビニ等の雇われ店長と大手チェーンのエリアマネが死ぬのさ
蓋を開けたら高級取りが今より多く会社にいながらサボりながら給料貰える制度、
なんて言ったら安月給でも怒りますよ。タバコ休憩と変わらないからね
>>妄想で野党が叩いてるだけでしたけど
そうなの?
野党は意見わかれてて
正直大半の人はどうでもいいと思ってるんじゃない?
民主党がそうだったし、その前の村山社会党内閣もそうだった
でも、君のような底辺の予想は
大概は外れるんだよなぁ
ありがとう自民党!
ありがとう自民党!
経団連のための美しい国日本!
そんな赤旗の妄想漫画に出てきそうな会社がほんとにあるわけ無いでしょw
あっという間に倒産しちゃいますよこのご時世じゃ
日本が終わってるところはどの党になっても
その党名が入れ替わるだけだけで変わらないか同じ方向でより悪くなるか
だけなところ。政治はもうやる事は全く同じで利権を争う
別の派閥が争ってるだけって感じ
(コンパイルは新人200人取って、全員に残業代払いまくってそれで潰れた)
出ないならやるだけ無駄だし、終われば早く帰っていい免罪符制度でもあるので効率を考えるようにはなるわな
企業主導の制度は大抵改悪されていくのはどの国でも確定してる
日本では派遣は有名だな
今問題になってるブラック企業とかの問題は正社員やんけ
働いたら働いたら分貰えるし、休みもある
嫌ならバックラー、どうせ其処ら中で募集してるし
意外と社会福祉もしっかりしてるし
払いたい物だけ払って他はブッチでいいじゃん
正社員なんてダセェよなーw
派遣のどこが問題なのか
そんなこともわからないのか…(絶望)
俺が経営者なら、事が起こった時のリスク分散できるようにはしてほしいかな
高収入の人が過労死するほどのブラックに勤めているとは考えにくい
いやマジで誤魔化さないで教えて?
少なくてもゲーム業界では派遣はメリットだらけだぞ
忙しい時は頼み込まれての残業で手当も出る。
定時で帰ろうとしても誰も嫌な目で観ないし、残業代はつくし。
正社員であっても人件費のもとを取ろうと死ぬ程搾取されて自らリタイヤしてくし
契約社員はいわずもがな。
この経済の上でファンタジーとしか言えない制度・基準で日本はおかしくなってるからな
給料ってのはアガリから分配されるってのを理解しないで
「ひと月粘れば給料日が来るw」みたいな思考の多いこと
官僚A「通しちまえばこっちのもんだw 次は高収入の定義を変えれば国民全員に適用OKwww」
官僚B「消費税のときと同じ 3%が5%、8%、10%w ホントに国民騙すのは簡単やなwww」
約対象者は年収1000万円以上って数字出てなかったっけ?
そらゲーム業界は専門性の高い仕事だから、派遣法本来のメリットが活かされているだろう
その業界すらダメだったらマジで成立時点でただの悪法だからな
中間搾取が酷いとかそういう方向性の批判なら分かるけど
派遣自体がダメって発想はさっぱりわからんわ
自分はゲーム業界で正社員だったけど、派遣がマジで羨ましかったよ
忙しい時は手取りで45万円とか貰ってたしな
こっちは残業代も出ねぇ… クリエイティブな業界は残業代なしが多いんじゃないかな?
あと、定時で帰ろうとするとすげえ空気悪い
いや・・・派遣のメリットを説いてるんだが・・・
お前は派遣法がなかったら派遣社員は全員正社員になれるとでも思ってんの?
フリーターかニートになるだけだぞ?
ほんとそれ。
正社員登用すると、雇用者の独断でクビに出来ないからな
採用に慎重になって雇用が無くなってくだけ
言葉足らずだったな
お前の意見に同調してというか、それを受けて
派遣自体をやたら問題にしてる人らに対しておかしいわって言ってる
笑ってしまった
派遣法がなければ現在の派遣社員が全員正社員になれるわけではないし、かといって全員がフリーターかニートになるわけでもないよ
極論出して無意味な議論を始めようとするのはやめようね
誤解ならよかった。
確かに業種にもよるけど、クリエイティブな業界では派遣はいいと想うわ
正社員になっても地獄を見るだけで結局定年まで粘る人間なんてごくわずかだしね
だったら帰りたい時に堂々と帰れて、忙しい時は頭下げてもらえて
残業代もガンガンつく派遣でスキルアップと貯金に励むほうがいいと想うね
安倍嫌いの人が勝手にそうなると妄想しているだけ
ブラック環境になって使える人材が辞めていかないように企業も考えて動くから
実際には大した変化はないと思うぞ
極論かもだけど、的を得てるとおもうけどな
派遣とか契約だから雇用者も雇う気になるけど
使えるかどうかも分からない奴をクビに出来ない正社員雇用なんてなかなかいまのご時世出来ないよ
結果、今よりなかなか職にありつけない連中の母数は増えるんじゃないかな?
早く死んで
なぜポンポン交代していった歴代総理と違って長いこと支持されてるんですかねぇ
まあ「他が無能すぎる」ってのはありますが。
4%前後しかいないからな・・・
後、働いた時間でなく成果で評価とあるので成果さえ出していれば逆に遊んでいてもそれに会社が
文句を言ったら法律違反に問われるしこれ以外は他の一般労働者にとっては有難いものが多いかな
結果を観てくしかないね。
ネット工作がうまくいってるんだよね
安倍=ヒーロー扱いだもん
そういうキミは日本人じゃないだろう?
そう思ってるのは日本人ではないキミみたいな連中だよ
日本人の多くは安倍が好きなんじゃない。
他が議員というか、大人とさえ思えない程に能無しでブーメラン刺さりまくりの不甲斐なさで
旧:民主党の地獄も鑑みて「他に選択肢がない」だけなんだよ
よくあるデマ
・成果主義になった←現行の法制度でも成果によって賃金を支払うことは可能。そもそも法案に成果に対する規定なし
それだと民主政権の時を持ち出されるからもうちょっと考えて批判しよう
その時こそ代わりをすぐに「派遣」してもらえばいいんじゃないかな
余剰人員なんて抱えてらんないでしょ
ネットに洗脳された人間がいるから仕方ない
はちま、ハム速、痛いニュースあたりでは、自民党上げ野党たたきが凄まじい。
結果日本は悪い方向へ進んでいく
うーん、派遣法ってさ、もともとは立場の強い専門的な技能のある労働者のための法律だったのよ。成立当初は。その人たちは自分優位で雇用者との契約が出来るから、雇用が流動化しても次の仕事が見つけやすい環境ではあったの。
でも、今その派遣法がただ立場の弱い専門的な技能もない労働者にも適用されるようになっちゃったから、そこを問題視してるわけ。
そもそも「正社員を雇用するのは面倒くさいから派遣で済ませよう…」っていう派遣法の使い方は法案成立当初の説明とは全然違ってるわけ
民主党政権はリーマンショックと震災が根本要因でしょ
自民党なんて1997年から橋本、小渕、小泉、安倍、福田、麻生
全員無能じゃん。ここからずっと停滞している
民主党より自民党のほうが罪は大きい
日本の労働者は仕事に関してあまりにも考えなさすぎるので
まずは経営者視点でいいんだよ
法的に堂々と雇用を熟慮できれば、経営者も雇用しやすくなるし
ダメな労働者は淘汰されるだろうが、それは当たり前の事で、
成果を上げてる労働者にまわってくようになるでしょ
様子は観ていかないとだけど。
悪い方へ行くなら反日の人達はむしろ喜ぶべきじゃないの?
今行われていることは、安倍による売国政策であって
なぜそれをとめないのか?
自民党は経団連から献金もらってるから、そもそも、なにも期待できないだろう
まあ、気持ちは解るけど「経営者」の立場からすりゃあ
貴方だって自分の会社に、面接だけキラキラさせてる中身なしの人間が来ても
実際雇用しないと分からないのに正社員雇用しか出来ない…ってなると二の足踏むでしょう
本当に有能な派遣さんは正社員雇用の話も来たりするよ
派遣会社も手放したくなくて結構なお金を積む事になるけども
結果を観てからにしろよ
なんでもかんでも机上の空論で文句ばっかでさあ
「結果」が最悪であるならば選挙で結果が出るさね。
安倍はこれだけでなく、世界中で失敗してる水道事業の民営化や移民推進を行っている。
間違いなくいえることは安倍は保守ではないということ
元から低賃金なのに残業代も出ないような所はブラックで間違いないが
まずはこの中身の無いファンタジーをどうにかせんとな
身体だけ大きな無能が社会に量産されるだけだ
国民全員がそう想うなら選挙で結果出るから黙って見とき?
反日の人じゃないから怒ってるんでしょ
全然わかってないね
労使関係はバランスさせることが重要なんだよ
自民とはそれを壊して経営者側が有利になるように動き続けた。
その結果日本は労働生産性を上げても賃金が反映されない社会になった。
今まさにこの法案で経営者側に課されていた労働規制が撤廃されて労働者がますます追い詰められることになる。
無能と決めつけてるのは勝手だが選挙で選ばれている以上国民が望んだ結果なんだよね
安倍が日本にとって敵であり邪魔な存在なら次の選挙で他の党が勝てるはずだから頑張れ
優秀な人は税金の為に時間外も働かされて過労死で死ぬ国・・・
ソレが日本。
「年収1000万以上だから」という主張も意味不明
年収1000万以上の人間は労働法が定める最低基準の労働規制の枠から外してよいのか?という問題点や省令によって下限がいくらでも変更可能であるという事実と経団連はすでに400万以下にすることを求めいるという事実
これ以上自民党に好き勝手やられてたまるか
共産党政権を誕生させて日本に革命を
民主主義は票数の多かった民意が正義だ。
ないわー・・・
君、労働法がなぜできたのかも知らないの?
労働者と使用者が対等じゃないからだぞ
これを横から修正してたのが労働法
なんで経営者目線の法律でいいとかとんでも主張してんの?
残業や深夜労働による割増賃金も使用者側からすれば、マイナス要素だから経営者目線にたって削っても正当化するの?
年収1000万超えるような奴が時間給の時点でおかしいんだよ
「相手の脚を引っ張る」事しかしない奴は誰も相手にしないし印象も悪くなるだけ
最近では「野党がなんか言ってる。 よし、逆が正しいんだなw」という皮肉まで生まれる程にな
医者も独立しても食っていけるのは1部だぞ
医者の独立資金はめちゃ掛かるしそれをペイするにも時間がかかるしな
特に新規開業は厳しくなってるよケツもちなしに独立なんて無理よ
アベは選挙の時は増税も軍事費増大もこの奴隷法案も全く言わなかった
争点をずらし具体的な政策は何も挙げずただイメージだけを訴えかけて勝ったのだ
つまりほとんど嘘だけで議席を取った
こんな選挙は無効だよ
少年法だって時代錯誤の古い時代の立法ですよね
この国際社会に於いて、終身雇用だの年功序列が未だ生きてるその法案では
正直ガタが来てるとしか言えない
つ【民主党時代は?】
だって働き方改革って使用者にに課されていた労働規制(労働時間規制等)を一部の労働者に対して撤廃するだけだからな。
今の選挙制度じゃどんなに野党に入れても全部無効票にされるから無駄
選挙じゃなくデモ等でアベを引き摺り下ろし牢屋にブチこむ以外方法は無い
企業が自分のところでは定時で問題無い場合はどうなる?
反論になってない
むしろ力学的にみても労使関係において労働者が弱まっているのに使用者側の規制緩和してさらに悪化させるのがこの法案なんだけど
こいつはもう疑うことなく売国奴。
まず今がどういう時代かを説明して、それを労働者を守るための規制をはずすこの法案によってどう改善されるのか説明すれば?
様子見て気に入らなければ選挙で気に入る政党に投票すればよし
働き方改革←社員を安価に働かせたい経団連の意向
経団連のために働くということに関しては一貫している安倍
まぁ日本人にとっては地獄だな
それ主張するやついるけど、安倍がひどすぎるので政権交代必要だと主張すると
なぜか生まれてもいない今の野党による政治をはなから批判するよね
スキルアップに徹して独立して人生謳歌してるけどね
自ら動かないで組織だの政治だのに文句ばかりの頭でっかちってどうなのよ
なら日本人を苦しめる安倍政権が続くことは日本嫌いの連中にとって喜ばしいことになるね
だから御託はいいから気に入らなきゃ選挙で他党に入れなはれ
あんたらのやってる事は自分の考えの押し付けに過ぎんし
蓋を開けてみない事にはいい方に転ぶか悪いほうに転ぶかなんか分からないもんだよ
朝まで生テレビやコメンテーター同士で意見が完全一致するものが皆無なようにね
正当な権利行使だろ。
おまえスキルアップとか言ってるくせにこんな高校生でも習うような初歩的な事も知らないのか
そうだね。確かに中国は安倍を褒めてるな
はいはい権利権利。
何やっても何言っても無駄 吠えさせときゃいい
働かせ方改革すら擁護しなくちゃいけないという…
上司のせい、会社のせい、他人のせい、政治のせい、社会のせい…って文句ばっか言ってる奴は
生涯何も変わらんよ
蓋を開けてみなきゃわからないのに、「安倍以外の候補はいない。野党はもっとだめだ」という決めつけする人間もいるよな
なるほど
そういうふうに主張することによって、悪いのは個人だということにしたいわけね。
これで日本の競争力が上がるか上がらないかは蓋を開けないと分からん。
その通り
だからこそ、個人が政治や社会について問題を指摘し改善を図るために努力することが必要なんだよな。
社会や政治ってのは、結局個人が作り出す。
働き方改革の問題を指摘することも重要な個人の活動。
塩崎も、この法案は小さく生んで大きく育てると言っているしな
社畜がこれからも相変わらず奴隷として働かされると言うだけだ
自民党なんて富裕層側の事しか考えてないんだからな
今まで通り社畜が奴隷であることには変わりない
こいつらは、ネットのコミュニティを準拠集団としてそこでの意見に左右され安倍信仰してるだけ
だからこそ働き方改革のメリットも答えられず、問題点を指摘されてもなぜか野党叩いてその場を凌ぐ
社畜が拡大するだけだな
あと社畜の扱いがさらに悪くなる
それじゃこの法案のメリットとデメリットを説明してくれ
なんか今までと変わらなくね?って感じでピンとこないんだ
うーんこの一億総奴隷国家
今までと変わらないならやらなくていいじゃん
小学生未満の国語力やな
俺が分からないだけかもしれないし新しい法案をわざわざ作るってことは機能するかは別として
意味があるから作るんだろ?
使用者に課されていた(労働者保護のための)規制が緩和される
デメリット
労働者(省令によって範囲が決まる)が労働法による保護の対象から外れる。
メリット
いままでブラック労働とされていたものが合法化される
まぁ労働者が望んでるわけないが
自民党に30億円献金してるからね。
そりゃ安倍からすれば日本人なんてどうでも良いよ
まー俺は金あるから良いけどせめてネットでは散々安倍のやり方に関しては警告書き込んでたし、なるよーになるだろ。
経団連はそれを400万円まで下げたがってる
長時間労働を是正するため時間外労働に罰則付きの上限規制を設けるも記載されてるけど
これ意味無し?
そんな条文どこにもないし
別に成果によって賃金が決まることなんて現行でも可能だし、すでに行われている。
働いてないから
ないよ
そもそも時間外労働じゃなくなるからね
でも他党で代わりになる所もないのでな
政治家のせいじゃない、世界的にどん詰まりなんだよ
環境変えたいなら自分がまず変わるしか無い
いくらでもあるでしょ
自民党と維新以外は経団連との距離がある
それって言論活動で、与党批判することも当然含まれてるよね
でもするじゃん野党
中国みたいになるのは嫌だな
「この章で定める労働時間、休憩、休日及び深夜労働の割増賃金に関する規定は、対象労働者には適用しない。」
労働基準法4章の保護から開放される労働者が生まれる
悪人最低
国に帰りな?
安倍とかいう売国奴支持しちゃう感じ?
安倍が売国奴ならモロにハングル文字のプラカード掲げてデモ参加したり
1回の開催で億単位の血税が投入される国会をボイコットした野党はそれ以下って事になる
日本の政治は完全に終わったなあ
おまえらには関係無いだろ?w
安倍は日本人に恨みでもあるんか?
移民は先日はちまの記事でも圧倒的に未承認だってあったろ?
ちなみに野党ならもっと酷い事になると想うがな
事なかれで大きな行動起こしたことねえじゃん
日本はすでに世界四位の移民大国なんだけど
安倍が外国人労働者は移民ではないと勝手に再定義しているけど
国際移住機関の定義によれば移民だし欧州が苦しんでいるのと同じ
安価な労働力確保が目的なので野党よりマシは通用しないでしょ
流石にw
結果的に問題だと認識する人が多ければ次の選挙で結果が出るさ
ほーん。
でも安倍の代で移民をわんさか入れた訳じゃないよねえ
非正規奴隷になるかプロ奴隷になるか選べます
やる政策は変わらないか同じ方針でより悪くなるかのどっちかだし
日本の選挙は選んではいないよ。違う利権派閥の同じ内容の政治家を選ぶだけ
いや、数字で見れば一発でわかるじゃん
安倍になってから急激に増えていること
そして資格条件緩和して積極的に呼び込んでいること
そのために法制度いじくってるし
自民党なら悪くなるってのがここ20年で明らかになったことだが
労働時間規制も自民党よりマシ、高プロは否定、インターバル規制の導入、裁量労働制の拡大は否定し健康管理と適用上限の既定、罰則強化、非正規との格差縮小
そりゃ企業と業者が日本に呼び込んだからで政府が受け入れたとは違うよ
貧乏人が騙されて来てるから就労ビザ持ってない奴が多くて問題になってる
上手く活用する術もあるんだから。
自分の身を守るのは自分だって社会に日本もなるべき。
ブラック企業を潰すのは労働者がそこを選択しないってのが一番だと思うしな。
政府が大企業の要望に答えて条件緩和しているんだからどう考えtも安倍のせいじゃん
しかも外国人活用は安倍の成長戦略だぞ
いや高プロやめればいいだけでしょ。
メリットないし
無能なら消えろだけど優秀な外人なら来てくれたら良いじゃん
あの中国や韓国ですらやってる
いや治安悪化と既存の日本国民の実質賃金引き下げを招くわけでイギリスとかドイツはこれにやられている
それに無能なので消えろということはできず、一度入国した外国人が行方不明(不法移民化)になっていることも問題
安倍は更に永住権を与えると言っているので生活保護率の高い外国人を増加させることにつながるのは間違いない
それとも上からの指示か?
メリットのない高プロ支持したり、移民もアクロバティック擁護してて面白いわ。
馬鹿か!今度の法案の候補には残業無制限で賃金を出さなくても良いとするとんでもない案が出ているんだぞ
それが高度プロフェッショナル制度の正体だぞ
ざまぁw
貯金して台湾に移住安定だわ
1000万円以上の収入に対する増税が今や350万円まで一気に下げられたんだぜ?
正社員と同じ仕事しているバイトとかゾッとするし
票の格差の最小公倍数じゃなくて、最大公約数にしろよw
首相主催の検討会では年収350万円程度が「高度人材」としている。
外国人の高度人材に対する国籍付与や永住権緩和もこの水準を基礎としている。
さーて、どこまで広がるかな?
>何があっても安倍を擁護しなきゃいけない病気の奴っているよね。
何があっても安倍を非難しなきゃいけない病気の奴がいるからじゃないかな
広げるにしても、急ぎすぎて社会保障や治安、
はたまた安全保障が破綻しないスピードに抑える必要はあるだろうね
決壊するまで何も対策せずに放置しているわけにもいかないし、
野党がどんな現実的な修正案を出したのかにもよるんじゃないかな
じゃあ加速するだろうね。
外国人の単純労働解禁したし、就労条件も大幅緩和だから、外人呼び込むために
「自由な働き方の選択」という名目で派遣法と同じく、短期間で大幅に広げるのは目に見えてるな。
法令は国会によらず、政府指示か省庁判断で書き換え可能だから。
派遣法がどうなったか考えればバカでもわかる。
通ったらおしまい。
それなら対象を変えた時こそ安倍を潰す絶好のチャンスじゃないか
自民党ネットサポーターズクラブで検索
こんなイカレた法案が通るんだよな
最悪だわ
むしろメディアは自民以外を応援していたんだが
貯蓄もなく生活保護に依存する大多数の高齢者を社会保障のセーフネットから強制的に外していく法案なので
結果的に子供は助かるのよね
みんな知ってる(ネトウヨ以外)
アホかな
この法案は成果主義とは全く無関係
単純に経営者に課されていた義務がなくなるだけ
労働者は相変わらず、就業規則に拘束される
それは日本マクドナルド事件のことか?
飲食店の店長を管理職扱いするのは、実質的に管理職ではなかったから認められなかったわ枝が
今回の法案は、年収要件次第で労働法の適用を除外できるのでむしろブラック化が加速するだけ
今回の法案によって条件にあった労働者に残業代カットするのは合法になります
老害に食いつぶされて終わりだわ
自民党は日本人より経団連のための政治だからな
馬鹿じゃなかろうか
①高プロ対象者ではないという決めつけ
②自分と関わりのない人間が苦しんでも構わないという態度
いろいろひどい
議員の立候補資格に、肉体重労働を10年必要(既存の議員も必要、内容吟味審査アリ)というのを付け加えて初めて、マトモな議員が産出される
働いた事ない奴に労働の辛さは分からない
明日から、全議員ボランティアな!
今の議員は全員辞めていくw
そうすれば、まともな国になる
しかも、累積赤字解消
一石二鳥
自民党はもはや日本の敵
残業代や36協定が外れるだけの決まりではないぞ
仕事さえこなせせば早めに帰社することも可能だし
というか高プロは本人の同意がないと適応されないから、嫌な人は断ればそれで終わり
拒否によって不当な解雇などは受けない
そんなデマに今更騙されるやついないでしょ
>>仕事さえこなせせば早めに帰社することも可能だし
労働者は就業規則から自由になるわけでない
この法案はあくまで使用者に課された義務(労働基準法)が免除される
拒否できるというのも労使関係の現実を全く理解できていない。
そもそもメリット提示できていないのが現実
自民でゆっくり滅亡するのか野党でささっと滅亡するかの違いでしかないけどな
条文に書いてあることは単純。特定の労働者には、労働基準法の適用をばすすってだけ。
当たり前だが経営者の要望から生まれた高プロに労働者おメリットはない
その根拠をなにも提示していないし、恐らく中身も見ていないんだろうな