• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】サッカーW杯ポーランド戦0-1で日本敗北するも決勝T進出!負けてる状況から時間稼ぎでブーイングの嵐
【賛否両論】時間稼ぎで決勝T進出を決めた日本代表・西野監督「本意ではないけど成長していく中での一つ」
【悲報】時間稼ぎで決勝進出を決めたサッカー日本代表が世界中から非難されてしまう・・・ 「フェアプレーを汚した」「恥だ」「茶番」「次でボコボコにされろ」




カズ、終盤の戦いに持論「大きな日本の財産になる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00253350-nksports-socc
名称未設定 1


記事によると
・横浜FCのFWカズが取材に応じ、ワールドカップロシア大会で日本代表が決勝トーナメント進出を決めたことについて語った

・93年、ロスタイムにイラクに追いつかれ、W杯切符を逃したドーハの悲劇を知るカズは「ドーハとは状況が違う」とした上で、こう持論を述べた。

「サッカーは5秒、10秒あれば1点入りますからね。セネガルが点を取った瞬間、日本は点を取らないといけない状況になる。その中で、(ポーランドが)来なければ回すという勝負にかけた。コロンビア戦もそうでしたけど、2-1になって自分たちが余裕を持ってボールを回すサッカーができた。その積み重ねで、ああいう時間の過ごし方ができたのでは。なかなかできる経験ではない。監督、スタッフ、スタンドの観客、テレビで見ていた人もみんなそういう経験をした。大きな日本の財産になるんじゃないですかね。勝ちに本当にこだわったやり方。いろんな選択があるなかで、あそこまでの選択があの瞬間できたなと。すごいと思いますね。」





この記事への反応



もうさ、キングカズが良いって言ってんだからグダグダ言うなよって話。

あなたからその言が出たのに失望した。

さすがはカズさん(´ω`) 批判しかしない奴は代表の試合見るな(´ω`)

所詮、どんな手を使っても、決勝Tに残れば、サッカーの、解説者やマスメディアに利益が転がるからね。 所詮、カズも同じ穴の狢。 悲しいよ。

あんたは凄いよ。 いろんなこと全て飲み込んで消化したんだなぁ。 そしてこの境地に達したのか。 そうゆうものに私もなりたい。

ドーハの時にあれをやってたら彼や日本のサッカー界は何か変わったかな、と思わないでもない。

W杯経験がなく、その想い入れは半端ないカズだから、言葉の重みが凄い! 正にキングそのものだ。

経験のない事で、監督や選手の中にも葛藤はあったと思うけど、全部糧にして、次に繋げたら良いと思う。

やっぱり激戦の中で、特に南米で生き抜いてきたカズはわかってるね。ブーイングした奴らはまだまだだな

カズさんの言う通り。上にあがるための選択、世界では当たり前。パス回しで時間を稼げる日本はレベル上がったなぁと思う。














批判は多いけど、あれが最善策だったのは間違いないよね












コメント(839件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:01▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:01▼返信
ああ、オラ、毎日楽しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:01▼返信
支那による著作権侵害事件…ファミ通-20180326
支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
 “漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:02▼返信
日本が決勝T進出したのは揺るぎない事実
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:02▼返信
サッカー界の老害のくせに
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:02▼返信
もし、勝ってたらどうなってたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:02▼返信
南米行ってロクに相手にされなかった奴が偉そうに語るなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:02▼返信
こいつも単純バカだったか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:03▼返信
勝ってないやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:03▼返信
負けたらもっとボロカスやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:03▼返信
いい格好しか認めない連中は勝負事は見ないほうがいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:03▼返信
勝ってないんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
 
 
 
全く問題ないんだよなあ
 
 
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
カズはケイスケホンダじゃないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
そもそもあの場ではああするのがベストだったんだ
決勝に行かなければ次がないんだからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
リードしてるチームがパスまわしで時間を稼ぐのは普通にどこでもやるけど、負けてるのに時間稼ぎは前代未聞
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
>>4
うん、それはそうだね
日本を含めて世界中から大顰蹙なんだけど?それはどう思う?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
何やお前らw
日本が帰ってきたら卵でも投げつけるか?www
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
自国開催に泥を塗られたプーチンは睾丸が空になるまで怒りの写生大会
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:04▼返信
ラッドのヒノマルでW杯応援歌の意味もあって「全員で勝つぞ!」って強い意思が込められてたそうすよ
当然ながら勝つ方が気分いいしな
パヨクは勝手に「日本は負けてればいいんだから軍歌歌うな」とか解釈違いしてたが
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
ものは言いよう、のこれ以上ないくらいの見本

まあルールで認められてる以上、勝負的な意味では悪いことではないわな
「『侍』ジャパン」とか自分たちで名乗ったら、「どこがだよ」っつって
指差して馬鹿にして笑うけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
>>17
少数派乙w
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
>>17
周囲の反応ばっかり気にして重要なことを見落とすような大馬鹿にならなくてよかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
サッカーってなんなんすかねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
次勝つためならあれは戦略と言えるけど違うじゃん
ただ予選突破したいだけじゃん 次勝つ気なんて全然無いから問題なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
まさに老害、まるで安倍政権のようだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
勝ちに拘った??????
負けてんじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:05▼返信
まあ、監督も選手も苦肉の策だったんだろうしな。
あのブーイングのなかでよく頑張ったと思うよ。
批判も罵倒も覚悟の上でやったんだろうし。

ただ、見ているだけの人間としては、そのメンタリティはあくまで攻撃に発揮してほしかったと思うのもまた事実なんだよなぁ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
勝ってない勝ってないって
 
 
1次リーグ勝ってるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
金払ってサッカー見に来た観客は知ったこっちゃないけどな
つまんないサッカー続けてたらサポーターも減るんじゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
>>19
ロシアもキレてるな
日本のスポーツマンシップのかけらもないプレーに
ロシアはFIFAランク日本より低いのに堂々とプレーしてたよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
わかってない人ほど今回の展開に文句を言ってる
あと毎度のことだけど、便乗してコリアンが煽ってるw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
前提として、あの試合の最大の目的は決勝トーナメントに進むこと。
そのうえで、一番確率の高い手段を取っただけだと思うんだけど…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
はい勝ちました、キングカズがOKだしましたー
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
>>(ポーランドが)来なければ回す

これな。叩いてる奴は失念してる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
もし自分が監督で後半40分にあれだったら、そりゃ決勝T行きたいから引けって支持出すよ。でも前半からあの状態のポーランドを仕留めに行かないってところがまずおかしいだろ。コロンビア倒してセネガルと死力を尽くして引き分けた流れを断ち切ってまでの温存が必要なの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
プロってなんなんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:06▼返信
モタスポでもさ、チームでナンバー2の選手がナンバー1にわざと勝ちを譲るとかあるよね
しかもレース後にナンバー2選手に「なんかきゅうにましんのちょうしがおかしくなった」とか言い訳させたり
フェアプレーってこんなもんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
>>29
コロンビアのまさかの一発レッドのお陰でなマジ神風ジャパン
神通力だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
そこまでして雑魚が決勝に進出しても誰も得しないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
勝ちにこだわるならポーランドに勝つことじゃないのか
格上相手でも勝てるって思えるような試合ではなかったのは残念だし
負けて出場狙うのは後ろ向きな考えな気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
>>25
決勝に行くのだけが目的だったら一軍を最初から出して徹底的にやったんじゃない?
一軍を温存したのは決勝に備えた作戦だよ
次を考えず選手を温存もしないで酷使するとかアホのすることだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
キングカズってまだ現役なんだっけ?
出番あるの?w
それともJリーグはシニアリーグでもあったりするわけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
>>18
何もしないよ
日本にサッカーはまだ早すぎたんだと思ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
食らいつきさえすればこの際僅差で負けてもいいからカッコよくて立派な試合をしてほしいです
今後時間稼ぎで醜態晒した挙句負けたんじゃ恥の上塗り
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
グダグダ言う奴はそのままグダグダ言ってろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:07▼返信
28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。
選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否に。
ライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施。

73% 突破できたのでOK
27% リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:08▼返信
>>28
そりゃ宇佐美も槙野も使い物にならなかったんだから仕方ない
こいつらにとってはチャンスだったのに全く生かせてなかったし
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:08▼返信
勝ってから言おうよ
ねえ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:08▼返信
>>18
思考が韓国人だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:08▼返信
Asigaru japanて言われてるのワロタw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:08▼返信
次勝って掌返し見るのが一番の楽しみw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:09▼返信
 
言葉の重みが違うな
 
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:09▼返信
老害だったかー
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:09▼返信
どいつもこいつもW杯開催前は
「三連敗でボコボコにされる!不当な監督交代騒動!欧州のW杯出場できない強豪国に申し訳ない!」
という論調で共鳴してたくせに、手のひら返しもいいところだよw
批判され続けてきたけど最後はGL突破した日本代表と、コロコロ意見変えてマウントとろうとするネット民、恥ずかしいのはどっちだって話だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:09▼返信
口出さなかったほうがよかったね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:09▼返信
「セネガルが同点に追いついたら終わってた」?

「セネガルに日本が負けてたら終わってた」
「メキシコに一点取られてたら終わってた」

なんでも言えるやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:09▼返信
カズ「(反面教師として)良い財産になった」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:10▼返信
日本は惨めったらしくとにかく勝ちにこだわる姿勢が足りな過ぎるのもあるからもうなんでもいいわ
とにかく勝て
勝ってくれればいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:10▼返信
>>31
ドーピングで国ごと除外されてるような所に
スポーツマンシップとか言われたくないんだけどな…。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:10▼返信
負の財産だけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:10▼返信
コロンビア戦で得た称賛をポーランド戦で全力で投げ捨てた
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:10▼返信
>>52
次勝てば問題ないよ
負けたら予選突破したかっただけの雑魚で終わるだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:10▼返信
決勝勝ちに行く気でポーランド戦は軽く流したってとこだろ
軽く流されるポーランドにも大変失礼だがポーランドも一点入れた時点でこれ以上日本が攻める気がないならこちらも攻めないというスタンスだったろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:10▼返信
たらればで語ってもしょうがない
結果はだしたし文句はねぇよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
>>60 
 
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
日本がこの先の戦いで勝てるような国ならそれでいいんだけどさ…
勝てる見込みないのにコソコソやってんのは滑稽でしかない
そこまでして金が欲しかったんかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
>>59
勝ってないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
多分負ける気がするし、負けた時に世界から「ざまあみろ!」って喜ばれると思うと・・・・・・。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
美学に酔って負けるよりいいじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
>>61
だよなぁ
今まで積み重ねてきた日本サッカーのイメージが根底から崩された感じ
日本が好きだから応援してくれてた海外のサポーターも見切り付けちゃうかもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
>>48
確かになぁ。
その二人もそうだけどさ、武藤も酷かったよね。
ボールが急に来たからびっくりしたとか言ってた頃の日本みたいだった。

それ考えると、致し方ないのかなぁと思ったりもするんだけどもさ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
さすカズ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:11▼返信
>>59
アジア人にフェアプレー精神求めたらイカンw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
あの地鳴りのようなブーイング見てよく正しいと思えるね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
日本代表も2ヶ月前になってコミュニケーションが取れてないとか言ってハリル解任してるし、国民性でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
サカオタ必死すぎ
うしろめたいんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
セネガルが点取ったら敗退、日本が点取ったら自力で突破だった状況でコロンビア任せは無責任だけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
まあベルギーに勝てれば
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
>>57
コロンビアにしろセネガルにしろ、「格下」の日本相手にはしっかり点取って勝っておけばよかった話なんだよね
批判してる連中は日本代表がサッカーの世界でどこの立ち位置にいたのか忘れてるんだろうね、バカだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
>>57
コロンビアの選手(サンチェス)が退場しなかったら負けなかった。
セネガル戦で大迫が決めれば勝っていた
セネガル戦で川島がミスしなかったら勝っていた
ポーランド戦で武藤がパス出していれば引き分けだった

終わってからなら本当になんとでも言えるよな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
>>69
それどころか今の海外の状況見てると日本がボール持つたび総ブーイングだろうな
ただでさえ相手が優勝候補のベルギーだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
次勝てなかったら意味ないとか言ってるやつはベルギーなめてんのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
特段経験にならんだろ
ポーランドがボール奪いに来る状況でキープし通したってんなら別だけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
日本代表てとこが問題なんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
俺も試合中と直後は憤慨してたけど、職場で色々話をしてたら日本はあれで良かったなと思えるようになった
批判続けてる奴はぼっちだからそういう機会ないだろうけど、そのうちお前らの気が晴れた時にもう一回考え直してみ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
文句あるならルールの改正でも掛け合えよwwww
じゃあ全世界全試合でこういう事したら一律批判しろよ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
そりゃグラウンドに釘がまかれてても来た来たってラモスと笑ってる人だからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
汚かろうがズルかろうが結果的に勝つのならいいけどどうせ勝てないじゃん

良い所で負けてズルするからだぞって笑われる未来しか見えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:12▼返信
>>52
ベルギーはガチでボコボコにするつもりで来るぞ。
世界中がそう望んでる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
知ってるよ、謝金も財産なんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
>>22
まるで国内のPSユーザーだよなw
少数派は黙れと俺も思うわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
>>55
手のひら返し半端ねーよなw
前回試合のあんな内容で手のひら返して日本代表のケツ舐め回しながら嬉ションしてたかと思ったらコレだからなw
ミスで叩くなら分かるが、どこの国でもやってるプレイをした途端に手のひら返して再び叩きだすとか節操なさすぎw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
勝利より自分達のサッカーを優先したと叩かれ、
逆に勝利を優先したらまた叩かれたでござる
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
ハリル監督だったらそこまで言われなかったと思うよ
追い出したくせにその程度なんだってガッカリしてるだけだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
日本はコロンビアが一点入れるまではポーランドに一点入れられて必死になっただろ
やる気がなかったわけではない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
>>85
状況によって変わる程度の意識でいちいち批判すんじゃねえよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
まあどんな試合だろうと明示された結果を受け入れられなければ
試合を楽しむ資格なんざねえよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:13▼返信
>>83
そら批判してる奴は頭が悪いんだから多めに見てやってよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:14▼返信
>>69
ざまあと思われればまだマシ
せせら嗤われるだけにならないといいな
試合内容にかかっている
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:14▼返信
まあ価値観なんて人それぞれなんだから、あれを見ていいと思った奴も悪いと思った奴もどっちも非難されるべきではないっしょ

とはいえ、ベルギー戦の結果次第では決勝リーグ行けなかった方がまだよかったと思えることになるかもなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:14▼返信
それは結果論で語っているだけじゃん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:14▼返信
これで攻めまくって強豪ポーランド相手に何点も許したらどないすんねん
なんで無理やり攻めたって論調になるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:14▼返信
馬鹿なフェアプレーのせいで一生ワールドカップに出れなくなったからなカズは
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:14▼返信
パス回しの練習なら他所でやってくれ
他のチームと観客を巻き込むな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:14▼返信
ベルギー相手に小手先は通じないしまあ絶対負けるし仮にラッキーが起きて勝っても生卵直撃では
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
>>95
ハリルにゃこんなことは出来ない
やらないんじゃなく出来ないしグループリーグ突破も出来ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
>>102
でも結果が全てじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
>>93
しかも今は本田の発言に乗っかって代表を叩いてる始末だぜ?
節操なさ過ぎてこっちが笑っちゃうくらいだよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
キーパーまで上がって攻めて韓国に負けたドイツみたいな方が良かった?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
素人目には派手に点取りあった方が面白いんだろうけど
まだリーグ戦だしトーナメント戦じゃないから戦い方はまずは決勝T進出で間違ってない
日本人は滅びの美学が好きだから潔さを求めるけど最後まで生き抜いた者こそ勝者だからね
112.投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
>>98
お、玄人さんさすがすなあw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:15▼返信
これで次勝ったらどうすんだろうね
また手のひら返しっすか?ww

勝つ可能性はゼロじゃねえぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
史上最高にダサい負け方だったな
116.投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
ベルギー戦を楽しみにしていればいいだけの話
ぼろ負けしたらざまあってなるだけだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
ドイツに勝ったのに卵投げつけられる韓国
不名誉な無気力プレーに徹してフェアプレイポイントで決勝トーナメント進出の日本
どちらがまともなチームなのか世界中の人々が知っているだろう…
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
>>94
ここまで酷い試合はちょっと想定外だったね
がっかりだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
コロンビアの退場PKはラッキでも何でもなくて決定機に故意のハンドは退治だぞ、アレはハンドしなかったらGK反応出来てたけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
韓国のファールより荒れてて草www
少数派とはいったいw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:16▼返信
>>114
これなw
手のひらモーター式なんだろうよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
最後のプレーばかり問題になるけど、あれは戦術だから別にいいって。問題は最初に控え出して全力で戦いに行かなかったことでしょ?なんで1勝1分で自惚れてんの?腐ってもFIFA8位だぞ、常に全力で行けよ。そしたら絶対1位通過出来る試合だっただろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
韓国の試合の方がみっともないけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
>>112
チュニジア戦みれば分かるけどベルギーはセーフティリード得るまで手なんて抜かんかったしな
雑魚相手に初っ端から手を抜いてたポルトガルスペインドイツとは違う
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
>>121
声だけでかい、いつもの奴らやで
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
アディダス気にして、酒井高、宇佐美、武藤、槙野
スタメンにしなければ前半に点とれたかもね
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
だから言っただろ
コロンビア戦がピークだって
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
>>61
そんなのほっとけ。
これが日本なんだ嫌なら出てけと堂々と言えばいいんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
やっぱり野球だね🎵
131.投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
批判派は日本の実力を過信しすぎだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:17▼返信
28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。
選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否に。
ライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施。

73% 突破できたのでOK
27% リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった←声だけでかい少数派w
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
>>94
お前にはちょうどいいというのが無いのかよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
試合して勝ったというより攪乱して時間稼いだって感じ
ちょっとキレ気味のベルギーにそんなもん通じないだろうなあ
勝ちたいけれど恥晒すぐらいならフルボッコにされていいから見てる人の記憶に残るプレーしてくんないかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
ルール違反じゃないしいいんじゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
>>128
言ってないじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
カズが言うならそれが正しいんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
>>49
賭けには勝っただろうが。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
そもそも日本以外の国もおんなじことやって、なおかつ失敗しているという。
成功させたのは、それはそれですげえことだよ。
というか、こうやって勝ちを取っていく姿勢が、今の日本には欠けている。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
日本もこういうクレバーな勝ち方を覚えたのかとむしろ感心したけどな
142.投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
野球がありまーーーーす!
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
もういいよ。
サブメンで挑んで価値に拘るもないわけで、後手後手の対応の結果のあの体たらくだから世界中から批判されてんの。
言い訳や擁護はもうウンザリだから、情けない結果を背負いながらでも、次は胸張れる試合しようや。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:18▼返信
>>104
また擁護してるニワカの知識さく裂www
カズが出れなかったのはフェアプレイじゃねぇよw
本来FKを蹴るのは中田か名波だと監督から言われていたのに、エゴで自分で蹴って外したんだよ
若手の台頭等もあったが、チームの約束事を守らず、W杯代表予選落ちしたことも知らないんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:19▼返信
>>112
そういう圧倒的強者がただ勝つだけじゃなくて、さらにボコボコにするつもりで来るようになっちゃったって話や。
何というか、歴史的大敗をしそうで怖くて当日見れんわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:19▼返信
>>55
なんとなく思ったのは、日本代表って褒め殺しされるより批判されてた方が「なにくそ!」って感じで泥臭いプレーして勝ってくれそうなんだよね
GL突破もさ、コロンビア戦前まで、世間じゃ三連敗で敗退濃厚だって散々ネガキャンされてきたから、意地でもしたかっただろうなぁって思う
ベルギー戦も期待していいかな・・?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:19▼返信
>>114
サポーターは知らんけど
一般人は勝敗よりも見応えのある試合を見たいがためにスポーツ観戦するんじゃないだろうか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:19▼返信
そもそも批判してる奴等はポーランド相手に時間稼ぎが出来んのか?と言いたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:19▼返信
ポーランドは2敗してるとはいえfifaランキング8位の強豪やぞ
勝ちに行く必要のない試合では同点ねらって守りを厚くするのは当然のことだと思う
その途中で一点入れるのはさすがポーランドだよ
そこから日本も必死になったけどコロンビアが1点入れたと聞いて安全策に切り替えた
2点以上入れられなければセネガルと同ポイントになって反則数の少なさで日本が勝ちがあがれるとね
これは当然のことだよ。相手はポーランドだからまともにやるくらいなら安全に行こうって話になる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:20▼返信
15分のパス回しはやばいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:20▼返信
こんなに叩かれるなんて日本のサッカーも
大国並みになったな昔はがむしゃらしかなかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:20▼返信
あの試合を見た時に
この試合は日本にとって大きな財産になるって
サッカーファンなら誰でも思ったな
はっきりいって日本は正々堂々と戦いすぎるし
それを負けた時の言い訳にしていた
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:20▼返信
50で現役にこだわるカズならではの言葉かもね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:20▼返信
>>142
安倍首相「あんなに長く時間を潰すと思わなかった。あれじゃ観客も怒るよ。」
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:20▼返信
批判してる奴らは、さぞ名采配ができるんだろうよ
日本サッカーも安泰だなぁ(棒)
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:20▼返信
つべこべ言ってんじゃねえぞカスども。

サッカーはなぁ!最高なんだよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
広告代理店「キングカズ様の詔が下されたのだぞ!謹んで文句と反論を引込めるがよいww」
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
>>151
日本「せめてきたらやってやった」
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
潔さを追求して負けるか薄汚く勝ちに食らいつくか

空気になるよりは印象悪かろうとも世界中に日本の勝ち意地を見せつけたほうが良いような気もするけど

う~ん…
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
こういう批判を真摯に受け止めると、どんどんクレーマー化してくのは国会が証明してる
お前らはお前らの大嫌いな野党議員と同レベルに堕ちるつもりか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
2018.6.29 01:30【賛否両論】時間稼ぎで決勝T進出を決めた日本代表・西野監督「本意ではないけど成長していく中での一つ」
はちま「結果オーライかもしれないけど
コロンビアに日本の運命を委ねるような戦法は見ていて面白くなかった」
くるっ
2018.6.29 21:00
キングカズ、W杯ポーランド戦の終盤について「勝ちに本当にこだわったやり方。日本の大きな財産になる」
はちま「批判は多いけど、あれが最善策だったのは間違いないよね」
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
>>135
同意!
こんな汚い試合を見せるくらいなら中継しないで結果だけ発表すればいいと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
だから前回の試合の時に言ったじゃねーかw
あんな内容で手のひら返すなよってw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:21▼返信
スタメンがどうしようもなく酷かった
負けてるのにボール回ししてるのがかっこ悪い
決勝T行けたのは良かった、ただ観ていてがっかりした
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:22▼返信
>>137
日本がコロンビアに勝ったときの記事の7つ目のコメ見てみ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:22▼返信
GLで敗退するのと一発KOのトーナメントでは得られる経験値は雲泥の差。
はっきり言って弱い日本がその経験値を積めるチャンスを逃すことのほうが愚かだから
将来の日本サッカーの糧になれば一時の外野のブーイングなんてどうでもよろしい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:22▼返信
サッカーそんなに興味ないがランキング下位の日本代表になぜ横綱相撲をさせたいのかわからん
弱者が己の弱さと向き合った結果のあのゲーム、決勝T進出じゃん
批判してるやつは日本代表が強いと思っているか、正々堂々教を義務教育時代に布教された信者だと思うわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:22▼返信
時間稼ぎは別に普通の事だけど突破の条件がCLならランキングW杯がフェアプレイで決まる状況で日本がフェアプレイか?て事やで、遅延行為は警告対象だけどパス繋いで時間稼ぎは戦略
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:22▼返信
FIFA行動規範の1条に違反してるから失格とかになったら面白いのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:22▼返信
釜本が言うんなら納得したけど三浦が言っても響かない
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:23▼返信
特攻では戦争に勝てない、先の大戦で日本が得た教訓だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:23▼返信
>>148
知らんがな
観客の反応よりも勝敗の方が大事だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:23▼返信
>>146
まあムキになった向こうが勝手にコケてくれるかも知れんしw
そもそも弱いんだからビビッててもしゃあないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:23▼返信
あ、日本代表からハブられてフットサル始めたジジイじゃんwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:23▼返信
>>135
全力で勝ちに行くための戦力温存、6人交代だろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:23▼返信
実際批判してるの敵国とにわかファンだけだから気にすることないと思うんだけどな。
PSのハイクオリティゲーを批判するにわかゲームファンの任豚ちゃんみたいなもん。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
>>69

それ、まんまW杯開幕前の日本に対する評価と同じだね!w
手のひらは返したくないから日本負けろ!って叫んでるのかな^^
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
突破しないとアジア枠減らされるやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。
選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否に。
ライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施。

73% 突破できたのでOK
27% リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった←声だけでかい少数派w
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
>>153
「正々堂々やって負ける」これを美学にしてる節はどのスポーツにも垣間見える
(光じゃなく)闇の部分も多いと思う。それがよく分かる1戦だった。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
汚い試合をする相手にはあらゆる汚い手段が許されてしまう世界。
つまり他の国はサッカーの本気を出していないのだ。これから日本には容赦のない牙を剥く
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
>>153
クレバーさが足りないと常に言われ続けて、実際に実行したらこれだもんな
結局批判してる奴らは何の利益を産まないんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
>>170
攻めてこないポーランドが失格になってもね
敗退だし
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
>>161
いってる意味がぜんぜんわかんないんだけど?
どう解釈したら「つまらない試合をみせるな」が野党議員と同列になるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
>>169
反則していなければそれはフェアプレイ
ルールに感情の入る余地など無いのだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:24▼返信
負けりゃ何言われるか分かんないし
死に物狂いで戦うんでね? うちも

追い込み方としてはアリ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:25▼返信
>>168
横綱相撲をしろとまで言われないだろw
あまりにみっともない真似はやめろと言われてるだけでw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:25▼返信
結果は出てるし、日本代表には良い経験になったけど、批判するなというのはまた違うよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:25▼返信
好きなようにやればいいけど、
サッカー人はもうスポーツマンシップ語るのやめろよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:25▼返信
無理な擁護は余計に当人達が惨めになるだけだというのに・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
>>173
おまえとは一生旨い酒を酌み交わすことはないだろう!
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
世界中の皆さんに謝罪します
こんな無気力プレーしてごめんな😭
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
>>185
優秀な代案もないのに、ただただ叩いてる姿なんて野党まんまやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
これメキシコだったら反応変わったよね
負けたら国のマフィアに命狙われるかもしれん国だし無理にでも決勝行くのはしょうがないことだと思われるね
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
一時期マリーシアが出来ない日本は云々みたいな論調もあったり
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
マジでゴキブリってキチガイ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
松井秀喜5打席連続敬遠を思い出す。
今回の件も長く語り継がれる。
恥を知れだ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
少なくともW杯のグッズを作ってた人は喜んでるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
※176
監督としてのその判断は間違ってないが、一番の想定外は先発させて6人が本当にマトモに使えなかったのがあの試合の全て。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
>>179
大丈夫だよ枠なら
大金持ちの中国を出場させたいみたいだから
中国が出れるレベルまでアジア枠広げると思う
もうガバガバ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:26▼返信
>>192
気があうなw
俺もそう思うわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:27▼返信
>>55
散々ネガキャンしてたやつらが今は負けてもいいから勝ちにいけ!だもんな
乾いた笑いが・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:27▼返信
>>179
チャイナマネーのおかげで2026年はアジア枠は4.5から8に増えるんだよなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:27▼返信
>・所詮、どんな手を使っても、決勝Tに残れば、サッカーの、
>解説者やマスメディアに利益が転がるからね。 所詮、カズも同じ穴の狢。 悲しいよ。

え? それはいいことだろ…
こいつ嫌儲民か??
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:27▼返信
あまりにも汚い勝ち方を繰り返すと国同士の外交にまで跳ね返って国民の生活を苦しめることになるぞ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:28▼返信
>>194
スポーツを政治に例えてる当たりこいつチョ.ンだろ…
お前の国は予選落ちだぞwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
これでもし、ベルギーに勝つか、負けたとしてもすげー熱い試合したら、批判してる人たちはどうするの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
批判されるだけで決勝Tいけるなら安いもんやで
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
>>200
せやな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
>>204
8って…
もうサッカーやってる国なら落ちる方が少なくなりそう…
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
チーム名とやってることの乖離性は甚だしいけどな

サムライの名前とったらどうや?

本田圭佑ってまだましな部類なんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
>>206
汚ない勝ちを繰り返すってどこの国の話だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
負けてもギリギリGL突破できたからいいものの
これでGL突破できてなかったら最悪だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:29▼返信
ならんでしょ^_^財産になるわけないでしょ、あんなネガティブな行動w
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:30▼返信
所詮感情論
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:30▼返信
ニワカの声でクソ化したK-1をよろしく
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:30▼返信
柔道だったら消極的指導食らう案件
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:30▼返信
>>175
レジェンドと呼ばれているがW杯には1度も出ていないw
出れなかった理由も、最終予選でFKの場面、中田か名波が蹴ることになっていたが、カズがエゴ丸出しで勝手に蹴り外すw
そして、懲罰交代され、代表も落選している
こいつを持ち上げてる奴はニワカだけ、今やマスコット化してる
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:30▼返信
サムライガーとか言うけど、サムライなんて目潰しだの籠手だの色々やってるからなw
どんだけ自分勝手な夢や幻想抱いてるんだw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:30▼返信
ギャンブル戦術を勝ちにこだわったとは言わんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:30▼返信
元々3連敗だの言われたのに勝ちに行けとは┐(´д`)┌
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
ついにカズまでひっぱりだして鎮火しにきたのねw
ブーイングされた真の意味を理解してないとホントなんでもいい訳できるわな
あの場であの選択肢どうこうってのは本音はどうでもいいのよ
問題はトレードオフで八百長したこと、そしてそれを露骨に観客に見せたことこの2点だけ
プロなら最低限それを観客に気取られるな隠せってやつよ
これが観客に気取られることなく上手くやってたらみんな称賛するだけだったと思うよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。
選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否に。
ライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施。

73% 突破できたのでOK
27% リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった←声だけでかい少数派w
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
>>186
では、無差別大量殺人容疑者でも精神鑑定の結果、無罪っていうのもフェアプレーだよな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
>>207
言葉の意味も、説明されても理解出来ない奴の次の言葉は在日叩きか
君みたいなのが居るから変に拗れるんやで
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
>>213
具体的に上げるなら平壌オリでスピードスケートで日本選手の妨害をしてきた北朝鮮だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
>>219
退き際間違って見る影も無いね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
>>220
非国民かお前はw
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:31▼返信
>>183
日本人キレさせてみた系(普段温厚だけどブチ切れたら宣戦布告ネタ)じゃないけど、
やることが極端過ぎたけどなw
あんな福本作品みたいな狂気の博打、その後のキャリアある監督なら絶対やらんもん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:32▼返信
>>208
まぁ、順当に手のひら返しでしょうなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:32▼返信
俺も全く同意見だわ
日本が一皮剥ける為には必要な精神
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:32▼返信
負債にならなきゃいいが
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:32▼返信
>>211
まぁ36チームが48チームに増えるわけやから
他の地域も軒並み増えるんだけど、アジア枠8にしても中国が行けるか怪しいんだけどなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:32▼返信
ネットの声があてにならないのは、
ヤフコメの反応見てればよくわかる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:32▼返信
>>223
かつてのヒーローも今では雛壇芸人と同じ価値しかないってことだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:32▼返信
>>207
では、代案は?
名采配を披露してくれるんだろう?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:33▼返信
W杯「フェアプレーじゃない国」ランキング
1位 パナマ
2位 韓国
3位 セルビア
7位 コロンビア
11位 セネガル
24位 日本
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:33▼返信
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ |俺はキングカス
 (. : )'e'( : . 9)
 `‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
 ( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:33▼返信
>>212
サムライは選手でいいんじゃね。
監督のお殿様が部下を守る為にやったこと。
恥じることはない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:33▼返信
サムライの武器の日本刀とか居合いは相手にリーチの長さを計らせず不意を突いて相手の利き腕を切り落とす技だし
刀は周囲の景色を写して溶け込ませ相手から見えないようにする武器
正直正々堂々とはとても言えない
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:33▼返信
>>228
こいつのエゴ丸出しの最終予選のプレイを皆見ればいい
川島や本田なんか霞むほどの糞野郎だぞw
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:34▼返信
ベルギー戦期待してるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:34▼返信
>>215
どんな経験もすべて財産になるんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:34▼返信
これでベルギーにあっさり惨敗したらいま擁護してる人たちはどうするんだろうね
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:34▼返信
>>212
なんでみんなサムライ=正々堂々と思ってるんだろ。。。
騎士道と勘違いしてるのか??
サムライは生き残るためには何でもやったれ精神やぞ

247.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
もともとのサッカーファンならこれで良いと思うが
今の日本サッカーを支えているのはにわかファン
そのにわかファンが気に入らないまま理想論だけで事を進むなら
どんどんファンが離れて行ってJリーグ発足前の状態に戻るよ?
根っからのサッカーファンだけでは日本サッカーは支えない
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
結局11人相手には一度も勝利できてないのに予選突破だからなw
これが弱者の戦い方とか言ってる奴がいるがどうせ優勝できないんだからわざわざスポーツマンシップ捨ててまで勝ち上がろうとするなや見苦しい
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
なーにがサムライを名乗るなだよw
お前らの勝手なサムライ観を押し付けんなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
>>245
財産になったって言う
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
背負ってるサポーターの事考えずに勝負に勝つという思考だけならそれでいいけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
>>234
中国を舐めちゃいけない、2002辺りの頃から眠れる獅子って呼ばれてるんだぜ。
もう16年も眠り続けてるけどな!
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。
選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否に。
ライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施。

73% 突破できたのでOK
27% リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった←声だけでかい少数派w
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:35▼返信
>>163
分かったからとっとと中国へ帰れ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
>>237
それは監督が決めることだということもニワカは知らんのか?
お前みたいなニワカ程、監督ごっこしたり、評論家気取りの戦術・ゲーム分析を好むよなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
>>252
バニッシュデス
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
パス回しするのは当然だけど、つまんない展開なのは事実やろ。今W杯で一番つまんない試合をしたことに文句言ってるんやで。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
どこのチームでも同じ状況なら同じ事やるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
>>251
なお、現地のサポーター
みんな笑顔
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
キングカズが言うならしゃーない
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
たかが玉蹴り遊びにそんなに熱くなってどうしたんだよ、おまえら?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
>>246
それはお前の解釈
時代によって解釈は違う
今は純粋な魂
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
フランス代表&バルセロナ「鳥かごの何があかんねん」
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
日本のサッカーレベルではあれぐらいしないと突破出来ないってこと理想主義は糞の役にも立たない合理主義で十分
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:36▼返信
>>246
騎士道は騎士道でどんな手を使ってでも生き残れって奴だし
騎士は不利になったら続々寝返ってた
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
うんうん遺産になるよな
負の遺産にな()
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
>>255
なら結果を受け入れろやw
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
>>246
サムライジャパンなんてマスコミが勝手に呼んでるだけだが…
お前マスコミに踊らされてるニワカかよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
>>245
彼我の戦力差を理解してるんで負けてもしょうがないよね、としか
しかし勝負に100%はないと知っているから期待はしてる
そういったチャンスを得たのはポーランド戦のお陰ですわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
サムライを名乗るなも何も、勝手に呼んでるだけだろ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
>>262
純粋なタマシイ??w
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
目先の利益の為に魂を売ってわざと負けた
ただそれだけだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
>>247
にわかなんて手のひらクルクルの代名詞だろ
鳥頭よろしくすぐ忘れるからだいじょうぶ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:37▼返信
帝王がキレてるぞ雑魚共
帝王は在日に優しくねーぞこらぁ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
少し前の話だけど、ラグビーの日本代表は引き分けじゃなくて勝ちにいったから名試合が起きたわけじゃん。そこまで日本代表応援してるわけちゃうし、面白い試合をしてほしかった。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
>>254
我不是中国人!
ワタシ、チウゴクジンデハアリマセンヨ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
>>268
なんで俺に安価してるんだよ
>>212にしろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
>>257
つまんないとかどうでもええねん
つまんなくても先に駒を進めるのが一番優先だから
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
そりゃ、観客の立場で意見が変わるわな

・「どっち贔屓」なく、面白い試合がみたい客、ピュアなファン=ブーイング
・「日本愛国心、決勝T慣れの経験値獲得 優先」= この方針容認

自分は、決勝Tの経験値獲得を優先すべきだと思う。莫大なカネと期待がかかってるのだ。きれいごとで済まされない。この方針を支持する 
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
勝ちって?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
これからも逃げて逃げて逃げ続けろ
それが日本の目指すサッカーだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
で、次のベルギーに負けたらどうすんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:38▼返信
でもサッカー詳しくない俺からしたら正直この状況でこのプレーしなかったら
あんたらルール理解してます?って思うんだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:39▼返信
日本はフェアな戦い方をしていたのは
フェアな精神を持っていたからじゃあない
負けた時に自分に対してそう言いわけできるからそうしていただけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:39▼返信
とりあえずさ
批判されることを封殺しようとする動きはちと情けないかなと思う
自分たちの行いに自信があるのなら黙って次戦に向けて動いてりゃいいんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:39▼返信
20分のパス回しはいくらなんでも酷すぎる
一気にヒールになったな
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:39▼返信
>>252
中国が眠れる獅子と言われたのはアヘン戦争からやぞ
ずっと眠り続けて1世紀以上経っとるで
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:39▼返信
>>273
お前は自覚のないニワカなだけじゃん…
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:39▼返信
負の遺産
運で進んで運でランキング上がっても何のプラスにもならん
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:39▼返信
将来にわたって後ろ指さされるような行為に、
そんな価値があるのかね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:40▼返信
こういうボール回しになったのもコロンビアから金星あげてセネガルに必死に追い付いた結果だろ。コロンビアセネガルの時には盛り上がった癖にいきなり手の平返しで避けられないボール回しを批判とか都合良すぎないかね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:40▼返信
>>282
どうもこうもないだろ
次の大会に向けて仕切り直すだけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:40▼返信
>>275
面白い試合をしたらグループ敗退が濃厚なんだが
そしたらそれで叩く癖に
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:40▼返信
>>277
>>212もお前だろニワカ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:40▼返信
まあ点が取れなかった事とか、試合が停滞してもどかしい気持は
ブーイングを聞かなくても誰にでも判ることだから大した批判ではないわな
そんなものにごてごて理由をくっ付けるくらいなら、最初から「勝てなくて悔しい」(小並感)だけ言ってれば十分だよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:40▼返信
あれが最善なのはわかった上で無様だって言ってるんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:40▼返信
※282
世界から笑い者にされる。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:41▼返信
理想の戦いvs勝利への執着
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:41▼返信
>莫大なカネと期待がかかってるのだ。きれいごとで済まされない。
それこそ、そんなこと知らんがな・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:41▼返信
果敢に攻めてカウンター食らって2点目とられて
突破できなかったら
こんなもんじゃないよ

4年前と同じ、結果がすべてなんだよ!!とか言って
ボッコボコに叩かれてた
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:42▼返信
28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。
選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否に。
ライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施。

73% 突破できたのでOK
27% リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった←声だけでかい少数派w
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:42▼返信
いやいやいやいやいや
負の財産ですぜ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:42▼返信
>>294
??
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:42▼返信
ベスト16で敗退でもいいから目の前のポーランド戦に全力で望んで実力でもぎ取ったほうが遥かに財産になったと思うがね。

少なくとも使い物にならんベンチ組を投入してあんな無様なマネするよりはずっと有意義だわ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:42▼返信
>>273
そう、定期的に話題を提供しないと離れたまま
つまらないと思われたら終わりなんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:42▼返信
>297
世界=韓国
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:42▼返信
>>293
健闘したことを褒められると思うけど
元々敗退するって思われてたチームなんだからね
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:43▼返信
仮にこの先勝ち進んだとしても絶対に拭えない汚点。汚いやり方で得た勝利に何の意味がある?
それがサッカーというスポーツだって言うんなら、そんなスポーツはいらない。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:43▼返信
代表を応援してんのはニワカだけだからなw ニワカにユニを売る商売
だから今回のことは間違ってないw 必死に擁護してんのは、代表のサッカーが好きな自覚のないニワカ
批判してんのは、大してサッカーに興味のないけどW杯を見てた人たち
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:43▼返信
>>296
そうだね、無様だね
そこは誰も否定してないから安心してよ
無様でも勝ったという日本が一皮剥けた転機となる試合だったと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:43▼返信
理想の戦いはもともと無いだろ
もともとやってることは
ポカーンてゴール前に飛ばして運良くパス通ったらOKパターンと、囲まれてあっさりカウンターくらうの2種類しかできないんだから
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:43▼返信
>>222
結果として3連敗になるだろうと予想されていたことと、
試合に臨む姿勢を云々されることとは関連性が無い
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:43▼返信
まぁ侍って基本汚いからな
源平時代から勝てないから寝込み襲うとかね
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
財産になるのはよくわかるわ。
今までの日本の勝ちはボンボンの語る勝ちだわ。
どういう方向に消化していくかだろ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
フェアプレーの数の差で勝てたんだから
誇ってええで
マジで
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
>>304
敗退で良かったじゃなくて敗退して欲しかった
だろ?
お前の国はもう敗退済みだからな
世界最多のファールを残して
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
にわかが批判してんなバカ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
所詮サッカーしていない素人の価値観と現場のプロのサッカー選手とではぜんぜん違うよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
>>300
都合で理想と現実(結果)を手のひらくるくるしてくる輩も勘弁して欲しいと思いました(小並感)
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
>>17
どう思う思わないお前如き虫けらに関係ないと思うってのが答えです。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:44▼返信
>>88
マジか!wwwww
相手どこの国?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:45▼返信
>>314
なんつーかオリンピックと同列だと思ってる節がある。
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:45▼返信
>>17
サッカーってそういう汚いものだけど、知らんの?ニワカ?wwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
ほんとに合理主義なら決勝トーナメントと日本の印象どっちを取るべきだったんだろう?
日本の代表として行ったんだし、行動が見られてるよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
卑怯でも汚くもない
つまらない戦法ってだけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
ポーランド戦は決して誉められた結果ではないけど、勝利(GL突破)に貪欲な日本を見れたのは良かった。
しかも主力を温存したのも決してGL突破が最終目標ではなく決勝トーナメントで結果をだしたいという意思の表れだしな。
今まで日本代表に足りなかったハングリー精神をしっかり感じる事はできた。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
勝ち方選べるほど偉くも強くもない、これまで通り少しずつ強くなればいい。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
はちま何意見変えてんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
きれいごとじゃ済まないってのが、
最早スポーツなのかと。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
まったく面倒なことしてくれたもんだ
果敢に攻めて負けたのなら誰も文句言わなかっただろうに
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
スタメン組温存しなけりゃポーランドに勝ちに行けたと思ってるやつもなかなかやな
中三日でスタメン組のコンディションがどうだったかもわからんのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
>>301
「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケート
そんな聞き方されたら普通は突破できてOKを選ぶに決まってんだろ(笑)世論調査の誘導方法とか知らないの君???
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
>>322
でも本当はオリンピックの方がエゲツないけどな…
アジア人が強かった競技、スキー、バレー、フュギュア全部
ルールごと変更してくるんやで白人様たちは
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:46▼返信
>>316
普通に日本人なんだが頭大丈夫?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:47▼返信
普段スポーツは結果結果騒いでるくせにこんな時は叩くために中身叩き。
バカの程度が知れるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:47▼返信
>>325
寝込みを襲う武士と同じだね
まさしくサムライ魂を受け継いでるよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:47▼返信
>>310
今回が初のグループリーグ突破だってんならその理屈でもまあいいけどな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:47▼返信
>>328
お前はちまニワカかw
バイトの中で意見が変わるなんて昔からだが…
嫌ならキャラ統一してる刃にでも行けよ豚w
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:47▼返信
こんだけ口論になるくらいみんなサッカー好きなんだなぁ
それとも叩ける題材があるからレスバしたいだけの連中か?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:47▼返信
>>330
4年前、果敢に攻めて三連敗して
フルボッコでしたが
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:47▼返信
>>324
断然決勝トーナメントでしょ
ドイツ等GL敗退した強豪国の悲惨な惨状が全てを物語ってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
予選敗退何てしたら大変だろう
批判してる奴は少なくとも15億円払えるのか!
クソゴミどもそんだけスポンサー料金発生してるんだからサポーターらしく黙って見ろサポーターじゃなくてそれじゃただのクレーマーだ日本にはクレーマーしかいないじゃないか!!
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
>>280
決勝T進出。
そんなことも分からんの?バカ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
>>338
中の人もコロコロ意見かえる奴ばっかなの知らないのかニワカ君
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
>>307
んなわけねぇ。
先発6人替えたことをまず非難されるだろ。温存なんてしてる場合かってな。
それからそのかわって入ってる6人に対する非難ね。武藤山口ゴウトクあたりは特に。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
同じ状況なら世界のどの国も日本と同じ事をやっただろう
日本代表は何も恥じる事は無いし批判される事は何も無い
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
で、これから勝てんの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
>>320
きちんと反論できないから人を虫けら呼ばわり?
まさに思考停止の脳筋バカのバカたる所以だね
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
>>343
やったじゃん、じゃあもう終わったようなもんだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:48▼返信
結果がすべて。過程なんて時がたてば忘れられるが結果は歴史に残る。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:49▼返信
勝ってへんがな、どうせ次でフルボッコくらうのにw
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:49▼返信
おまえらだって、13億円貰えるなら、泥水だってすするだろ。
そういうことだ、バカ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:49▼返信
>>333
バレーは勝手に弱くなっただけですやん
あとスキーで纏めてるがノルディック複合もジャンプに比重が置かれすぎててクロカンでは巻き返せないほどのリードがついてた欠陥競技やったんやぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:49▼返信
勝てば,(決勝トーナメント進めれば)官軍
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
あの場面でああするのはしゃーない
でも批判はされるのは当然だよ、するなっていう方が無理
356.投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
>>349
これからも上に進めば進む程、賞金が上がるから終わりじゃねぇよ、ニワカ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
他チームに自チームの運命を委ねるという姿勢は誉められるものではないが、勝ち抜くということにこだわる姿勢がよく見えた。次戦もその意気込みで戦ってほしい。
くらいだな、フォロー入れるなら。完全擁護はさすがに偏りすぎ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
全体で見たら日本に対して15億以上の損失が発生してそう草
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
>>341
今回元々本当の優勝候補筆頭と言われてたクロアチアベルギーは危なげなく上がってますけど?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
>>355
その批判と同じかそれ以上に賞賛すべきだけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
>>343
視聴率が良ければそれだけ協賛企業のネガキャンになるがね
カスのせいで日本で括られた日本人は不愉快極まってるんだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:50▼返信
※なお安倍晋三が日本のサッカーを批判したからネトウヨも乗っかって批判している模様
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:51▼返信
言い訳がみぐるしいわ
セネガル戦で競り勝っていれば済んだ話だろ
サッカーってダサいスポーツだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:51▼返信
ファンにはまた、4年後があるけど、今の代表の選手たちにはない奴もいる。
そんなんも含めて、西野監督が下した決断。
それで批判は自分が全て受けようとする姿勢。
西野さん、あんたおっとこ前すぎるやろ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:51▼返信
取り合えず分かった。
好きにサッカーすればいい。

でも「サムライ」はもう二度と使うなよ恥ずかしいから
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:51▼返信
ほならね
お前やってみろって話ですよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:51▼返信
>>343
だからお前は馬鹿なんだよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:52▼返信
スッキリしないモヤった勝ち方だってのは選手たちが一番わかってんだろ
相手が批判してくるのは仕方ないけど自国くらいはわかってやれよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:52▼返信
>>360
それがどうしたの?
そんな事を強豪国国民に言って何か解決出来ると思ったの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:52▼返信
一日でどんだけ記事あげんねん
ゲームの記事上げろやゴミクズバイト
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:52▼返信
>>365
キモッ
亀.頭を持ち上げる豚かよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:52▼返信
世界では当たり前なのにバッシングされるんだw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
>>366
侍は自称してた事あったっけ?メディアが付けたと思うんだけど
知らないで言ってるよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
>>367
全力でプレイして潔く負ければ良いんだから
このケースに関しては通用しねーんだよなあ、アホには分からんかw
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
>>365
つまり老人たちの思い出作りというわけですねwww
いい思い出になったんじゃないでしょうかw
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
ベルギーに負けたらあれは何だったのかって手のひら返し
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
90分パス回ししてたなら怒れや
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
百歩譲って行為自体は良しとしよう
だがあれで批判するなと言うのは無理な話なのでそこは譲って欲しい
380.投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
>>356
韓国人にコンプレックス丸出しで気に入らない人間にレッテル貼る負け犬根性丸出しな人間に言われてもねえ。韓国人に彼女でも取られたか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
>>361
賞賛は人に強要するものじゃない
お前が賞賛したいならすればいい
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
ルールの上で戦った結果がすべてだよ
文句があるならルールを変えろと
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
あと1点を取りに行く決断ができなかったことを恥じるべきじゃないのか
サッカー後進国と言われる所以
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:53▼返信
>>369
自国にまで批判されるような事やるなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
>>369
なんぼか金くれたら擁護したるぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
>>368
さすが、チ.ョ.ンwwwwww
おまエラの決勝Tに行けない糞雑魚が勝ちってかwwwwwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
>>372
なんで知っとるん?
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
むしろこんなことするくらいなら90分パス回ししてた方が良かったのでは
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
ベルギーにはトラウマになるほどの圧勝してもらって
日本サッカーを一回終わらせてほしい
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
決勝トーナメントで列強と真剣勝負をやる経験値はでかいもんな。
良いプレーが出ればそこから欧州クラブへの移籍に繋がったりして代表戦力の底上げにもなるし。
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
>>366
侍は勝つためなら手段なんて選ばねーけどな
フィクションはやたら美化してるけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:54▼返信
>>384
どこの国でも同じ事やるよ、間違いない
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:55▼返信
>>383
昔からサッカーに限らずスポーツ界では日本が何かやらかすとルールが変わる印象
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:55▼返信
>>384
後進国が勝って本当にすんませんwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:55▼返信
自国だからこそやめて欲しいんだが
他国がどんな恥知らずな試合してようと知った事じゃない
そりゃ代表は過程はどうでもよくて決勝いければ何でもいいんだろうけど
国を背負ってる時にやるのやめてくれねーかなって思うわ こんなチームに誇りは持てんよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:55▼返信
キングカズって誰?
そもそもキングという姓は韓国中国の通名に多いんだけど・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:55▼返信
報ステもサッカーからではなく竜巻から
ま、そういうこった
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:55▼返信
>>389
ポーランドは1勝欲しいかったから無理
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:55▼返信
負けてる試合で時間稼ぎのパス回しw
そりゃポーランドだって勝ってる試合でさらにボール奪って得点重ねる気にもならないから
好きにさせておいてグダグダの試合になるだろうな(笑)
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>387
う~ん頭おかしいw
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>390
ベルギー応援する人間はだぶん大会の最大数になるだろうな
俺でもするもん、ネタフリからオチまでちゃんとしてこその笑いだから
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
なるほど、あいつらは国を背負ってるんじゃなくて、
自分達の生活背負ってるんだな。
じゃあ、ベルギー応援するわ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>384
点取らなくても上に進める状況
なら無理に行かないのも一つの戦略だが
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
見てる客に失礼とは言うが選手だって常にお客さんを魅せることができるスーパーマンなんてほんの一握りなんだよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>386
コジキが日本人名乗んなや
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
28日に行われた第3戦ポーランド戦の後半終盤における日本の戦いぶりが物議を呼んだ。
選手は試合終了までパス回しを続けて時間を稼いだ。この試合運びに観客席からはブーイングが起き、ネット上でも賛否に。
ライブドアニュースでは、Twitterで「突破できたのでOK」か「リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった」の二択アンケートを実施。

73% 突破できたのでOK
27% リスクを負ってでも勝ちに行って欲しかった←声だけでかい少数派w
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
そもそもサムライって卑怯の代名詞だしな
騎士道精神とごっちゃにしてる奴いるがんなもんへったくれもない
日本にノブレスオブリージュの精神が根付かなかったのも騎士道精神なんかこれっぽっちもないからだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>398
マジで?
今CMだが
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>366
だからサムライは勝ってなんぼなんだって宮本武蔵知らんのか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>395
勝ってへんがな
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:56▼返信
>>390
日本が勝つんだけどwwwwww
お前、3戦全敗って言ってたくせにwwwwwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
>>402
もうそんなニワカは夜遅くまで起きてわざわざ見るなよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
でも所詮興行である以上、その場の観客を楽しませるのが一番だと思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
最近ちまきの手のひら返し多いね
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
>>407
協賛おっつおっつ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
>>411
勝たないと決勝Tに行けないけど?
バカ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
>>402
そうだろうな
代表応援してんのは、サッカーが好きな奴じゃなくて、代表のサッカーが好きなニワカだからなw
ジャニーズファンみたいなもんだよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
はちまウハウハだなあ。
対立煽りは何人でやってるの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
>>374
普通に日本サッカー協会がSAMURAI BLUEを呼称してますよ
ホームページぐらい見てから発言したら?
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
>>410
外道扱いされてる人挙げてドヤられましても・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
批判続けてる奴は流石に手の平返す時間やで
もう言ってる事支離滅裂すぎてみてらんない
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
決勝トーナメント行くべき国はトーナメントに進むことじゃなく優勝を狙ってるんだけどな
強いチーム同士の応酬が見たいお祭りなのに、運とルールの欠点ついて水さしてるだけだから
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:57▼返信
卑劣もなにも反則したわけじゃないけどな。
例えば2010年のスアレスは決定的なゴールをわざとハンドして結果勝った。
あれは完全に反則だし批判もされたが勝利への執念も理解されていた。
2002年の某国についてはスポーツマン以前の問題だから比べるまでもない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:58▼返信
 

最低な試合だったな しょうがないとはいえ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:58▼返信
>>392
フィクションに乗っかって付けてる側が言うかねw
勝つためなら何でもするジャパン。誰がそんなイメージあんだよw
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:58▼返信
というかあれ
後半10分だけやんけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:58▼返信
>>414
プロレスと同じ興行じゃねぇよ、ニワカ
試合だ、死合!
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:58▼返信
だ か ら
カズがオッケー出したんだからいいんじゃね。
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:59▼返信
>>415
言ってることが数時間で180度変わるからちまきが糖質キャラにしか見えないね
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:59▼返信
老人会の思い出だろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:59▼返信
>>410
宮本武蔵はババアのキスで成仏したのは知ってる
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:59▼返信
※403生活背負うだけなら自分の所属してるクラブで頑張ればいいだろ。国を背負ってるからこそグループ突破を優先してパス回しした。違うか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:59▼返信
>>428
じゃあ勝手にどっかの公園で勝手に決着付けてればいいじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 21:59▼返信
>>411
そうっすね、ポーランドには負けたっすね
2位通過してすんませんwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
品行方正でお利口なスポーツが見たい奴にサッカーは向いてないよな
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
レッドカードで何とか1点
決定力が無くて何とか1ポイント
コロンビア任せの玉転がしで決勝トーナメント

日本人ダサすぎだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
>>426
今回ので完全に対外的にそのイメージになったじゃん
ただ海外のサムライ好きは自国の騎士道精神と混ぜて考えてた奴もいるだろうからショックかもしれないがな
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
424
反則じゃなくても卑劣なプレーって騒いでるんだけど?

書いてないから何でもしていいってお子様はちょっと帰ってね
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
>>427
それがマズかった
90分逃げ続けてたのならむしろ天晴れだったよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
>>433
つまり日本は姑息な国と言いたいということだなw
さてはお前チョ.ンだろw
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
これルールも悪いよな
ポーランドには申し訳ないけど、まあ次に進むためには致し方ないことだと思う
あ、韓国だけは何も言う権利ねぇからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:00▼返信
業界挙げての擁護か
余程都合が悪いと見える
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:01▼返信
>>430
たったそれだけでコメントがこれだけ伸びてバイトに金が入るんだから止められないよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:01▼返信
もう決勝Tからキングカズ出せよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:02▼返信
>>438
だから「サムライ」って使うなって言ってるんだよ
何回も言わないと分からないの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:02▼返信
甘ちゃんのにわかサポがおおくて笑うた
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:02▼返信
>>442
ポーランドは既に敗退確定してたから、むしろ日本が2位通過出来て自分達も一勝出来て完全にwin-winで感謝してるくらいじゃねえかな
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
ベルギー相手に勝てるとは思えんが1-0か2-1で負けるくらいには留めてくれ。あんだけやってボロ負けしたらマジで世界の笑い者になるから。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
ルール上なんも問題ないのに批判する奴は馬鹿だねぇ
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
日本の恥
二度と日本代表を名乗らないでくれ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
言っておくがサッカーこそ騎士道精神の結晶だぞ?
騎士道ってのはルール契約には絶対服従する精神
だから「対岸まで私を守れ」と言われたらキチンと対岸まで守る
対岸まではね。そのあと一歩でも地に足つけたら背中からナイフで刺しても全く問題ない
まさにサッカーの精神と同じだろ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
>>446
サムライのイメージが逃げ勝ちになるまで頑張ればセーフ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
>>423
ほんとこれ
明らかに場違いなチームがドヤ顔で「勝ちが全てだ」とか言ってるのが最高にダサいという話なのに
強豪国がやってることと本質が違うということを分かってない馬鹿共よ
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
>>379
だよなあ
興行って側面もあるし、ましてWCって大舞台でつまらん試合見せられたらそりゃ批判もあって当然だわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
>>446
だからサムライなんて美化するほどのもんじゃないんだって
基本サムライはクズなんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:03▼返信
>>433
あんな勝ち方望んでねーよ。
ホンダが理解して欲しいって発信してるんだから、乖離が存在するのは明らかだろ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:04▼返信
ボールを持ったチームは奪われない限り3分以内にシュートしないと相手ボールになる
っていうルールを追加すればいいね
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:04▼返信
ポーランドは高温と疲労で怪我したくないからワザとサボってたろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:04▼返信
>>450
ルール違反だなんて批判一度も目にしたことないけど、どこの世界線から来たの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:04▼返信
FIFA副事務局長で元クロアチア代表の
ズボニミル・ボバン氏は
「(フェアプレーポイントの)発想は役員会で提案されたものだった。
スポーツ精神に則ったものだ。セネガルには残念だが、
コロンビア以上に日本を祝福する」と話した。
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:04▼返信
つか、勝ってすらいなかったわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:04▼返信
腹切り覚悟であの選択を選んだんだよ
どうみてもサムライだろ
白人は神風でも望んでたのか?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:05▼返信
>>379
まぁ監督も選手も批判はしょうがない 承知で仕方なくって感じだからね
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:05▼返信
悪代官JAPAN
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:05▼返信
>>390
禿げしく同意
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:05▼返信
別に結果出てるだろ、日本は弱いから、かっこいい試合なんて出来ないんだよ
それでも進んで実績作らないといけないのはプロだから、遊びでやってるわけじゃないんだ
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:05▼返信
30分やぞ?時間稼ぎにも限度があるだろ!
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:05▼返信
>>454
リーグ戦で主力を温存とか
トーナメントで勝つために
強豪以上の事をしている件
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:06▼返信
※441
海外の選手はルール違反さえしなきゃどんな手段でも勝ちにくるんだぞ?日本のボール回しなんて生温い方だわ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:06▼返信
>>464
僕の好きな代表の批判は許さないマンが発狂してるんだろw
批判されているのを見たくないなら共産主義の国にでも行けばいいw
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:06▼返信
報ステもサムライブルー無視して竜巻特集
まあサッカーよりよほど大切な話だもんな
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:07▼返信
>>468
どんどん時間を盛ってきたな
そのうち90分間パス回ししてたとか言ってきそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:07▼返信
そこまで勝ちにこだわるならベルギー戦もずっと後ろでボール回しとけよ
PKならワンチャンあるし
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:07▼返信
>>456
お前のその逆張り豚アピールなんなんだよ
だれもそんな話してねーから

サムライはクズね。はい分かった。
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:08▼返信



どうせお前ら普段サッカーのサの字も興味無い奴等ばっかりだろw


477.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:08▼返信
>>472
贔屓にしてる韓国が惨敗したイベントなんてもう忘れただけやで
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:08▼返信
>>474
煽りで言ってるんだろうけど
アリやでそんなんも
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:08▼返信
>>470
ふーん、つまり海外(韓国)を引き合いに出してるお前はチョ.ンじゃんw
どんな手段(テコンサッカー)を使っても負けてて草
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:08▼返信
>>473
さすがに60分くらいが限界やろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:09▼返信
日本の予想通りにセネガルが点とれないのが悪いわ

482.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:09▼返信
>>423
運と欠点ルール突かれて下位チームに蹴落とされるようなチームが強いチームなの?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:10▼返信
>>481
コロンビアってのは君が思ってるよりクソ強いチームなんやで?
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:10▼返信
プロなんだから金払ってくれてる観客を楽しませなきゃ本末転倒
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:10▼返信
>>439
だからスアレスの例をあげたろ、よく読めアホ。
別に日本がやったことを全て肯定してるわけじゃないんだけど。
お子ちゃまはこれだから困る。
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:11▼返信
どの強豪も苦しんで
決勝トーナメント行ってるんやで
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:11▼返信
竜巻のあとにようやくサッカー
しかしテンション低いな
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:11▼返信
やむを得ない選択だったってのは当然理解できるが
貴重な体験とか財産とか言われると急に胡散臭くなるからやめて
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:11▼返信
戦略としてはありだが、観戦していた人からしたらクソつまらない試合だっただろうな。
勝つための手段としては否定しないが、スポーツ観戦って結局人気商売なのだから、今後も同様のことを繰り返し行うようなら人の心が離れて財産どころか破綻する可能性もあると思う。
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:11▼返信
 
負けてるのにハーフウェイラインで十数分も無気力ボール回しだからなぁ

しょうがないとはいえ
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:11▼返信
まぁ高いお金払って会場まで足運んだサポーターからブーイングでるのはわかるけどね。
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:11▼返信
まあ次の試合の結果次第だろうな
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:12▼返信
>>486
クロアチア、ベルギー、イングランド、フランスは??
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:12▼返信
侍サムライって、侍って役人だぞ?
騎士道だ、武士道だ、ミーハーは何に対してもミーハーだから言ってる事が薄っぺらすぎるわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:12▼返信
>>282
本気で勝ちに行って負けたら、その経験が財産

万が一勝っても財産

どのみち財産
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:12▼返信
>>455
興行言うならトーナメント進出できずに終わるより進出できたほうがよっぽどええがな
この勝ち方のせいで次の日本戦ががらんどうになるか?視聴率ガタ落ちか?
なるわけないぶー垂れてる奴ほど気になって見るからなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:12▼返信
>>490
だって警告数でセネガルに勝ってるんだもん
あの日の本当の相手はポーランドではなく
セネガルだった、それだけ
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:12▼返信
>>487
とても決勝Tに勝ち上がったチームの扱いじゃないな
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:13▼返信
>>485
ふーん、つまりスアレス並の糞だということだねw
でもスアレスは一流じゃんw お前バルサでスタメンのスアレスと代表wwwを比較するとかニワカ丸出しだなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:13▼返信
>>484
お前、ほとんどのやつ金払ってねぇぞ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:13▼返信
>>469
一番走ってる柴崎長友ゴリはフル出場、乾大迫も結局途中で出す失態ぶり。一方次の対戦相手のベルギーは主力をほぼ全員TAに成功してるんですけど…
これ前半の攻めからしても勝ちor引き分け狙いに行ったら失点しちゃったんで途中でプラン変更しちゃいましたテヘペロの流れなわけじゃん?要するにチームとしての方針がブレブレで何も成功はしてない
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:14▼返信
>>497
え! 警告数で勝ってるw
君ニワカでしょw 警告数が少なかったから勝ってるなんて表現はニワカ以外しないぞw
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:14▼返信
まぁ外野は適当に言うよね。
気にしたら負け。
それだけ決勝トーナメントが彼らに重かったってことやろ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:14▼返信
侍魂とか神風とか「おれたちのさっかー」とか言って玉砕するのを美学としてきた日本にとって、貴重な経験になったのは間違いないだろ
それをどう捉え、どう活かすかはこれからや
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:15▼返信
他力本願という言葉も知らない西野
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:15▼返信
>>502
ニワカって使いたいだけの
にわかw
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:15▼返信
まあ俺の会社で、前日寝ないで見るぞーとか騒いでたにわかファンが
今日サッカーの話もしなくなってて
昼間のミヤネ屋見ながら歯切れ悪く「ま、そういう方法もあるって事だから…」って誰も地雷踏まないように尻つぼみにお茶濁してたのが面白かった
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:16▼返信
>>497
そうなるのもこのルールじゃ仕方ないけど

会場や視聴者からブーイング起こるのも仕方ないよね

監督や選手も苦渋の判断で批判も織り込み済みらしいし
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:16▼返信
海外だってそりゃこう思っても無理ないよ、
「こいつらちょっと揺さぶりかけただけで善人ぶって内輪揉めwwwチョロwww」
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:17▼返信
>>508
イングランド・ベルギー戦なんてずっとブーイングやで
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:17▼返信
これで本線で爪跡残すぐらいの戦績を挙げられればいいけどな
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:17▼返信
変更組がもうちょっと仕事してくれれば良かったんだろうが不用意なファールで失点に繋がる始末だからな。あの状況で色々考えたらコロンビアに頼りたくなるのは分かるわ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:18▼返信
>>494
だからイメージに使ってる側が言うなって(笑)
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:18▼返信
>>495
ニワカが、自分のことの様に語ってて草
ニワカのテンプレまんまでワロタ
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:18▼返信
>>507
尻蕾が強烈すぎて内容が頭に入らない
そいつ寝ないで蕾攻められてたの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:19▼返信
ブーイングにいちいちビビってたら優勝なんて夢のまた夢
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:19▼返信
 
決勝も大事だけど、見てる側は前提として無気力試合なんてありえないと思ってるからね

監督が批判も仕方ないというのもわかる
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:19▼返信
あれが最善策ならサッカーのなんとつまらん事か
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:19▼返信
ルールに則ってリーグ進出した日本と、ルール違反を連発して敗退した韓国
どっちのスタイルがいいのか一目瞭然だろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:19▼返信
某北みたいに負けたら炭坑送りにされるわけでもないんだから
あそこまで露骨にやらなくても良かったと思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:20▼返信
>>490
勝ってるポーランドがボール奪いに来ないのを「日本のパス回しが優秀だからあのポーランド相手にパス回しが続けられた」とか言ってる始末w
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:20▼返信
>>502
日本語って受け手の語学力が必要な言語なんやで
中学生にはまだ難しいかな
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:20▼返信
>>517
無気力にペナルティは無いからな、ルールが変わるまでは続くぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:20▼返信
>>512
思ったより控えの動き悪かったからね
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:21▼返信
>>519
なんぼなんでもそんなもんと比較するのは日本代表に失礼過ぎないか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:22▼返信
>>522
ほんとやな、中学生なんてどこにも推定できる材料ないのにね
日本語って受け手の語学力が必要な言語なんやで
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:22▼返信
>>513
つまり、君は使って無い側の国の人か…

決勝T行っちゃってサーセンwwまあ4年後また頑張れよ^^
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:22▼返信
手のひら返しくそわろた
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:22▼返信
>>499
駄目だコイツ思いっきり論点ずらして話にならねーわ。言い負かされてまともに会話することできなくなった人とは議論できないのでサヨウナラ。
お子ちゃまはお子ちゃまらしく誰かと一生口喧嘩をしてればいいよ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:22▼返信
>>515
馬鹿
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:22▼返信
リーグ戦やめて、全部トーナメントでいいじゃん。
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:22▼返信
>>524
ポーランド相手にポンと出された割にはよく出来てた方やろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:24▼返信
>>531
いきなり強豪と当たって消滅するチームかわいそうだと思わん?
もしトーナメントだったならコロンビア1回戦敗退やぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:25▼返信
>>522
サッカー好きは、警告数の多い少ないを「勝ち負けで、表現しないんだよニワカ君」と言っていることを理解できないニワカwww
サッカーが好きなんじゃなく、代表のサッカーが好きなニワカよ… ブーメランですよw
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:25▼返信
>>531
そうなると韓国はドイツに勝つ事が出来なかったけどな
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:25▼返信
さすがカズ!三浦カズ!
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:26▼返信
>>532
槙野も武藤もあまり良くなかったよ あれが本調子じゃなければ良いけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:26▼返信
まあお前ら、1月もしたらサッカーなんか興味無くなるんだから程々にな。
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:27▼返信
>>531
サッカー微妙に麻雀見たいなとこあるから、やっぱああしないと、本当に強い国が肩透かし食らう。
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:28▼返信
決勝トーナメント出場にこだわっている(しかもギャンブル)のであって
勝ちにこだわってるのではないから批判されてるのに
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:28▼返信
日本以外のアジア勢全滅
アフリカ勢も全滅
やっぱりサッカーってヨーロッパと南米のスポーツなんだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:33▼返信
最善の策なわけはないだろ
あれ土壇場でセネガルが同点まで持っていってたら日本は負けてたんだぞ??
せめて引き分けてからの時間稼ぎにしろや
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:34▼返信
>>343
そりゃ結果であって勝ちとは別よ
現に試合に負けて運だのみで進んでるんだから
名を捨て実を運頼みに頼った結果たまたまいい方に転がっただけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:34▼返信
サポーターとして現地に赴きながら、日本のためになれども自分たちにとっては面白くないプレイにブーイングし、潔く玉砕して楽しませろと言う。サポーターとは名ばかりの刹那主義者じゃないか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:35▼返信
日本よりドイツの試合みたかったなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:35▼返信
次からニンジャブラックにすれば解決だな
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:36▼返信
今一生懸命メディアが、あれは仕方なかったって報道しまくってるだろ
そのくらいテコ入れが必要な状況ってことだ
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:37▼返信
試合に勝てない、という致命的な問題は何一つ解決してませんぜ
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:38▼返信
>>529
ニワカが言い負かされて豚走しちゃったよwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:38▼返信
サムライジャパンなんだからルールの範囲内なら勝利のためにどんなことやっても問題いよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:39▼返信
カズの頃はなんで日本はこれをやらないんだってバカされてたという事実が
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:40▼返信
財産にはならない。
試合に勝っただけで、スポーツとしてのサッカーには負けた。
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:40▼返信
点とらないって判断は最善策ではないけどね
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:40▼返信
>>551
バカされてた…
狸とでも戦ってたのか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:41▼返信
昨日の試合はあのまま攻めて失点の確率のほうが大きい
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:42▼返信
>>552
財産になるならないは、戦った本人たちが言う言葉だからなw
部外者が言っても説得力がない
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:42▼返信
>>516
負けてるけどな
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:42▼返信
勝ち方選べるようなチームじゃないんだから贅沢言うもんじゃない
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:42▼返信
>>551
言ってる奴等が馬鹿なだけ
当時はルール以前にやって良い事と悪い事の分別が出来ていた
今は出来ていない
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:43▼返信
酷い試合になったのは確かだけど、それとこれとは別だからな
試合は貶してもいいが、結果に拘った判断は評価されていい、両立していいんだ
乾とか不満気だったけど、途中投入でまだまだ元気な自分と
全員の余力が同じと思っちゃいかんよね
簡単に渡すパスミスやサポートポジションの噛み合わなさとか、
二人がかりで絡んだのに抜け出されたり、疲労による崩壊の予兆が頻繁に表れてたわけでな
全体を俯瞰できた監督は本当に冷徹に見切ったんだと思う
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:43▼返信
メディアは擁護姿勢だし視聴率に影響しちゃうから
こういう人の言葉まで引っ張ってこないとダメなのか
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:44▼返信
じゃぁ次の試合も同じ戦法でお願いしたいね
まともにやっても勝てない相手なんだから卑怯な戦法取りましょう
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:44▼返信
>>555
お、ニワカ特有の監督ごっこが始まりましたw
ニワカは評論家気取りの戦術分析・ゲーム分析ほんとに好きだよな…
黙ってFIFAかウイイレでもやってろよw 分析も評論もプロたちので十分なんだよw
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:44▼返信
>>559
まあそのおかげで決勝T進出できたじゃん
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:45▼返信
みっともない
見苦しい
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:46▼返信
目の前の試合だけでなくトータルを考えて上を目指すのがリーグ戦の面白いとこじゃん。
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:47▼返信
>>559
またニワカだよw
カズはW杯最終予選、中田か名波が蹴るFKをチーム戦術無視して、エゴ丸出しで蹴って外して懲罰交代されたあげく、代表落選してんだよw
川島や本田が叩かれてるのが可哀想なくらいクソなプレーをしてることも知らないんだな…
お前昔は良かったなと言ってカズを持ち上げる老害だなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:47▼返信
勝ちにこだわる以上に、勝ち方にこだわって欲しい・・・
・・・と思うのはファンのわがままってもんなんだろうな。
そんなのにこだわる余裕があるほど、強い国ではないしな。
厳密には負け方にこだわった・・・んだろうがw
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:47▼返信
まぁなんだ
どうせ次は上位クラスで実力では勝てないから引き揚げ準備をしておくべ
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:48▼返信
>>566
見てたスタジアムの観客と中継視聴者は必ずしもそう思わなかったと言う事だね
まぁそれも受け止めて前に進むしかない
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:48▼返信
あんなセコい戦術しないと勝てない実力しか本当に無いのなら決勝Tに出るべきではない
本当は勝てたのに、ほんのタッチの差程度で負けたといった他の負けた国に対しても失礼
それならもっと実力を高めて4年後にブーイングされない文句言わせないほどの圧倒的な強さを手に入れて
再度チャレンジした方がはるかにマシ
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:49▼返信
552
全体の結果として負けてちゃ何言っても負け犬の遠吠えだけどな。
負けても良い、頑張る!なんて国が強くなるとは思えないわ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:49▼返信
勝っても負けても叩かれるサムライジャパン
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:49▼返信
すげーつまんなかった
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:50▼返信
>>572
お前はまずレスのやり方を覚えろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:50▼返信
>>573
勝った時は叩かれてなかったよ、勝った時は
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:50▼返信
>>562
シミュレーションの練習してんだろ今頃
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:50▼返信
在日が発狂してるけど、他国の事だからほっといてね^^
自国のふがいなさの方をどうにかしてくださいよ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:51▼返信
世界的に日本の印象悪くなったな。
まぁ実態に近づいて良かったんじゃない?
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:51▼返信
いや、ホントにこれに文句言ってる日本人はなんなんだろね?
アンチ日本代表なら納得するけど
参加国で最もレベルの低いチームのひとつなのにそれなりの結果出したんだから充分だろ
そもそもホントに面白い試合観たいなら日本代表の試合なんて観ようと思わないだろ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:51▼返信
強い国ってのは、勝ち残るための行動をして来てるから強いんだよ。
4年後努力して?一生やってろってレベルの意識だろそりゃ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:52▼返信
スポーツマンシップは無いな
暗殺者が井戸に毒を流すのと同じ
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:52▼返信
はい終了 カズで答え出たな
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:52▼返信
どれだけ騒いでも日本チームが決勝進出した現実は変わんないですよ、韓国人さん
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:53▼返信
>>575
アンカー付けても飛べないのに意味あんの?
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:53▼返信
>>580
西野監督も選手も批判は仕方ない だがあれしかなかったってスタンスだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:53▼返信
>>580
その通りだわ
こいつはニワカでは無いな

588.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:53▼返信
>>584
なんでも韓国人はやめた方がいいよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:54▼返信
攻めて点取られたらお前ら結局叩くだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:54▼返信
>>571
だからさ、そもそも出場すること自体が恥ずかしいレベルだって理解してる?
4年後でも無理だよ
それでも結果残したんだから喜べよwww
否定するなら根本的な実力不足を認めて欠片も応援するな
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:54▼返信



結果をもとめず、その場の勝敗で一喜一憂するサッカーに未来なんてないでしょ

スポンサー等色々背負ってる事もあるだろうし、叩く人は自分の心配したほうがいいんじゃないか、叩いてるやつに実績なんて何もないだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:54▼返信
>>585
PCは飛べるからな
スマホは飛べないことも知らんニワカじゃねw
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:54▼返信
初心者「安価付けろ!」ドヤァ
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:54▼返信
同じ嫌われでも、決勝行ける日本は、
言葉通り勝ち組。
一緒にしないでくれる、某国さん?
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:54▼返信
>>588
早速釣れたw
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:56▼返信
批判覚悟で決勝進むかってことでしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:56▼返信
>>580
日本人なら精神性の観点から、文句いって当然だろw
結果オーライとかいってるのは韓国方面の遺伝子を色濃く受け継いでる似非日本人だけだw
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:56▼返信
>>562
ノックアウト方式の決勝リーグで同じこと出来るわけないだろ低脳
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:57▼返信
>>597
その通りだ
お前はニワカでもどっちでもいいやw
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:58▼返信
>>597
スタジアムの大ブーイングを見るにあれ観戦してた人は大なり小なり反感はあっただろうね
日本人かどうかはあまり関係ないかも
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:58▼返信
>>597
いつから自分が日本人だと思い込んでいたんだ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:58▼返信
あなた方は決勝進出して次のある日本人や日本チームには関わらないで
負けて帰ってきた自国チームに卵投げつけていればそれでいいんです
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:58▼返信
見えない所で手を使ったり、ちょっと触れたくらいで大袈裟に転んでボール奪ったりするスポーツがフェアプレーとか良く言えるわ(笑)
マラドーナの神の手(笑)とか汚いプレイ持て囃してるやん。それとこれの違いがわからんわ。
あれだろ?観客様が見ててつまらん試合したから騒いでるだけだろ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 22:59▼返信
>>597
日本人精神(笑)とかw
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:00▼返信
>>603
そうですよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:00▼返信
>>603
金払って現地のスタジアムで見た観客がブーイングするのはまあ理解出来るけどな
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:00▼返信
>>603
汚い中にもフェアプレイがあるんだよw
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:01▼返信
韓国人が日本人精神を語ってて草
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:01▼返信
>>597
わかってないなwww
そもそも期待して応援すること自体が馬鹿げてるんだよ
その程度の実力だと理解してる上で応援するなら結果に満足しろと言っている
もし決勝トーナメント行けなかったら批判しまくるんだろ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:01▼返信
>>592
スマホが飛べないからって、レス出来てないことを無いことには出来ないよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:01▼返信
>>598
早速釣れたw
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:01▼返信
あの時間稼ぎはスポーツマンシップに反する・・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:02▼返信
ただの球蹴りやん
めんどくせぇ
鎖国しよう
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:03▼返信
日本の財産の意味がわからんから考えてたけど、
一応決勝進んだし、選手にも監督にもいろいろ入ってくるだろう。
確かに、彼らは日本人だから、日本の財産になってるわ。
国民総生産って意味で。
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:03▼返信
>>612
なら提訴すれば?
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:04▼返信
なんでポーランドは攻めなかったの???
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:04▼返信
>>615
また釣れたw
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:04▼返信
>>612
何をもってスポーツマンシップなの?
マリーシアは認めるけどチキン戦略はダメなの?
他国(韓国は論外だから除く)の純粋なサッカーファンが文句言うのは理解できるけどね
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:05▼返信
またチョ、ンがキーキー発狂してるのかw お前ら昔日韓戦でカズを骨折させたこと忘れへんぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:06▼返信
いつまでもくだらんよなあ。美徳を取る人と結果だけを取る人どっちもいるで終了の話や
お互いの思想わけて持っておいたらいいわ、なんで片方殴り沈めたがるんや宗教戦争とかと全く同じやバカ、人間らしいっちゃらしいが
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:08▼返信
エンターテイメントとして見れば最悪、日本代表として見れば最高の選択
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:08▼返信
 

何ですぐ韓国認定してしまうん?
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:08▼返信
>>610
レス出来てないぞw
落ち着けよw
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:09▼返信
もう日本代表の試合は金輪際見ることはないな
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:10▼返信
実力でこだわったわけじゃなく
運ゲーにこだわって何が財産になるの
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:11▼返信
まあ韓国では帰国した代表が卵投げつけられてるしな
いくらきれい事を並べても敗退するとはそういうこと
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:11▼返信
フェアプレーポイントのルールができてW杯初適用だからなおさら問題になっているだけで
必要があればルールが変更されるんでしょ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:12▼返信
>>612
ルールの問題であって日本の問題ではない。
「ファールを増やしたら負ける」って鎖を付けられてるんだから
仮に最後の試合までのファール数はカウントして、
最後の試合のファール数はカウントしないってルールだったら攻めれるけど。
ポイントでリードしてたら逃げ切るなんてどのスポーツでもあることだろ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:12▼返信
>>628
また釣れたw
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:12▼返信
勝ち負けの揚げ足取りいつまで続けてんだよwww
日本は決勝トーナメントに進出した これが真実であり結果で議論の余地はもうない
個人的な美徳語ってる奴らは気色が悪い。馬鹿正直に真正面から立ち向かうのが美徳なのか?スポーツマンシップか?
生き残る可能性が1%でも高い戦略にベットするのが監督の役目であり、決勝進出がチームの総意だろうが
お前らのエゴ押し付けんな、黙って次戦正座して応援でもしてろ詭弁を饒舌に語ってんなハエかよ ブンブンブンwww
はい、僕のターン終わり!!
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:13▼返信
日本がごまかすの下手なんだよ
あれだけブーイングされちゃ印象悪いわ
戦術としてはいたって普通なんだが
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:13▼返信
>>626
あれでは選手がかわいそう
いくらファウル数やイエ.ローカード数がNo.1だとしても
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:13▼返信
ドーハの悲劇から学んだな
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:14▼返信
>>620
結果いうても今回はルールの範疇内だからな
エースをテコンドーサッカーで潰しにいくとか、
審判買収とかそういうんじゃねーし。
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:15▼返信
日本サッカーが弱かったらあのパス回しすらカットされて点数取られてただろうね。
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:15▼返信
俺はサッカー見たかったんだけど、
場外戦術やりたいなら、人気投票もつけろよ。
ロビー活動も盛んになるだろ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:16▼返信
>>542本当にわかってないんだな
同点にしたらポーランドは本気で点を取りに来るぞ
入場前の顔つき見た?
ポーランドは敗退が決まっていたけど何が何でも1勝するって顔だった
ポーランドは1-0で納得、日本はカウンターで失点しない方を選んだ
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:16▼返信
身体の小さい弱いチームでよくやってるよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:16▼返信
>>630
監督や選手がこれについて批判も然るべきってスタンスだからね
無理やり擁護しようとしなくていいよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:17▼返信
>>629
何がまた釣れたwっだ 
俺としては匿名掲示板ですら自分の意見を書き込まずに煽りしかできないクズ
それがお前ってのがわかっただけだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:17▼返信
ポーランドもパス回してるときボールを取らず見てるだけでやる気もなかったし
日本だけ責められるのはおかしい、そもそもルール上問題ないですし
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:18▼返信
全てはフェアプレーポイントのせいだ!
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:18▼返信
>>641
殆ど日本が自陣で回してたからね 取りに行かないポーランドも一緒に批判されてるけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:19▼返信
>>637
win-winだな。
観客置いてけぼりだけど。
八百長で良かったやん。
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:20▼返信
ブラジルとか気性の荒い国が相手だったらあんな舐め腐ったプレーは逆に相手を苛つかせて強引にボール奪われてもう2、3点は獲られてただろうね
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:20▼返信
客が「面白くない試合だったわ」って言ってるのに
「戦略だから。ルール上問題ないから」とか意味分からん反論すんな
面白くなかったって言ってんだよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:22▼返信
>>646
それも否定する必要無いし受け入れるって態度なのにね 日本チームは
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:22▼返信
>>90
いやまあ、ベルギーはランク3位だしな。決勝トーナメントだと手は抜かねぇだろう。
日本は全敗でGL敗退とまで言われてたわけだし
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:23▼返信
ポーランドだって一点を自力もぎ取ってあとは100%勝てる試合になったんだもんな。この試合への有象無象のヘイトは日本が受けるってのもわかってただろうし。そりゃああいう態度になるわ。日本は決勝Tに行ける、ポーランドは少なくとも勝ち星なしは逃れられたwin-winな試合だったな。
セネガル?フェアプレイな試合出来るように四年後まで頑張りな。
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:23▼返信
>>646
ショービジネスとして駄目って話ならルールに問題があっただけで次ルール変えればいいだけだろ。
オフサイドルールやら柔道のかけ逃げとか色々後で追加されてくのがスポーツってもんだ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:24▼返信
文句を言えるのは金払って見に行った客だけだぞ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:24▼返信
>>641
ポーランドは攻める必要がないもの。その責任をポーランドに求めるのもおかしな話だよ
そもそも論だけど、責任自体が発生するような話でもないし話の前提がおかしいよ
つまらん試合だったというのはわかるが
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:24▼返信
ポーランドはなんとか1勝でもして帰りたい状態だったんで。
それで負けてる相手が勝手に時間稼ぎしてくれるんだから別に追いかける必要ないだろ。
球遊びを見てるだけで勝てるんだから。
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:25▼返信
結果論でしか話が出来ない人が多いね
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:26▼返信
勝ちにこだわった時間稼ぎだったならだれも批判しねーんだよww
こっちが勝ってたなら相手も必死にボール取りに来ただろうしなw
完全に負けてただろwww
サッカーってのは相手より1点多く得点をとることを目的としたスポーツなのになんなんだよあれはw
もうサッカーじゃなくていいんじゃないの?wじゃんけん世界大会とかでも出場してろよw
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:28▼返信
>>655
リーグ戦じゃなければお前の言うとおりにするだろでもリーグ戦なんだよ。
現実をみろよ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:28▼返信
>>655
それはその通り 西野はそれも織り込み済みで批判覚悟でやらせたって感じだね
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:29▼返信
ブーイングはポーランドと日本、両方に対してのものだぞ?「金払って見に来てんだからお前ら戦えよ!」という意味の
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:30▼返信
日本が勝ち方にこだわれる程強いわけでもない。
今回は砂を噛んででも予選突破という勝ちにこだわった。
それだけ
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:31▼返信
>>654 過程だとか精神だとかが重視される中学~高校の部活じゃないからな。
もうそろそろ無駄に負けた奴らを「潔く戦った!流石サムライ!大事なのは勝ち負けじゃない!」なんて下らない言葉でなあなあで終わらせるのやめようぜ。日本なんて勝たないとなんの価値もないサッカー弱小国なんだからさ。
そう意味ではハングリー精神溢れる戦略だわ。たま遊びに熱中してたチームから一歩成長した。
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:32▼返信
プロの世界だから
少年サッカーチームの試合とかじゃないんだから
しかたないよなー。結果が全ての世界。
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:33▼返信
>>658
幾ら擁護しようとそれは見てた人殆どが思ってた事だろうね
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:34▼返信
>>655君はサッカーを見ない方がいいよ
日本代表だけの話にしてる人がいるけど
ヨーロッパチャンピオンズリーグ等では普通にあるよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:35▼返信
戦略だから。
リーグなんだし、仮に1つぐらい0-100で負けても、
リーグ突破すればOK。
西野は、お前達には見えていない俯瞰的な視野で選択しているのだ。
昭和のスポーツマンシップ、精神論とかどうでもいいから。
アナログテレビのノイズかお前らは?
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:35▼返信
>>663
1点ビハインドでハーフラインで無気力ボール回しってあったっけ?
動画あるかな
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:36▼返信
>>645
夢見過ぎ
普段サッカー見ないだろ?
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:36▼返信
三浦知良の発言をどう読めば西野采配の肯定に見えるんだよw
例えるならば、逮捕された犯罪者に対して
「貴方が経験した事は多くの他人はしてないことなんだから前向きに捉えなよ」という
かなりオブラートに包んだ大人の受け止めをしてくれてるだけだぞw
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:37▼返信
あの日の不甲斐ない先発が1点とるの無理だろうし、
点入れて同点のまま試合終わらせる と 負けたままボール回して終わらせる
だとどっちが簡単かはすぐわかる。

だが、かっこ悪いことには変わりない

そこをいかにもどや顔で勝ったからええんやでっていうやつの意識が低まりすぎてて笑う
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:38▼返信
>>646
だからね、純粋なサッカーファンの文句なら納得なんだよ
好きで日本代表応援する気なら文句言うのはアホだと言うだけ
マトモなサッカーの試合観たいなら日本代表の試合なんて観ないってwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:39▼返信
>>668
多分選手たちはそれを理解してたと思う 
試合後のインタビュー雰囲気暗かったからね
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:39▼返信
勝ってて同点にされたくないから鳥かごをするならまだしも
負けててとりあえずその状況保存したいから
鳥かご戦略使うとか恥晒しもいいとこだろ?
客は金払ってエンタテインメントを見にきてんだよ
金払わない草サッカーや少年サッカー見に来てんじゃねーんだよ
ゴロゴロ球転がすだけで攻めやしない相手にボールも渡さない
膠着状態を10分もやってみろよそりゃイライラするだろうよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:40▼返信
ポーランドが敗退確定、その上勝ってるので無理したくない
日本は2点目絶対取られたくない
結果恐ろしい塩試合が生まれたな、なんだこれ
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:41▼返信
勝ってないじゃんとか言ってる奴が一番頭悪い。
リーグ戦での勝利は決勝に進出することだよ。
もしかしてリーグ戦の意味から説明しないとダメかな?
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:41▼返信
>>662
つまらん試合だったというのは認めるが求める責任の所在が違う ショービジネスとしてあれは失敗の試合だった ⇒ 日本の責任 だとは俺は思わん ショービジネスとしてあれは失敗の試合だった ⇒ ルールの問題 ってのが俺の考えだ、
攻めればリスクになるようなルールで攻めないことを責める気にならんし、
チームを責めたとこでルールが変わらんと同じ状況になれば日本以外でも同じ行動に出ることは十分にありえる。
次にこうならないようにするにはどうすればいいかを考えられずに感情的に責めてるだけの奴のが思考停止してる。

675.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:42▼返信
FIFAが公式に日本のやり方はなんら問題ないって発表したけど卑怯卑怯連呼してる奴らどうすんの?
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:43▼返信
日本のサッカーとは、華麗なパス回し と協会や背番号10の選手も言ってたが
今回はそれを世界に見せれたな(皮肉)
今後日本代表がいかなる場面でパス回しをしても
スタジアムから敬意ではなくブーイングが飛ぶキッケカを産んだのは間違えない
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:45▼返信
>>675
次いい内容で勝たないとセネガルがトーナメント来たほうが面白かったって言うだけだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:45▼返信
>>671
で、お前は金払って観に行ったの?
低レベルだとわかってる日本代表の試合を観にwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:46▼返信
>>671
金払って現地で見てた人が言うならわかるけどお前なにも関係ないじゃん
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:46▼返信
応援しに見に行ってるはずなのに見てる人を楽しませろとか上から目線で見てるやつにはなに言ってもダメだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:47▼返信
次の日本の試合はボール触っただけでブーイングだろうなぉw
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:48▼返信
世界中の下げ評価が止まらない状況を作る行為だから
ワールドカップの舞台ではそんな戦略をする国も選手も過去居なかったわけでw
それをしたっていうことは大げさではなく、一生引きずるものなのはわかってるのかな?
西野や選手らは?
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:49▼返信
試合に勝って勝負に負けたってまさにこのことじゃね?
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:49▼返信
批判してる奴ってサッカーはおろかスポーツなんかろくにした事ない陰キャ
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:49▼返信
汚名を財産はさすがアジアレベル
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:49▼返信
>>677
あほか
・ハンドで10人になって日本に負けた
・ファール数が日本より多い
・コロンビアに引き分け以上にできなかった
全部セネガル自身の責任でリーグ敗退してんだよ。
実力が~とかいうんなら予選なんぞやらずにFIFAランキング上位で決勝をやればよろしい。
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:50▼返信
強いチームはこういう事も真剣にキッチリやる。
日本はもっと強くなれる。
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:52▼返信
>>686
一度整理してからこいバカ
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:52▼返信
汚いやり方だったけど仕方ない ⇦ わかる
財産!とかいって美談に変える ⇦ wwwwwwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:52▼返信
>>688
おまえの整理を教えてくれ
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:53▼返信
試合面白くなかったぞって言ったらあれは決勝T行くための戦略だぞって言われたが意味わからん。
戦略だろうが試合が面白くなかったって感想はなにもかわらないんだが

692.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:54▼返信
>>690
自分のミスがわからんバカはここにくんな
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:54▼返信
本田の試合後の発言をみると
西野采配は世界から見放される状況を作ることになるのが見えてたのがわかるな
「僕が監督でもこの采配はできなかったなと客観的に見ていた。」
「結果が全てだと思いますし、それは本当にすごいなと今日に限っては思いましたね」
「サッカーってエンターテインメントでしょ。そういう意味では結果主義じゃダメ」
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:54▼返信
汚くないプレーなことないぞ
ルールに背いてないし
勝ち上がったし
それがワールドカップ
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:54▼返信
少なくともサッカー漫画の主人公チームでは描けないよね
そういうこと
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:54▼返信
ある意味一番真剣にGL突破を目指したともいえる
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:55▼返信
>>688
ん?あほが言い返せずに バカ だけか?w
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:55▼返信
>>692
いいから早くおしえて
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:56▼返信
日本アンチとサッカーアンチに何を言っても無駄だとわかった
言っておくけど今回の作戦が全面的に正しいなんて思ってないからな
強い国でこんな試合する国はまずない
弱い国だから批判覚悟であのパス回しをしてたんだぞ
同じ日本人なら理解してやれよ
1番辛いのはあの選択肢しか選べなかった選手であり監督だったんだぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:56▼返信
現地行ってない奴が、つまらない試合だと叩くのはおかしいと言ってる奴がいるが、
明らかな間違い。
そもそも、メディア、スポンサー、協会、選手とあらゆるステークホルダーが
日本代表に期待するよう仕向けているのに、
その期待にそぐわなかった場合は黙ってろとか
ナンセンスもいいところ。
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:57▼返信
擁護してる奴はニワカ
カズもニワカ
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:57▼返信
まとめサイトに長文書いてる場合じゃないぞw
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:57▼返信
世の中には明文化された律法と不文律というのがあってだな
日本は不文律を犯したから世界から非難されてるということもわからんのかな
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:58▼返信
日本人よりずっとサッカー観戦文化の長い海外ファンや海外メディア、OBたちから苦言、ブーイングされてる時点でね
日本のサッカー通に言わせるとそういう人達もにわか、スポーツ見たことない人達らしいのだが


705.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:58▼返信
どうせグループ敗退しても叩くやつはいるよな
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:59▼返信
>>698
馬鹿にもわかるように整理してやろう
馬鹿「日本が決勝でつまらん試合したらセネガルが決勝いったほうが面白いと言って批判してやる」
俺「セネガルが予選で負けたのはファールやらハンドやらしたセネガルの責任、
実力が高い国だけで決勝を見たいというのなら予選なんぞやらずにFIFAランキング高い国だけで決勝をやればいい」
馬鹿「少しは整理しろ」
俺「???」
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:59▼返信
>>698
ヒント・ハンドで10人になって日本に負けた
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:59▼返信
>>700
結果出ないならまだしもGL突破っていう立派な結果出してるじゃん
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月29日 23:59▼返信
もう過ぎたことだしいいんじゃね
ただもう日本は敵国にこの戦法やられても一切文句言う資格はない
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:00▼返信
>>704
FIFA公式はなんも問題ないって見解だが?
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:00▼返信
>>706
おつかれさんw やっぱバカだったwwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:01▼返信
>>710
ルール上のことだけ語ってればいいだけだからな
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:02▼返信
>>695
「キャプテン翼」で主人公のライバルチームが
リーグ戦の最終試合で勝ち点を調整するためにわざと勝たないで
主人公チームを予選落ちさせようとする展開があったなw
原作者は天才かw
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:03▼返信
W杯とかいう対戦相手に負けることが求められる大会www
あの試合を肯定できないとにわか、非国民扱いする球蹴り遊びなんか一生見たくない。
さっさと負けろや。
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:04▼返信
弱者には弱者の戦い方がある、それでも世界でベスト16まで行ったのは称えるべき
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:04▼返信
>>714
餓鬼はとっとと寝ろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:05▼返信
バトルドーム!!!!!!!

ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!

超!エキサイティン!!
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:06▼返信
>>714
GL3戦の合計なのに馬鹿じゃないの
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:06▼返信
弱い国と自覚してるんならGL突破も確定してないのにスタメン温存とかしてる余裕ねーだろ。
なんか勘違いして大量にサブメンバー出してナメプしたのも批判の原因だぞ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:08▼返信
サッカーに精通してる人は肯定的でただのサッカーファンもしくはW杯この時だけ見る層は否定的て感じだな。
結果が全てのプロが肯定的じゃなかったら正直困るしな。
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:08▼返信
>>718
餓鬼なんやろ理屈と感情を切り離して考えられないあたり
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:10▼返信
暴力やら買収やらかしたわけじゃねーんだからギャースカ騒ぐな
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:10▼返信
でも次の試合で負けちゃうんですけどね・・・
次からの決勝Tは負けたらそこでおしまい
ここまで恥も外聞もかなぐり捨てて結果を出したんだから、決勝Tでは地べたに這いつくばってでも攻めて欲しいです
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:11▼返信
こんなサッカーを全面的に肯定できるって単純な脳してんな
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:12▼返信
アジア予選で日本相手におもっいきり引いて守るチームや
引き分け狙いのチームにも当然批判したよね?

親善試合でこんなゲームしやがったら本気で切れるけどな
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:14▼返信
>>714
別のチームでも場合によってはわざと負けて2位通過するけど・
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:15▼返信
>>724
少なくとも、お前よりはサッカーのこと分かってるよw
文句あるならカズに言ってきたら?
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:16▼返信
一生日本に戻ってくるな
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:16▼返信
>>724
試合自体面白かったとか誰も言ってないか極少数派だろ。
「面白くはないがルール上はああやるのがベストだったよね」ってとこだろ。
お前にとって全面的ってのはどういう範囲なんだよ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:17▼返信
>>719
結果、主力温存出来てGL突破してるわけだが?
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:17▼返信
プロは結果が全てって言うけど、
前提の市場(観客)に受け入れられる事を無視してるやん。
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:19▼返信
>>731
FIFAランク61位に何を求めてるんだよ。
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:20▼返信
>>731
jinの記事だと73%は受け入れてるってあるけど
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:21▼返信
>>730
スタメンなら後半の球遊びするハメになるリスクが減っただろ
考えろよ馬鹿
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:24▼返信
>>734
一試合のことでしか考えられん池沼はリーグ戦みんな
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:24▼返信
>>733
都知事選で某右翼は、ネットで支持率50%こえてたし。
現地の観客のが正確だろ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:25▼返信
>>727
誰もサッカーの理解度なんてきいてないのに勝手に自分理論展開笑
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:25▼返信
>>734
未勝利で絶対勝ちたかったポーランド相手にGL突破後を見据えて温存出来たって言ったらわかるか?
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:26▼返信
>>736
現地でブーイングしてた日本人が何人いるんだよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:27▼返信
結果が全てならもう試合見ないで結果だけニュースで見ればいいよね

例えばラスト攻めて逆に点取られたとする。そこですべき反省は何か。時間稼ぎしなかったことだろうか。いやもっとその前に目標としていた勝ち、あるいは引き分けにもちこむ展開にできなかったことのほうが重要だろう
カズの話題だからドーハの悲劇を例にとると、最後無理しなければという前に、突破確実と言われた最終予選でズルズル最終戦までもつれさせてしまったことの方が重大なミスだったと思う。勝ち方を考える前にもっと強くならねば。日本はまだその段階だ
余談だがドーハは最終戦の中継がテレビ東京。日本が予想外に苦戦したため消化試合覚悟で買った放映権が値千金となって社長も記者会見するほどの浮かれようだった。昔からダイヤモンドサッカーでサッカー界をサポートしていたのが実を結んだとかなんとかはしゃいでいたが、結局ぬか喜びに終ったという悲喜劇
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:28▼返信
>>738
馬鹿に言っても無駄やぞ
・その場のことしか考えられない ・トータルで考えたりする能力がない ・理屈と感情を分けて判断することができない
どうしようもないwwwww

742.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:29▼返信
>>734
ポーランド相手に点を取れると思うとか、2試合が運良かっただけでちょっとイキりすぎじゃない?
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:29▼返信
勝ちに本当にこだわったやり方て言うけど
普段は勝ちにこだわらないから負けるんだな
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:29▼返信
>>739
お前には、観客って日本人しかいないのか。
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:29▼返信
韓国大好きな人に教えてあげるけど
日本ってFIFAランク韓国より下なんですよ
アジア勢で1番低いんじゃないかな?
そんな国が決勝トーナメントに行こうと思ったら
正攻法だけじゃ無理だってわかるでしょ?
決勝トーナメントに行けない人に言っても伝わらないかな?
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:32▼返信
>>740
お前が言ってることは理想的だが外野だから言えることなんじゃないのか?
そう考えることはないのか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:32▼返信
>>744
なんで勝敗関係なくおもしろい試合が見たいだけの他国サポのこと考えてリスク犯す必要あんの?
それで敗退したら他国サポはなんかしてくれんのか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:33▼返信
コロンビア勝つ運頼みかよっていうけど、ポーランドから点取ることもほぼ運頼みじゃねーか。
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:34▼返信
さすがキングやね
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:36▼返信
いやいや
日本に限らず、逆にポーランドも同じ状況だったらやるでしょ!
頑張んなくて良い試合にバカ真面目にやって負けたら負けたで、何で時間稼ぎしなかったんだ!の、どっちに転がっても両論が飛び出してくる板挟み状態になるね。
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:37▼返信
>>748
しかもあの試合見てたらカウンターの恐ろしさも分かるはずなんだよな
ポーランドの選手がミスしてただけで
何時点が入ってもおかしくない展開だった
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:37▼返信
>>748
同じことなんだろうが感情的には
自分の実力に運を託すのと他人の実力に運を託すのとでは確かに印象が違うのはわかるよw
最終的に運だのみになったことを
「運だのみでも決勝にいける状況にできていた」と前向きに捉える人間と、
「運だのみになるのは許せん」って捉える人間がいるってことなんだろう。
まぁ俺は前向きに捉えてるほうだがな。
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:38▼返信
>>747
面白い試合見たいだけの奴らが市場を支えてるからだよ。
極論、日本参加させるとつまんねーから追い出そうぜってなるわけ。
極論だからな。
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:41▼返信
>>753
アジア勢でW杯で歴史上初めて南米に勝った日本は次も安泰だな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:44▼返信
勝つためならばまだ分かるが
リーグ突破のためとかクソダセーわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:45▼返信
>>753
>日本参加させるとつまんねーから追い出そうぜってなるわけ。
ばかかお前ルール変えりゃいいだけで同じ状況になったら他国でもやる可能性は十分にあるわ
何も見えてないな
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:45▼返信
ゴン中山だったらあの時間稼ぎは怒っているだろうな。。。
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:46▼返信
>>366 「でも「サムライ」はもう二度と使うなよ恥ずかしいから」
確かに。

「リアルなW・C」を目指すなら、「サムライ」の看板は使えないね。

まだ「サムライ」を掲げる資格はまだないってことだね。決勝T常連国になってからだ。
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:47▼返信
結果オーライだけど、こだわりだったら、せめて引き分け以上を狙え
コロンビアが引き分けになたっら終わりだよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:48▼返信
>>757
おやすみ😘
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:50▼返信
時間稼ぎしてるとアメフト部にタックルされるぞ!
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 00:54▼返信
正直カウンター食らって追加点取られること期待してたわ
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:01▼返信
言わされとるやんけw
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:03▼返信
>>758
サムライは勝つために手段選ばないぞw
戦に卑怯も糞もない
根回し裏切り不意打ち上等だ
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:14▼返信
お前は最善策を取らないでフリーキックしたじゃんwww
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:42▼返信
サムライを勘違いしてる奴居るよな
外人なら仕方ないけど日本人で感覚おかしいのは不思議だわ
サムライって今で言う社畜サラリーマンだぞ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:46▼返信
体裁より上に上がる為に最善の策を尽くしてくれたら良い
元より批判上等だろう
俺はワールドカップ参加チーム最弱かもしれないチームが勝利に貪欲に戦い決勝トーナメントまで行けたのには感服した
正直1勝どころか1点でも入れば良いかなと思っていた
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:50▼返信
日本の勇姿でも惨めな姿をみたいでも良い、
皆、ベルギー戦観戦しようぜ!
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 01:55▼返信
>>766
誰もそんなとこの本質なんてほじくろうとしてないから(笑)
お前だけ着目して偉いね。すごいね。
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:02▼返信
日本のサッカー関係者は  協会と業界に忖度して肯定的な事しか言わないからダメだろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:08▼返信
>>16
その試合でのリードなのか 予選でのリードとの区別が付いてない奴は前者を言うよな
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:09▼返信
>>767
批判上等とかって、低レベルすぎんよー
紳士のスポーツとかスポーツマンシップとか、都合の良い時だけの看板出し入れすんなや
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:09▼返信
>>764
まぁこれだよな
侍=正々堂々 と勝手に都合よく解釈してるだけ
戦になれば背後からも斬るし、1人に複数人で斬りつけもするしな。
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:22▼返信
>>サッカーは5秒、10秒あれば1点入りますからね。

なら尚更点獲りにいかんと駄目だろ。負けてんだから。諦めてパス回しで時間稼ぎが財産???何言ってんだよ?キングぅwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:23▼返信
カズがそう言ってるんだからもういいじゃん!
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:28▼返信
いいんじゃない?
ルール上認められてるんだからプロとしては当然の選択
ただ視聴者としてはルールの欠陥と言わざるを得ないしエンタメとしてクソつまらん試合だった
今回の試合を批判するのも擁護するのも普通の事だけどその意見自体を批判してる奴がいるからおかしい事になってるんだよ
ルール改正しない限りこの意見が交わることはないから議論するだけ無駄
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:30▼返信
>>774
お前は頭弱いから意味を理解してないのかな?
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:54▼返信
試合に勝って国際社会で負ける日本
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:57▼返信
>>774
点を取られる時の話で、取れるとは限らないからな
実力差から言えば正直1点取るのすら無理
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 02:58▼返信
>>778
試合には負けたんだよなぁ
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 03:51▼返信
財産になるかならないかは次の試合で決まる
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 03:57▼返信
>>776
何もかも俺は判断付いてるぜーってショボい脚立の上から語り掛けてくるなぁ。ネット弁慶のゆうちゃんは(笑)
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 04:03▼返信
>>773
マジ糞どうでもいいわw
周りの人間に「サムライブルーって、卑怯な試合でも遠慮せずやるスローガンだよ。だって侍は元々そういう人達なんだから」とか言って来い。アホ臭すぎて会話にもならん
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 04:16▼返信
はちまのゴミキャラが言う事コロコロ変わってるのが1番ムカつく
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 04:28▼返信
落合が監督でもああやってたと思う
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 04:31▼返信
これな。一般の素人さんには理解できないんだろうな。
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 04:40▼返信
>>784
同じ事書こうとしたわ。
あのキャラが余計にイラつかせる。
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 04:41▼返信
>>710
問題なしとは言ってないルール上仕方ないって言ってんだよw
つまりFIFAとしてはルール上出来ちゃうことを知ってたけど
まさかこれをやるチームあったのかと呆れて同情してんだよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:05▼返信
海外やほかのスポーツでもあるな
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:08▼返信
>>637
だから両者同意の上で八百長やったんでしょうがw
ポーランドは勝ち点3、日本は決勝T進出をトレードオフしたから
お互いに攻めずに時間つぶしできたんだし
審判が無気力でファール取らなかったってのもその辺感じたのかもね
ただ観客はそんな露骨なの見せられたからああなってるって話よ
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:11▼返信
>>781
いや次の試合じゃなくて来季の監督も西野が継続するなら継承はされる
しないのなら今回限りなだけ、元々若手帯同ない時点で今回の経験は継承されないからね
来期が監督変わるならまた1からチーム作りしなきゃいけない
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:23▼返信
ドーハの時にこれができてたらなぁ・・・武田め
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:32▼返信
>>788
ルール改正する要素もないって言ってるんだから問題ないってことだろ
なんで調子に乗って呆れてるとか同情とか勝手に付けちゃったの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:35▼返信
>>783
どうしたの?
発狂しちゃったの?
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 05:46▼返信
普段スポーツを見たことのないにわかが騒いでいるだけ
主力外しや時間稼ぎなんてリーグ戦の最終節ではどんなスポーツでもお馴染みの光景
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 06:04▼返信
あそこで無理して怪我したら笑えないし
ポーランドの選手だってプロなんだから怪我してクラブに迷惑掛けられないだろうしな
ワールドカップや日本代表戦しか見ない奴にはわからんだろうけど
主戦場はあくまでもJリーグだったりブンデスだったりする訳だから
無理しなくていいなら避けるでしょ
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 06:22▼返信
やたら大口叩いてる選手いなければ批判も少なかったかもねえ
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 06:32▼返信
これ批判してる奴は9条教徒や反原発の非国民と同じ
ルールや理想よりも現実的に大事なものがあるという事実が全く分かってない
もっと大局的な視点に立って考えろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 07:20▼返信
今回のパス回しより、ペナルティエリア内で足引っ掛けられてもないのに、わざと転んでPK貰ってる選手の方がクソだと思うわwww
サッカーは時間稼ぎパス回しより、嘘つきヤローの方が圧倒的に多いだろwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 07:26▼返信
サッカーって選手もファンもゴミだらけ
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 07:47▼返信
>>800
カズの発言のことを言ってるなら仕方ないと思うな
お前みたいに否定しても叩くやつはいるし、肯定しても叩くやつはいるだろう
だったら認めて叩かれるほうが幾分マシ
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:01▼返信
>>800
サッカーに限らないんだよなぁw
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:05▼返信
ドーハの悲劇を経験したからこそ勝ちにこだわったやり方は妙手だと分かるだろうね
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:15▼返信
>>514
ピュア(バカ)すぎw
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:20▼返信
>>800
いや、藤井聡太ブーム前からの将棋ファンのほうが100倍変態

てか、どの世界でも「熱烈な固定ファン=異常な執着心」てのは頭がヤバい人間が多いようだ
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:26▼返信
オフサイドトラップは称賛されるのに鳥かごはブーイングってそりゃないわ(キャプテン翼)
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:32▼返信
普通にゴールを決めて勝って決勝に進んで欲しかった
日本のサッカーのレベルが低いからああするしか無かったんだ
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:40▼返信
落ち武者ジャパン
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:46▼返信
勝負云々以前に「スポーツ」であるという大前提さえ忘れてしまったのか、キングよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 08:47▼返信
>>806
全然性質が違う二つの事を比較しようとする救いようのないバカだな
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:00▼返信
>>803
サッカーを放棄したことは単純に負けたドーハの悲劇よりも酷いよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:07▼返信
ヘッ!! バカめ! 勝てばいいんだ なに使おうが勝ち残りゃあ!!
勝てばいい! それがすべてだぁ! ウェーッハッハッハッハァ!

                           by.ジャギ
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:12▼返信
>798
なんでも政治と結びつけるのはパヨクの特徴と聞いたけど、お前もパヨクなの?
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:13▼返信
>>798
高校生卒業したらわかるよきっと
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:14▼返信
でも韓国が同じことしたら絶対お前らは叩いてる
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:25▼返信
キングがそう言うならよ...、もう何も言わねぇよ。 
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:27▼返信
セネガルが1点取ったらアウト
ポーランドに2点目取られたらアウト
ポーランドが攻めを防ごうとしてファウル2枚貰ったらアウト
これのどこが最善策だよ
観客からコロvsセネが2-0だと誤情報が伝わってるんじゃないか?って言われるくらいの判断だった
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:40▼返信
まあ演技力が問われるようなスポーツだし
汚いことも覚えていかないと勝てないよな
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 09:50▼返信
褒めてるのがキングカズ……あっ(察し
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 10:15▼返信
結論:フェアプレーは汚い
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 10:20▼返信
言いたい奴には言わしとけ
どうせ全部 負け惜しみ
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 10:36▼返信
カズがそういうなら、そういうもんなんだろう。
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 11:33▼返信
カズさんあなたこそ日本の大きな財産です
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 12:02▼返信
日大と比較すると面白いなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 12:50▼返信
観客、ファン、視聴者はブーイングをする権利がある。
でもそうまでして勝ちたいと思ったチームを認める必要もある。
監督や選手が一番、辛い、楽しくないのはちょっと考えればわかるだろ。

1点とられて、同点にできなかった内容のほうを責めようぜ?
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 13:16▼返信
立ち止まらない振り返らない やるべきことを~やるだけさ~~~
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 13:24▼返信
サッカー見るとフェアプレイについて考えさせられるね。ユニホーム引っ張ったり転ばされた演技したりボールを持ってない相手の進路潰したり時間稼ぎしたり。
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 14:10▼返信
>>815
日本を批判しているのは知識のないチンパンだけ
韓国が同じことしても叩くのはチンパンだけ
今日本の大半がチンパン状態wwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 14:25▼返信
テレビを見てたらこの試合を肯定する元代表への失望が半端ない
ある意味サッカー選手は大事な何かが欠如しているらしい
スポーツマンシップだよスポーツマンシップ
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 14:56▼返信
>>825
おれは最初からそのスタンスだよ
最後のアレは誰がどう言おうが談合八百長やっただけだもん
やり方が露骨すぎて騙すなら最後まで騙せと言う話だし
戦略とか云々いうから炎上するんだよ
あの状況ではあれしかできません全ては我々の能力が低いからと言えばいいだけよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 15:00▼返信
>>817
それに「審判が意図的な無気力試合で警告を取る」可能性も加えておいて
明らかにやる気ないパス回しだったからいつ取られてもおかしくなかったんだよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 15:16▼返信
プロなら勝てば官軍みたいなのが、時代錯誤すぎて笑うわw
本田の、俺には取れない戦術、の本質を理解できてない低脳w
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 17:26▼返信
今までW杯や同種の勝ち抜けリーグのあるサッカーの国際試合で何度も繰り返されて来た戦術。その度にブーイングは起こったが誰がどの試合でブーイングをしたかを覚えているだろうか?覚えているとしたらどこが勝ち残り、どこが敗退したかだけ。
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 17:31▼返信
サッカーでは相手のユニフォームを引っ張るのは当然に禁止されている。だがあまり目立たないようにやれば審判はそれほど厳しくは取り締まらない。そういうものだと知られているからいろんなチームが相手のユニフォームをよく引っ張る。そういう勝負の世界で相手は勝つためにユニフォームをこっそり引っ張るのに弱いほうの日本は引っ張らないぞと頑張ったところでただ試合に負けて消えていくだけだ。誰もよくユニフォームを引っ張らずに美しく負けましたね、などと褒めてはいない。イギリスとの元代表選手も言っていた、ああいうプレイは自分も好きではないがもしあそこで攻めて敗北していたら、日本はナイーブだと言われただろうと。
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 17:33▼返信
ところで同じような事をあの第二次世界大戦の英雄イギリスのチャーチル首相も言っている。日本というのはあまりにナイーブで外交というものがわかっていないのだと。外交は国益を追求し合うゲームだから、我々が日本から利益を引き出したら、国ではもっと引き出せ、もっと引き出せと言われる。だからもっと多くを要求する。しかるに日本というのはナイーブで、日本がイギリスに便宜を図って良い人になったらイギリスもそれにこたえてくれるものと思っている。だから食い物にされるんだと。
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 17:39▼返信
ルール上問題ない
非国民は頭が弱い
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 17:53▼返信
批判厨はどう転んでも批判する
仮に普通に攻めて敗退してたらフェアプレーポイントの差を持ち出して
現状維持でも残ったのに日本ルール知らなかった説などと揶揄してたに違いないんだよ
日本の敗退を望んでた奴らがポーランド相手に劣勢でウキウキしてたところに
フェアプレーの差で進出したもんだから感情論で発狂してるのさ
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月30日 21:11▼返信
アホな批判が足を引っ張る
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 02:37▼返信
今や恥も外聞もなくチームに居座る老害に成り下がっちゃったなこの人も
セネガルが負けてくれたおかげで進出できただけなのに、どこに擁護する要素があるのか
批判されて当然だし、擁護してる奴は見苦しいからやめとけ

直近のコメント数ランキング

traq