あの『ポプテピピック』をクソカードゲーム化!!!本格トレーディングカードゲーム“風”のクソすぎるカードゲームがバンダイより登場!!!(クソすぎた場合は最低限トランプとして遊べます。)本日より予約開始!https://t.co/n2VFvjl9D9#TCG #風 #少なくともトランプ#KUSOCARDGAME #クソゲー pic.twitter.com/7pNYnP3eCn
— カードダスコレクション (@bandai_carddass) 2018年6月29日
こうなる未来が見える pic.twitter.com/XPB60tcCpL
— まどろみ (@Maho_Romy) 2018年6月29日
— ゲゲゲダディ (@gegege_daddy) 2018年6月29日
http://www.carddass.com/popteamepic/
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=CARD-00006155
この記事への反応
・ロゴが某BEACH風で草不可避(笑)
・トランプとして一個購入しよ
・カードダスのロゴパロってるの草
・すぐ買わないとあかん!!
・ロゴおもっくそブリーチでワロタxwww
・テキストにシールドとかあって草
・やったぁートランプほしかった!
・ほんとにクソそう…
・めっちゃ欲しいwwwwww
・クソゲーを超えたクソゲーの予感
ベーコン食べている場合ってw
ポプテピピック 工業廃水 マグカップposted with amazlet at 18.06.30コスパ (2018-05-17)
売り上げランキング: 23,842

支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
ポプテ同士じゃないと戦えない奴?
ブヒーダム
逝きます!🐷
細かいがクソ
といえば許される風潮
ただのグッズ扱いか
日常で例えるなら笑える時もあれば囲碁サッカーみたいにくっそつまらない時がある感じ
柄入りのトランプやで
トランプとしてすら使えない突き抜けたクソにする勇気は無かったんだな
クソって言われてるのがもう絶賛されてるのかガチで酷評されてるのか販売者サイドからだと判らないからな
最初から仕掛けられてたってことだねえ
これただのトランプだから
BLEACHな
糞アニメとか言われて調子乗ってんじゃねぇよ
・
・
・
とかいわれたりしてね
それを付け外し用の腰くぼみがなくなったガンダム各機むり😢
おまえら学習能力ニワトリ以下かよww