サイバーガジェットより「ディスクのアレ」を思わせるHDMIセレクターとNintendo Switch用コントローラー発売決定 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1130421.html
記事によると
CYBER ・ レトロデザイン HDMIセレクター 3in1 レッド - Switch PS4 PS3posted with amazlet at 18.06.30サイバーガジェット (2018-10-31)
売り上げランキング: 44
CYBER・レトロデザインHDMIセレクター 3in1
10月下旬 発売予定
参考価格:4,082円(税込)
HDMIで接続する様々な機器に使用できるHDMIセレクター。「ミニファミコン」を上に乗せればディスクなシステムを想起させるインテリアとしても活用できる。
HDMI機器は最大3台接続でき、それぞれの電源を入れるだけで自動認識され、ディスプレイへの出力が可能。リモコンが付属し、セレクターから離れた場所でも操作できる。
8Bitdo SN30 PRO GAMEPAD
7月下旬 発売予定
価格:6,458円(税込)
【Nintendo Switch / レトロフリーク対応】 8Bitdo SN30 PRO GAMEPAD - Switchposted with amazlet at 18.06.30サイバーガジェット (2018-07-31)
売り上げランキング: 694
Nintendo Switchをはじめ、PCなどで使用できるゲームコントローラー。スイッチのジャイロ操作にも対応する。BluetoothとUSB接続可。
この記事への反応
・“ディスクなシステムを想起させる”
・商標権の関係で我々に用意できる限界の…
・これは欲しいっ!
・そうきたかwww
・公式もやればよかったのに、いつも先越されてんな
くっそ懐かしいいいいいい!!
本当に任天堂公式も、こういうのを
ミニファミコンと同時発売すればよかったのになwww
本当に任天堂公式も、こういうのを
ミニファミコンと同時発売すればよかったのになwww
CYBER ・ レトロデザイン HDMIセレクター 3in1 レッド - Switch PS4 PS3posted with amazlet at 18.06.30サイバーガジェット (2018-10-31)
売り上げランキング: 44
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付posted with amazlet at 18.06.30任天堂 (2016-11-10)
売り上げランキング: 1
支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
新しいもの開発するの辞めたの?
PS2は生産終了しちまったし
膨大な財産を埋もれさせたままで良いのか
そもそも出るかどうかも分からんけど
クッソいらねえwwwwwwwwwwwwwww
要はガワだけPS1風のVitaTVで良いんだけどさ
現状、テレビでPS1アーカイブスが遊べるゲーム機って生産されてないもんな
サイバーガジェット「俺にそんな事言われても・・・」
ディスクシステムはカードにBIOSとROMを直接ぶっこんだら動くんだけどさ
今のPS4ゲーのキャラ軒並み洋ゲーかぶれでゴツいから嫌いやねん
デフォルメ効いてたあの頃に戻して
vitaでPSのゲームDLしてやっとけば
イース8面白いやで
せめて中華みたいに1000本とかにしろよ
スマホとPSPありゃ何とかなるべ
アカウント作ってスマホでバシバシ買って寝てる間にPSPでダウンロードさせれば良いだけ
vitaでダウンロードしてもあんまり変わり無いぞ寧ろvitaは今ごろ買ってどーすんだよあんなガラクタ
ならそれでやっとけ
はい解決
サイバーガジェットはメーカーの公認を受けず周辺機器作ってるところやで
そんなのを引き合いに出されてもなぁ…
むしろ勝手に任天堂商品に似せて作るなって怒るべきなんだけどw
旧ファミのパッドが初期中華サイトで500円くらいで売ってたからな。
買う気せんわ。
できるソフトが無さすぎるだろjkw
過去にだけ生きて嬉しいの?
RAMアダプターみたいな見た目のモバイルバッテリーとかも出せよ。
ドライブだけじゃ片手落ちなんだよ。
しかも4000円?バカじゃねぇの
新作ソフトもどんどん配信するようにすればインディー系のスタジオが喜んでソフト出すだろ
VitaTVでPSアーカイブスプレイ出来ないの?
今どき んなレトロゲーで喜べるの豚くらいなもんだし。
黙って最新のゲームやってた方がいい。
VITATVの生産が終了してるから、ってことでしょ
あぁ、もう終わったんだっけ
でもあれはドライブ無し、モニター無し、ボタン無しで物が劣化しないから中古でも十分やな
HDMIセレクターと言っても1080Pまでのクソセレクター、
しかも電源つけただけで切り替わるなんて終わってる仕様のマジ粗大ゴミ
値段もボッタクリ。
買ってくれって親にねだったらPCエンジン買って来た思い出w
発売されたらスイッチは即死だよw
ゴミすぎやぞ
ミニSFCみたいにクラコン使えるようにしとくべきだったよな
サイガジェがそんなん取得するわけないじゃん
いい親じゃねえか
プレイ可はキン肉マンとドラゴンボールと旧喧嘩屋...
分かるわ
売れてるソフトにしたって
箱やPCでどうぞって感じのばっかだよな
とにかく、500円でいろんなゲームが出来たのは大きい。
ディスクシステムHDMIセレクターを4082円足すならレトロフリークの方を買いたいかな。
ミニ任天堂64 ハード年内に発売されますよ。
メガドライブミニ発売予定。
必要性を感じませんが、まあ・・・売れると良いですね。
面白かったのゼルダと探偵と昔話だけだったけどな。