前回記事
【【速報】サッカーW杯ポーランド戦0-1で日本敗北するも決勝T進出!負けてる状況から時間稼ぎでブーイングの嵐】
【【賛否両論】時間稼ぎで決勝T進出を決めた日本代表・西野監督「本意ではないけど成長していく中での一つ」】
【【悲報】時間稼ぎで決勝進出を決めたサッカー日本代表が世界中から非難されてしまう・・・ 「フェアプレーを汚した」「恥だ」「茶番」「次でボコボコにされろ」】
【【サッカーW杯】大迫勇也選手日本代表の時間稼ぎプレーについて「全然普通のことじゃないですか」 → 賛否両論】
【本田圭佑選手が”例のパス回し”を謝罪し懇願!「ファンには申し訳なかった。でも理解してほしい」】
↓
W杯ポーランド戦の日本代表
負けている状況からの時間稼ぎするプレーは、
FIFA規範
「どのような試合であってもその一試合で勝利を目指す」
に違反しているのではないかと論争に
ハリルホジッチ氏の通訳を務めた樋渡群氏の兄
樋渡類氏より
【FIFAフットボール行動規範:ルール①】
— 樋渡 類 (@RuiHiwatashi) 2018年6月28日
"あらゆる試合"は勝利を目的とすべし
勝ちを目指さないことは、相手を騙す、観客を欺く、自らを貶める行為
強敵にも最後まで諦めず、弱い相手にも手を抜かず
全力で戦わない事は如何なる相手であっても侮辱である
終了の笛まで、勝つためにプレーすること https://t.co/fH2hiI6REo
日本が「0-1のまま負け」を狙ったプレーをした件、
— 樋渡 類 (@RuiHiwatashi) 2018年6月28日
個人の価値観としてアリだナシだと論ずるのは全く問題無いと思うのですが、
・FIFAとJFAが行動規範でNGと定めている
・FIFA子ども向けフェアプレー10か条でもNG
・海外から苛烈な非難が殺到
を、子どもにどう説明すればいいか教えてください https://t.co/Yp4fK3pCzB
海外「日本のボール回しはW杯史上最も恥ずべき10分間」
— 樋渡 類 (@RuiHiwatashi) 2018年6月28日
日本「ご都合主義の批判だろ」「これもサッカー」「上へ行くためには当然の戦略」
FIFA「いやFIFAとJFAのサッカー行動規範でどんな試合も最後まで勝利のためにプレーしろって決められてるだろ....子どもにどうやって説明するのよ...」
FIFA規範は「any game(単数形)」とありますので、「どのような試合であってもその一試合で勝利を目指す」という意味かと。
— 樋渡 類 (@RuiHiwatashi) 2018年6月29日
(だから日本は「この試合も勝利は目指してました!」と言い張るべきでした)
あの時間は勝利を目指さなかったと自供したのは良くなかったので、知っておこうねということです
批判覚悟すれば、無知や規範違反がOKになるわけじゃありませんので。。。
— 樋渡 類 (@RuiHiwatashi) 2018年6月29日
功績は消えません。褒めます。
それと、自供やめるような学習・改善した方がいいよね、は併存可能ではないでしょうか?どうしても後者を消し去らないといけないですか?
FIFA基準とJFA規範の両方に明記あるようにフェアプレーの根本に「常に勝利を目指してプレーする」があるようです。なので、そういうことにしておく、ということは最低限どの国もやっているのではないかと。でも堂々と明言するのを放置したら「規範は意味ないよ。破ってOKよ」ということになりますよね
— 樋渡 類 (@RuiHiwatashi) 2018年6月29日
いえ、FIFA規範には「any game(単数形)」と書かれているので、「どのような試合であってもその一試合で勝利を目指す」という意味のはずです
— 樋渡 類 (@RuiHiwatashi) 2018年6月29日
(だから日本は「この試合も勝利は目指してました!」と言い張るべきでした)
国際規範知らないのはまずいよね、という事だけです
FIFA 警告ポイント「ルール変更の理由ない」日本への批判に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011501711000.html
記事によると
・国際サッカー連盟(FIFA)は29日、日本が警告のポイントの差で決勝トーナメント進出を狙い、終盤、負けているにもかかわらず得点を奪いにいかなかったことに関して「大会後に状況を再確認するが、ルールを変更すべき理由はないと見ている」と述べた
・記者会見中、海外のメディアが日本の戦い方に批判的な声が上がっていると指摘した
・FIFAは「われわれは勝負を抽選で決めるのは避けたい。ピッチの上での結果をもとに勝ち進むチームを決めるべきだと信じているので、警告ポイントの基準を導入した。大会後に状況を再確認するが、ルールを変更すべき理由はないと見ている」と話した
この記事への反応
・今回のポーランド戦は確かに賛否両論。しかし、ルール上で行った戦い方。「問題でもある」と思う。次回の大会でルールの変更などで対応は「あり」と思う。
・フェアプレーポイントで勝ったフェアプレーじゃないやり方
・最後まで勝ち上がるためにプレーした結果がボール回しなので規範通り
・フェアプレーポイントはまあエッジケースだし、仕組み自体はそこまで悪くないと思うけどなあ
・W杯のルールにバグがあったということか。試合での勝利と大会での勝利の2つがあって、FIFAの規約では試合で勝利を目指せとある。が、それを目指さないことで大会での勝利は掴めるという矛盾が生まれてた。
・別に、日本(人)が勝ったのでルールを変えられるってのはもう慣れてるけどね。
バサロ泳法とか、ノルディック複合とか、F1のターボエンジンとか。
・リーグ戦の無気力試合なんて、どんなルールにしたって起こりうる内容だからどうでもいい話。それより勝敗に直結するVARをチャレンジ制度にする方が重要。
・明らかな時間稼ぎにイエローカード出すようにすれば、一気に解決するのでは?
・GL突破すれば何でもいいんだ、という話にだと、現在のタイブレークは得失点差の次に総得点を見るので、試合終了間際にドロー濃厚の場合、示し合わせて100-100ぐらいのドローにするのが最適、ということになるな。
・ここまで世論を揺るがすゲームしたんだからある意味ハイレベルなエンターテイナーだよ日本代表
・日本代表はひいきのチームではあるけど、ワールドカップは「面白い試合を見たい」というのが大前提だから、ああいう事があると文句の一つも言いたくなる。
・決勝トーナメントに行くための作戦だからなんとも思ってなかったけど、そもそもFIFA規範違反だったのか。
これ言われたら何も言えないなぁ
・まあぶっちゃけるともっと上手くやれにつきる
Fate/Grand Order アサシン/酒呑童子 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.06.30Max Factory (2019-06-30)
売り上げランキング: 11

支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
勝利条件をその試合とするかリーグ突破とするか解釈するかで全く意味が違ってくる。
リーグ戦である以上、勝利条件は、試合に勝つことではなく、リーグ突破となるにに決まってるだから、リーグ突破のためにあらゆる手段を取ったで済む話
適当な事を言うな。
世界中からの非難の的になるんだから気をつけろよ
ブラジルなんて試合終盤によくやってるしな
「電通 韓国」 で検索検索ぅ!!!!
捏造すんな
ならねーよ。
「電通 韓国」 で検索検索ぅ!!!!
この二試合も無気力試合としてクソ批判されてたし
プレイ上の罰則とかはない、ただしナチス並みの絶対悪として徹底的に叩かれるという現状のままでいいと思うわw
フェアプレイの欠片もない地区予選なんてどーなっちまうんだw
セネガルに勝利するために
目指しましたやん
子供に教えたいのならきちんとルールを説明してやればいいだけ
上にいく為の方法と憲法的な物が相反してるわけだが現行だと
演技する事で暗黙の了解となってるわけだからね。日本人は演技下手だから
そのまんまやって問題になってるけど欧米は最低限建前を見せるから問題になるんだろ
西野の判断は適切だよ。
声が大きくなれば無視はできないだろうし
日本は決して勝ちを捨てては無かった、だから決勝Tに進めたんだし
他の規範読んでないから何とも言えんが
勝利の定義が書いてないから決勝に行くことを勝利と捉えればいいんじゃない?
ではなく
「日本だから」
ここまで必死に貶めに掛かってるんだよね
次回はルール変わりそうだけどな
FIFAが問題無いと言ってるのに周りが問題にしたがるやつー
予選敗退国は黙ってろよw
1分超過ごとにカードをプラス
でいいんでない?
審判によって基準が変わるのも良くないし、それが妥当かと
FIFA「お前らみたいなバカに付き合っている暇はねえんだよ」
つまり初戦で日本に負けたコロンビアに-3を付けておくべきでしたかな?
トーナメントにおける勝利なら、守りに入ることでそれがかなっている以上問題はないだろう。
その試合だけの勝利であれば、そもそも今回の決勝トーナメント進出はないだろう。
故に、問題はない。
日本が諦めてないと感じてたからだろ、下手に攻めてボールを奪われカウンターやられたら
引き分けコースになってたんだし。立派な心理戦が行われてた
あっ…
1位 日本(28回)
フェアプレー精神の国 勝利の女神が微笑んで決勝へ
最下位 韓国(63回)
反則だらけの惨めな国 決勝進出ならず自国で生卵をぶつけられる
これもサッカーだとかいうやついるし選手まで言う始末だけど金がどこから出てるか考えろよ
高校の部活じゃないんだからプロはショーだぞ
こんなのが身内にいるんだぜww
今はなに言っても批判する人を納得させる材料はないよ
その鬱憤はベルギー戦で果たそうぜ
any gameと書いてるからその試合に勝てってどうやったら訳せるんだ?
any gameがその試合に勝てとは訳せないぞ。
any gameがイコールで個別の試合の勝利とはならないし、もっと大局的な勝利を目指せと取る方が自然だろ。
こんな訳し方してたら、優勝を捨ててでも、目の前の勝利を優先しろになってしまう
馬鹿か?
つまりパスワーク中心のヨーロッパ式サッカーの戦い方が使えなくなる訳か
サッカーは点取られるぐらいならレッドカード覚悟で止めに行けって競技だぞ
フェアプレーポイントじゃなくてファウルポイントで良いだろ
は?そういうルールの下で勝ち取ったんだし、何か問題でも?
全世界「なにこれ?」
そんなこといったら決勝トーナメント決めた瞬間の選手たちの喜びようをみれたんだよなぁだろ笑
うまれた土地というだけの義理で、世界に認められるのが嫌なのだろう。
もしくは、他国の都合で、日本を無くしたいか。
日本を貶め続けるのであれば、日本から出ていってくれて結構。
引き分けで行ける時なんかどこも普通にやってる(ブーイングはくらうが)からなぁ
FIFA「ん? 言うこと聞かないんなら離脱してもらってもええんやで?」
そして一瞬の逆転劇(実際には同点弾)を狙ってた、引いて誘き入れようとしてた作戦
鳥籠作戦したらブーイング
それこそキャプテン翼の小学生編で問題提起される様な事に(何年前だよ)今更騒ぐって何なの
最初から最後まで負ける気で90分叩く試合は結構あるよ。
今大会のベルギー対イギリスでもイギリス負けたいから90分やる気無かったし。
まぁ欧米様がする事なので問題にはならないけど。
高い金払って見に来ている観客のためにも少しでもいい制度にしてくれ
日本はその改正された新ルールの範囲内で次のワールドカップも戦えばいいだけだから別に・・・
批判する奴もいりゃ、逆に理解を示す国やマスコミも沢山いるから
この件、騒ぐ必要もないことくらい分からないの?本当の頭の悪い奴らだな
スポーツって自分でするのは好きだけど、観戦するのは興味ない俺から言わせてもらえば、サッカーってどの試合でも最後時間稼ぎしてるだろうが。そしてサポーター()どももそれを受け入れてる、っていうか、そうしないと怒り出すよな?
だからカスなんだよ。観戦しかしてない奴が勝ち負けに口出すから、おかしいことになる。勝ち負けなんかどうでもいい。俺が楽しめればいい。俺はずっとそうやってスポーツを楽しんできた。その姿勢を責めてくる奴もいたけど、そういう奴がこの件でもぎゃーぎゃー騒いでるんだろうな
WC優勝が勝ちに行く事なら予選突破は必須ですから
勝つことが=決勝Tに行くことと解釈する余地があるからFIFAが処分できない
予選敗退が確定してて対戦相手の好き嫌いでゴール全部許す
というような行為のみしか処分できないはずだが
子供には「FIFAが処分できない事案だから、ルール上全く問題ない」と説明してください
なら今まで通りクジ引きで良いんじゃね。
ファールプレーだってルールのうちだからな
コリアンは帰ってきた使えない韓国代表チームに
もっと卵投げつけて憂さ晴らししていればそれでええやん?
要するに>>36
試合の内容なんて二の次で要するに日本が勝つのが気に入らないマイノリティが喚いてる
こんなの普通に行われてることだし、
これを問題視するならファウル取りの小芝居の方がよほど悪質だ
サッカー見ないからなのだろうけど28回でも結構多いなと思ってしまった。
ファウルって反則ではあるんだよね?やるのもテクニックのうちってこと?
「勝つため」というのが、「単純に目の前の試合に勝つため」なのか「決勝トーナメントに出てそこで勝つため」なのか。
今回の日本は後者だったというだけだろ。
勝つためにルールに則って全力を尽くしたんだから違反はしていない。
その沢山居るっていう世界中のマスコミやら記事教えて。
探しても批判が多すぎてイタリアが少し擁護してる以外は見つからない。
勝ってるのにイキって攻めて
追いつかれたドーハの悲劇とかで
よくやった!とか拍手してそう
さっさと負けろっていうのと同意じゃね?
02大会のイタリアメキシコ戦とか最後審判が苦笑いしてたし
お前、英語読めないんなら、何も言うな
FIFAが言ってるのはあくまでその試合の中での話。"勝利"をお前の都合のいいように拡大解釈すんな!ルールが全てなんだよ
ルール自体が幼稚すぎるんだよ
コピペ乙w
プロフェッショナルファールっていうものがある。
(あの試合を擁護してる)日本人も馬鹿にされてるのも事実
日本はその辺も上手くならないとダメだ
セネガル1-2コロンビアだったら日本1次リーグ敗退だっけか?
リーグ突破という勝利を目指しているから問題ないな
さすがだわ
結局はやりたい放題やった国が得するのがこの世界だろ
良識なんて気にしてたら勝てないぞ
でもあの時間稼ぎでカレー券100枚分くらいになりそうw
昨日のイングランド対ベルギーはお互いが負けに行ってたんだが?
観客は運が悪かった
むしろファウルポイントがあまりに多かったらそのチームは得失点からマイナス1減らしていいと思う
内容じゃなくて勝敗にしか興味ないのってそれこそニワカの典型例じゃないか?
サッカー見ない奴に
いちいち説明したくないんだけど
ちなみに28回は3試合、全チーム最少な
試合の中で"16強"を勝ち取りに行くってのは間違ってますか?
お前も原文読まずに、"勝利"って言葉を拡大解釈して、GL突破=勝利ってほざいてる口か?
原文では"その試合の勝利"と明記されてる
お前の言ってることは間違っているんだよ
それだけでどんな主張も意味をなくす
ワシントンポスト「日本の選択は理解できる」
ガーディアン紙「日本の選択は理解できる」
別に言うほど世界中から批判されて無い。
賛否両論ならわかるが
FIFAの規約を勝手に解釈したあほが騒いでるだけなんだよなぁ
「その規約は○○の意図なんじゃないですか?」って指摘されても「俺がそう読み取れないから却下」って傍若無人ぶり
ネットに良く居る自分の法解釈で通報したり騒いだりするあほと同じ
サッカーには興味は無いけど、こういうアホは不快
結果に貪欲になったのは良いがまだまだ不器用だ
0-1を維持することだと言ってしまったことが悪手だと
無様なプレーしてなおかつグループリーグ敗退という惨めな結果になって欲しかった
セネガルに警告数で勝ってるからやったんだけど?
勝ってねーのにやるわけねーじゃん
お前バカなの?
なんかまーた海外在住のアノ国の人々がその国の人のふりして煽ってるのかと思えてきた
日本だけにしか言及しないとかわかりやすすぎるわ
擁護してる連中は会場に見に行って実際にブーイングしてた
ファンの事なんか微塵も気にしてないからな。
そうそう
リーグ最下位の負けてるポーランドはやっちゃ駄目だけど
リーグ二位の勝ってる日本はOKだよな
これがダメなんだったら韓国みたいなラフプレーはレッドカード10枚くらいにしてほしいわw
距離の離れた別会場でやってたらどうすんねん
3試合でだぞ。1試合9回、前半後半それぞれで4~5回、10分に1回あるかないか、これでも多いの?
実質的にただ書いてあるだけ
法律も同じで最初の方は理念みたいなのとか目標とか書いてある
会場で日本に対するブーイングがあるのか無いのか。
全部トーナメントにすれば早いんだが
「その試合”の”勝利」とは訳せないだろ。
「その試合”で”勝利」とは取れるが。
any gameの訳し方を完全に間違ってる
結論出てるじゃん
間違ってる。少なくともFIFA規定の原文では、"その試合の"とちゃんと明記されてる。GL突破=勝利とか、訳のわからない拡大解釈がまかり通らないように、ちゃんと予防線貼られてるんだよ
GL突破=勝利?
勝手に個人で拡大解釈すんなってことだ
韓国の試合は世界各国で叩かれてるもんなw
それに比べたら日本なんか全然ましだわw
ガキを盾に持論を展開するやつのほうがよっぽど汚ねえよ
その架空の外人の発言力はどの程度なの?
それをFIFAが言うなら分かるけど
お前が言ってもなんの説得力もない
自己中過ぎるんだよなぁ
FIFAの規定は「ただの捨て試合」に対するものだと解釈してる。
FIFAが問題ねえぞって言ってるんだよなあ
規約を拡大解釈して喚いてるアホに踊らされてるアホがお前ね
でも心配しなくてもベルギーに負けるよ
都合良すぎ
>>159
さっきからうぜぇよお前。
悔しいのは解ったから黙れ、在日。
次負けたら失うものが多すぎる
ダメに決まってんだろ
とはいえ予選をシングルエリミネーションでやるのもどうかと思うので
スイスドローでやるとかさ
トーナメント全体で考えず1試合に固執すんのがファンなの?
他のスポーツだって長期戦なら捨て試合だってあるだろ
批判してたニワカはもう飽きて次の話題に行ったぞ
どのような試合という言葉が見えないポンコツですかそうですか
いつまでたっても日本のサッカーは強くならないんだよ
教材になるだろ
なってねえよ
日本の決勝進出が悔しくてしょうがないパヨクメディアが
一部の報道を拡大報道しているだけ
フランスVSデンマークはそれやりましたが。
あとベルギーVSイングランドはブラジルを避けるためにわざと負けたがってた。
これについては?
もう大して話題になってないが
いや日本自体が恥ずかしい国なんだよ?
決勝Tは辞退しろや
いや、本当にサッカーの感覚が分らないからやっぱ結構多いとは思ってしまう。
10分に1回何かしら違反してるってことでしょ。
ただ、それでも一番少ないってことだから、自分がおかしいことは重々承知してる。
日本にだけ無気力だとか言ってるから相手にされないのにいい加減気付こうね
そしてそのジャッジを下すのはギャーギャー喚きたててるゴミ共ではない勘違いをするな
悔しいねぇ
はあ、そうですか。"その試合で"と"その試合の"の訳し方の違いが私にはよく分かりませんが。
重要なのはany gameかany gamesかの違いであって、日本語の訳がどうとか、どうでもいいと思うんだけど
日本は出場国でダントツにファールが少ない。
ここまで言えばわかるな?
手でゴールしたり、かみついたりしてるんだぞ
それが今じゃ、いうまでもないがw
ルール違反していないで、叩かれて上はどうなんだよww
通常は勝たないと負けだけど今回は負けても勝ち
さらに大敗すると負けという状況だからこそ起こった戦術だからな
条件が重なればどのチームもやってるわw
最終的に日本と目的が合致したから日本がキープすることにはなったけどさ
どちらにしろフェアプレー(笑)みたいなスポーツだから、テキトーにやればいいんじゃない?
「決勝Tで1位の国と当たりたいから、わざと負けて2位になる」
みたいな事じゃないの?
かつてなでしこジャパンがホントにそれをやってたし、昨日負けたイングランドも「ブラジルと違うシードになるためにわざと負けた」と言われてる。
故にこの行為を肯定してる輩は真の日本人ではなく、半島遺伝子を色濃く受け継いだ似非日本人である
世界中から非難されてる
その事実があるだけだろ
誇ればいいよ
日本がベスト16行って悔しいだけのマスコミとノイジーマイノリティは帰国した選手を見習って祖国に帰って、どうぞ
GL突破した上にこういうのが周りにいたと思うと切った事自体は正解だったと言わざるを得ない
BBCのコメント欄すら見れねえの?w
考える力がないバカが言っているだけで
これは八百長を防ぐためのルールだ
要するに相手に勝たせることを目的として手を抜く場合を禁止している
日本は勝利を目指さなかったんじゃなくて、これ以上の失点を増やさないためにプレイしたんだから
このルールには抵触しない
黙れ柔道バカ
どんな手段であろうと足を引っ張る
何と言うか
浅ましい悪霊みたいな存在になってしまったね
あそこでできる最善の方法を尽くしたまで
それとも攻めてイ工ロー取ったり、点数取られて決勝T行けなかった方が美談になるとでも思ってんのか?
てかイ工ローすらNGワードとかはちまなめてんの?
どんだけ海外の反応気にしてるんだよ
それは間違いなく。
結局日本の良さを最後まで引き出せなかったからな。
強くなるためにもこの手のプレイをしていかないと駄目だって言ってんだけどな
海外は勝利の為なら何でもやるからな
勝てないなら負けない試合運びをするってのは、別に闘争心の否定じゃないんだから
ファウル数最少、コツコツ貯めた
フェアプレー精神がたぐり寄せた
サッカーの勝利の女神からの贈り物やで
南米のやつらはサッカーは騙し合だと言い切ってるからな
>>210に言えよボケ
イングランド、ベルギー戦で前半からパズ回し、イングランド負けを選んで世界中から大批判
それ持ち出して規範違反とかちょっと頭足りないって思われちゃうよ
弱小日本がせせこましく決勝に出た程度が大事件のワールドカップてショボすぎんだろ
うん?世界中から批判されてるんだろ?w
後ろにパス出すの見てて面白いか?それが全てだろ
「5m以上後ろにパス出すの禁止」
それだけで全ての問題が解決するのに、どうしてやらないんだろうな
運営側に頭が悪い奴が多いんだろうな
優等生はたった一度の不良行為も許されないってことだな
ナイジェリア戦の前にユニフォームとボールまでもって売名動画拵えた安倍氏がポーランド戦の後手のひら返して日本批判してたのはワロタ
次の試合を見越してベストメンバーを温存するとかもNGになるのでは。
叩いてくんないかな。
ファウル数最多の反則下衆王国
韓国は惨めに敗退し
自国で生卵をぶつけられた
非難してるのはサッカーのレベルが高い国ばかり
後はわかるね?
BBCって反日報道局じゃねぇか
朝日みたいなもんやぞあそこw
一番叩かれるべきなのはルールじゃないの
そう、そっちの方が日本よりはるかに問題。
喜ばしいやん
センキュー西野
ファーwwwwwwwwwwwwwww
日本人だからこそ恥ずかしいんだろ
w
がんばれ!日本を守るのはお前だ
そういう感情論丸出しの意見はいらないわ
今回のプレーはルールに抵触しているか、否か。重要なのはそれだけだよ
感情論はいらねえんだよ
それをバカ正直に守ってるJリーグってのがありましてね…。
セネガルが点をとらない方に賭けてクソみたいなパス回しの時間稼ぎ選んだんだからな
そりゃあ批判されないほうがおかしいよ
つまり八百長を見せられてるような糞な試合だったってことだな
だからそこのコメント欄でさえも日本擁護されてるんだが?
ジャッジかなり日本に辛いかもな
スポーツマンシップってくそだな
any gamesだと余計に訳が変になるからw
any gameが「試合で勝利を目指せ」と訳す以上、「その試合に勝て」と訳すのはむちゃくちゃすぎ。
勝利=リーグ突破、もっと言えば勝利=優勝なんだから、
優勝のために必要な処置を取った、それがたとえ負けることでも、優勝に近づけるのなら、その手段も厭わないとするべき。
リーグ敗退は負けなんだよ。勝ちじゃない
擁護してたイタリアさん・・・
イングランド、ベルギー戦で前半からパズ回し、イングランド負けを選んで世界中から大批判
こんな頭の悪いガイジがルール決めたらとんでもないクソルールができるんだろうな
フジテレビの木村正太郎が言ってたけど
イギリスのメディアがやたらと日本を叩いているのは
サッカーの発祥地としてのプライドと、アジア人ごときが小細工を弄して突破したことが
気に入らないと言う根本的な差別意識があるんだってさ
イギリス人は結局アジアを見下してんだよ
擁護しているのは朝鮮脳のガイジ
批判しているのは真の日本人なw
論点ずらし上手ですね(笑)
世界中が非難してるのは「この試合」なのにね
はぁ?
スペインにもフランスにもブラジルにもアルゼンチンにもイギリスにもドイツにも叩かれてるけど
お前の言うサッカー先進国ってどこだよ
それもサッカーだ
という激レア場面が見られてよかったわw
ポーランドも忖度して全然前線に詰め寄らんし。
別にFIFAと争ってないし・・・
何と戦ってるの
負けてる状況で云々言ってる馬鹿は
勝利条件がグループリーグ勝ち抜きだってのをいい加減理解しろよ…
今後のルール変更はまぁ別にいいんじゃねーの
感情論はいらないという
お前の感情もいらねーから
ってわかれよ
だが負けてる状況下で攻めるの一切放棄した姿勢は八百長行為と認識されても仕方がない
だからさぁつまらない試合だったというのは分かるわけ
ただGL抜けるための方法としては正しいだろってことな?
日本よりとか目糞鼻糞の勝負はどうでもいいから
両方とも問題なんでしょ。
それでも世界トップクラスのプレーが出来てるんだから凄いよなぁ…
うんそうだねー。根性焼きや飲酒喫煙パチン.コ殺人キックの野球ってスポーツもきたねえよな
イングランドの後半シュート枠内0は流石に草だった。
ラスト10分程度ボール回しした日本よりクッソ退屈な試合になっちゃってたよ。
ルールに則ってるプレーであるのが絶対の事実だからな
ただしアレがフェアプレイであるとは思えないし次回以降のルール変更はもちろんあり
今からの変更で進出取り消しとかはありえないぞ
それとルールルール言うなら韓国なんて国際試合への出場の停止を求めるレベルだし
後が続かずにやっぱりこの程度とか言われるのがオチなんだけどな
日本チームのおかげで全世界にサッカーがルールガバガバな欠陥スポーツであることを証明してみせたというのに!
その後まぁそういうこともあるさとの記事も載せることにw
それやると自陣に引きこもったほうが有利のカウンターサッカーばっかりになるけどよろしいか
イングランド、ベルギー戦で前半からパズ回し、イングランド負けを選んで世界中から大批判
で?やらずにもしもカウンターで失点してGL突破出来なかったら馬鹿にされるんだろ?w
それなら突破出来る確率が高い方に賭けた方がいいわw
を、子どもにどう説明すればいいか教えてください
リーグ戦なんて少なからず他力が絡んでくるだろ
グダグダ言うな
ガーディアン紙は日本擁護してたからセーフ
日本人は真の日本人なんて言葉使わないんだよなぁ
在日には真の韓国人とかあるんだろうけどw
やるなら巧くやれ
これやな
その真実を認めようとしないからややこしくなってるだけ
日本は全く悪くないです、自信を持って子供にそう説明して下さい
リスク背負ってやって勝ったんだからもういいだろうと思う
問題あれば今後ルール改善されるだろ
武井壮とかもなんかほざいていたし、大迫なんて普通のこととか言っちゃって、あの発言ずっと残って世界からバカにされるぞ
むしろ優勝しなくても決勝トーナメントで結果を残せれば汚い手での予選突破も評価されるでしょ
問題なのは初戦敗退濃厚でまさに決勝トーナメントに参加する為だけにやった行為になりかねないから
スタメンを温存してまで
欧州や南米の汚さはまだまだと感じる
セネガルが勝ってたら日本進出だよ
コロンビアは1戦目日本に負けてるから勝ち点3しか取ってないやろ
日本は負けても既に4取ってたからコロンビアより上でしょ
叩かれてはいても理解示されてるんだがw
もう少し上手くやれよって書いてる所すらあるんだがw
こういうのできるようになったのは良いことなんじょのいこ
日本が活躍したときだけ喚き散らす例の連中だよね
他の国で同じ事が起こっても騒がないのに日本のときだけ騒ぐ頭がアレな連中
それ、その後修正されて、枠内1本になったよ。
まあ、後半点とられたあとの奴の一対一の奴が変更になっただけだから、やる気ないのは間違いないんだけども
いや日本人と韓国人が卑怯なのは世界中のみんなが知ってる
あれで良いのかと思われてもしゃーない。
あいつら自国が同じことをしたら普通に称賛するから気にしない方がいい
そもそも欧米なんて過去にアジアが強かったスポーツをルール変えてまで自分たちの有利にしてきた奴らだぞ
苦汁の決断さ
>今からの変更で進出取り消しとかはありえないぞ
ほんそれ。試合がつまんないとかルール変更あるとかは各自自由に議論しろって感じだけど
辞退しろとか進出取り消しとか系が意味不明すぎる。
インディペンデントとワシントンポストもな
ブラジルのメディアもスペインのメディアも理解示してるのに
いつまでも世界中で批判ガーw
馬鹿かよw
あそこでパス回しを選択せずに失点していたら「ただのアホ」
むしろ逆だろ
当日から翌日に批判殺到してたけどだんだん擁護が出てきた
多分過去のこれ以上の無気力試合が知られたからだと思うけど
ルール守ってたら勝てないという矛盾があったから2002年の韓国は無罪だな。
だったら接触でわざとらしく倒れてフリーキック
もらおうとするのもやめたら?
しかもちゃんとルールに則った方法で
プライドとかよく分からんもののためにわざわざ危険を冒してまで攻めると思う?
それで負けて誰か喜ぶのかよ
していない
はい、終わりな
欧州:やるときはやる汚さ
アジア:最近汚さを覚えました
アフリカ:クソ真面目
こんなイメージ
主審:Malang DIEDHIOU (セネガル)
副審1:Djibril CAMARA (セネガル)
副審2:El Hadji SAMBA (セネガル)
わろたw
運が良かっただけ
ガーディアンは擁護なんてしてねえよ
大会後に再確認すると言ってるように後々制裁金等のペナルティを出してくるだろうさ。
カウンターサッカー、全然いいだろ
観客の歓声が大きくなると事はどこだ?ボールがゴールに近づいているときだろ
真ん中でちまちまちまちまパスしてる情けない姿に歓声があがるか?
少し考えればわかるだろ
サッカーは1-0とかで試合するんじゃなくて、18-26みたいになる方がやってる方も見てる方も面白いんだよ
実際サッカーしてればわかると思うけど
普通は怪我の演技とかで乗り切るだろ
バレないようにやれよ
そりゃ世界中で批判しかないみたいなことになりますわな
自分がレイシストになってること気づいてるのかな
記事の中で、批判はした上で、記者が日本の選択は理解できますって書いてるんだよなぁ
紳士のスポーツ、ゴルフを見習いなさいwww
イングランドの件が影響してるんだな。
糞過ぎる、潰れたらいいのに
ああいうのが世界中で批判されるというんだ
ベルギーに負けたらボロクソに叩かれるだろうな
セネガルが同点に追いついていたら世界で類を見ないアホだったけどな
クソ試合してたイングランドの方が
薄汚いわ
何でもかんでも点を取りに行くべきだの
同じ型に当てはめようとすんじゃねえよ
橋下も戦争持ち出して擁護してたよ
こんなんで制裁金とか馬鹿かよ
帰ってくんな
全世界を敵に回したツケだなw
世界一卑怯な韓国人でもあそこまではしない
日本人も墜ちるとこまで墜ちたな
グループリーグ最終戦でこういう試合があるのは毎度のことでしょ。
マジでそう。
だけど、それも相当なリスクとしてあった。
博打だったのは間違いない
「完敗するの決まってる」って根拠はなに?
お前の感情論?
ゴルフは底辺のやつらができないからな
サッカーはド底辺が成り上がれるが
日本がアジアで唯一の突破国だからですよ
FIFAが制裁金課すのは別に珍しい話じゃないぞ。
今大会でも選手個人レベルでは既に何人か課せられてるし。
え?
お前この記事読んだの?
だから主力を温存しといた
消化試合じゃないのに消化試合のようになってしまった
談合が起こりにくくするためのルール変更は必要だとは思うが
日本サッカーがそもそも昇ってると勘違いしてない?
手段選ぶような強豪じゃないぞ
ネトウヨ〜ン
点入れてるから攻める必要はないとかご都合主義で語るなよな
ベルギーは9人温存したんだがw
可能性は限りなく低いとはいえイングランドは勝ち抜け決めてないんだよなあ
負けてる状態でパス回ししたから制裁金って言うの?
ハリルの代理人の兄が
西野ジャパンの足を引っ張りに
出てきたのがダサくて笑えるんだがwww
日本人の姑息や陰険さが出た試合
パス回ししたから駄目
勝ってるときは
大丈夫
転がって痛がる演技をするのも重要なテクニックの一つなんですか?
レイシスト
中盤を抜いてたから、最初からあまり点取る気はなかったよ。
どれだけ前線を入れても、パス出すやつがおらんから点なんて取れるわけがない。
最初から、プランとして、ポーランド戦は核の中盤は温存、次の決勝トーナメントに向けた布陣だった。
そういう意味じゃ、最後の10分じゃなく、最初から手を抜くという大博打
小賢しいプレー当たり前の競技のくせになに偉そうにしてんだよこのサッカーとかいうクソは
そんなにフェアぶるならまずファール数の上限決めとけ
一試合に10回以上ファールしたら強制敗退でいいしファールの条件も厳しくしろ
服引っ張ったり怪我アピールは実際に怪我してないやつは全部退場にしろ
お前たちの日頃のプレーのほうがよほど見苦しいんだよ勘違い野郎が
まあ韓国人は審判買収したりレーザーポインタで選手攻撃したりするからな
気は確かか?
ベルギーはランク3位で、今大会最強かって言われてるレベルだぞ
ならセネガルとの決勝トーナメント進出勝負だから
日本はセーフやな
勝ってるときに回すのはプレースタイルとしてどうかという問題はあっても
その試合で勝利するためではあるしな。
サッカーも軍事力も日本は弱いじゃんw
12/13のCL バイエルン×アーセナル2ndレグの時間稼ぎとか酷いぞ。
それもあるし自分たちの責任を追及されたくないから
大会が終わって落ち着くまでってのもある
4年前の西村の誤審の時と同じ
ベルギーも主力温存しててスマン…
ハリルなら余裕で突破してたと思うと
イングランドは負けてるのに攻めなかったけど
はい論破
いや英語の原文読んでるでFIFA規約にはなかったけどFIFA行動規範に違反してるって
FIFA公式は規範変えないし日本も処分しないと明言してる
それが全てでそうお子様に伝えるしかない
まー日本国内じゃ慰め合うしかないよな
ホントにクソ監督だったわ
理解が低いな。FIFAの"勝利"の定義、10000回読んで来いよ
何が「決勝トーナメント進出勝負」()だよww
勝手に捏造すんな
FIFA「は? 問題ないけど?」
海外メディア「……やべ…よく考えるとありだよな…」
ハリルだとポーランド戦のスタメンに近い形になるクソザコが誕生するんだがな
こいつらの方がもっと汚いことして生きてるのにww
ただ、そこがサッカーがクソつまんない原因のひとつでもあるんだよなー
引き分け狙いだったのに点とられた川島と
バンバン抜かれてシュート撃たれたディフェンスが無能ってことだな。
しんどけ
けど規範だからルール違反で罰則とかはないのかな
ハリル派が無理矢理叩こうとしている
まあ一番弱いのは、お前ら"日本人"だけどな?
兵役がないから、ヘタレしかいない
批判大好きなメディアは大方批判だが
各国のサッカーファンは割と賛否両論だぞ
ルールがポイント制使ってそうなってるのに、何言ってるの?
グループリーグに何期待してんの?
ベルギー戦では先制点一点入ったら、ボールコロコロして勝ちます。
お前はバカだろ
ファウルは明確な違反だ
ファールって反則なの
そんなことも理解できないの?
今回はわりと奇跡的な状況だったから
得失点が一緒で総得点も一緒で当該国の成績まで一緒なんてそうそうあることじゃない
FIFAが問題ないと言ってるのはルールの事であって、
この日本のプレーが問題あるかは大会後に再確認すると言ってるんだけど。
今はハリル派の妨害なだけだから無意味
ポイント使うやろ
F1とかじゃ普通だよね
ソニーと同じだな
引き分け狙いのパス回しもあるしな
見てる側がつまらなくなるような試合をするなというのは分かるが
チームとしては必死なんだから仕方ない
今回は上手くやれるほど強くないのが悪いに尽きる
日本選手がヘボすぎてハリルの指示通りにプレーできないから弱かっただけで
勝利の定義なんて書いてないぞ?どこにあるんだ?
ワールドカップが、世界で一番強い国を決める大会としてる以上、優勝目指せとはなる。
優勝=勝利が一番正しい解釈だろ
どこにそんなことが?
ソニーじゃなくてそれマスゴミ
欧州組のFIFAランクが宛になんないのは昔からだからその数字自体に意味はほぼ無いよ。
ルカク、メルテンス、デブライネ、アザール を止めきれるとは思えんけど
ウルグアイやブラジルみたいなラテン系とやるよりはマシだ。
言うほど悪い試合しないと思ってるよ。
残念ながら、お前の方がバカなんだよなぁ
ファウルは違反じゃなくて、ルール
何?お前は八百長とファウルを一緒くたにするタイプ?
もうちょっと思考してくれないかな?
騒いでるのアホしかおらんしw
うむ、それだな。
さすが、はちま民、頭が良い。
自国に置き換えて考えてみれば分かるって話だからね
知らんけどFIFA何も言ってこないから問題ないね
失点シーンは川島に非はないわ
マーク外してフリーで打たれたのが悪い
バカなの?
常に逆をいく韓国は当然批判してるが、こいつらが一番得意だろと言いたい
うん自衛隊も世界最弱じゃんw
真珠湾のようにズルしてもワンチャンないし
そこはサッカー云々関係ないよ。
リーグ戦の欠点であるだけで。
リーグ戦という形を取る以上、捨て試合や無気力試合は絶対に起こる
こいつらは適当な事言って金を稼げればいいだけのハイエナ
反則とルールに則った戦法を一緒くたにしているガイジ発見w
こういう頭の悪い奴が日本を批判してるんだろうな
どうせ次の試合になったら忘れる
3連敗して「ほれみろ!」って言いたかったのに、1勝1敗1分で決勝T進出出来ちゃったからね
ほんとそれ。今回のW杯ではFIFAランクで全然勝敗決まってない
それぞれのチーム構成を詳細に把握した上で勝敗を論じるのはいいと思うんだけど、FIFAランクしか見てないようなカスが勝敗を論じてるのは笑えるよな。素人丸出しって感じ
あくまで三試合でトーナメント進出が勝利だから、こんなことまで規制したら逆に滅茶苦茶なことになるよね
先制点なんて入るわけないからフルタイムでコロコロしてPK勝負狙いの方が勝てる確立高いんじゃね?
意味わからんところで紳士ぶるよな
さすがイギリス発祥のスポーツだわ
中国ってスポーツに関しては割と真っ当な眼を持ってるのよ
当事者にならなければだけど
裁判はサッカー協会側が有利だよ
舐めプしてたら点取られて焦って取りに行ったらカウンター食らいまくって結局他の試合結果頼みになるってそもそも褒められるとこある?
ルール的にはOKってそんなん観て褒められる?
あれ観てホントに面白いと思ったんなら擁護もわかるけどつまんないプレイに対し観衆が素直に親指下げるのもスポーツの礼儀だぞ
ばかじゃないの
リーグ戦の引き分けなしにすればいい
でもリーグ戦で引き分けもあって
フェアプレーポイントもある戦い
それは1試合勝負優先ではなく
総合ポイントで戦えという意味
負けたらって確実に負けるの決まってるからな
それもうなんでも有りで良いよね
定義がないのならルール、とは呼べないんでは。
相手からしたらPK戦避ける為に全力で攻撃してくるんだから
フルタイムでコロコロなんて出来るわけねーじゃん考え足りてねえな
ワイドショーであおったりしてるのかな?
低俗なマスコミ文化が浸透してますなぁ
弱小国が強豪相手に引き分け狙いとかもザラにあるしな。
勝ち点1を狙うのも、その試合の勝ちを狙ってるんじゃなくて、リーグ突破を狙ってるからこそだし。
ベスト8くらいで消える感じだ
日本の国技スモウはどうなりましたか???
ファウルが少ないからリーグ突破できたんですよ?
ファウル世界一の韓国さん
サッカーに関しては中国って凄い真っ当なんだよな。多分自国(サッカーの代表でも)を
批判できる数少ないジャンルだからかね。
無様な試合してボロ負けしたら2018年W杯のトピックとしてずっと残っていく
日本人の考えとしては、そこは、嘘を言わずに、批難されるほうがマシだと思う。
これからは、時間稼ぎをしないで勝負して負けても納得する覚悟と同意が持てるといいけどね。難しいだろう。
FIFAランクがウンコな指標なのが分かっただけでも韓国はよくやったよw
勝ちを目指していたかどうかなんて証明しようがない、あのチームは勝ちを目指してなかったっていくらでもイチャモンつけられる
いやいや、違う違う。自衛隊の戦力がどうとか、各国の上層部じゃないと正確なことは分からないよ。
ただ間違いないのは、日本には兵役がないから、お前という"個人"は戦争になったら、土下座して命乞いすることしかしない、世界的に見てヘタレだっていうのは自覚してるだろ?
よく日本は弱腰外交って言われるじゃん?それって、その国の国民が口だけの弱腰だから、それを体現してるだけなんだよね
グループリーグも三敗確実とか抜かしてたなw
はよアルゼンチンフランス戦始まれぇぃ
は?
ベルギーって言えばチョコレートやろ、チョコドリンク飲みながら応援しろよ
ポイント制のリーグ戦なのになw
頭悪い奴多過ぎやろw
全世界でwww
騒ぐ理由がわからない
GL突破しただけで快挙なアジア枠なんだから残るわけがねーよ
北朝鮮より弱いもんなw
イングランドとベルギーの勝利の譲り合いとか、フランスとデンマークの引き分けで両チーム通過とかはもっとうまくやってた
何人だよ
どんな~でもの意味で使うanyの後は、複数形に出来る単語でも単数形になるんだが……
そもそも、昔からW杯においてGLでの引き分け狙いは当たり前にある
だから言われている「勝つためにプレーすること」が1試合の絶対責務ではないことは既に証明済
全力で戦うことも、今回は追加失点が許されずカードも許されない状況でギリギリのところを全力でキープした
子供にはグループリーグ突破のための作戦だって教えてやれよ
そんなこともわからない馬鹿親なのか?
コロンビアが同じことして負けてるのに同じ轍を踏むほどベルギーはバカだったのか。
こんなやつを持ち上げてた連中どうすんの
でも決勝Tのメンツ見ると日本以外は大体FIFAランク上位なんだよな。
欧州のランクが当てになんないだけだと俺は見てる。
あんな無気力試合して勝ちを諦める日本じゃ相手にすらならないじゃん
絶対ないだろうが日本が優勝したらならそれは勝利ではないだろうか
この行動規範だと勝ってる側がトリカゴをやるのは何の問題もないってことになってしまうが
それはいいのか?
橋下とバトってこいやw
ハリルがダメだったのはこいつのせいだったんじゃね?
通訳がダメ駄目すぎて、ハリルの意思が選手に正しく伝わってなかった説
韓国ですら日本の戦術は賛否両論なのに批判が圧倒的みたいに言う日本人て何者よ
今日だって試合あんだからそれ見ろ
そもそもセネガルがゴールしてたら負けるというリスクもあったわけやしな
どれだけ人を不快にさせれば気が済むんだゴミが
ハリル一派の闇しか感じない…
ベルギーならマジに勝てるチャンスはあると思うわw
むしろ日本は負けるって言ってくれてたほうが日本にはチャンスだな
相撲(笑)
こいつはその通訳の兄と名乗る人物
ハッキリ言ってハリルの印象を更に悪化させてるだけのゴミだね
非国民は日本から出て行け
観客が攻めるサッカーの方が好きだから
地味な試合をすると興行収入が減ってサッカー協会のお給料に響くぞ
プロならもっとうまく演じろよバカだなとしか思わんわ
勝ってるから取りに行かなかったし、モチベも低いし、単純に疲労して動けなかったのもある
会場クソ暑かったからな
ふーん、FIFAが問題だと言ったの?罰があると?
日本を叩きたいやつがやっているだけだとわかる
このハリルの通訳がキナ臭くくね?
なんか高校野球で染み付いてるのか「スポーツとは教育」みたいなのが如実に出てくるよな。
今回の件での日本の反応は正直異常だわ。現地の人のブーイングには同意、金払ってるんだから。
要するにどっちもどっちって事か
しょせんグループリーグの3戦目だしセネガルが日本批判してないしな
それはイタリアが言ってましたね。うちらならもっと上手くやるわって
放映権とかスポンサーとかそういうたぐいの人たちのため?
あんなの関係なくあの試合はクソだったよ
強豪国なのにも関わらず1勝も出来ずに敗退確定でせめて1勝が欲しかった
ドローになっても困るから攻めるのをやめた
勝ってるのに取りに行く=リスクを冒す理由を逆に教えてくれ
FIFA副幹事長「日本は問題ないよ、むしろコロンビアより祝福する」
ベルギーの監督は日本戦に全力と言ってる
そういうしかないだろうがトーナメントになったら慢心はまず無いだろう
ドーハの悲劇
広く見てる人は納得だし目先で見てる人は納得いかないってだけだろ
自分たちと応援してくれてる人のためだろ馬鹿かてめえ
スポーツやってことないヲタクの思考はどうなってんだよ
これ言い出したらいくらでも問題出てくるんだがw
そもそも引き分け狙いもアウトだろw今大会他所の国もやってるけど何でアクションねえんだよw
自分たちのために決まってんだろ
ワールドカップの決勝トーナメントだぞ
頭大丈夫か?
そういう想像だけの感情論はやめてくれ
攻めるのは一切やめてない。負けてる相手が自陣深くでボールまわしてるのを、勝ってる側がリスクを冒して取りに行く必要はない。ただそれだけの話なんだよ
ポイント制リーグ戦
この前提条件わかってないのな
ハリルの翻訳していた人物の兄って話な?
そしてあの試合がクソだったのもその通り
やるならやるで上手くやれよって話
これ持ち出すなら引き分けて良し、◯失点負けで良しになってるリーグ戦のルール変えないと
そう。というかこの試合はポーランドひっくるめて叩かれてるからな
相撲協会は?
プレッシャーかけにいくのがリスクって初めて聞くんだが
察しろよ
これにアディダスの広告料50億円
そりゃ、意地でも上位目指すだろう
みんないつも当たってないのに痛がるチキンプレイばかりやってるくせに
金満スポーツが何言ってんだろ
無知だからだろ?
そりゃ自分で考えられない人が言い続けてるだけだからね
「同点の状況で引き分け狙い(無理に勝ちに行かない)」は非常に多くありますよね?
それもこの規範に反してるわけで、日本のあの試合だけを云々するのはどうかと
一試合毎に手のひらくるくるしたい人にはつまらない試合になったのは認める
プレッシャーかければカバジェロみたいに相手がミスする事もあるんだよなあ
まして川島だぞ
モロにハリル派の人間や朝日新聞記者だからな、これ言ってるのは
日本を叩きたいだけの人
学びはドーハの悲劇にあるよ
2-1で勝ってたのにイキッて攻めて
ロスタイムに同点にされて
おじゃん
前提条件間系無いって話なのが理解出来ない低脳なのか
悪名高い韓国とか中国と同じなのにな
たとえ優勝しても第二の韓国みたいな軽蔑をしたくなるわ
強者?誰の事?ポーランド?
日本が一番格下なんだが、はい、論破wwwwwww
なんかこいつおかしなこと言ってるぞ?
行為そのものが問題じゃなくて、公言した事が問題だって
こいつが勝手に妄想拡げてるだけだろ
キムチとトンスル垂れてるぞwwww
普通に試合に勝っても試合内容によっちゃこき下ろされる記事も多い
なのにあんな露骨な無気力試合やっちゃってみんなやってるから叩かないでとかルールに沿って勝ってるんだから褒めてくれとか思ってるなら日本人の価値観マジでやばい
勝ってるときにパス回ししろよ
ドーハでパス回してても文句ないけど今回勝ってない
もっとうまくやれなかったのか
朝日新聞元気だよね
そういうこと、海外ガーって言ってもそういう意味で理解を示されてる
件のBBCのコメント欄でさえもそう
むしろ今はイングランドのわざと負けに行った2位抜け狙いの試合が叩かれてる
それもフランスアルゼンチンで忘れられるだろうが
おじゃん?何を言ってるんだ、お前は?
ドーハの悲劇は負けたのは確かに悲劇だが、最後まで攻め続けた姿勢は日本でも大いに評価された。時間稼ぎをすればよかったのにとか言う頭の悪いバカは一人もいなかったよ
この条項でアウトにしたかったら明確に負けにいったという証拠がないと
ベルギーに勝てればね…?
勝てなきゃ本当に昔の日本のようにチキン野郎だよ
敵ペナルティエリアでのパス回しは上手いねとか、0トップの布陣とか、散々な事を言われてきた日本が、やっと軌道修正出来てきた後のあのポーランド戦。無駄にはしないで欲しい
色々な意味で
武田本人が今回とドーハの悲劇を
照らし合わせて
成長したと言ってますが?
は?パス回し自体が文句の対象だろ
サッカーは誰のために行われてるんだ?観客のためだろ
そしてパス回しは見てて面白いか?全く面白くないだろ
ちょっとは考えろ
日本代表は弱い ベスト16止まり
弱いチームが何かの運で上がる資格なんてないし
そんなチーム見ていてもつまらないからどうでもいい
だいたいはこれでしょ
はっきり言って
お前らの評価より勝利が欲しかったやろ
確かに。
ドーハは悲劇だけど、それでも敢闘精神を讃えるほうの美談だな。
汚いゲスプレイしたという伝説は残してない。
やべえ奴らが居たなくらいでもう誰もが忘れてる
せめて同点でのパス回しならワールドカップでも何度もあるんだけど負けてるチームがよその試合にかけてのパス回しは恐らく無いんだよ
案の定9人温存したベルギーと出来るだけベストの状態で戦いたいから温存したんだろ
前評判では勝てるわけない3敗で終わりだろのチームがここまで来たのに
どんどんハードル上げていって馬鹿じゃねえの
練習しろ
予選リーグのたかが一試合を延々ウダウダ言ってるような馬鹿はいないぞw
突破したなら普通は次どうするかって話
当時ネットが普及してたらとんでもなかっただろうなw
当人だけは、そりゃ後悔するだろうな。攻めなければよかったって。当人だけはそう思っていい。
でも周りは違う。周りが見たいのは勝っていようが、負けていようが、残り時間がどうだろうが、最後まで攻めまくる姿勢
コロコロパス回し=ゴミって認識は観客全員の共通認識だろ
それを取れないポーランド
なんせ負けてる方がやってるんだから、相手もほっとけば勝ちなので攻め込んでこないんだもの
馬鹿過ぎて笑える
必死に取りに行くから成立しないよ
まあ、今回のドイツ韓国戦を上げた奴もいるだろうが、今大会のドイツは決して良いチームじゃなかった
面白いサッカーみたいんだったらリーガやブンデス見てろよ
サッカーもたまに見てみれば面白いモンだよと
この試合見てて、妻と唖然したのは言うまでもない
でもこういう日本を叩きたいだけの立場の人は見苦しい
監督は解任すべきだよ
DVD借りて
勝手に見とけって感じ
日本が同じ事したらW杯出れるようなレベルのチームじゃなかっただけだな。
そのくらい日本の層が薄いだけで戦術としても何も違反するものじゃないし
”any game”の言葉遊びがやりたいならイングランドその他のチームにも言わなきゃならないね。
だな。最後まで攻め続けた姿勢は大いに評価されてたんだから、ネットでもその姿勢が称えられて、あれは「悲劇」とは呼ばれなかっただろうな
「ドーハの勇戦」みたいな感じになって、選手も救われただろうに
あの当時にネットが普及していなかったことが悔やまれる
サッカーどころかスポーツもまともにやった事ないのか
それが簡単にできるなら1点取った後にその戦術がデフォになってるわ
武田がオシム監督からのパスを廻せの指示を無視して単独で攻めに行った挙げ句ボールとられて同点にされたろ
ドーハの悲劇とか美談にまとめられているけれど明らかなミスプレーの結果なんだよ
そして決勝も決まって塩試合だからな
始まった
ファンじゃないと、この例は当てはまるね。でももうひとつ当てはまるタイがプあるよ。
滅多にサッカー見ないしファンじゃないから、
自国が世界を又にかけてクソダサいプレイしてて、うわ日本ダッサって萎えるパターン。
やっぱ日本のサッカーは駄目なんだなって改めて思った。
せっかく勝ってるし無理に深く入り込んでカウンターを食らうの嫌だしね
サッカーは、選手を攻撃する格闘技では無い!
いや、普通にボール奪いに行けばいいだけじゃん……
マジもんのアホモンやな
まったくボールを奪えないほどのパス回しならめちゃくっちゃスゲェし金を払って見たいプレーだよ
全チームそれをやってんだよただできないだけで
日本のTV見てればわかるけどあんま批判しないから日本人なれてないんだと思うよ
批判されて当然のやり方したんだから批判されるのは仕方ないとは考えられないんだと思う
は?無駄なパス回し=無駄なプレイ=ミスプレイってことがわからないの?
お前は一生コロコロパス回しの部分だけリプレイして喜んでろよ
ぶつかってファウルになるんだよね
セネガルが繰り上げってことでいいよ
調子づいてるとドンドンハードル上がっていくのが日本の悪い所。
多分遥か昔からなんじゃねえかなこの癖。2週間前に、ベルギーに勝たなきゃ批判される
なんて言っても誰も信じちゃくれないわ。
それはメディアに操作された結果
今のネットの環境下では間違いなく叩きの対象とされますね
どうして徹底しなかったんだと
WBCにしろ普通に負けただけで戦犯探してネチネチ叩かれるのにどの世界線に住んでるんだよw
ベルギーイングランドなんて日本のほうにきたくないからそれこそ最初から無気力試合してたからなあ
全てFIFAが悪い
ある意味日本の作戦に乗ったポーランドも同罪だよね
ポーランドは勝ってますからw
馬鹿はお前だろw
普通に通過出来ていれば、ベルギーに負けても誰も馬鹿にはしない筈
あそこまで見苦しい真似をしてまで勝ち取った決勝トーナメントなんだから、結果を出さなきゃ批判されるのも当然だろう
そもそもスタメン采配が悪い。ポーランドを舐めすぎてる。あそこまでガタガタの布陣で行ったから、鳥かごしなきゃ予選通過出来なくなったし、結果、批判される流れになった。
万全の体制で戦って、それでも駄目で鳥かごならここまで批判されなかっただろう
だったら、是非引き続き今大会の準々決勝や決準決勝を見ることをすすめる
当然、日本なんてとっくに敗退してるだろうけど面白いサッカーが見れる
そして、本当の意味で日本と世界の圧倒的な差を知って、あの程度のパス回しなんかより遥かに大きな問題が日本サッカーにある事が分かるよ
観衆的にはアレが面白かったかどうかが一番の問題だろ
お互い引き分けで予選突破だと規範も何もねーよ
なんでこういう日本の試合だけ鬼の首取ったように規範とか語り始めんだよ
テコンサッカーしてんだよ
日本もあの時点で現状維持でグループリーグ突破できたからな
リーグ形式の最終戦なんてそんなもんだぞ
ニシのはそこまで考えて試合しろよ
三戦目が同時開催じゃなかったらもっとこういうこと増えるんすよ
ネットがあればフルボッコやろw
なんで勝っててあのままなら
ワールドカップ初出場できたのに
奥までイキッて攻めてるねんwwwwwって
しかも日本の自称ファン君はPK戦っていうほぼ運ゲーみたいなので
ババ引いちゃった駒野くんを戦犯に仕立てあげたんだよなぁ。
次は勝ってもらわんと
糞みたいな手段でベスト16って結果だけ持ち帰られても
肝心の中身が楽しめるもんじゃなかったらなんのためのサッカーなのか
次いい試合を見せてくれてベスト8になったなら許す
F1とか見てられないぞ
FIFA副事務局長で元クロアチア代表のズボニミル・ボバン氏は、ガゼッタの取材に対し、次のように語った。「(フェアプレーポイントの)発想は役員会で提案されたものだった。スポーツ精神に則ったものだ。ファウルを多く犯したというのにも二つの意味があって、プレー中に困難だったためファウルを犯さざるを得なかったもの。そして暴力的、もしくは反スポーツ精神の態度をとったというもの」とフェアプレーが有利に働く理由を説明した。「セネガルには残念だが、コロンビア以上に日本を祝福する」と話した。
と言う記事もある
無知は黙ってろ
その人はスポーツのイメージに反した奇妙な試合が見れて面白かったっていう逆張り派だぞ
本当に熱いプレイを見て面白いと感じる人とは違うファンじゃない人ならではの反応に、
スポーツらしい熱いプレイの面白さを進めるのはナンセンス
誰もゴミにフェアプレーなんて求めてないし出来ないの知ってるから良いんだって
お前の許しなんぞ知ったこっちゃないが、毎回日本の第一目標はグループリーグ突破だぞ
つまんねぇんだよサッカー。
ポーランドは勝ってるからわざわざボール取りに
上げる必要が無かっただけ
ただこんな上がり方を選ぶような監督が
指揮するチームじゃベルギーに勝てるとは思えないってだけ
規範にそって
勝利のために時間稼ぎすべきだった
叩かれて当然
なぜ勝者が余裕もって保守するのを
負けて保守してるやつと同じに語れるのさw
ポイント制リーグ戦なんだから
勝利のために当たり前なんだよなあ
ベルギーかイングランドに勝てる確率を少しでも上げる為にスタメンに変えたんだろ
それを勝たないと批判とか実力差分かってないぐらいサッカー知らないんだな
俺はスタメン変えてGL突破出来なかったら叩いたが
変えたからにはベルギーに勝たないと批判するというのは異常だ
キチガイはどこまでハードル上げれば気が済むんだ?
言いたいことは分かるが、ちょっと日本語がおかしいよ
オランダBIG3時代のミランでもいいけど
それだと先に試合する方が不利になるからもっと不満が出る
お前らのせいでFIFAがルール変更し兼ねない事態まで発展したんだぞ
普段そういうスポーツを全然見ないで育ってきたんだろう
無知というかなんというか
眼で見たものほど説得力で理屈に勝るものはない。
?
FIFA「問題ないでー」って記事なんだけど
あの頃の日本のサッカー視聴者は日本代表をスゲー強いと勘違いしてたから
次にアジア予選勝ち抜いて出場したW杯では
「アルゼンチンは無理だけど、コロンビアには勝てるし、クロアチア(前回ユーロ優勝チーム)は引き分けでOK」
みたいな予想をサッカー解説者たちが当たり前のようにしてた
ちゃんとサッカーしてベスト16なら俺もそれで満足したわ
ハードル上げすぎやで。ルカクは止めれんだろうなぁ…、でもいい勝負してほしい。
文盲?記事くらい読めよw
そもそも鳥かごがそんなに気に入らないのなら守りを捨ててマンツーマンで全員攻撃掛ければ鳥かごなんぞ崩れるだろ。
だけど相手はそれしなかった。
選択肢があるのにしなかった。それだけの話でしょ。なんでいつも日本だけが教科書通りの戦い方をしなきゃならんのよ?意味ワカンネ。
例えるなら
ジャンプ漫画しか見たことない奴かなって
喧嘩商売とか見ろよって感じだよな
FIFA事体が矛盾なんだよ!!!!
怒ってるのは、つまらねー試合して観戦を無駄にしやがったことに対してだ
とりあえず、決勝トーナメントに言ったことは褒めてやるが、それはそれ、別問題。
つまらねー試合を見せたら怒るのが当たり前
柔道みたいに審判が指導でもして反則にするのか?
ポーランドは勝利のために最善を尽くしただけだろ
なにも規範にも道理的にも違反してない
記事くらい読んだ方がいいですよ?
むしろPK戦を廃止にしてフェアプレーポイントで決着つける方式に変えたほうがいい
汚い手を使って選手潰して延長終わりのPK戦で勝ちあがりっていうのもおかしいしな
そうすればいつかの大会でハンドで失点防いだスアレスとかもやれなくなるし
相手次第で敗退の可能性あるのにパス回しなんてしない結構特殊な例だから色々言われてるのもあるのよ
そしてやるなら上手くやれというのが全てだな
現時点でさえ過去タイなのにハードル上げてんのはマジでガイジ
この恥晒しが日の丸背負って参加してるってのがまた最悪
次の試合は中国か韓国の国旗掲げてやってくれ
あとオリンピック競技みたいなマイナーのと同一視してるか、かな。
負けてる状況でボール回しなんてみんな初見だよ
勝ちとか負け以前に見ててつまらん、観客あっての興行だろ
こんな糞みたいな戦法を他の国までやったら競技として終わるわ
日本が強豪国じゃないから
まあ強豪国でも批判はされるけどここまでじゃない
日本はグッドルーザーであることが求められてる
予選突破出来てなきゃ叩いてるって、そこまで分かってるなら采配ミスって気づいてるだろw
3試合目に関して言えば、通過出来たのは運とコロンビアさんのお陰であって、日本の実力でも監督の采配でもない。
実力に伴った温存をするべきだった。
日本もGL突破のために最善尽くしただけだな
結果見事突破できた、おめでとう
次は火曜の3時だぜ
日本のパス回しでボール取れないのが最善?
日本のパス回し取れないのなら日本最強じゃね
なにが問題なのか全然指摘できてないぞ~
FIFA主催の大会でFIFAが作ったルール。だよ???
まあ、裏では勝ってる状態だから
やったんだけどね
攻めてこないのにボール取りに行く必要ないだろ
まってりゃ勝ちなんだから
決勝トーナメント進出
16強でごめんなwwwwwww
wwww どっちのリスクを取るかだろ?アホだねw
ポーランドも無気力試合ってことか
足を引っ張りに登場www
クソ笑えるw
それを分かって指示したんだろうから卑怯だの恥だの言われても受け止めるしかないね
それを「他の国がどこもやらないからウチだけやるぐらいなら問題なかろう」と空気をぶち壊したのが日本
徹底的に批判されて他の国に「やっぱりやらなくて良かった」って思わせないとサッカーの未来が無くなるわ
あの当時は解説者の質が笑っちゃうぐらい低かったからな
もし統一ユーゴスラビア(クロアチア)で出場してたらイタリアにも余裕で勝てるぐらいのタレントチームだったのにな
そもそもグループの総合成績>単発試合の勝ち負けだからな
負けてたから~とかそこ全然重要視されてないから
CLのGLだろうとアウェーの得失点計算で守りに入るのはある
その場合は相手が攻めてくるからパス回しはまず成立しないけど
わざわざ負けに行く必要もないわ
実際そう批判されてるだろ
日本だけを批判してるとこはない
少年サッカーばかり見てないで
プロのリーグ戦を見ようね♪
さすがにベルギーが先制したあとでイギリスがボール回しなんてしてないんだよね
ニワカはよくあることとか言ってるけど
負けてる状況でのボール回しは前代未聞です
相手は勝ってるから当然ボール取りに来ないしもう試合が終了しちゃう
勝ってる状況でのボール回しなら相手が必死にボール奪いに来るけどね
逃げるだけのパス回しなら取れなくて当然だろ
お前敵のディフェンスラインまで全員でボール取りに行くのかよ
これな
ハリルのイメージダウンにしかなってないのがヤバ過ぎるわ…
全然サッカー観てないのがよくわかるよ君(´・ω・`)
1日何本も転載記事上げてコメントつくとか笑い止まらないだろ
そういう風潮でなお決勝T1回戦勝ちたいが為にターンオーバーやる辺り
ハングリーだなって思うわ。ほとんどが機能しないで挙句試合自体には負けて
GL突破もコロンビア頼りになったのはアホという他無いけど
目的が達したことに代わりはない。出来れば楽な山でイングランドと
戦いたかったが日本にはまだ順位を選べるほど強くないって事だね。
負けたら終わりのトーナメントと複雑な状況が発生するリーグ最終戦とを一緒にしちゃいけない
いや、全く勝ちにいかなかったって批判されてるやんけ
国外どころか日本国内ですら大半のファンがあの時間稼ぎ認めてないんだから
日本代表の連中は日本の国旗掲げるのをまじで止めろ
「どのような試合であってもその一試合で勝利を目指す」
に何にも違反してないだろ
むしろ最善つくしたといえる
勝ってる試合でボール回ししたらそれこそ汚いプレーだって叩かれるけどな
問題ないね
FIFAも問題ないって言ってるのにまだ文句つけてるカスはなんなの?
今まではフェアプレイポイントがルールに無いしな
取れるんだよなあ
完璧にいなせるなんて以前のバルサぐらいだろ
アホなの?イングランドもベルギーもどっちも決勝Tは決まってたからwwww
自分でFIFAに文句言え、
それを大幅に超えたことを日本がやったってこと
みんあ他もやってるじゃんっていうけどね
フランス・デンマーク戦もすごいブーイングだったぞ
>子どもにどうやって説明するのよ...」
ってツイートした、この批判したいだけのクズは連呼してるけど
説明しなきゃいいじゃん・・ってか子供いんのかこいつ?
こういう「にわかの批判したいだけのクズが」一生騒いでんのな・・
それをルールでは云々と正当化されたらみんな離れるのは当然のこと
陽キャのお祭りに陰キャが武装理論して本気で絡んでってるようなもんだぞ
ラグビーの日大問題もこういう考え方が肯定されるから何でもありになる
勝てばいいの論理の暴力性大いに議論するべきだよね
「在日認定、にわか認定、見てない認定、陰湿認定」ループの苦しい擁護
イングランド戦のおかげでBBCが完全に日和ったぞ
どっちも2位通過がベストだとおもってたんだよ
できれば負けたかった試合だ
ヤヌザイが1点決めた時にベルギー監督はニコリともしなかった
それは全力で2位抜けをしたいイングランドが点を取らせて試合を演じた事が問題なんです
その試合に勝つ気があるのならベルギーもイングランドも9人入れ替えの温存なんてしません
批判してる奴は感情論だろ。それか総当たり戦ということを理解できない頭の弱い人たち。
なんか草
日大は韓国のラフプレーみたいだね
ガタガタうるせえんだよ、ハリルの金魚のフンが
しかも通訳本人じゃなくて兄貴とかwwww
悔しくて顔真っ赤だから露骨に批判してるだけ
針でかすぎwwwwwwwwwww
ルールに乗っ取った白けたプレイと脅迫という犯罪行為の元行われた反則を
同じに見るって君大丈夫?「つまんねー試合だった」って感情論で終わらせておけば
良かったのに論理的にしようとするからボロが出る。
まして世界中が注目してて人生かけて取り組んでる公式の大規模試合で茶番劇やられた状況
さすがに養護こそヘイトでしょ
本当にサッカー愛あるなら味方しちゃダメだよ
そりゃ誰もベスト8でブラジルと当たりたくないもんなw
FIFA「問題なし」
これは負け試合だったからな、まあ色々言われるわな
全力で上がるんならスタメン6人変えるってのはないけどなw
まぁ上がれた時の事考えるとこの辺は仕方ないかもだけどな
知らんがな。
あれは列記とした反則だから
何で監督や選手も批判は仕方ないと認めている部分までわざわざ擁護しようとするん?
日本がそれやると取られちゃうしなw
まあベルギーのサッカーは決勝まで観たいからもう姑息で陰湿な日本人らしいプレーはしないでくれよなw
同点の場合は3回くらいのPK戦にしてそれでも勝負がつかない場合に限りフェアプレイポイントで勝敗を決めるようにしないと同じ様なことがまた起こるぞ
西野監督、ポーランド戦一夜明けイレブンに謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」(スポーツ報知)
日本がたまたま貧乏くじ引いただけでルール上存在するんだから
いつかはこの状況(敗北なのに決勝T行けるから鳥籠)を実践するチーム出て来ただろうしな。
そうそうだいたいこれ
とりあえず日本は卑劣なことしちゃったんだよ
そこに悪意があるなしは関係なく無邪気にね
ホントお前らってサッカー知らなさすぎw
もうちょっと考えてコメントしろよw
みんなが思ってる程問題になって無いけどね、海外は日本やセネガルに関心ねえんだわ
アホ?
寝言は寝て言え
グループリーグ突破がかかってるなら普通やるだろ
つまらんとは思うけど妥当
日本を代表して世界に向け汚いサッカーをした国賊
クラブチーム 学生ならいいが日の丸を汚す行為は絶対許せん
お前は教わらずに育ったんだな…
擁護派さん 「在日」認定、「にわか」認定、「見てない」認定、「陰湿」認定
以下ループ
君だけなんかズレてる
ただ日本を貶したいだけでしょ
こちらは失点やカード自体にGL突破が掛かっていたもの
イングランドベルギーは2位狙いの為にわざと負けに行った試合でちっとも越えていない
ポーランドは敗退が決まっていた為勝敗が関係しない
日本はこれまでの2戦のフェアプレイポイントに縋って抜けたい
フェアプレイポイントが追加されて初めてのW杯だったのもあるけど
そういう特殊な条件下だからこそ起きたもの
ブーメラン
負け試合で時間稼ぎは擁護どころか呆れて終わる。
予選リーグこの形でやってる以上無くならないよ
ただ観客がつまらないって思っただけだ(選手が一番つまらない試合だったろうが…)
お前の感情とか糞どうでもいい
重要なのはGL突破してその先でどこまで闘えるかということ
まじめに解説しても無駄だぞ!こいつらは渋谷で騒ぎたい奴と同類!
ルールもグループリーグという概念も知らずに叩きたいだけやからね!!
親善試合としては失格だな。
でもやってるよね?
それも一つの手だけど実際やらないのは自陣でのパス回しでのミスは即、失点につながる危険なものだよ。
さらに相手が強敵ならなおさら危険だろう。
神経すり減らし勝手に体力まで失うそんな手法誰が取るの?守りってのは実際難しく危険なんだよ。だからどこもやらないの。
鳥かご戦法はそれを成立するだけの力量が必要なのよ。
日本のサッカーはカスって言われるようになる可能性があるな
つまらない試合だったというのは誰もが認めてるだろ
面白かったなんて言ってる人いる?
そこから敗退のほうが良かったとかルール違反だとか言い出してるからおかしな事になってるんだろ
そもそもそこまで気にされてねーから
あーつまらん試合だったね程度
どうもゴメンなさい
これで世界中から非難されてる理由がわからない奴はもう黙ってろよ
(DFの)背中にゴールがあるのだから攻めより守りの方が不利って分からないんだろうな。
最初から引き分け狙いのパス回しなんてしようものなら敵は最終ラインだけ残して7人8人による
猛プレスの嵐だというのに。
アルゼンチン『TyC Sports』 「東洋のチームは嘆かわしいパフォーマンスで試合を締めた」
スペイン紙『マルカ』 「試合は日本人たちの赤面すべきイメージとともに終了した」
独メディア『第1ドイツテレビ』「W杯でこのような場面を見るというのは残念だった。」
「競技放棄」と日本批判、ロシアのテレビ中継 - 日本経済新聞
「日本は負け試合を“凍結”させた」…イタリア紙が日本代表のパス回しに言及
中国新華社「フェアプレーと程遠い」「恥ずかしい10分間」 日本の終盤の作戦を酷評 ロシアW杯
世界中で批難しかないならその通りだが
その世界から批難っていうのが間違いだって気付けよ
これだとプレイしているその試合のみを指すかどうかは明確にならないな
game=W杯自体 との解釈も可能だしな
BBCでさえ手のひら返したのに狭い世界だな
ホントわかりやすいなww
トーナメントにしたら放映権料で稼げないからね
日本のサッカーは世界一糞だよ
ルール作ったFIFAに文句言うのが筋じゃね
ファウル大量生産の韓国のほうが深刻な問題
FIFA・・・
ベルギー戦は応援するけど
大会ごとでレギュレーションが違うものを勝利条件にもってくるとは思えない
一試合ごとの勝利を意味してると考える方が妥当
日本や韓国の野球選手とかオヤジ臭い顔してブクブクに太ってるじゃんw
何で監督や選手も批判は仕方ないと認めている部分までわざわざ擁護しようとするん?
そういうのって監督は望んでないと思うよ
そういうすぐーに比較したがるのがああ、こいつ朝鮮脳なんだなぁって思っちゃうw
真の日本人なら、大和魂を貫いて断固として勝利を狙うべきだと主張するはずなのになぁ・・・w
勝って潔し、負けても潔し!
あの試合が糞だったのは紛れもないけど、勝ってようが負けてようが同じだよ
オーストリア(相手は西ドイツ)もやったことがあるそうだぞ。
1点差の負けなら得失点差で抜けられるからという状況で。
さすがにリアルタイムで見てたわけじゃないが。
それが原因でグループリーグの最終試合は同時刻開始になったぐらいだし、褒められたプレーではないが。
反則が減るなら試合の質が上がる
あの状況ならどこの国でも同じ事するぞw
ルールが悪いとも言えないが、まあ結局あの状況に自ら追い込まれた日本が悪い
朝鮮遺伝子の似非日本人が騒いでるだけだよw
姑息な手段を非難してこそ真の日本人!
の、通訳を務めた樋渡群氏
の、兄
って誰こいつ?
結局決勝トーナメント行けたからよかったものの自国の選手を信じなくて他国を信じるサムライブルーとかいう連中
3戦目は互いに引き分け狙いをする試合は過去いくらでもあった
勝利を目指さなければならないなんて理論はおかしい
うお、追い付いた‼すげー
そういうこと
イングランドがかつて同じ事を行った?そんなのどーでもいいんだよw
日本はそれをやっちゃいけなかった。日本人の崇高なる精神を汚す行為だったんだよ・・・
負けている状況でハーフライン際で十数分もパス回しはほぼ無いよ
その時はどういう評価だったのだろうか
その試合での勝ちを維持するパス回しであれば規範内の行為で、批判されないのだろうか?
現実を見ようぜ
>> 勝利を目指さなければならないなんて理論はおかしい
いや、それはそれでどうよw
理念としてはそうあるべき基本だろw
そうとばかりは言ってられない場合もあるってだけでw
だからその試合のパス回しは支持してないんだってば
それな
結果論で国民からはまだ許されてるところあるけど
結局実力とは関係ない他国の試合頼りに愚策を取ったっていう事実は変わらんからな
でもお前ウンコ大好きじゃん
>日本人の崇高なる精神を汚す行為
キモッ。追加点入れられても良いから不利な攻撃しろってか?
弱小が言ってると思うと鳥籠行為並に恥ずかしいぞ。
イングランドは日本みたいに完全に試合を止めて、ハーフライン際で十数分もボール回ししてないよ
大反対した親戚を押し切って結婚するかのようなアウェーな状況
ベルギーとあたってボロ負けして、やっぱ日本は決勝なんて行かなきゃよかったねってなるんだろうな
ハリルホジッチ氏
の、通訳を務めた樋渡群氏
の、兄
だろ
日本にとっちゃ予選突破が勝利なんやろ
恥ずかしい戦いをしたのは間違いないが
それを悪しとするならルールちゃんとしたほうがええんちゃうか
ブラジルとの対戦を避けるため、最初から負けに来てたイングランドさんが何だって?(笑)
お前は心のふるさとである朝鮮半島へ帰り給え
日本は日本人(遺伝子的にも含めて)のものだ!
メディアは煽って世間の注目されることが仕事なんで
フェアプレーポイントで決まった事が珍しいというだけ
公平なのはFIFAで文句は全てFIFAにどうぞ
子供に説明できない単純な内容を大人に理解させるのは難しい。
「無理をしない」を「絶対に得点を狙わない」に置き換える奴は精神に異常がある
さすがゲハで鍛えた煽りスキルw
どういう教育受けてきたのこいつらwwww
ポーランドも日本と同じように批判されてるよ
本当にフェアなのはGL廃止すること。試合数が減って大会収入減るって理由で絶対やらないだろうけど。
セネガルと同ポイントだったから本来は得点取って勝ちに行かなきゃならない立場だったわけだからな
そのルールは負けてて、ボールを取られてて、なおかつボールを奪いに行かない行為を指してるんだよ
ずっとハーフライン際でコロコロしてたから、ほぼ皆棒立ちだったよ
「その理論で日本を叩くのはおかしい」だなw
すげーシュートが入ったのでついw
監督や選手も批判される点は認めてるのに擁護するのって、傷口を広げてるだけだよ
この期に及んで擁護してる人って、1戦目で味方はポジション戻ってるのにゴールされてないアピールしてた川島みたい
勝ち進む事だろ??
こんな単純な事も分からないのか
だっさ
野球の全くやる気のない消化試合は許されるんですかね
顔真っ赤やできみw
似た言葉言われて腹たったか?www
つーかみんな起きてるなら試合見ろよって話だよなw
あのシュートへの反応が2コメだけてw
監督も覚悟の上のはずだ、存分いた叩け
監督たちは批判は当然と言ってるのに、擁護派はそれさえも否定しにかかってるからなぁ
コロンビア二戦目
セネガル戦三戦目
こうやって考えると劇的な16強だよ
実況じゃないので
今「結果重視の恥さらしサッカー!」 「自分たちのサッカーを貫いて負けた方がマシ!」
バカの相手をすると損しかないのがよく分かる(笑)
お、おう…ずっと言い続ければいいんじゃね?w
そんな糞一切興味なくなるけどな
読点打って改行するな
読点の使い方間違ってるのが笑える
朝鮮学校でそう習ったの?
まぁまぁそう無駄に煽るなw
相手が崩れるまでハーフラインに棒立ちでコロコロしてて何が悪いんだ?
無理に攻めて無いだけだろ
ボールを持ってる以上、得点を狙えるんだよ
問題になるのはボールを奪われていても棒立ちしてる事だ
イライラすんなよw
キムチでも食って落ち着け^^w
勝つためには相手を破壊してもまわりを騙してもいいって事になる
あの状況になればどの国も迷うだろうし、完璧人事で批判してるよな
こんなコメ欄で言ったところで何の意味もないけどなw
それ監督解任の時期がおかしいって時の反応やろ?
そう見えるのならもうどうしようもないわw
つまり、擁護派は自己中で想像力の働かないガキ
件のBBCの記事のコメント欄見てくればいいのに
批判も勿論あるがルールにある以上自分たちの国が同じ状況ならやるだろ?
ダブスタ汚えわみたいなのが大体上位だからな
試合がつまらなくなったのに関しては上手く演じられなかった日本が悪い
トーナメントで勝ちに行く気概が見えて良かったけどな
むしろ応援したい
負けている状況でそれをやるのはただの無気力演技ということ
もちろんポーランドも批判されてる
アフィ稼ぎにもってこいの話題やなwこの記事どんどんあげればはちまも助かるなぁ
イライライライラw
は?何言ってんのおまえまったく論点がちげぇよアホ
あれは優勝決まってるチームが残りの試合があるから消化試合って言ってるだけだぞ
それにやる気なかったら試合終わらねぇよ時間経過で終わるスポーツじゃねぇんだよ
負け試合で時間稼ぎしてれば試合放棄と判断されて然り。
自己投影
イライラしてるんだね
はちまがんばれー釣れるどー
似た話題どんどんあげようぜ
今回は該当しないけど例えば第2戦の直接対決で日本の方がファウルが多かったけど
合計でセネガルの方がファウルが多かったとなってた場合
第1戦がファウルを多くとる審判だった可能性もでてくる
採用するなら直接対決だけにすべき
もう一点とられないように時間稼ぎをして試合放棄って意味わからない
0-2だとほぼ予選落ちになりそうな展開で
どうしようもないな。
今年もはちまは日本一だな
これに日本が抵触しているというなら引き分け狙いで時間稼ぎした
すべてのチームが抵触する事になるんだよなぁ
だって引き分けはGL通過という勝利であってその試合の勝利じゃないからな
そんな事したら引き分けが多くなるだけ。
伸びて欲しいなら、
もうちょっと気の利いたコメにしろよオッサン。
スタジアムが割れるようなブーイングに包まれたって書いてる記者が居るけど、
ほんとそれが全てやろな 醜態を晒してしまった
ぷw
おっさんはお前だろ
もう許して下さいだろ、低脳
何で読点打って改行するの?
お、おう…その調子でがんばれw
そんな奴いたら即ブロックしてますよ。こんなんゲームでも嫌われるっての。
本人も直前には応援していると言った割に試合を見てないからコメント出来ないを言い続けている
協会にも問題はあるんだろうが本当にどこまでも無能な監督だった
こんな消極的な戦略をとらないですむように強くなってくれ、
やるならもっと上手くやれ、で終わる話だ
これでサムライジャパンとかさぁ・・・
2打罰払えばルール上は問題ない
でも彼のやったことはゴルフではないのよ
ルール以前にその競技を放棄してはならない
これは叩かれてもおかしくない
イングランドはブラジル戦を避けるために無気力試合+わざと負けたからね
日本以上に卑劣w
イングランドは日本みたいに完全に試合を止めて、ハーフライン際で十数分もボール回ししてないよ
ポーランドの守りが強くて簡単に攻められなくてパスをしながら
攻撃の機会をうかがっていただけですけど
なにか問題でも?
その展開ならゲームの最初からパス回ししてるわけだが?
イングランドもベルギーも90分無気力試合したよ?
その上イングランドはわざと負けたしwwwww
スタミナもなくなってきてきつかっただけですけど?
それだと本当に時間稼ぎしてることに気付かなかったアホみたいに思われるぞw
今「結果重視の恥さらしサッカー!」 「自分たちのサッカーを貫いて負けた方がマシ!」
日本代表を叩きたいだけのバカの相手をすると損しかないのがよく分かる(笑)
イングランドとベルギーは、日本みたいに完全に試合を止めて、
ハーフライン際の2,3人で十数分もパス練習してたの?
抽選よりは公平だと思う
反則に対する抑止力にもなると思う
日本は負けたにしろ突破が掛かってるから失点やカードを貰わないプレイをした
イングランドは2位抜けしたいから失点歓迎な上に枠内シュート0でわざと負けた
こちらの方が批判されているからイギリスのメディアは手のひら返ししてんの
守備陣でパスを回すことのなにが悪いのでしょうか?
完全な二軍で、最初から無気力試合してたよ
最終的に負けを受け入れた日本とは違って、最初からねwwwww
点を決めるよう目指すべしでは無いしな。
実際決勝出れてるし。
単芝も同レベルやぞ
どんだけねつ造したいんだよ。
2位抜け狙いでわざと負ける悪質試合への返答になってないよw
それもワールドカップの仕組みを理解した戦略ですね
日本のもそう
それだけの話
日本が突破したのが悔しくてたまらないんでしょうね
日本叩きたくて仕方無いのは分かったけど、他にも酷い試合はあるんだよ
ちゃんと見ような(笑)
そして、フランス対アルゼンチン凄い試合だから見なさいな(笑)
星稜高校で甲子園に出場した松井秀樹に対する「全打席敬遠」とかな。
今回の日本の取った作戦もスポーツマンシップに欠けていると思えるんだがな。
あー昨日のシュート0本を頑なに言い張ってた人かw
何でこれ書いた後逃亡しちゃったの?
FIFAの公式記録って「FIFA match 300340182」検索で出てくる奴だよね?
ゼロじゃないんだが
日本を叩く奴は非国民!
北かよwww
侍は裏切りから謀略まで何でもありだろうが…
犬畜生といわれようが勝つのが本分、って言葉が残ってるのしらねえのか?
でも相手のポーランドも「何とか一勝はできるから最低限面目保てるんご」と思ってたんやで?
ここまでくるとただの差別じゃねえのか?
時間稼ぎなんて世界標準だっていうじゃねえか
だからポーランドも批判されてるんだよね
どうしてとりにこなかったんだ?
ごめんごめん枠内1本あるね
あのイングランドがシュート12本で枠内1本、更にケイン投入せずね
負けてる状況で十数分もハーフライン際でパス回しってほぼ無いよ
ただ、もっと強い国はもっ上手くやるんだよね
相手陣地でパス回ししてみたりとか
日本は今そのレベルにないからああなったってだけだな
ヴァルキリープロファイルのサブタイのヒントみたいなもん。
同じ時間稼ぎじゃん
日本もつぎはもっと上手くやろうぜ
イタリア紙もそういってる
あっちはあまり批判されてないようだけど...
ああ、フットボールはフェアなスポーツじゃないよ
汚くて醜くて人間臭くて、世界で一番人気のスポーツだよ
それが何か?
相手が全く取りに来なければ、どこの国でも自陣で回すよ。
相手が奪いに来るなら、敵陣に近いところで回す方が安全ってだけ。
点守る為でもなく、負け試合で時間稼ぎ。これは事実上試合放棄だ、認めろ。
それでこの件みたいに十数分も稼げるん?
なにがなんでもグループリーグ突破する
日本頑張ったね~ そこそこいけたね~ 綺麗な試合したね~
なんていらねーーーんだよ 結果がすべて
日本は突破した 韓国は相手チームにケガ人出すプレー連発で敗退
業者がコメント伸ばしたいだけか?
ただパス回ししただけでここまで批判受けるとはな
散々な試合をした上で鳥かごに逃げた事が批判されてるんじゃね?
今「結果重視の恥さらしサッカー!」 「自分たちのサッカーを貫いて負けた方がマシ!」
日本代表を叩きたいだけのバカの相手をすると損しかないのがよく分かる(笑)
選手自身が人生かけてるって言ってるのに
なにが自分本位? 意味不明ですね
韓国人さんはそんなにくやしいの?日本が突破してそんなにくやしいの?
クリロナさんは、ファウル貰った後ニヤってするしなw
FIFAの嫌がらせか
わざとだよな
親善試合の否定になるがな。国だって背負って戦ってんだから。
負けてる側が攻めて来ないだけで試合は継続してる
敗退が確定していて試合では勝ちが決まってるポーランドが攻めてこなかった事を批判するつもりはない
前なら抽選になったとはいえ得失点差でも同じ事が起きなくはないだろうが
得失点差+フェアプレイポイントが生んだ特殊な条件下だね
次回からはペナルティーポイントに改名しとけ
敗けながらにやってんのが問題になってんだろ…
それは難しいと思うが...
スペインの選手は怒ってたな
あ、わかならいですよね、気にしなくていいですよ。
妄想擁護続けて下さい。
韓国「 自分たちのラグビーサッカーを貫いたよっ負けたけど美しいでしょ?」
世界「 あの国と対戦したくないな~ ケガ人出るんだよな~ 」
そんなにくやしいのか
反則プレー連発しても予選突破できなかったもんな~
代わりに韓国出せよ
「GP予選突破」であって、
「ポーランドを倒す」ではない
日本はその「勝利」のためにパス回しをした、それだけだろ
なんの違反もしてない
とりあえずお前は記事を読めw
おい、はちま
コメの最後に(ふるえ が抜けてっぞ
FIFAは「ルールを変更すべき理由はないと見ている」
だからな?
雑魚の試合をダラダラやってもしょうがない
ルール改正でも何でもいいから茶番試合見せないでくれよ
韓国人「我々を都合のいい道具にするのが日本人なら我々と同等ニダ」
フェアプレーポイントに関してだけはね
やっぱ決勝トーナメント行くと
みんなギア1段上がる感じだね
こんな舞台でうちの雑魚チームが
戦うのかと思うと怖くなったわ
さらに醜態さらす事にならなきゃいいが
ほんとそれ
次で頑張ればいい
まあ勝てないだろうけど
トーナメント1回戦を見通し→主力温存 したい 分かる
スタメン大幅にチェンジ→結果負けそうになる 采配ミス
擁護派は最後を認めないよな
なんでそうやってすぐ韓国認定してしまうん?
カテゴリー増やしていくスタイル。
本当にそうかもしれないw
それにしても決勝Tはやっぱり違う(フランスアルゼンチン戦)
日本はこのレベルを身につけないといけないのだ
FIFAは他にコメントしてないのに何が問題なんです?
まー元が弱いんだし仕方ない
だって結果負けてないだろw
そもそも既に規範に違反してたのね
日本サッカー史の恥だわ
試合内容の批判と言うより
こういう規定がある以上
監督・選手は無気力試合したかのように取られる発言を控えた方が良い‥
と言ってるんじゃないかね
心が弱いからすぐ楽なほうへ行く
悪いことではないただ彼らが弱い人間だっただけだ
結果論だろ?
どう見ても運が良かっただけだし
あの試合見て監督の采配良いわなんて言ってる人居たら、どこの回し者だよって思うよ
数万も払ってるのに
今までは戦術的な有効性を見てリスクを取ってプレイ中にファールをしてたんだけど、
これからはそのリスクが増大するからファール自重するか
それでも戦術的な有効性のためにファールを取るかって選択になる
ルール的には紙さえ貰わなきゃやり放題っていうのとどっちが良いかって話でしか無いと思うわ
で、時間稼ぎ対策はまた別のルール上の問題だと思うので混同する必要はない
弱小日本が決勝トーナメントに進出するためにベターな選択をしただけだろ
面白い試合観たいなら最初から日本代表の試合なんて観るほうがアホ
応援してるなら素直に結果を誉めてやれ
海外ファンは叩けば良いけどクズ韓国はもちろん、自分の国のやってることもフェアか考えろ
無理せず攻める形でやってれば
今回は露骨すぎた
弱さを責めることはない。
弱く染まった心が責められるべきである。
その通り。
粗品でも送ってやれよ
W杯なんて結果がすべてだろw
まあこっから上は無理だろうし恥かいただけ
(´-`).。oO(この非国民が…)
試合見て無気力な試合になっても批判するなって凄い暴論だね
あーそういうことか・・・
ユニフォーム引っ張りまくってるのも違和感
話の論点をずらすなよ
そんなこと言ってたら全て結果論で済む
そうじゃなくて、結果として運良く予選通過したけど、采配はどうだったか?って話
擁護派はそこを認めないよなって言いたい。
勝てば官軍
子どもにはお前らも見習え
物事は結果が全てだ
ハリルな予算一位通過、西野は2位通過からのベスト16までの実績を出してる
批判されようとそれだけ
てか、他の国で批判してる人たちは、自国チームがこれやったら「ルールだから」とか言いそうw
観客「」
そういう光景が観たい
勝たなくてもいい試合で主力を疲弊させるほうがクソ采配だろw
結局「移民」じゃん
USAの頭脳でもフランスサッカーでも天才は「移民」なしには語れない
ポーランドが2-0でもよかったな…
だろうね、ただ10分も回したら批判される可能性ある訳だし受け入れるしかない
次の試合で頑張るしかない
この可能性を考えてない時点でお前らの過失やろ
なんで日本に文句言うねん
全てはサッカーのせいだ
ちゃんと負ければ賊軍までいいなよ
ユニフォーム交換を断りたい気分になる。
子供にはいい教えだな
つーか代わりに入れた控え達の動き悪過ぎたよな
あれでこの戦法取らざるを得なくなったとも言える
サムライは主命には絶対服従だよ
だからFIFAは文句言ってない
日本だって昔から帰化選手いたから言えないぞ
若い留学生を連れてるかハーフに入って貰えばいい
そのカードをわざわざ選んで買ったんだから自己責任だろ
自分たちの首しめるだけなんだから
無気力試合批判してこれはオッケーはありえないでしょ
本当にサッカーの試合見たい層が決勝進出無理と言われてた日本戦見に行くんだ・・・
極端だな…
主力メンバーフルで行ってたら、もっと采配ミスになってたのは勿論当然
ただ、余りにもポーランドを甘く見て居たのか、主力6人交代の上にDFをOFに持ってったりしてヒヤヒヤの試合にしたのは監督の采配だろ?
ファールかカードの違いはさじ加減だから
やる国いそうだ
明らかなプレーやPKなどは難しいが
ペナルティキックエリアなら入るかもしれないけど
センターラインもしくはコーナーキックから直接決めるなら中々入らないでしょ
今なら違う会場の状況とかもほぼリアルタイムでわかるだろうし
あの試合ができたわけだからな
こんなスタンスなのにハリル関係者から……ハリル解雇は正解だった……?
その理論だと国内リーグの下位チームに客ほぼ来ないんちゃうか
まさにその通り
極端な選手交代によるグダグタのゲーム
そこから生まれた鳥かごをしなくてはならなくなった状況
それが叩かれてる理由でしょ
鳥かご自体を批判してる層は知らん
勝ちを目指したからこそあのプレーだったんだよ
玉砕精神、竹ヤリ精神を強要するのは戦前から変わらんな
サッカーってナショナリズムが爆発するから国民性が強くでるよね
恥じて帰ってくるよりは、攻めて玉砕しろって価値観ほんと怖い
事前に結果が見えるエスパーならそうだろう。
海外も日本の戦中みたいな思想なんだね
80分間相手と談合してボール回ししてたドイツさんがいるからへーきへーき
極端な鳥かごとかすげーぜ、選手座ってるもん 両陣営とも
日本とポーランドは最期の15分で談合試合成立で、ポーランド側選手も「アイター!」と倒れてくれたので感謝やで
倒れた選手曰く「倒れてやらないと日本が非難浴びせられるから。監督からの指示もあったし、俺たちは勝たないと次につなげられないからね」 うーん、これがサッカーや(白目
玉転がしで試合終わる欠陥スポーツに熱中してるからこうやって下らんもめ事が起きるんだ
そんなに文句あるなら3on3バスケみたいに一定時間ごとにシュートしなさいとかルール決めとけ
玉砕ありきで語るとか…
日本「如何にも見限ってる奴の言うことじゃねぇかw」
違うぞ
決勝トーナメントでは負けられない戦いが控えてるから負けたんたぞ
日本に帰ってくるな
逆だろw批判してるやつらがいるからレベルが低いw
一方で、日本は?
あの茶番見せられた後なら、''スタメン6人も入れ替えた時点で敗け想定だった''と言われたら辻褄があう。そこからの鳥かごなんだから''初めから放棄するつもりでいた''ってこった。
これに文句いってるやつらって戦前の社説や文化人の世論とまったく同じやから
卑怯に勝つぐらいなら玉砕でもして負けるのが美学 なので
あと日本の戦力は普通にポーランドより下です。強い相手に勝てると勝手に思い込んで突撃指示や玉砕強要するのは大嫌いだ。 あの頃の書籍みても軍人は「負ける」という論調なのに文化人は「いける」という論調ばっかり
非国民という言葉も軍や官が作ったんじゃなくて民間のキャンペーンの中で生まれたんやで
カッコいいねサムライジャパン(笑)
ねぇ海外の人も戦前の日本人思考なの?
手を抜くくらいなら行くなとなる。
自ら勝利を勝ち取ることは放棄してコロンビアに全てを委ねた事には変わりないんだよなぁ
日本が点を取りに行って逆に失点する可能性>日本が同点に追いつける可能性
相手と自分たちの力関係を完璧に把握した神采配だったな
煽りじゃないから怒るなよ。
マジで何いってるかまったくわからん
からこその冷徹な判断で進化した日本サッカー
それが駄目ならルール改正したら良い
同感
「天才を生む基盤」=「天才移民の奨励、混血文化推進」
純日本人だけでは「ノックアウトTを勝ち抜く」には限界
この際勝たなくてもいい引き分けでもいい
ううん引き分けじゃくてもいい攻めて0-1でもいいのよ
点をとれとも言っていないのに
下げに下げたハードルすらビビッて立ち向かわない
情けないでしょ
FIFAが問題ないって言ったんだ。
子供にはよく言ってるだろ
「口答えするなって」
海外は自国が勝てば大体は糞擁護だよ。
あーでもドイツぐらいかな、正々堂々やら自国に厳しいのは
南米なんて手でゴールしても相手を削っても勝てば賞賛しかねーよ。
フランスも先日の試合でウンコすぎる事をしたり、弱小チームと決勝トーナメントで戦いたいからって敗退行為、というか自分で自分のゴールに突っ込んだ国もおるんやで。(勝てば相手がブラジルかパラグアイ?になる時に)それでも自国では「非常にクレバーな判断だ」、ですよ。大体が、二試合褒めたたえて一試合で自分が納得いかないからって全否定する海外の評価なんぞ吹いたら飛ぶようなもんやん? とにかく負けたら命の危険があるってのが南米で欧米は自国の事はどんな手段でもとりあえず褒める。勝てばね。 ドイツは例外。でもドイツはやるときは80分間ボール回しで選手が座ったりもする。 弱い相手と戦いたい為に自国のゴールに突っ込む国もカップ戦では結構あるってこった
もうこの話は終わってて次の試合に向かってるんだから記事にすんな
サッカー知らないのに叩きたいだけの馬鹿ガキがウンコバエのようにたかってきてうざいわ
3-0で勝って次の試合0-1で負けてても勝ちに行くことよりどれだけ時間稼ぐかが優先される
負けても突破できる可能性が高いと
すぐ子供がー将来の夢がー
悪いことをするとセネガルみたいになっちゃうよと
まぁ、日本が強けりゃこんなくだらないことでもめないよ。不用意なFKをとられたり、最初に失点したりしたことなど、いろいろなミスにはダメ出ししないんだな。レジェンドたちは
解説では「ここは危険でもないからファールせんでもええやろがい!」と言ってその直後に失点やからね
あとは西野はオリンピック予選でブラジル倒して二戦目で負けて三戦目で逆転勝利したのに敗退して、帰国したら戦犯扱いされて若干、干され気味になってるから「突破できなきゃどこ倒しても同じ」ってこと知りすぎてますわ
中田まで監督批判してたしな、もっとクレバーな指示くれよっと。
西野だけはこの戦略をしても誰も文句いえねーわ
やけど、過去も16強入りしてるのに、あそこで無様な作戦をとってまで決勝入りしたのが情けなさすぎる。
今の日本は8強入りを視野に、攻める姿勢で勝ちを取りに行って世界に脅威を示さなければいけなかった。
これじゃ、日本実力の低すぎる底を見せつけてしまったのと同じだよ。
その前例がある以上、序盤から消極的だった日本のプレイは違反といわれても仕方がない。
FIFAも商売でやってるんだからつまらん試合は好きに罰してどうぞ。
ただ、抽選でトーナメント進出を決めるのは避けたいけどこのルールがいいとも思えないし
90分で引き分けだった場合PK戦を追加で行って、その結果を当該チームの対戦結果とするとかの方が無難な気がする
勝ち点は両チームとも1で計算すればいいし、仮に得失点差や得点数で並んだ時の最終決定方法にはなるやろ
攻めないことによって結果勝てるなら、それは勝利を目指したことになるしFIFAは何も言わん
現にFIFAは「ルールを変更すべき理由はないと見ている」と、日本の今回の行動を問題視してない発言もしてるし
そういう意味では完全に勝利を狙ってたと思うがw
子供がーで間違いないと思うけどね。
子供の意識次第で将来のその国のレベルが決まるんだから。
まるで女子サッカー見てるようだったよ。
日本はルールにのっとってフェアプレーに徹して三戦目で恩恵受けたね、でも消極的なのは問題だね、大会終わったら議論はするかもね、抽選にもどさねーけど やからな、どれだけラフプレーでサッカーの印象が底辺がやるもの、と世界中で広まってしまったのかわかる言葉やわ フランスなんて今やサッカー好きといったら底辺扱いっすよ
8強どこらか優勝するための采配がスタメン温存というあの試合なわけだが・・・
底辺の人が人生逆転するために努力してトップ選手になってるからね。
アフリカ人が人生逆転するためにマラソンに打ち込むみたいにね。
行きたくても学校にいけなかったスラム育ちが多いからしょうがない。
FKからノーマークで失点しやがって。毎回点取られてほんとクソ。ベルギーには何点献上するのか楽しみだわ。日本のお陰でベルギーの得失点差どれくらいなるかな。日本と戦えてベルギーはラッキーだよなぁ。ボーナスステージ(笑)
わかったか
批判覚悟のズルさを教えるならダイブとかラフプレーでしょ。
相手を打ち負かすにはどうすればいいかを教えるのが肝心なんだから。
しょうもない作戦勝ちなんか部活の弱小校が苦し紛れにやるようなもんは崖っぷちになれば誰でも思いつくんだからわざわざ教える必要もない。
人間ってのはもともとずる賢い生物なんだし。
夢を語れない現代で疲れ果てた大人達が、現実を語りながら一方的に子へ価値を植えつけてしまうと、その方向に影響された子供は希望の持ち方も知らないまま冷淡な大人になっていく。それが世代ごとに繰り返されていくうちに、結果を目指す考え方も変わり全体のレベルが下がっていく。
非情な現実を生き延びるためには、縋るべき希望を見出せるように夢を見せてあげることが何より大事だ。それが生きる気力になる。
イングランドもベルギーも六人(イングランド)や八人交代(ベルギー)させてゴールする気ねーだろ、ってめちゃくちゃな試合してたんやで
「ブラジルと同じ山に入りたくなかったから」 もうお前らゴールする気ねーだろって試合 ちなみに得点したベルギー選手は自国で叩かれてます 六人交代でベルギーに負けたイギリスの論評おしえたろか
【29日の英メディアは「よくやった」「栄光へ簡単なルート」などと報じ、敗戦を責める論調はなかった】
結局はそういうことなんですわ。日本をボロカスに叩いてたBBCもこの試合から日本に理解示したのは爆笑ですわ
あの試合で満足する奴は女子サッカーでも満足するようなレベルの奴だろうし。
こっちは面白い試合を見たいだけだからしょうもない試合しようもんなら日本代表だろうがバルサだろうが全部批判するよ。
負けたらゴミだからな
そもそも反論しているのはスポーツなんか全く興味のない自分の考えすらないバカだろ?
君見たいなニワカに見てもらうためにサッカーやってるわけじゃないから?
ゴールする気ねーだろって試合にしてはポーランド戦の何倍も見応えあったけどな。
誰が何を言おうがつまらん試合はつまらん。
ただそれだけだ。
ただし、信用の失い方まで学習させないように考えなきゃならなくなる。
普通にああいう局面では無理してこちらから攻める必要はないと指導されているわ。あそこで攻めろなんていうほど無能な監督は珍しいぞ。
つまらないって、何も考えてないからだろうな
頭使わなければボケるのもはやいぞ
逆に選手の自己満のために試合見てるわけじゃないんだけど?
僕らの思い出づくりの高校サッカーじゃないんだぞ。
つまらん試合はつまらん。
その事実だけは変わらんよ。
お前の自己満のためにサッカーしているやつはいね~よ
馬鹿にはつまらんだろうな。頭が悪いから。
選手は勝つためにやってるんだよ
お前のオ.ナ.ニーに付き合ってるわけじゃない
そもそも、つまらないとかいっててなんで見てるの?
見てなければつまらないと思わないはずなんだが?だが?
日本代表とバルサをいっしょくたに語るなよwwwwクソにわかwww
目の前の一勝を狙うのは単なる戦術レベルの勝利にすぎない。
今回日本が狙ったのは大会を勝ち抜くための戦略レベルの勝利。
長い人生にはこっちの方が大事。
どれも人生と、同じくらい地味な積み重ねなんだけどね
あ、サッカーなんて興味のないから派手な演出を求めちゃうのかも
その試合が総合的に面白かったかなんて、見たあとじゃないと分からねーだろうがwww
横だが行きすぎた発言には注意しな。
出てくんな
史上最強ともいわれる2018代表のベルギー対古豪のイングランドという名カードであんな塩試合みせられて満足したって奴なんていねーよイギリスメディアぐらい賞賛してるのは
自制の効かない人間の発言に力は宿らん。それが如何に的確であろうと。さらに、場を乱す野郎は必要とすらされん。
サッカー交流会の方がマシなレベル。
園児を圧倒しろと言うのか
ボール回して楽しませるほほえましい状況が目に浮かぶわ
完全にイジメ
イキりオタクって弱い奴にほどガチになるから、煽り方も園児を圧倒するのが前提になっちゃってんだよ ほっとけ
皮肉が皮肉になってない
パス回しするとか園児泣くわ
園児の頃からの育成が大事だ
大和魂を持った真の日本人には考えられないことであるw
今までだって、オフサイドとかVARとかルール変更たくさんあったろ。
現在のルールでやってんだからなんの問題もない。
ポーランドだってパス回し眺めてたろ。
遅延行為は正しい!間違ってない!って半島民族みたいにキチガイ連呼・・・
本当に日本人かどうか怪しいもんだ
最低最悪なのよな。客はそんな八百長見にきたんじぇねえっての。
もうあいつらピッチに立つ資格すらねえよ
意識の問題に対して踏み込めるわけないんだからな。
「一試合」では勝利ではなく負けを目指しちゃったし。
「総合的には~」なんで言い訳が見苦しい。
どのチームも3戦目を残して予選通過出来てたから、温存してたんですが?
日本の温存の仕方についても、あんな危ない試合を見てても誰も触れないし。
自称サッカー通の皆様は日本を擁護する事で、分かってるつもりになってるんですかね?w
どうせサッカー興味ないのに、今だけ騒いでるやつらばっかなんだし
別に評判悪くなろうが、勝とうが負けようが騒げればいいんだろ?
という点についてあまりみんな言ってないけど
完全に違反してるよね決勝T出場はとり消されるべき
そりゃ負け上等の試合はオカシイしムカついたし、攻めて敗退ならその方がよかったと思うよ。
でも規範を持ち出すのは観客ではなく運営の仕事であって、
文句があるならFIFAに問い合わせてその結果をもって公表して世に問うってのが順番だろう。
自らの責任を果たす前に他人の感情を利用するという卑怯さを子供にどう説明するんですかね?
1241が教えてくれてるぞ(笑)
馬鹿は擁護が目的になってるから馬鹿なこと言ってるって気付かねーんだよなぁ。
自力で進出決めたチームの「戦術」とは違うんだよ。日本のは「お祈り」な(笑)
そのままだと一時的な結果は良くても将来的に禍根を残す可能性があるかもという事でしょう。
西野監督も選手も苦渋の決断だったと言っているのは伝わっているからベルギー倒して結果出すしかないな
終わったら記者会見して謝りましょう
最後の10分だけで文句いうなよ。
つまり日本戦も批判されて然るべきですね
"any game", 意訳すると任意の試合だからどの1試合でも対象となる
1試合単位での「勝利」はどういう意味かを考えるべきだね
負けてるときにやったらあかんけど、勝ってるときならOKって意味わからんけど
未来のコメントを見て意見を書けと言ってるお前は凄いわ、世界初なんでね?
PKしても白黒付ければいい
そしたらPK狙いでパス回しする?
ならもうPKも無くして終わるまで試合させろよ
これが個人種目だったら、例え圧倒的優位で試合を進めていても制限時間直前の反則一回で負けになる事も多々あるんだが?
結果的にベルギー戦に主力温存出来て最高の状態で挑めるという賭けに勝ったのに、起こらなかったミスを延々批判するのってどうなの?
改めてポーランド戦を考えると、コロンビアは前戦でポーランドを3-0で下し波に乗っている状態、ポーランドは1勝がどうしても欲しいから1点は失ってもOK、この条件で考えるとそこまで分が悪い賭けでもなかったんだけどな
結果、予選突破しただろ
確率が高い方を選択しただけ
西野は名将
国民の半数以上は興味ないですから
監督も選手も認めてるんだからw
マスコミやニワカ等一部の声がデカいから、国民全体が盛り上がっている様に見えているだけなんだよなぁ
そもそも興味ない人は何も言わないから、どんなに数が多くても認識されないだけ
そんなに日本がベスト16に進出するのが嫌か?
それはそうとどんなスポーツでも日本人が勝つとルール変わる傾向があるよなとは思ってた
だから負けても最低三試合やれるってグループリーグ方式になってんだろうけど
お前スポーツやったことないだろ?
偉そうに能書き言えるほど結果を残したことあんの?w
日本と違ってな
俺らはそんなの選んだ覚えは無いんだけど、国を代表してるんだろ?
日本民族
やったことないのはテメーだろww
この運動音痴の引き籠り陰キャ眼鏡が
いるんだよなぁ、正義面してマウント取りたがる自称有識者みたいな へ ん な の 。
サッカーは未熟なスポーツ
今後はその判断を指針にできるんだからいい機会だ
バイオレーション導入とかキーパーへのバックパス完全禁止など
試行してみても面白いかもだけど、最終的に時間稼ぎ防止に繋がる
ルール改正は何より他国のサッカー関係者が嫌がるだろうね
自分の首を絞めることに繋がるから
そんなの過去の引き分け狙いのボール回しあっただろ
負けも引き分けもかわんねーわ
日本だけが批判される意味がわからない
格闘技に例えたら10分間相手から逃げ続けてるようなもんだからなぁ
時間稼ぎなんてどの国でもやってんだろ。
フェアプレイポイントだけじゃなく、終盤、相手より点を上回ってたら、
ボールを回したりしてんだろが。
それだったら、日本だけの話じゃない筈。
突然訳の解らないことを言い出してんのは、どうせ悔しがってるちょうせん人共じゃないの。
そうなると勝ちを得られる
よってパス回しをしてるから勝利を目指してないとはいいきれない。
勝ちさえすれば何してもいいみたいな考え方
日本人もここまで落ちぶれたかと思うとなんだかなぁ
日本はペナルティを受けるべき
日本が悪い
問題は負けてる癖に時間を稼いだということ
ここを叩かれてるんだよ
物事の本質をとらえられないのは知能が低いから仕方ないとは思うが
いいかげん問題がどこにあるのかを履き違えない方がいい
明確な違反(ファール)には「勝つためには必要」って言うくせに
「進出するためには必要」には文句言う矛盾
相手を削るのがおkなら相手を攻めないもおkだろう
それをいうなら歴代の各国代表チームも処罰を受けていなくてはおかしかったぞ
グループリーグ第三戦は勝ち上がりの条件調整の試合になって来たのは過去からの恒例
グループリーグ突破の為にあの時最善と思える選択をしたで終了じゃん。
FIFA規範とかただのモットーなんだから殆どのチームが規範3に違反してる時点でお察しだよ。
日本よりサッカーに精通してる海外のメディアが苦言してるから
行為だけを見て、みんなやってるじゃんっていうけど
みんなは「上手くやってる」のに「下手にやってる」ことの悪さを理解できない
ルール違反、それもスポーツの大前提となる部分への違反を
公言してしまったから
下手なこと呟いたら今後自分たちが似たような作戦できなくなるからな
関係者も必要ないことは喋るなって口止めしてそうやな
まあ、彼らからすると「おお、そこまでやりやがったか」とか
「やるならもうちょっと上手くやってくれないかな・・・」が本音だろうな
まああれは不器用な日本らしい動きだった
セコイこと考える癖に上手くやれない
今回は初めてで上手くやれなかったけど次はもっとスマートに立ち回れるだろう
BBCの事言ってるの?
あそこはイングランドベルギー戦に関してブーメラン受けてるんだけど。
イングランド代表に恨み節やろうなぁ・・・
いや、だからどこがどうルール違反なの?審判からはなんのペナルティも貰ってないしそんなルールないよ。
決勝リーグ進出を目的として失点やカード貰うリスク取らなかったと言うだけなんだけど。
当然、取り消し処分だよな?
それはそれで面白いかもしれない
日本「じゃあ自国のチームが同じことしたらどうするの?」
海外「えっ…それは…その…」
これやろ。あのBBCさんがさっそくやらかしてたけどもw
敵がしてたら怒るんだから、観客の間でさえバトルになっちゃうよw
競い合いはコートの中だけにしてくれ笑
日本人は
それを他の国もやってるからって言ってるけど、実際に事実確認できないから、それすら決めつけだし。
文化の違い?笑サッカーやるなら先にサッカーやってた人たちに合わせるのが道理ではないのかなぁ。
セネガル戦終了時点でグループリーグトップだったんだから、ベルギー戦の勝率をすこしでも高くするには、
ポーランド戦は主力温存、ペナルティ回避
当然の選択
むしろ全力で当たるほうが悪手
疲労で勝率が下がる
自転車ロードレースで苦手なステージをハナから捨てにいったりとか
今回のが不適切という風潮ならこのへんも色々議論されてもいいかもね
敗退行為をやっちゃだめとかじゃなくて
どうすればそれをしなくていい環境になるかを
たまに議論されてはいるけど
一歩踏み出せばゴールがあるのにその結果周囲と波風立ちそうなら撤退しろと言ってしまう
このへんはサッカーに限らずオリンピックでもそうだけど
本人ならともかくずっとやばい
つまり、強引ではあるが「日本陣でボールを回している内に、ポーランドが焦れて10人突っ込んで来たらカウンターに出るつもりであったが、ポーランドが作戦に乗ってこなかったから、不発に終わった。残念」と白々しくも勝ちに行くつもりがあったと言うべきなのね。
やはり、日本人はそういった駆け引きは上手くないのよな。反省だな。
そうだね、そういったルールが今後にできて、消化試合が減るといいねぇ。