• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応



何新聞でしょう?

名古屋の中日新聞です。

死亡の結果があるので「捜査」はするのが妥当でしょうが、電車への飛び込み事案に列車の運転手が罪を問われないのと同様に、このトラックの運転手も無罪とされないとおかしいですね。


これはニュースを観て感じました。ドライバーの方に100%過失があるように報道してましたからね。気の毒過ぎます!

実は、これ家の近所なんだよね...。 電車の飛び込み自殺では飛び込んだ人と家族にも賠償金請求が行くらしいのですが...これって、それと同じだよね? なんで、トラック運転手が犯罪者扱いされてるのか全く分かりません。

せめて不起訴になってほしいですね。

事故を起こしてしまったショック(怪我の程度によって違ってくるみたいです)から自殺してしまう場合もあるので身柄を拘束する事もあるそうです。ただ、名前を出すのは納得出来ないですね。

同じ職種として、納得いきませんわ(。・ω・。)





関連記事
【理不尽】自転車が深夜の高速道路に侵入、トラックと衝突 → トラックの運転手が現行犯逮捕








これはダメだろ!














コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:31▼返信
キチガイだから無罪なんでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:32▼返信
なんで?
引いたことには変わりないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:32▼返信
支那による著作権侵害事件…ファミ通-20180326
支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
 “漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:33▼返信
轢いたやつを徹底的に追い込め
殺人犯は生かしておくな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:34▼返信
ガソリーヌが当選する愛知だからなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:35▼返信
勝手にひかれたは無いだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:35▼返信
まあルールなんで^ ^
より良い社会の礎になったと思ってここはひとつなにとぞなにとぞ^ ^
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:35▼返信
関連記事のURLが
http://livedoor.blogcms.jp/blog/hatima/article/edit
やっちまったなはちま
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:36▼返信
感情で動くモンキーばかりで呆れる
過程はどうあれこのドライバーは人を轢いて重傷を負わせたの。分かるよね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:36▼返信
まだ生きとんのかコイツ
こんなヤツ障害が残りそうだけど
障害認定で税金で養いたくないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:36▼返信
轢かれたやつ若いのにキチガイ行動だし頭がイカれた人種で名前出せないんじゃないの
それでもドライバーの方が実名報道はかわいそうだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:36▼返信
油断する方が悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:37▼返信
さすが名古屋
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:37▼返信
いくら高速でもぼんやり運転していたから非がないわけではない。

15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:37▼返信
死人叩きとはいい趣味してんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:37▼返信
かもしれない運転を怠ったからだよ
高速道路走行中に自転車が現れるかもしれない
ってね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:38▼返信
迷惑かけんなよチャリンカス
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:38▼返信
嫌なら自分でなんとかしろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:38▼返信
遺族は賠償でも要求するの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:38▼返信
原付以下進入禁止と明確に書かれている以上
軽車両である自転車も道交法違反なわけ
現行法的被害の割合だけで決めた結果で氏名の公表をするのは理不尽のようにみえる。
法を守っていたトラックより禁止内容を無視した自転車の方が罪は重いように感じるけどね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:38▼返信
高速に入ったアホは死んでも自己責任でええだろ
迷惑が減ってええで
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:39▼返信
基地外のせいで
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:39▼返信
自転車側の名前を出さないのは知的障害持ちだからだぞ
出さないというか、(謎の圧力により)出せないが正しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:39▼返信
俺だったら○○して○○した後に○○してるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:39▼返信
本来いるはずのない奴のことまで
考えて運転しろってよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:40▼返信
基地外ロード乗りは日本の道を走るな
存在そのものが迷惑なんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:40▼返信
公共のルールすら守れん団体職員とかそれこそダメだろ
ちゃんと報道しとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:40▼返信
うるせえなカス
気にいらねーならてめーが法律変えてみろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:41▼返信
不起訴になるだろうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:41▼返信
無罪だと保険降りないからな
でも事実上の被害者なのに犯罪者であるかのように報道されるのはおかしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:41▼返信
前方不注意
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:41▼返信
道路を歩いてた三歳児をひいてしまった女性も実名報道されてた 酷い
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:42▼返信
知らんがな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:42▼返信
本来居ないはずって目視の確認ぐらい出来んだから轢いたのは100%トラックが悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:42▼返信
ドライバーに過失があるように書かれてるとか当たり前でしょ。
今の日本の法律では示達志願者が飛び込んできても轢いた人間に過失があるんだから。
車は歩行者自転車には勝てないんだよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:43▼返信
線引きが難しいけど
今回は明らかに自転車側が悪いのに
名前でないからな
深夜2時に自転車が居るとは思わないし
(てか、侵入禁止)
トラックからみて小さい低速な物を判断するのは難しいからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:43▼返信
>>32
物陰からの飛び出しでもなければ当然じゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:43▼返信
高速では急ハンドルをきらないように動物は轢けって指導なのに人間なら罰則になるって難しすぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:44▼返信
いきなり車線変更してきたとかじゃないんだから自転車いるのは気づくだろ、運ちゃんが寝てたんじゃねーの?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:44▼返信
分かったら車カスは自転車様に道を開けろ
ぶつかりたいならやれや^ ^
てめーの人生ぶち壊す覚悟あんならなぁぁw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:44▼返信
高速走ったことないキッズがチャリ擁護してて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:45▼返信
ドライバーが過失ゼロな訳じゃないから捕まるのはしゃーないけどこれはなぁ
普通チャリなんていないし時間も時間だから下手したら目の前に車で目視出来たのかだし
暗い中10キロ20キロで走ってるチャリなんて100キロで走ってたら突然目の前に現れるようなもんやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:45▼返信
人より自転車、自転車より車。
スケールの大きな車両のほうが問答無用で罪が重いという「ルール」

状況も感情も何も鑑みず「ルールですから。」って社会がコレだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:46▼返信
34
深夜2時にわかるわけないだろ
しかも高速道路で
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:46▼返信
この手の胸糞展開が多すぎる
法律変えろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:47▼返信
一般道だってヒヤリとすることがあんのに
これ高速だろ?

目視で避けろは無理あんじゃねえの
あ、免許もなさそうな奴に言っても無駄かな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:47▼返信
>>39
深夜2時に高速走ってる奴を気付けと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:47▼返信
法律に感情持込めるわけないじゃんアホかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:47▼返信
高速道路に自転車で入る人間なんて精神的におかしい人間かも知れないから
実名報道を自粛しているのかも試練
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:48▼返信
一般道と高速道路では話が全然変わってくるのをわかってないガキが多いな。
なお今回とは関係ないが、首都高は高速道路では無い。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:48▼返信
自転車=在日
トラック=日本人だったってだけだろう
本物のまともな報道機関ならルール破って高速道路に侵入した自転車野郎も実名報道するはず
しかも知らずにじゃなく制止を振り切る悪質ぶりだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:48▼返信
お前ら免許ないのか?
前方不注意だろ、どっちにしろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:49▼返信
>>44
法律上は分かるような走り方をしないといけないんだよなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:49▼返信
自転車側は頭おかしいけど
轢いた方も轢いた方で前方不注意で普通に事故起こしてる奴だってのを忘れてないか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:50▼返信
日曜の朝っぱらからイライラしてコメしてる奴w
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:50▼返信
目視できて当然とか言ってるが、ロードって反射板すら標準じゃ付いてないんだが
これで黒っぽい服装だったら本当に見えないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:50▼返信
団体職員って・・・
朝鮮総連あたりやろうなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:50▼返信
午前2時とか真っ暗だし車も少ないだろうから尚更気づきにくいなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:50▼返信
>>55
黙れや
こちとら休日出勤なんだよガキつぶされてわまた
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:51▼返信
高速走ってたチャリも道交法違反で逮捕されてハイとおかしいんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:51▼返信
ベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろベンキーは熱愛する資格がなければ結婚する資格もない消え失せろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:51▼返信
チャリにも簡単な免許は必要な気がするな
高速に入ったらいけないことを知らない奴もいそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:52▼返信
54
は深夜に運転した事あるのか?
一般道でも深夜歩行者がいるだけでも
直気づいてヒヤッとすることがあるんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:52▼返信
被害者も名前出さないとそれが本当の事なのかにならんのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:52▼返信
玉出の記事のほうがよっぽどひどいだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:53▼返信
>>64
そういう運転してたらいつか事故るで
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:54▼返信
一般道ならともかく高速でしかも深夜だろ
ちんたら走ってないと確認なんて無理だろ
高速なんて基本的に100キロは出して走るんだから
68.投稿日:2018年07月01日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:54▼返信
一応名目上は被害者側だからでしょ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:54▼返信
こんなんきちがいなんだから轢かれて当然
邪魔なゴミだし死ねばいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:55▼返信
基地外を一人この世から消し去ってくれた運転手には賞賛をおくりたい
こんな理不尽な罪には状況に応じて減刑してやってもいいでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:55▼返信
ずっとハイビームで走れりゃいいんだが
対向車いるしそうもいかんしなぁ
直前で気づいて避けるのなんて結構あるぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:56▼返信
>>52
まず高速道路に自転車は入れないと習わなかったのか?
習ってなければ免許持ってる人でも自転車で高速道路に入り込むことになるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:57▼返信
でもお前ら轢かれたのが美少女だったらドライバー叩くんでしょ?
ハァァァァァ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:57▼返信
>>72
???何言ってんのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:57▼返信
54
深夜の高速でチャリなんか気づくかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:58▼返信
ま、どのみち今回の自転車の行動は、一般道なら道の真ん中で寝ているくらいの愚行。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:58▼返信
>>74
美少女だろうが高速道路に自転車で入るのは禁止
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:58▼返信
>>73
この侵入者は免許持ってないんじゃねえの
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:58▼返信
>自転車は現場から約1km離れた清洲東インターチェンジの料金所から名二環へ進入していた。
>発見した料金所の職員が声を掛けて制止したが、自転車はそのまま進入していったという。
>道路会社から通報を受けた警察が捜索を開始しようとした直後に事故が起きていた

このチャリカスはそのうち逮捕されるだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:59▼返信
>>74
は?当たり前だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:59▼返信
故意にチャリで高速乗るような馬鹿は惹かれても自殺扱いにしろや
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:00▼返信
法律上裁かれるのは仕方ないにしても実名晒すのはな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:00▼返信
運転手は純粋な日本人だったから実名報道されたんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:00▼返信
>>47
そうだよ、だからトラック側の過失になってんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:01▼返信
団体職員だっけか?チャリカスのほう、日本の闇案件やな、最後まで名前も所属もでないかもな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:01▼返信
>>79
免許なくても自転車は高速入れないなんてこと自分は子供の頃から知ってたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:01▼返信
事故の責任分担が難しいから日本では取り合えず
常に車が悪いとしてるよね
だからドライバーが過失を負うのは100歩譲って仕方ないというか、
ご愁傷さまだけど、実名で出すかどうかは新聞社自身が決められるよな
そこで、この内容でこの判断
中日新聞は速攻で解約します
もともとチラシばかりで中身のない新聞だしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:01▼返信
ワタシニホンゴワカリマセーン!ホウリツ?ホワッツ?
みたいな感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:02▼返信
馬鹿が高速に乗らなかったら起こらなかった事件
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:02▼返信
>>85
実際は殆ど無罪放免だよ。名目上は逮捕だけど。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:02▼返信
むしろドライバーは金もらえよ
心身への被害だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:02▼返信
深夜の高速で目の前にチャリカスいるの想定して走れってのもおかしいだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:02▼返信
>>85
まだ検察に送検されてないので過失か過失じゃないか決まってない
検察が起訴か不起訴か決めること
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:02▼返信
前よく見てないから事故ったのは事実
じゃ、なんで他の車は自転車避けれて、見通しの良いトラックは引いちゃうわけ?
自転車が高速に〜、という感情論と(これはこれで違反)トラックが前方不注意で事故るのは
全く別の話を強引にくっつけて自転車だけ批判とはガキらしいwww

反論あるやついる???
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:03▼返信
日曜朝からはちまで罵り合いかよ
恥を知れ馬鹿どもが
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:03▼返信
深夜の高速道にチャリが急に来たらそりゃびっくりするわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:04▼返信
被害者の名前が伏せられて加害者の名前が公表されることになんの不思議もないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:04▼返信
俺がサイバンチョだったら自転車カス資材にしてるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:04▼返信
轢いたほうが悪いのが確かだが、ルール破ったほうが守られるのは筋が通ってないよな。でも轢いたほうが悪いと断罪してる馬鹿は車乗った事ないと思うから喋るなとは思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:04▼返信
深夜の高速で自転車は見えないだろ
おそらく無灯火だったろうからなおさら
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:04▼返信
>>91
刑事的に起訴されなくても実名で報道された時点で職場は懲戒解雇
他社にもブラックリストが出回るから再就職困難
これから先刑務所で服役した方が楽だと思えるほどの凄惨な人生が待っている
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:04▼返信
>>95
避ける必要あるか?
いいじゃん、轢いても。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:04▼返信
ダークネスパワー(権力)で真名は封ぜられたか...
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:05▼返信
お前ら要点外しすぎ
要するにマスゴミはクズってことだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:06▼返信
究極超人あ〜るを思い出した
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:06▼返信
前方不注意だ←車を運転した事が無いバカ

高速道路は時速50キロ以上で走行しないと道路交通法違反になる
次に一般自動車の停止距離は時速50キロの場合で32m時速80キロで76m、これがトラックの場合は積載物があるので停止距離はもっと伸びる
ヘッドライトの照射範囲は下向きで40m、街灯の間隔が40m、ましてや場所が高速道路で自転車が無いのが普通なんだから気がついてブレーキを踏んだ時点でもう遅い
時速80キロで急ハンドルを切るとバランスを崩すし、トラックだったら横転して大事故に発展した可能性がある
なので、前方不注意と言うのは一般道で通用する言葉、運転経験がある人間だったらそんな言葉を使わない、警察が法律や手続きでやむを得なく使う事はあってもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:06▼返信
>>85
高速自動車国道法17条1項
何人もみだりに高速自動車国道に立ち入り、
又は高速自動車国道を自動車による以外の方法により通行してはならない

これがあるから大分情状酌量の余地はあると思うけどな
動いている場合車の方が上位だから、それ以下のものと事故ると車が悪いことにはなるけどね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:06▼返信
>>95
全部の車が横幅同じで同じラインで走ってると思ってるの?答えて?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:07▼返信
>>102
報道内容言えば同情されるから再就職困難ってことはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:08▼返信
>>91
怪我をさせてるから逮捕するのは警察の仕事で当然のことで送検して起訴か不起訴の判断を待つ
この場合不起訴でしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:08▼返信
>>95
横幅あるからじゃねえ?
どんなトラックだか知らんけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:08▼返信
>>106
すごいスピードでうむをいわせずのり込んだのか…
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:09▼返信
究極超人あ~る、この事件でバッシングの対象にならなければよいのだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:09▼返信
>>107
急ハンドルにならない範囲で車線変更すればいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:10▼返信
>>103
無理に避けようとして他の車両を巻き込む事故考えたら轢いたほうが良いかもね
高速道路だし急ハンドルやブレーキかけたら大事故に
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:11▼返信
>>115
高速道路ってどのくらいの速度で走ってるか知らないでしょ(笑)
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:11▼返信
>>95
通常の乗用車より大分幅が広い大型化トラックだからじゃないですかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:12▼返信
自転車は左側通行で人は右側通行ですよね。道交法的には自転車も車も似たような扱いで自転車で事故や人に怪我をさせた場合 車やバイクと変わらない。つまり自転車とはいえこのケースも自転車側の過失を問われるんじゃなかろうか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:13▼返信
>>117
本来避けられる速度で運転しないといけないんだぞ
前方で事故ってたらどうするの
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:14▼返信
>>119
そもそも自転車は入っちゃ駄目な所だからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:14▼返信
他人に迷惑かけて死ぬやつなんなん
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:15▼返信
>>43
他国の道交法ってどうなんだろうな
ルールだからって思考は日本特有の思考停止脳によるものに思えるが
何故そのルールなのかってところに踏み込む奴が少な過ぎる
言ったら言ったで理屈っぽいとか屁理屈とか言われて煙たがられる
議論にならないんだよな日本人とは
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:16▼返信
つか貨物積んでたら曲がれないし止まれないぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:16▼返信
>>120
そら、事故ってる奴が悪いだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:16▼返信
>>119
高速道路では自転車は入れないので自転車は左側通行って根本的にない
自転車がいないのが前提なんだから
それ故に安全に高速で走れるから高速に入るんだし
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:17▼返信
>>120
三角板見つけてから減速はするわな、一瞬で暗闇から自転車でてきたらお前避けれるんか?超人並みの反射神経と動体視力が必要だな(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:18▼返信
>>120
その為に発炎筒と停止板があるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:19▼返信
>>128
あるとは限らんで
事故った人が生きてるとは限らんわけで
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:19▼返信
基地外チャリカスのせいで人生むちゃくちゃにされた運ちゃんが可哀想
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:20▼返信
>>7
礎多すぎない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:21▼返信
深夜2時に高速道路を走っているのはトラックが殆どだし、走行車線を並んで走っているからな
普通自動車なんて、そんなトラックを追い越すために追い越し車線を走っているのが大半
しかも場所は「迷宮」と名高い名二環状線だろ、尚更ドライバーは進入したり車線変更する周りの車に神経を使っている状態だから、自転車に気がつけなんて困難
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:21▼返信
>>123
だから情状酌量とか執行猶予ってのがあるだろ
ルールはルールとしてあるけど、明らかに被害者も悪い場合はちゃんと考慮される
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:22▼返信
>>120
だからそれが高速道路
同じ自動車同士で最低速度の制限も有るからそれ以下の速度の自転車を避けれないから高速に入れない
お互い速度が違いすぎて今回の夜間とか発見したとして急速に車間が縮まるから避けれないし急ブレーキかけても間に合わない

135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:23▼返信
それがこの国の法律
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:23▼返信
>>130
不起訴になると思うよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:23▼返信
>>134
いや緊急停止してる場合もあるからその理屈は通らない
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:23▼返信
>>120
それは通常想定される範囲内でのことでしょ。例えばの話 上から人が落ちてきたり予想外なことには適用されないことはいくらでもある
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:24▼返信
本来こうなることも含めて覚悟してる人間が免許取るもんなんだよ
そもそも轢かれたほうが基地外だからって、轢いた方が優良ドライバーだったという保証もなければ無条件で責任なくなるわけでもないのに、論理的思考が出来てない奴が多すぎる
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:24▼返信
名前が出ないってことは在日かよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:24▼返信
何で高速に入ったかの理由は明らかになったの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:24▼返信
>>115
高速道路を走った事が無いのがバレバレ
高速道路で突然車線変更をすると事故に繋がるからするなって注意書きがPAやSAのトイレにされているんだよ
それで玉突き事故が起きている
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:24▼返信
車運転してる以上駄目だよ!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:25▼返信
>>これはダメだろ!

いやはちまも記事にした時、元記事のまま実名を引用してたじゃねえか
どの口が言ってんの
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:25▼返信
侵入は侵入、接触とは別だぞ
そもそも論で話してたら法律なんていらんがな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:25▼返信
>>137
さすがに、その発言は知能低すぎるで…
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:25▼返信
>>62
自転車の事故でも免許取得者と無しでは行政処分が変わってくる
免許取得者なら免許のダメージもあるだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:26▼返信
>>137
まぁその場合はその車の持ち主が路肩に動かさないといけないけどね
動かせない場合は発炎筒と三角板やな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:26▼返信
>>138
自転車だからアレなだけで
走ってようが止まってようが
前方注意すべき範囲だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:26▼返信
被害者が「団体職員」ってだけで察する事件だな。
おそらくは左系の活動をしている奴で、高速道路の入口職員の静止を聞かずに侵入したあたりでどう見ても故意だ。
そして左系ということは・・・。
胸糞事案であることは間違いないわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:27▼返信
若者の車離れが加速するな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:28▼返信
>>145
前に煽り運転で停車させられてるところに後ろからトラックが突っ込んだ事件あったやん
あれもトラックの過失はゼロでないが結論やで
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:28▼返信
>>139
倫理的思考というかお前の思考は極端すぎるわ(笑)
優良ドライバーかは免許見れば分かるし、ゴールド免許だからといって罪が無くなるわけじゃないんだよ、知らないなら喋らないほうがいいよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:28▼返信
名二環は制限速度は60㎞
つまり一般道路と変わらない
自転車を後ろから追突し、ひき殺しているのであれば
前方不注意、速度超過等でトラック側の過失は免れない
理不尽だと思うかもしれないが、100%トラック側の過失となる
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:28▼返信
>>137
緊急停止の場合は、緊急停止する車の側に対して路側帯に入るように指導されているし、
仮に直前で脇見運転による追突事故に遭遇した場合でも急ブレーキが間に合わない場合は玉突き事故が発生する
玉突き事故って、そうやって発生するんだよ?知らなかった?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:30▼返信
>>137
自転車が緊急停止?
走行車線で緊急停止してたら自転車が走ってるときより距離が縮まる時間が短くなり轢いてしまうな
そもそも自転車は入れないし料金所で職員の静止を振り切り入り込んでるんだから何の言い訳も通用しない
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:30▼返信
こんなアホなルールが変わらない限り、日本国内での
「完全自動運転」なんてのは絶対に無理だわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:30▼返信
>>148
発煙筒や三角板がなかったから事故ったけど責任ゼロです〜とはならんよ
今回もそれと同じ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:32▼返信
>>156
それ車相手でもぶつかってるってことになるが
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:32▼返信
>>154
時速60キロでも停止距離は44m、トラックの自重と積載物を考えてればもっと伸びる
つまり、どんなに「前方不注意」と言ったところで、そもそも居ないはずの物体に気がついても急ブレーキは間に合いません
残念でした
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:32▼返信
× 勝手にひかれた
〇 自転車との交通事故
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:32▼返信
>>153
これがガチのアスペか・・・
論点すら理解できないなら無理に会話に参加しようとしないほうが良いぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:32▼返信
普通でしょ
加害者ですもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:34▼返信
クルマ側の「かもしれない運転」ってどこまで想定すればいいの?
たしか、飛び降り自サツ者が降ってくるのは想定内なんだよな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:35▼返信
>>152
それはトラックの追突になっちゃうだろうね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:36▼返信
>>160
自転車の速度もゼロではないわけで
法定速度内なら車線変更する余裕くらいはあっただろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:36▼返信
>>162
また極端な思考だな(笑)話が通じない模様
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:36▼返信
>>95
>自転車が高速に〜、という感情論と

自転車が本来入ってはいけない高速道路に入っていたことは事実なのに
それを「感情論」とか阿呆かな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:36▼返信
>>153
一般道では人が優先ってことを知って免許を取得し事故も考慮して覚悟を持って運転してる
高速道路は自動車優先(そもそも人や自転車が歩いたり走ったりする場所ではない)で自転車や人を轢く心配がないから利用してる
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:37▼返信
運転手が気づいて物理的に回避できなければ過失がなくなるとかそんなことないから
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:38▼返信
どうせ逮捕されるならグチャグチャにひき殺せばよかったのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:38▼返信
>>166
それ以前に自転車は入れないし職員に静止されたが振り切って入り込んでる
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:39▼返信
>>172
だからと言ってトラックの過失がチャラになることはない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:41▼返信
>>173
それを決めるのは検察
警察は人身事故だから仕事上逮捕したが過失が有るか無いかは起訴か不起訴で決まる
不起訴になればチャラ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:41▼返信
普段自転車乗ってる身としては、信号無視とか含めて、ルール無視して轢かれるやつはもっと罰を厳しくしろって思う
こっちはきちんと信号守ってるのに、様子をうかがってなかなか進まない車とか見てると運転手が気の毒だし、そうやって車が止まってると信号無視するやつが絶対出てくる
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:42▼返信
それこそ結果で警察は判断するから
シンプルにトラックが自転車を轢いたという事故として扱うんだよ
そう考えてるなら妥当だと思うでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:44▼返信
そもそも高速道路や都市高速って一般道と違って、自分がどんなに法定速度を遵守していても、
周りがバンバン飛ばしてくるので周りの車に対して神経を使うから一般道よりより走行が難しいので、
一般道と同じ60キロ規制と感覚が違ってくるので同じにしない方が安全運転に繋がる
同じ感覚で運転しているんだったら、危険運転だから認識を改めた方が良い
だから、雨の日は制限速度が50~80キロになったりするし、事故が起きると何キロも手前から事故に対して注意喚起がされるんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:44▼返信
高速で急ブレーキかけても無理やろ
制動距離っつうもんがあってな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:45▼返信
>>174
いやそうじゃなくてその理由で過失がチャラにはならんということ
別問題だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:45▼返信
>>175
一般道はまず人が優先で色んな車両が走るから自動車と事故を起こせばどうしても人や自転車が悪くても10:0とか自動車側が無過失になることはないからルール守って走ってほしいね
高速道路はまず自転車がいないことが前提だしね
どういう過失になるのかが謎
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:48▼返信
団体職員て響きがから悪の組織の戦闘員でもしてるんだろうか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:48▼返信
>>179
保険会社も自転車側に保険払わないんじゃないかな
高速道路は自転車の進入禁止だし
何の過失を理由に保険請求するのだろうか?
自転車進入禁止で済んでしまう案件
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:49▼返信
>>180
自転車だから問題がぼやけてるけど
これで避けれてないなら他のことでも避けれてない可能性あるからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:50▼返信
普通は避けるしひくことは無いけど、実名報道はわけわからんし、司法もいかれてる
大前提ここは立ち入る場所ではない
福島原発の敷地内を無断でチャリで走って被爆した!って言ったら損害賠償払うんだろうな?
禁止区域を無断で走って損害被る同じ条件だな
んでこの手のチャリカスはまっすぐハンドルもって直進できないからな下手すぎて
常にゆらゆら左右にブレながら走ってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:51▼返信
警察発表がそうだからだろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:51▼返信
無賃高速道路疾走チャリンコ野郎は自殺やろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:53▼返信
さっさと法律変えろよ
時代に合ってなさすぎだろ
野党の皆さん馬鹿なことやってないで運転者守る法律作れAI運転について議論しろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:55▼返信
>>183
それは自動車同士の車間距離や速度の問題で運転者もそれを前提に考慮して運転してる
自転車はブレーキランプもなければハザードランプもないし速度も遅く高速で走ってる自動車が低速の自転車の距離を一気に詰めてしまい車間距離保つどころじゃない
自転車だからぼやけてるんじゃなく自転車と自動車では全く別物で自転車は高速道路を走る能力も装備も無いから入れない
自転車は進入禁止
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:55▼返信
>>182
前方不注意
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:55▼返信
>100
憤るのも分かるし、実際俺もチャリンカスが10割の過失で勝手にくたばってろとは思うが、
日本の交通法はヘンテコな所が多くて困る.…
こんなんでも「交通弱者」とか言うのがあって
自動車>原付>自転車>歩行者
って具合で、自動車が自転車轢いた場合には、余程の事がない限り、自動車の運転手にも過失があったって扱いになるのが糞だよなぁ.…
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:56▼返信
これも車が悪いことになるのか
自転車が走ってるかもなんて想定するの無理でしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:56▼返信
>>183
高速だと、気づいても避けるの割と難しいぞ
それにもし気づいても、下手にハンドル切ったりブレーキかけたら自分が危ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:56▼返信
轢いたんだからしょうがない
赤信号歩いてた歩行者撥ねたって同じこと
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:57▼返信
>>191
ボケた老人が歩いてるのはたまに見るけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:58▼返信
>>183
避けて通れないから、NEXCO職員は命がけで落下物を拾い落下物をしないように注意喚起したりするし、
動物が侵入してくる区域では動物に注意しろって看板を掲げたり、
事故が発生した場合は何キロも手前から注意喚起をしたり、工事の場合も車線変更を現場から数キロ離れた場所から要求するんだぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:58▼返信
>>189
前方不注意も何も本来走ってないものが走り小さな反射版があるかもしれない程度で走ってるものを発見するほうが難しい
運転者は同じく走ってる自動車を考慮して運転してるんだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:58▼返信
>>188
例えば前で今正に事故って止まってるところに追突するとすんじゃん
その場合過失ゼロにはならない
走ってる自転車の方が避けられる可能性高いわけでやはり過失ゼロにはならない
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:00▼返信
>>180
別に自転車じゃなくても事故や故障で車両が止まってたりすることなんていくらでもありうるわけで・・・
そういう時に高速道路で停車してる車があるとは思わなかったと前方不注意で事故るのと同じ話でしかない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:00▼返信
>>193
それは人が優先の一般道路だから
高速道路は人や自転車が歩いたり走ってないのが前提
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:00▼返信
俺も経験があるから気持ちはよくわかる。100%自転車の方に過失があっても、絶対、自動車が悪い事になるんだよな。
自転車も車両だし、道路交通法を守らないといけないはずなのにも関わらず。
警察の方針がイカン。自転車も原チャリと同様に免許制にして教育した方がいいぞ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:05▼返信
>>198
>別に自転車じゃなくても事故や故障で車両が止まってたりすることなんていくらでもありうるわけで・・・
だから、玉突き事故があるんだろ
そして車間距離を開けろって注意喚起をしているんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:05▼返信
そもそもで話が止まってる人とは多分会話にならないから言うだけ無駄だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:07▼返信
普通は深夜の自動車道にチャリが入ってくるなんて想定できないんだから
ひいた過失はあるんだろうが、「想定外」の基準作って多少の減責してやらないと
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:07▼返信
>>198
自動車が走ってる高速道路だから自動車の事故や故障は考慮して走ってる
事故や故障車はハザードランプつけるなり発煙筒焚いたり反射板立てる
仮に事故を起こした自動車の運転手が気絶してて後続車に対応できないとしても車両の大きさから気づく
そこに突っ込んだら前方不注意だ
だから本来走ってない自転車が高速道路の走行車線で事故や故障で突っ立ってたら車両の大きさやハザードランプとか発煙筒や反射板装備してないから発見が遅れるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:07▼返信
某国人にたいするマスコミ様の忖度
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:07▼返信
お前らここ制限速度60キロやぞ
夜中の一般道でチャリ見つけるのとそんなに変わらんはずで事故ったらそりゃ過失無しとはならん
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:09▼返信
>>204
いやチャリは走行してたんだろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:10▼返信
>>206
本来チャリなど走って無く見つかるものではない
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:12▼返信
>>208
本来〜ってのは過失割合を減らす理由にはなってもゼロになる理由ではないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:13▼返信
>>207
>別に自転車じゃなくても事故や故障で車両が止まってたりすることなんていくらでもありうるわけで・・・
>そういう時に高速道路で停車してる車があるとは思わなかったと前方不注意で事故るのと同じ話でしかない
そういう前提にしたのそっちやん
走行してたら駄目高速道路は自転車進入禁止
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:13▼返信
>>198
じゃあ、お前は高速道路に自転車が走っているかも知¥しれないって毎回注意して、見かけたら
自転車との車間距離を一定に保ちながら自分の後ろに対してハザードランプを点灯しながら周りの車に注意して車線変更が出来る人間なんだ
車同士の事故は、発生した瞬間にその場で停止するわけでは無く、勢いで何十メートルも滑ってから止まるので
急ブレーキが間に合うだけで、そもそも自転車の場合は気がついても何十メートルも先を走っているわけじゃないからな
自動車の緊急停止は、その場で止まるわけでは無く全てに於いて停止距離があるからな
どうもその点が抜け落ちているようだけどさ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:13▼返信
これどうせ制限速度以上で走ってたんじゃねーの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:15▼返信
>>211
車線変更で十分対応できるのでは
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:15▼返信
動物や落石や脱落物や事故車両や(事故や故障の対応のために)人が歩いてる等々のイレギュラーは考慮に入れる必要があるのに自転車だけ考慮する必要がないとか滅茶苦茶すぎるだろ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:16▼返信
そもそも何がしたくてこのチャリカスは高速道路に入ったのよ
自殺目的とかならはた迷惑ってレベルじゃねーぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:16▼返信
>>213
夜間だと発見は相当近づかないと厳しいだろうね
自転車が走ってるとは思わないし対象物が小さすぎる
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:20▼返信
>>216
ここ相当明るいし昼間にチャリ見つけるのとそんな変わらんぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:22▼返信
>>214
動物や落石や脱落物や事故車両は考慮するな
動物や落石落下物を進入禁止と言い聞かせるの無理だし今回のように職員に自転車侵入静止され振り切って入り込んだようのとは前提が違う
高速道路は自転車の進入禁止で運用され利用者もそれを周知してる
そもそもお前は高速道路で事故起こしたら走行車線歩くのか?
中央分離帯か左側の走行車線外で待機か電話まで歩くかだろ(携帯あるから歩くわけ無いか)
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:23▼返信
>>217
明るくとも夜間と昼間では全く別物だよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:24▼返信
夜中の名二環で検索してみ
見えにくいところも皆無ではないと思うが基本的に十分気付いて対処できる明るさはある
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:24▼返信
つうか警察が発表したとしても実名報道が必要な事件かどうかは
マスコミが判断できるよね?できないの?頭悪すぎて
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:25▼返信
>>221
身元確認が出来てないのかもね
身元確認できるもの所持してないとか
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:26▼返信
>>220
まず自転車の進入禁止って前提を考慮しようね
明るい暗いとか問題外だから
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:27▼返信
>>218
落石や動物に対処できるなら自転車は余裕だろ……
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:28▼返信
>>223
いや別に自転車の過失がないとは主張してないから
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:28▼返信
>>218
高速道路の事故や故障で人が道路にでて別の車に轢かれるケースなんて山ほどある
桜塚やっくんの事故とか有名だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:31▼返信
>>213
そもそも自転車走行禁止区域
で、車線変更するには相手もこちらと同様に時速何十キロで走っていないと車線変更では間に合わない
高速道路の車線変更は、先ずは前方の車と同じ速度に合わせてから後ろに注意して行うもの
偶に田舎の一般道で車道のど真ん中を自転車で走っている老人居るが、とてもじゃないが車線変更で対応は不可能
理由は反対車線の車に注意しないといけないから、ましてや高速道路では追い越し車線を走っている他の車に注意しないといけないから
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:31▼返信
>>224
本来走ってないものを避けるのは厳しいな
落石や動物も考慮してても小さければ発見が遅れぶつかるなり轢いてしまう
落下物とかもそのまま乗り上げて通過してしまうだろうし
自転車避けるのも難しいと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:33▼返信
高速に物が落ちててもあり得ないとはならないだろ
それが今回人だった訳で、物でや動物関係なくそれを確認する義務があるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:33▼返信
どっちにしても
トラック運転手は可哀相すぎるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:34▼返信

>>214
>脱落物や事故車両や(事故や故障の対応のために)人が歩いてる等々
この場合は人間側が車両に対して注意喚起しているので、論点が違う
高速道路では後続車が前方の事故に対して対応出来る可能性が極端に低いので、事故車は速やかに路側帯に進入して
人間は安全を確認して車から降りてガードレール外に退避しろって教えている
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:35▼返信
>>228
たとえ発見しにくくても落石や動物が原因で事故ったら過失が0とはいえない
それと同じく自転車が進入禁止だろうが発見しにくかろうが過失が0とはならない、ただそれだけの話
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:35▼返信
引かれに行った奴も晒せよクソゴミ
普段は殺人被害者実名報道してんだからできんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:36▼返信
>>226
車両から走行車線に出れば轢かれる可能性あるわな(速やかに事故車両から近い中央分離帯か左側の走行車線に避難したほうが良い、後方からの追突も有るから車両に残るのも危険だし素早い避難か発煙筒を焚くかだな)
そもそも別に人が料金所から入り歩いてたわけじゃないからな
例える例が違う
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:37▼返信
>>227
でもそのジジイ轢かないだろ?
そういうことだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:38▼返信
>>224
そもそも落下物や動物に対処出来ないから、注意喚起をしているんだぞ
「落下物をしないようにして下さい」「落下物を発見したら#9910に電話して下さい」って
動物は人間の言葉が通じるんだった、動物相手に注意喚起をするだろうが出来ないから、
この区間では動物が出てくるので注意して下さいって「ドライバー」に呼びかけている
そもそも考え方の基準がおかしい
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:40▼返信
権力に媚びる国 日本
中国・朝鮮以下で草
地震でさっさと滅びろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:40▼返信
>>232
落石や動物にぶつかったら何の過失が発生するのだ?
落石は高速道路運営側の過失?
動物は動物に対して過失?で動物の家族に損害賠償かな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:40▼返信
トラックにも過失があるの反論として自転車の過失を持ち出す奴はまず論理的におかしいことに気付いた方がいい
それでトラックの過失は消えないから
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:40▼返信
やっぱりサイクリストは基本的にキチガイ
あらゆる面で脳内ドーパミンの中毒者になってるから話が通じない
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:45▼返信
高速道路で急ブレーキを仮にしたとしても無理だろ
それやったとして後続玉つき衝突したらどうすんだよ
そもそも高速に自転車で侵入したやつが違反だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:45▼返信
>>239
高速道路は自転車の進入禁止
ましてや料金所で職員に静止され振り切って侵入
自転車の過失大だろ
トラックの過失は検察がどう判断するかだろうね不起訴なら前科はつかない
不起訴なら免許はどうなるのかは流石に知らないな
お咎め無し?免停?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:45▼返信
>>238
動物や落下物を急ハンドルや急ブレーキで避けようとしたり踏んだ結果進路がズレて事故をおこすなんていくらでもあるでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:46▼返信
>>242
だから自転車の過失は議論してねえよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:46▼返信
喫煙者やオタクを悪者にするのと同じで
ドライバーを悪者にしようとしてんのかね
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:47▼返信
>>242
夜中の名二環の動画見てみ
これで過失なしは無理があるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:49▼返信
どういう理由であれ怪我させたほうが悪い
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:50▼返信
>>243
同じ自動車は走ってるから落石済みのや動物が走行車線を走っててぶつかり他の自動車巻き込んだら過失少しは発生するだろうね
眼の前に直接落石とか動物の飛び出しなら避けようのない事故として過失にならないかも
ただ巻き込んだのが自転車ならって前提なのかな?
だから自転車は高速道路進入禁止
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:53▼返信
高速道路での人対自動車の過失割合は20対80が基本ベースで、ここから双方の行動によって修正がされる
この場合は自転車側が圧倒的に悪いので10対90になると思われる
実際の所、一般道でもこちらに非がなくても歩行者との事故は、10対90で終わるケースが多々あるから
ドライバー側は不起訴で終わるけど、まあキチガイのせいで嫌な気分は味わうわな
キチガイを擁護して、ドライバーを非難しているのは自分も世間からずれたキチガイ予備か既にキチガイだと気がついた方が良い
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:53▼返信
>>246
まず自転車の進入禁止ってことを前提にしようね
何度も書くが怪我をさせてるから業務上警察は逮捕したが検察でどう判断されるかは別
判例とかあるんかな?こういう例
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:57▼返信
団体職員とあるしNHKの職員かもな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:57▼返信
>>250
だから自転車の過失の話はしてない
いい加減理解しろ頭悪い
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:00▼返信
>>249
そもそも擁護してる奴いなくね
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:00▼返信
嫌なら日本から出ていけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:00▼返信
そもそも侵入禁止が~で思考が止まってる奴を相手にするなって
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:01▼返信
ルール自体に問題がある点はおいといて、
「どんなに理不尽な状況でも運転手側の過失として扱われる場合がある」
なんてのは誰でも知ってる周知の事実で、
それを分かった上で自ら進んで免許とって運転しておいて
いざ実際に当事者になったらわーきゃーわめくとか筋違いもいいところだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:02▼返信
>>252
自転車を轢いたという過失は確かにあるが何故その経緯に至ったのかって過失はない
理由は高速道路は自転車進入禁止だからだ
不起訴になると思うよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:03▼返信
自動車運転処罰法違反の過失傷害罪は、相手が死亡しているケースでも、
初犯で前科が無く凄惨・残忍な殺され方をして上申書が提出されるようなケースを除けば
今回のような特に被害者側の過失が重大な場合は、執行猶予が付く有罪判決止まりで終わるか、場合によっては罰金刑のみで終わる
そもそも今回は被害者が生存&被害者側の過失の大きさから示談が成立して不起訴も有り得る

両社の過失が個別に判断されるなんて事は無いので、>>244みたいなキチガイは過去の判例を確認してから出直して来い
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:05▼返信
>>257
轢かなきゃ良かったんだよなあ
だからそこに至った経緯に過失はないは嘘
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:06▼返信
>>256
免許取る時点で高速道路は自転車進入禁止と周知して免許取得してるのに
高速道路で自転車轢く覚悟とかしてねーよ
人や自転車が侵入しないくて高速で移動できるから利用してるのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:07▼返信
>>258
過失割合って言葉も知らんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:08▼返信
>>259
轢きたくて轢いたんじゃない
ましてや自転車がいない前提の高速道路で
故意に轢いたのなら殺人未遂だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:09▼返信
>>262
故意であるとは誰も言ってねえよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:10▼返信
ロードバイクが「車が走れて俺様のロードが高速道路走れないなんておかしいっしょ」って感じで突っ込んだのかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:13▼返信
>>262
冷静になれ
前提前提言い過ぎて分かんなくなってるんだろうが
「自転車がいない前提の高速道路で」はその文章に要らんぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:13▼返信
>>261
アホか
俺は>>244の「だから自転車の過失は議論してねえよ」というレスに対して
自動車の過失だけを論じる事自体が法的にもあり得ないから
両者の過失が個別に判断される事ない、って書いてんだよ
両者の過失が個別に判断されない=両者の過失は常に総合して判断されるんだよ
これを割合で表すのが過失割合だよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:14▼返信
>>266
いやまず個別に判断したあと総合するだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:15▼返信
>>265
入ってはいけない高速道路に自転車が入らなければ事故は起きてない
それも職員の静止を振り切って侵入
何か間違ってる?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:17▼返信
>>268
故意かどうかとは全く別の議論だぞ
お前本当に一旦冷静になれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:18▼返信
>>267
個別判断を行う前に、そもそも過失割合には事故が起こる場所やシチュエーションや
衝突の場合はぶつかった物体の組み合わせに応じて過失割合の基礎点みたいなもんがあるんだよ
例えば、高速道路上で歩行者が歩いていて轢かれた場合は、80(歩行者):20(車)って基準がある
今回の場合は自転車だが、道路交通法上で最も過失が低く見積もられる歩行者でも80のところを
自転車は曲がりなりにも車両の一種だから、今回のケースでは最低でも90(自転車):10(車)が
過失割合の基礎点となり、個別の判断ってのかこの基礎点を出発点に加減算される
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:19▼返信
法律の勉強し直した方がいい馬鹿が多すぎて草
自分の主観や感情盛り込みすぎ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:20▼返信
>>270
個別の判断あるんじゃん
なら議論の意味もあるじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:22▼返信
これで実刑だったら怖いな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:27▼返信
>>239
お前頭おかしいんじゃないか
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:28▼返信
>>9
過程が大事に決まってんだろw
そもそもこのクソチャリシャバ憎が、高速に入らなきゃこんな事にならなかったんだからなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:30▼返信
これ原付きやチャリで高速走ってOKってことでいいんだよな?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:32▼返信
やっぱチャリカスは救いようがねえな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:33▼返信
高速にチャリで侵入するアホって中国人が多いらしいよ。
向こうじゃ普通らしいから。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:37▼返信
理不尽までは思わんけどな。
トラックの運転手の両目が前見てれば事故は回避できたんだから。
自転車側の過失も大きいと思われるから量刑次第では理不尽という話になるかもしれんけど。
何処であろうがチャリンコが目の前走ってるなら気を付けるだろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:38▼返信
そもそも殺陣だなんだって言ってる奴は馬鹿だろ
どこにも引き殺したなんてないぞ
骨折で重傷ったあるだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:39▼返信
>>280
訂正 殺人な
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:39▼返信
>>276
いいわけないじゃん。アホかお前。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:53▼返信
トラック運転手=クズ人間 = 殺人者なので有罪でok!!

284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:56▼返信
法の上での平等など文系バカの戯言であるってよく分かるわwww

物事の本質、原理原則を無視し左翼思考の司法にはもはやそんな能力は無いと言えるね
やりたい放題のマスゴミは一々取り上げる必要もないが警察にしてもマスゴミなんてもう門前払いでエエッチューの。
自前で広報しろよ。あと行き過ぎた個人情報保護を盾に情報隠しするのもヤメロ。公務員の判断そのもののバランスが悪すぎるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:56▼返信
NHKだとか在日だとか言われてるな
多分在日のNHK職員だなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:00▼返信
クズの中日新聞かよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:09▼返信
>>284
警察に密室捜査を与えたいの?
バカは救いようがないなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:18▼返信
クソ闇の社会
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:19▼返信
高速道路であろうがひき殺せば逮捕されるに決まってるだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:37▼返信
運転手何も悪くねぇだろ
チャリカス捕まえろよ無能
せめてチャリカスはこのまましんでくれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:47▼返信
>かもしれない運転を怠ったからだよ
>高速道路走行中に自転車が現れるかもしれない
>ってね
う、うん、そ、そうだよね・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:48▼返信
>>289
だったら飛び込み自殺したやつを轢き殺した電車の運転手も実名報道で逮捕されないと筋が通らない
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:08▼返信
このチャリンカスがチョ.ンだからだろどうせ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:31▼返信
犯人はザイコだろうなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:32▼返信
自転車に乗ってたのが日本人じゃなくてあの国のだったんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:38▼返信
所詮は………ってところか
もう少し利口になれよ?人間www
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:05▼返信
ホントおかしい
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:33▼返信
高速で自転車視認してもあっという間に車間埋まるんじゃないかな
まして深夜2時、どれだけ電灯あろうと視認性は減ってるからね
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:34▼返信
>>294
犯人は在庫???
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:37▼返信
>>292
電車じゃ避けること出来なくね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:40▼返信
自転車側にも過失ある事は確かなんだから名前出して逮捕しろや
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:41▼返信
名前でないってことはどうせ在日だろ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:11▼返信
何か、議員の息子とかそう言う類かな?
もう、お偉いさんの息子だから匿うとかそう言うのやめよう!
一般人の人生めちゃくちゃにしておいて、自分だけ名前隠して、どこまでクズなんだよ!
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:27▼返信
マスコミには理性って無いの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:03▼返信
トラックがチャリカス轢いたの事実なのだから逮捕はしょうがない
事情聴取と実況見分の調書製作の為の逮捕だろ
事情聴取と実況見分次第ではチャリカスの逮捕もあるし、
起訴するかは検察が決める事だからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:06▼返信
高速に自転車で入るバカが悪いやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:13▼返信
そもそも制止振り切って自転車で高速突入とかどんな頭してたらできるんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:17▼返信
自転車に乗っていたのは

在日外国人なんじゃないかと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:39▼返信
ほらな、仕事以外で車なんか乗るメリットなさすぎるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:03▼返信
若い人は守られるべき老害は早く死ね
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:10▼返信
両方バカ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:47▼返信
深夜の拘束でライトつけてない障害物避けれる自信ないわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:50▼返信
日頃から高速走ったら分かるが、たまに電光掲示板に「◯◯〜△△区間で歩行者の侵入あり」なんてのが出てくるからね
バカは入ったら駄目な場所を理解できてないんだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 19:21▼返信
故意に違反して進入してきてるんならさすがにねえわ
常に自転車が通る道なら運転手が責任を問われるのは当然だが
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 20:12▼返信
普段は轢かれた被害者の名前と画像出しまくって死んだら家まで押しかけるのに自転車がやらかしてるときに名前出さいってあの国の人かな?って邪推されてもしょうがないよな
これ何で轢いた方が悪いになるんだよ、まじで理不尽
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 21:18▼返信
とりあえず一回逮捕されるけど、不起訴やろう
実名報道は痛いが、周りは同情も理解もしてくれるやろし
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 21:20▼返信
さすがに入っちゃいけないとこに進入して勝手に轢かれたら
同情も糞もねえよ
ただのバカとしか
運転手は御愁傷様
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 22:14▼返信
自転車で高速侵入の時点で池沼確定
実名報道するわきゃねーだろw
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 23:40▼返信
不起訴だね
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 02:51▼返信
自動車は爆弾並の凶器であり、車内外で年間3000人以上の死者を出してるから、責任も重大なんだよ。だから実名どころか顔の公開も犯罪者として全国報道され晒される場合も多い。ちなみに自動車運転手及び同乗者の年間死者数は1200人以上であり、自転車の約3倍も車内で死んでる現実。
交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車の運転してた奴だ。自動車の運転は割に合わない高リスク行為だから利口な金持ちほどしない。健康に良い自転車には乗るけどね。英国グラスゴー大学の大規模医学研究調査によると、自転車によく乗る層は、自動車依存者よりもバスや列車利用者よりも徒歩の者よりも長生きの傾向にる事実が明らかになっている。フランスやオランダなどでも自転車好きは長生きの傾向にあるとのこと。逆に自動車依存者は短命。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 02:59▼返信
はちまさん、高速道路だからって原付バイクや歩行者に危険運転して良いなどという法律は日本にはないよ。
いついかなる状況でも自動車運転手は歩行者自転車などを優先する弱者保護、弱者優先が義務付けられている。
それを怠れば犯罪者として実名や顔が公開されるのは当然。刑務所懲役もある。
それが嫌なら自動車なんて運転すんな低能で馬鹿なキチガイ車カス!ってことだ。わかったか?
自動車の運転は利口な金持ちほど避けるハイリスク行為なんだよ。自転車には運動になるから乗るけどね。英国グラスゴー大学の大規模医学研究調査によると自転車によく乗る人は健康寿命が自動車依存者より遥かに長く、実際に長生きだという事実が示されている為。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 08:46▼返信
残念な事件の一つです 当事者と関係各位の方々の心痛お察し致します
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 09:44▼返信
明らかな過失があるならまだしもドライバーの過失は皆無だろ。
過失100%の在日は匿名報道するくせにマスゴミときたら
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 10:10▼返信
形式上、逮捕はされたけど
不起訴になると思うよ、このケースなら

俺も車で追突して10:0で無罪になったことあるね
相手が100%悪い、ってことで

しかしまだ確定してないのに実名報道とは・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:37▼返信
車の運転をしてたやつを何が何でも悪者にしたい層が居るようだね

自分が車買えないからって「金持ちは車運転しない」とか無理あんぜ
自転車乗りが車乗りより長生きなんて当たり前の話だろう、下半身の運動してるんだから
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:32▼返信
おとがめなしなら自転車で高速乗って東京まで行こうかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:52▼返信
日本のメディアは在日だから、日本人の感覚とは違うんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 19:04▼返信
この国は加害者に優しいシナ。殺されかけて反撃しても過剰防衛にされてしまう。
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 00:59▼返信
>>326
命はなくなるかもよ

直近のコメント数ランキング

traq