• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






aaaaaa


記事によると
・ドイツメカトロニクス学会は最近、メカトロニクス分野で傑出した業績をあげました。

・ドイツ全土で、大学は最高の学士論文を提出するように求められました。「ナンバーワン」はAalenからのものです。Philip Frenzelは彼の論文で1位を獲得しました。

・一種の「携帯電話用エアバッグ」を開発する彼の巧妙な考え方は、裁判官に納得させた - それはすでに特許のために登録されている。








この記事への反応



ポケットに入れてるあいだに誤作動して太ももにささりそう

すごい発明ですね! けど家帰ってため息つきながら携帯を布団に投げるあれが出来なくなるのか… もうすこし時間をください

石仮面かな?

画面がすぐ割れるiPhoneだとかなりありがたみがありそう

縦に落とした場合も見せて欲しい 絶対そんな水辺に落とすことない

階段降りたら作動しそう

よっし!ここまでクリアできたぞ!キタ━(゚∀゚)━!!
あとはセーブするだけだ!パッ(ここで誤発動。手から離れていく)
あっ(;´Д`)
ポチャッ((;゚Д゚)ガクガクブルブル







iPhone用“エアバッグ”ケース、もうすぐKickstarterに登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/01/news015.html






キックスターターきたら絶対買おこれ・・・

エアバッグは衝撃に反応してるけどこれ落下に反応してるから凄いよなぁ













コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:01▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:01▼返信
いらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:01▼返信
へー
4.投稿日:2018年07月01日 12:02▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:03▼返信
あっそ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:03▼返信
発想は面白いけど手を振ったりしただけで出てきそうだからその辺気になるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:03▼返信
再利用できるのか素晴らしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:03▼返信
ダサい
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:04▼返信
うちソニーですよ?わかってます?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:04▼返信
iphone用を用意しないと売れないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:04▼返信
発想はすごいね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:05▼返信
こないだのドローンは関連記事ちゃうんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:05▼返信
>>7
それな
こういうのはたいてい1回きり
1回でも10万吹き飛ぶこと考えたらいいんだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:06▼返信
ジェットコースターや飛行機で飛び出しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:06▼返信
ストラップつけろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:07▼返信
こんなことしなくても普通は割れないよ
iPhone以外
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:07▼返信
水平に落とす動画しかないのは
水平に落とさないとダメなんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:07▼返信
どうやって落ちたこと検知するんだろう
ポッケに入れてジャンプしたら太ももにぶっ刺さるんだろうか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:08▼返信
割れないガラスか再生するガラス開発してくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:08▼返信
>>16
傷くらいはつくやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:08▼返信
車と違ってスマホはある程度乱暴に扱われるからそこ考慮されてるかだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:08▼返信
>>19
樹脂ならあるんだけどな、割れないのも再生するのも
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:10▼返信
ポケットに入れたままジェットコースターに乗ったらどうなるのん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:10▼返信
ん?
普通にシリコンカバーで良くね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:11▼返信
>>23
ケツの穴が5つになる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:12▼返信
もう少し翻訳ちゃんとしようさあ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:12▼返信
こういう発想は好きww
別に要らないけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:13▼返信
普段邪魔そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:13▼返信
紐を付けて首からぶら下げとけば落とす心配もないのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:13▼返信
衝撃に反応するスマホエアバッグはよ!(手遅れ)
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:13▼返信
ふかふかのふぐりがあるから平気
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:13▼返信
馬鹿どもが天才の発明に嫉妬しててうける
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:14▼返信
こんなもの作らなくても、ストリップ付ければいいだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:14▼返信
iphoneだけじゃねーか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:14▼返信
>>29
ストラップ穴空いてるスマホってもう無くない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:15▼返信
賢い人は落とす対策より落とさない対策をする
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:16▼返信
誤動作が若干こわいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:17▼返信
>>33
維持費が凄そうだな。
ストリッパーは20代?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:17▼返信
エレベーターとかで反応されたら困るな・・・。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:17▼返信
BTTFのドクがドイツ系だったのを考えれば
ドイツ人がこういうのを考えるのはとても腑に落ちるというかそういうイメージあるよね
アインシュタインのエサやり機みたいなアレ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:18▼返信
後ろポケットに入れたまま自分が落ちたらケツに刺さるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:19▼返信
試してみようと落としたら
動作せずにむしろ割りそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:19▼返信
バンカーあれば落とさないから要らん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:20▼返信
>>35
穴くらい自分でどうにかしろよww
馬鹿じゃねーの?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:20▼返信
バイトくんさあ
絶対買おとか心にもないこと書かなくていいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:22▼返信
まぁスマホに穴なくてもストラップつけられるケースとか買えばいいだけの話ですし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:23▼返信
こんな物より落としても壊れにくいスマホが欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:23▼返信
こんなデザイン性の欠片もない邪魔な出っ張りがつくくらいならリング付けといたほうがいいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:23▼返信
カバーがごつすぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:24▼返信
無価値
今までゲーム機、パソコン、スマホ、携帯、たぶん100台以上のデバイスを購入したと思うけど、「液晶を割る」という現象を一回も経験したことがない
液晶を割ったことがある奴は、単に注意力の低い人間というだけの話だ
俺のような人間はそもそもこんなもの必要ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:25▼返信
>>17
かどから落としてみてほしいよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:25▼返信
絶対に足が開く保証は無いからな
無難に市販のカバーで防いだ方が確実だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:26▼返信
そもそもスマホを落とすことがないのでこんなの必要ないわ

いったいどんな使い方したら落とすの
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:26▼返信
発想としては面白いけどね
このままではなんの価値もないね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:27▼返信
手裏剣みたいな武器になったらカッコいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:27▼返信
この発想を利用してボールを投げたら手裏剣に変形とか作れそうだな
需要ないって?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:27▼返信
>>50
完全同意だが、物をぞんざいに扱う不器用人間がかなり多いという一面がある
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:28▼返信
今まで一度も落としたことないからいらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:29▼返信
ソニーには作れない技術だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:30▼返信
>>56
なんかそれなら作れそうだぞ
遠心力で刃が出るようにすりゃいいべ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:31▼返信
ソファの上に投げ置くとかでも反応するだろうなあ。
ソリューションとしては頑丈なケースつけるほうが手っ取り早い気がする。。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:32▼返信
前のドローンまがいのやつよりは全然いいと思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:33▼返信
何回も繰り返し使えるのがいいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:36▼返信
GIGAZINEで見た
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:38▼返信
いいけど暴発しそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:39▼返信
これすでにAppleが特許取ってなかったっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:40▼返信
>>57
俺も最初は液晶を割ったことがあるような人間は物をそんざいに扱う人間なのかと思っていたが、そうではなかった。日常の何気ない不注意でどいつもこいつも液晶を破損してるんだよ
つまり行動の一つ一つに注意力が足りないんだよな
例えば普通に道歩くだけにしても、ただぼーっと歩いてる人間のなんと多いことか。平和ボケしてるってことだな。注意力が散漫してる
対して俺は進路の状況や周りの状況を常時観察し、最適なルート算出をしていると同時に、不測の事態にいつでも対応できるように気を配ってる。要は人間としての能力の違いなんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:41▼返信
自分でストラップ穴つけてますってドヤ顔してる人恥ずかしいな
落とす可能性のあるどんくさい奴ですって自白してるようなもんじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:41▼返信
落とさなければどうということはない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:43▼返信
石仮面ワロタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:43▼返信
落としてもいいじゃない人間だもの
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:45▼返信
>>67
なんか中二病臭くて笑ってしまったw
いや注意力は大事だよねうんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:46▼返信
石仮面かな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:47▼返信
地面が平面なら良いが
段差のカドや出っ張った所に落としてしまう事があるんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:48▼返信
スマホ落とさないから要らない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:51▼返信
スマホを落とすのが理解できない。
こんなの発売されたら余計大事に扱わなくなるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:52▼返信
イヤホン端子んとこに首かけストラップつけろよ
100円ですむぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:54▼返信
世界一ィィィィィーー
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:56▼返信
手裏剣みたいでかっこいい
これ欲しいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:00▼返信
どこがエアーなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:01▼返信
日本が発明しました→ジャツプ「これが日本の技術」「メイドインジャパン^^」
海外が発明しました→ジャツプ「誤作動がぁ~」「発想はいいけどね~」

日本が発明しました→ジャツプ「これが日本の技術」「メイドインジャパン^^」
海外が発明しました→ジャツプ「誤作動がぁ~」「発想はいいけどね~」
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:01▼返信
スマホをすぐ落とす奴って脳閉塞とかの病気じゃないのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:13▼返信
スマホ落とす人は色々大変だなあ。
落とさないようにすればいいのにwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:14▼返信
横でしか落とさないのが気になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:18▼返信
神風「誤作動パッカーン」
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:40▼返信
防水iPhoneケースってのがあってだな
嵩張らないし、たぶんこっちの方が強力だと思うけど?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:41▼返信
そもそもエアバッグじゃ無いよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:57▼返信
ギミックのせいでそれなりに重くなってるっぽいけどいいかこれ。
なら普通のケースを重さ犠牲に頑丈にする方が安上がりじゃね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:00▼返信
画面振ったら明るさ変わるアプリいれてるけど振ったら誤動作しそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:03▼返信
そんな割れることある?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:03▼返信
頑丈なスマホでOK
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:10▼返信
十分な衝撃対策を断固として拒否するジョブズの遺言に従うiPhoneを使わないだけで大体解決する話だが、

日本ではiPhoneユーザー多いからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:19▼返信
ストラップ付けろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:25▼返信
このケースと同じ厚みで、クッション効果があるケースが作れるんじゃないか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:26▼返信
ずっとXperia使ってるけど、落として割れたことないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:38▼返信
これつけて割れたら弁償してくれんだろうね??
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:40▼返信
ごめんなさい。俺のアンドロスマホ、落としたくらいじゃ画面割れないんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:48▼返信
下に尖った石置いておきたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:01▼返信
落としそうになる時って焦ってリカバーしようとして高速回転しながらおちるから逆に何回も弾んで突起物にぶつかって終わるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:02▼返信
車の揺れで起動するわこれw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:05▼返信
靴を履くときに胸ポケから滑り落ちても大丈夫なのかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:09▼返信
加速度センサーが1Gを検知したら開く仕組みかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:24▼返信
ベッドの上に放り投げたりできないじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:26▼返信
車のハンドルのあれの携帯版すげーておもったの俺だけじゃないよな、な、エアーバックてこれ言うの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:11▼返信
まず高い買い物だから落とすことがねーな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:18▼返信
これってわざわざエアバッグにしなくても四つ角をクッションにすれば良くない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:20▼返信
任天堂も真似してSwitch用エアバッグ作れば?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:50▼返信
>>布団に投げるあれが出来なくなるのか
いや投げるならコレがあろうと無かろうとできるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:30▼返信
前に落下するとドローンみたいなFANで地面との激突を防ぐなどという夢みたいな詐欺っぽいクラウドファンディングあったけど、こっちは本物みたいだな。凄い。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:56▼返信
すごいな

いらないけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:54▼返信
カバー付けてたら割れねーだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:55▼返信
ださい
メーカーが採用しないと無意味
特許が仇となり広がらなそう

で無意味かと

オプションで買うなら新品の画面買う方に使いたいな俺は
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 19:53▼返信
アババババーーッ!!!!
ナムアミダブツ!!振り落とされる鎌めいてスマート=ホンの自己防衛システムがヤンクの太股を突き刺したのだ!!
重力加速度に反応してシステムが誤作動を起こしたのだ!
そしてもはや予後不良!ヤンクは動脈を切り裂かれザンズリバー逝きは確定だ!
ヤンクが咆哮を放ち嘔吐した途端機内は革命と暴力の地獄絵図と化した!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 20:06▼返信
これは流行らない
暴発の危険がある上に
技術力のある企業が衝撃吸収カバーを本気で作ったらそれで終わる
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 20:16▼返信
角に落ちたら普通に割れる
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 21:00▼返信
まあ学生のアイデアとしては良いんじゃないかな。
俺は要らないけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 22:03▼返信
ほしいー!
あと、胸ポケットに携帯入れて、車で加速して飛び出さないかどうかを知りたい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 22:54▼返信
これを買って装着してる奴はもれなく、

トイレのうんこの上に携帯落とすと予言するわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 09:26▼返信
逆にあぶねーなこれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 10:36▼返信
通話中作動したら目に突き刺さるんちゃう?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:16▼返信
面白くて良いな。
落下防止ストラップをつけろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 22:41▼返信
アイホン信者は液晶ガラス割ってなんぼじゃないの??
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:49▼返信
ほしいけど、仕事中にポケットの中で広がりそう・・・

直近のコメント数ランキング

traq