なんか、セブンイレブンの隣にセブンイレブンが出来た pic.twitter.com/q9yPkaelTJ
— はっひー (@hahii) 2018年6月29日
この記事への反応
・これが直営店によるフランチャイズ店潰しか((( ;゚Д゚)))
・(つまんないオチだけど改装リニューアルらしい)
・最近のコンビニは、店内調理やら宅配便の受け渡しやらで、一昔前のコンビニよりもいろんな設備が必要で改装するより作っちゃったほうが楽らしいです。郊外型の駐車場が広い店舗ならなおさら。
・この並び方もあります😅 pic.twitter.com/F0Eqq1dfQp
— DETT (@DETT_RayTrace) 2018年6月30日
こっちはファミマの裏にファミマあるで… pic.twitter.com/YZ4B5UHTjL
— いんくりぼん/ (@inkribon) 2018年6月30日
他のフランチャイズに取られると面倒だから~ってのはよくあるが
これは新しいなwww
これは新しいなwww
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4 (【Amazon.co.jp限定特典】オリジナル衣装DLC 配信)posted with amazlet at 18.06.30グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 35
レッド・デッド・リデンプション2:アルティメット・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.06.30ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 27

うんこは、20歳まで!
ララ💖
セブン「はい」
新築で作ってできるまで旧店舗使ってできたあとは古いのを壊すってだけやろ
えんぴつ✏️ち、ん
1つでいい‼︎
新しくもなんともない
本当に必要な所にばかり建つか残るから
だんだん大型化していくだよな
でもそれってもうスーパーなんじゃ……?
livedoorブログ内に、ばちま起講ってのあるし
馬鹿は2つもいらねーっ!とか言ってるけど(笑)
広告料安いは、はちま
男子と女子わけて
まさか効率無視の日本とはいえ別店舗って事はないよな
な?
いえ、女性専用店と共用店です
女子の方には、デパ地下みたいなスイーツ🍰🍮🍨を置いて欲しい。
男子の方には酒とタバコとパンしか置くな。
男子の方を作ったので、来て下さいってことばってんなも
ばっちゃがコンビニに行くと野菜とヒモノ買って来るみたいだから、重宝してる
(´・ω・`)a
殆ど唯一の小売り形態じゃからな
宅配便の拠点化したり民営化で滅びつつある地方郵便局の機能や金融サービスまで一任している
役割が重すぎて、コンビニが無かったら自治体が消滅してるだろう
広くなったのもあるけど、そういう理由か
うちの近くのファミリーマートは、1店舗ぶん横にずれた
なんでこのスペースで横にずれたんだ、と思っていたら
高速道路の建設が始まって、ああそういうことかと
たまに見るぞ
ツルハドラッグいう北海道のドラッグストアは
不純な動機で店舗を増やしてることは有名
「他の店が出店できないように空き地を買う」戦法
ニーズとか考えてないので赤字になりやすいが、従業員には根性論押し付けてるとか
予めそこ置いとかなかったノロマの俺が悪いんだが
コンビニだとすぐさま他店が入ってくるんだろうな
はちま起稿 2015年8月23日 386コメ
セブンイレブンの隣にセブンイレブンできたんだけどw
営業しながら隣に建てて完成してから元の店舗を潰すんだよ
さすがはちま狂信者
本部で問題ならないのかね
だから建て替えだっつってんだろ記事ぐらい読めアホ
旧店舗で対応できない商品を出せるよう対応したり結構あるよ
改築もコスト高くなるし運営できない日が生じちゃうしね
滅びるまで変わらないんだろうな
本部の都合でオーナーにしわ寄せが来てるんちゃうんけ?
建て替え費用誰が負担してんだろ
うちの近所も同じ敷地に建てて古い方は1~2ヶ月で取り壊してた
ニートにも分かりやすく説明しろ
腐った中国人て意味だ
生産性がある人が、良い思いをして、生産性が上がれば、国は良くなる。
中学生でも解る理屈を、上流国民は解らないwwww。
違うぞ
今は無駄に建ててオーナーから保証金奪う商売だぞ(本部は必ず黒になるシステム
建て替え直後はこーゆー状況になってるの多々あったし
ホントにわかってねーんだな
都市部じゃこうはいかないだろうけど
どうせなら2店舗を1つにしてトイレ・イートインをもっと充実させた方がいい気がする
新築できたら旧店舗取り壊しでスペース再確保だし
やりよる
8月店舗引っ越しオープン
ここは小さい店舗を広くしてる
それお前の匂いやちゃんと風呂入れよ!
開けた道路の一直線上にあって、1つ目のセブンからもう1個のセブンがはっきりと見えるパターンもある。
普通によくある光景
はちましねよ
スーパーは値段が安いから全然違う
コンビニは高くて不味い貧乏人御用達
リニューアルする時、敷地に余裕があるところは店舗休業日を避けるために同じ敷地内で新しく建てるのは良くあること
旧店舗は閉鎖してビックモータースになってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
よくあることだろ
どうせ画像加工でしょ
これは本当にある話
ある程度の利益が見込める地域だと、本部の方から「もう1件(2件目)どうですか?」
というようなアプローチはあるらしいね
ただ、写真のように、こんな近距離には作らないよ(笑
しったこっちゃないわな
理由はこれとまったく同じ
こんなの前からあるじゃん
グループ全体としての儲けは上がるからね
そうすると店舗で客層が変わるので、結果的に客層が拡散する
まぁ、片方はスリーエフがローソン化したやつだが
>だんだん大型化していくだよな
方言?
土地のある田舎だと、だいたい隣に新しい建物作って
閉店からオープンの隙間作らないようにしてるんだよ。
本性あらわしたって感じで嫌になるな
数十メートル先に移転とかなら分かるが
まぁ方法としてありたが、上から怒られるで