• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Dg1VnfzVQAAfSef




この記事への反応



これが直営店によるフランチャイズ店潰しか((( ;゚Д゚)))

(つまんないオチだけど改装リニューアルらしい)

最近のコンビニは、店内調理やら宅配便の受け渡しやらで、一昔前のコンビニよりもいろんな設備が必要で改装するより作っちゃったほうが楽らしいです。郊外型の駐車場が広い店舗ならなおさら。




















他のフランチャイズに取られると面倒だから~ってのはよくあるが

これは新しいなwww














コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:31▼返信
勝った方が生き残るのだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:32▼返信
新しいか?よくこういう話題見るんだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:32▼返信

うんこは、20歳まで!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:32▼返信


ララ💖
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:33▼返信
安倍「やれ」
セブン「はい」
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:33▼返信
よくあるやつじゃん
新築で作ってできるまで旧店舗使ってできたあとは古いのを壊すってだけやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:33▼返信



えんぴつ✏️ち、ん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:33▼返信
店が同じだし、2つもいらねー!
1つでいい‼︎
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:35▼返信
ただの建て替えだろ
新しくもなんともない
10.マスターク投稿日:2018年07月01日 13:36▼返信
コンビニも不良店舗は潰れていって
本当に必要な所にばかり建つか残るから
だんだん大型化していくだよな
でもそれってもうスーパーなんじゃ……?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:36▼返信

livedoorブログ内に、ばちま起講ってのあるし
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:36▼返信
建て替えでしょ
馬鹿は2つもいらねーっ!とか言ってるけど(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:37▼返信
湖池屋か、カルビーがだけやん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:38▼返信


広告料安いは、はちま
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:39▼返信
ファミマ密集地帯何個か知ってるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:39▼返信
だからランランってなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:40▼返信
別にFC店がつぶれても本部は全く痛くないから
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:40▼返信
ベスト16で終わった天才メッシとズルして決勝Tに行った日本とは同格・・・ みたいなもんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:41▼返信
いい加減に半径500~1000M以内に作れないとか規制かけろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:41▼返信
建て替え。どの写真も片方営業してない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:42▼返信
直営店によるフランチャイズ店潰し
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:43▼返信


男子と女子わけて
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:43▼返信
コンビニ便利だけどコンビニでバイトしたくないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:43▼返信
同一店舗だろこれA館B館みたいな
まさか効率無視の日本とはいえ別店舗って事はないよな
な?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:44▼返信
>>22
いえ、女性専用店と共用店です
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:45▼返信

女子の方には、デパ地下みたいなスイーツ🍰🍮🍨を置いて欲しい。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:46▼返信

男子の方には酒とタバコとパンしか置くな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:46▼返信
ファミマの向かいに大型スーパーが出来たんだが。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:49▼返信


男子の方を作ったので、来て下さいってことばってんなも
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:51▼返信


ばっちゃがコンビニに行くと野菜とヒモノ買って来るみたいだから、重宝してる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:52▼返信
やーい!コンビニオーナーの年収リーマン以下
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:52▼返信
シムシティ感ある
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:52▼返信
桃鉄で、物件を買い漁る感じになってんのかもね?
(´・ω・`)a
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:55▼返信
今じゃ老人すら居なくなってきた自衛隊や刑務所しかない過疎地に、商品(ガソリンも含む)を常時供給する
殆ど唯一の小売り形態じゃからな
宅配便の拠点化したり民営化で滅びつつある地方郵便局の機能や金融サービスまで一任している
役割が重すぎて、コンビニが無かったら自治体が消滅してるだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:56▼返信
こんな真横じゃないけど家から徒歩5分以内にセブン3件あるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:56▼返信
これ建替じゃねーの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:58▼返信
いつものフランチャイズ潰しかと思ったのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:58▼返信
近所の西松屋二軒が200メートルしか離れていない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 13:59▼返信
うちの近所のセブンも新しく作って移転したな
広くなったのもあるけど、そういう理由か
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:00▼返信
名物店員がいれば、他に客は取られないのに、そういう人達を片っ端から型に嵌め、クビにしていくのが日本。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:01▼返信
こういうのは、都市計画の話もあるだろ

うちの近くのファミリーマートは、1店舗ぶん横にずれた
なんでこのスペースで横にずれたんだ、と思っていたら
高速道路の建設が始まって、ああそういうことかと
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:01▼返信
他社と競争するくらいなら自社で競争しようってことか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:03▼返信
ヨーカドーの隣にセブンつくれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:04▼返信
ただの改装だろ
たまに見るぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:04▼返信
全国にあるわけじゃない、主に東日本だけだそうだが
ツルハドラッグいう北海道のドラッグストアは
不純な動機で店舗を増やしてることは有名

「他の店が出店できないように空き地を買う」戦法

ニーズとか考えてないので赤字になりやすいが、従業員には根性論押し付けてるとか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:11▼返信
MMOだが空き地にしてキャラチェンしてる間に買われたことあるわ
予めそこ置いとかなかったノロマの俺が悪いんだが
コンビニだとすぐさま他店が入ってくるんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:13▼返信
「これは新しいなwww」

はちま起稿 2015年8月23日 386コメ
セブンイレブンの隣にセブンイレブンできたんだけどw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:14▼返信
潰してから建て替えだと空白期間が生じるから
営業しながら隣に建てて完成してから元の店舗を潰すんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:20▼返信
>>47
さすがはちま狂信者
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:27▼返信
結局よくあるやつじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:27▼返信
こういうのってやっぱオーナーは別なの?
本部で問題ならないのかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:30▼返信
ちなみに山口県岩国駅は1階2階共にセブンイレブン。つまんねー街。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:31▼返信
>>51
だから建て替えだっつってんだろ記事ぐらい読めアホ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:32▼返信
ロジスティクス的にもコスト安くなるし
旧店舗で対応できない商品を出せるよう対応したり結構あるよ
改築もコスト高くなるし運営できない日が生じちゃうしね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:33▼返信
日本は無駄が本当に好きだね
滅びるまで変わらないんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:34▼返信
>>23店舗内は快適気温だし糞暑い夏と糞豪雪の日々は人生の勝ち組にみえる、外で労働すると身に染みるぜ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:42▼返信
近所に建ってから10年も経ってない店舗でこれと同様の改装が行われてたけど
本部の都合でオーナーにしわ寄せが来てるんちゃうんけ?
建て替え費用誰が負担してんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:44▼返信
ララァ「かわいいバイトを入れた方が勝つわ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:44▼返信
こんなことやってるから人手不足なんだよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:45▼返信
日本のコンビニ業界ちょっとおかしいよ 異常すぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:50▼返信
ライバルは競合店ではなく客の無関心ってかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:51▼返信
まあ、私の知ってるセブンは深夜のクソ店員の接客態度の悪さと薄暗い照明のせいで、近くのローソンに客を取られちゃってますけどねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:58▼返信
これ古くなったから建て替えたりしてるだけじゃないの
うちの近所も同じ敷地に建てて古い方は1~2ヶ月で取り壊してた
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:58▼返信
で、フランチャイニーズって何?
ニートにも分かりやすく説明しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:02▼返信
>>64
腐った中国人て意味だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:19▼返信
いやいや、よくあるやつじゃねーか、新しい方に移るだけだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:20▼返信
生産性がない人が、良い思いをしても、垂れ流しで、国は良くならない。
生産性がある人が、良い思いをして、生産性が上がれば、国は良くなる。

中学生でも解る理屈を、上流国民は解らないwwww。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:25▼返信
>>10
違うぞ
今は無駄に建ててオーナーから保証金奪う商売だぞ(本部は必ず黒になるシステム
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:27▼返信
藤田保健衛生大学病院の中にはファミマが3軒ある
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:28▼返信
建て替えだろ?
建て替え直後はこーゆー状況になってるの多々あったし
71.ナリタノビヨ投稿日:2018年07月01日 15:31▼返信
コンビニは数年毎に老朽化対策の為に建て替えをしなければならない

ホントにわかってねーんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:37▼返信
広めの駐車場作れる地方じゃこういうの普通だろ
都市部じゃこうはいかないだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:40▼返信
店舗売り上げがよっぽど高いのだろうな
どうせなら2店舗を1つにしてトイレ・イートインをもっと充実させた方がいい気がする
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:48▼返信
ナニコレ珍百景に認定
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:56▼返信
新しい店舗の完成後に古い店舗を取り壊すいつものやつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 15:59▼返信
改装中の客離れ対策に、広い駐車場を有効利用したわけか
新築できたら旧店舗取り壊しでスペース再確保だし
やりよる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:02▼返信
セブンイレブンは独特のにおいがして嫌
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:02▼返信
うちの近所のセブンも今こんな感じだわ
8月店舗引っ越しオープン
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:03▼返信
>>63
ここは小さい店舗を広くしてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:04▼返信
>>77
それお前の匂いやちゃんと風呂入れよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:14▼返信
ポケモン赤、青みたいなもんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:20▼返信
セブンレジ横のフード高いくせに不味いよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:28▼返信
これは建て替えだとしても、セブンって200mくらいの距離に普通に2つあって両方営業してたりするよな。
開けた道路の一直線上にあって、1つ目のセブンからもう1個のセブンがはっきりと見えるパターンもある。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:28▼返信
店舗拡大じゃなければ、土地確保や建て替えで古い方は潰して駐車場にするとかだろ。
普通によくある光景
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:29▼返信
やっぱりよくあるやつじゃん
はちましねよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:31▼返信
>>10
スーパーは値段が安いから全然違う
コンビニは高くて不味い貧乏人御用達
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:42▼返信
フランチャイズ潰しネタは飽きたぞ
リニューアルする時、敷地に余裕があるところは店舗休業日を避けるために同じ敷地内で新しく建てるのは良くあること
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:06▼返信
これってあるある。爆笑
旧店舗は閉鎖してビックモータースになってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:17▼返信
コンビニって10年に1度は建物を改装するか建物の位置を変えないといけないって聞いたことあるけど、これは2店舗同時に営業してるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:26▼返信
大きい病院なんかでも同じような建て替えする
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:44▼返信
繋げて1店舗にしろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:51▼返信
場所をずらしてリニューアル
よくあることだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:53▼返信
捏造乙!
どうせ画像加工でしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:26▼返信
理由わかってないキッズ大杉wwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:28▼返信
駐車場のないコンビニは内装がしょぼい、くさい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:45▼返信
>>これが直営店によるフランチャイズ店潰しか
これは本当にある話
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:46▼返信
単純に同じオーナーってオチだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:55▼返信
>>97
ある程度の利益が見込める地域だと、本部の方から「もう1件(2件目)どうですか?」
というようなアプローチはあるらしいね
ただ、写真のように、こんな近距離には作らないよ(笑
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 20:01▼返信
本部は儲かる仕組みだからな
しったこっちゃないわな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 20:22▼返信
うちの近くのファミマも一時期駐車場内に2店舗並んでたよ
理由はこれとまったく同じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 20:53▼返信
>これは新しいなwww
こんなの前からあるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 20:57▼返信
競合に客を奪われる位なら、同じエリアに系列店を配置しまくるのが最近の流行り
グループ全体としての儲けは上がるからね
そうすると店舗で客層が変わるので、結果的に客層が拡散する
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 21:10▼返信
うちの近くにはローソン2件が50メートルの距離にあるな
まぁ、片方はスリーエフがローソン化したやつだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 22:35▼返信
駐車場広げるための移転やんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月01日 23:18▼返信
>>10
>だんだん大型化していくだよな

方言?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 00:36▼返信
ただの改装オープンだな。
土地のある田舎だと、だいたい隣に新しい建物作って
閉店からオープンの隙間作らないようにしてるんだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 00:50▼返信
ここオープンしたんだ!今度行こ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 08:21▼返信
昔は自主規制でこういうのなかったんだけど
本性あらわしたって感じで嫌になるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 09:11▼返信
分身の術かw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 09:41▼返信
なんで改装する必要があるんだよって思ってしまう
数十メートル先に移転とかなら分かるが
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 09:42▼返信
頭おかしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:32▼返信
くだらねぇ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:05▼返信
ぶっちゃけこの手のやり口は「フランチャイズ君、言うこと聞かないけど売り上げだけは良い…あ、そうだ!横に新店作って場所取ろうぜ」っていうサイコのエリマネならやりかねんよなぁ
まぁ方法としてありたが、上から怒られるで
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 19:15▼返信
これはミスなの?なんでこんなこと起きるのw

直近のコメント数ランキング

traq