キュアブラックとキュアホワイトの最高に格好良い名乗り口上からの圧倒的物理力・・・滾る! #precure pic.twitter.com/CmVqZHhcFr
— 雪光 (@YukiAnilog) 2018年7月1日
今日のプリキュア感想
— 梅サワー (@umesawaalone) 2018年7月1日
ブラックとホワイトが登場と聞いてどんだけ無双するかと思ったけどw蓋を開けてみればこのふたりが伝えた最も大切なことは、あの伝説の8話の精神だった
これがさらにえみルーの絆を強くさせ、その友誼から産まれる心がバップルさんを救った
完璧すぎる流れである#precure pic.twitter.com/YQnz55rL54
あの一瞬の時間で、ふたりが同時に思い出していた出来事。本編だとサラっと流れたけど、実際はちょっとした行き違いからかなり深刻な仲違いに発展していたんですよ。 pic.twitter.com/91dBgRoTOo
— 祥太(C94 2日目 東A43b「SHOWTIME」) (@shota_) 2018年7月1日
なんと一瞬流れた回想(伝説の『ふたりはプリキュア』第8話)まで、爲我井さん担当回なんですよ。 #precure pic.twitter.com/9bXCo9rTMl
— 祥太(C94 2日目 東A43b「SHOWTIME」) (@shota_) 2018年7月1日
#precure
— mana (@mana44324943) 2018年6月30日
今年のプリキュアは、半端ない pic.twitter.com/xP7peCPmbS
#precure
— トリざかな (@torizakana) 2018年6月30日
今テレビの前で感動してる人は何人いるだろうか・・・ pic.twitter.com/4hJMWR9R2l
もうかっこよすぎだよ…!これ、今日放送されたプリキュアなんだぜ?? #precure pic.twitter.com/DNQ8fyH4W5
— きぃ (@key_brave) 2018年7月1日
あら^~ #precure pic.twitter.com/H0wDgBbb0p
— 雪光 (@YukiAnilog) 2018年6月30日
いや今日マジでなんなんですかなんなんですか #prichan #precure pic.twitter.com/rudGcPn83Z
— オトギリ (@ura_otogiri) 2018年7月1日
最後までなぎさだった #precure pic.twitter.com/9YgvQ3E4jH
— 祥太(C94 2日目 東A43b「SHOWTIME」) (@shota_) 2018年6月30日
信じられるか...?
— 聖米ヒトメボーレ (@kaz_shaka) 2018年7月1日
なぎさ&ほのかイチャイチャ
えみる&ルールーイチャイチャ
からの
ブラック&ホワイト肉弾戦
マシェリ&アムール新武器で
パップルさん退場
初代OPでエンディング
次回社長登場
これ全部1話でやったんだぜ...#precure pic.twitter.com/7QAs5fEPwF
プリキュア55人の公式キャラ紹介こうして見ると凄いとしか言えない(凄い)https://t.co/4TNrF17vZD #precure pic.twitter.com/1aDWjv61br
— KIRA (@KIRA_0505) 2018年6月30日
#nitiasa
— 千翼一周忌 (@EXAIDbot) 2018年6月30日
本日、HUGっとプリキュアにて起こった不思議な出来事をライダー民にわかりやすく伝えるならこう pic.twitter.com/uVWbxz3xTB
プリキュアのトレンド独占率凄い
— りゅね@プリキュアライブ待ち (@ryuhne01) 2018年7月1日
11/19個とか脅威
1 #precure
2 #nitiasa
3 #プリキュア
4 ツインラブギター
6 初代OP
8 ぷいきゅあ
10 なぎさとほのか
12 ルールーちゃん
13 ブラックとホワイト
16 キュアブラック
18 DANZEN pic.twitter.com/DpVrBtpU5C
プリキュアの余韻にひたっていたら衣装を忘れていたのに気づき、慌てて取りに戻るイベントの朝。やばい汗だく( ・ ・̥ )
— 大原さやか@朗読ラジオ「月の音色」祝4周年🌙 (@readingradio) 2018年7月1日
トレンド入りのスクショ、友だちが送ってくれました。アスパワワMAXでお渡し会頑張ります♪
さあや。#precure #月の音色 pic.twitter.com/O5ftLXx2u6
久しぶりのなぎさ/キュアブラックとほのか/キュアホワイトはいかがでしたか💕
— 本名陽子☺︎プリキュア15周年‼️ (@honnayoko) 2018年7月1日
12年ぶりのテレビシリーズへの参加はドキドキでしたが、ともに緊張もありました。どんな作品も、出来上がりを放送でみるのは緊張します(笑)
みなさん、この秋映画で会いましょうね💕#precure
先ほど放映されたプリキュアのエンディング、3年ぶりに監督させてもらいました。
— 宮本 浩史 (@gatyapen) 2018年6月30日
完全版のロングバージョンは是非映画館で。
マシェリ/アムールもブラック/ホワイトと一緒に大暴れする『 映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』改めてよろしくお願いします! pic.twitter.com/OQioVEDdUG
エンディングの絵コンテを切りながら、折り返しがスマイルプリキュアなのか・・・と感慨深く感じてしまいました。
— 宮本 浩史 (@gatyapen) 2018年7月1日
あの頃CGプリキュアはスタントマンのような使われ方か、ダンスくらいしかやらせてもらえなかった。
でも、変身やアクションや芝居や、もっともっとできるはずだと信じ続けてきました。
プリキュア15周年の歴史はこの30秒から始まった......
— ウサミン《USAMIN》 (@Usamin_Beats) 2018年6月30日
#precure pic.twitter.com/fxq3JgdCbv
この記事への反応
・いや、もう初代プリキュア引退してドラゴンボール移行したらいいのに…
・カッコよすぎ!
強すぎ!初代強し
・物理で殴るは本当に強いことが証明されたワンシーン
・初代半端ないって!!
・初代の圧倒的強さ(驚愕)
・もう動きがプリキュアじゃねぇ、、、、、ドラゴンボールや、、
・初代こんなに強かったっけ!?
・2人合わせて戦闘力53万ってとこか…
・結構女の戦いって肉体派なんですね(白目)
・初代最高や☺️
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 19
レッド・デッド・リデンプション2:スペシャル・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 10

洋ゲーやれよ
ブヒーダム
生きます!🐷✨
一枚も画像が張られない黒い子
何がクニだよク〇ニしろオラァ!風にお願いします。
ナージャに足向けて眠れねえなぁおいぃ?
よう!お仲間さん!
ニシ=任天堂
ヤマト=日本
ニシヤマト=任天堂日本
つまり任天堂は日本の心という事ですね。
少なくともお前はそうなんだろうな
トレンドってオタクばっかり?
プリキュアの初代はまだまだイケるな
玩具の売り上げが正義だからねしょうがないね
そもそもあの設定でどうやっておもちゃ売るんだよっていう
昔ね。子供の名前を日本ってつけようとしてたDQN親に
「大和じゃだめなの?」って言ったら「既に滅んだ国の名前なんてつけたくない」
って返してきてたよ。
不老不死になったか?
平成ライダーに昭和ライダー出るぐらい
子供が観てもポカーンだろ
ニチアサ最低視聴率を記録したガンダムUCさんの気持ち考えろよ…
本編が結構動いた話の邪魔をしていただけだったよ
初代プリキュアが通常攻撃のみで現敵幹部をボコして泣き入れなれるという
幼女ドン引きの展開になっちゃったじゃないか
今回もホントはずっと居たはずなのに一切触れられないという
ハピネス〜魔法つかいまでの暗黒期まで視聴を続けられたのは間違いなくお前くらいだろうな
プリキュアオリジン
splashstar好き
お前らやたら正義マンぶってるけどそういとこほんと無頓着よな
というか限りなくモブに近かったな
ほのかは声に若々しさが全く無くなってて声優変わったのかと思ってびっくりしたわ
それを空気読まない他作品のキャラに物理でボコられるのかw
そこは今のプリキュアたちの愛の癒しみたいので改心させるべきなんじゃねえの?
力には力ってまんま安倍政権じゃないですか
女児が見て全力で楽しむのは大いに結構だが
あれ?違った?
オンリーワンとして、これ以降続けなかったのもまたヨシ
まぁ販促アニメだしねぇ。磐梯山もお金じゃぶじゃぶ使いますよ
大和撫子の慎み深さはどこに消えたんだよ
どれみの続きやれ。
共演相手ギャバンとかいう手抜き
株価かよ
うちは一番上の子がファイブから、次の子がハートキャッチ、最後はどこからだったかな。
再放送等で全部シリーズ観てるから、なんか育児の歴史でもあるんだよね。
因みになぎさ、ゆりさん、やよいちゃん、はるはるが好きですw
うちは一番上の子がファイブから、次の子がハートキャッチ、最後はどこからだったかな。
再放送等で全部シリーズ観てるし、なんか育児の歴史でもあるんだよねw
夏休みの池袋イベントは娘の年齢的に来年か再来年辺りが最後かなぁと思うと寂しい気もするw
単なるキモオタおっさんに媚びた演出なのか・・・どっちだよ