【衝撃映像】藤井聡太七段 あわやの反則負け? "待った"の瞬間をスローで確認してみた
竜王戦 決勝トーナメント2回戦 対増田康宏六段
緊迫の終盤戦。残り時間の少ない藤井聡太七段が、反則ギリギリの怪しい着手をしてしまう。
解説の田村七段曰く「その瞬間に対局相手が指摘しなければセーフ」とのことだが…。
※問題のシーンは1:30~
※ニコニコ版
【放送事故】藤井聡太七段 反則(待った)の瞬間&投了
待った - Wikipedia
囲碁や将棋やチェスで着手した手を直すことも「待った」といわれる場合もある。公式ルールでは即座に反則負けとなる。
囲碁や将棋では着手というのは置いた駒又は石から指が離れた瞬間から手を直すことはできないが、動かして置いた駒又は石から指が離れない限りは手を直すことができる。チェスでは一度触った駒は必ず動す「タッチアンドムーブ」というルールになっており、一度触った駒を動かさずに別の駒を動かすことは反則負けとなる。
将棋では加藤一二三は銀河戦で「待った」をしたとして処分を受けたことがある。
この記事への反応
・これはアウトだろ。将棋連盟ちゃんとしろ。
86桂は馬で取ると王手飛車になるから取れない、と思ったけど
桂取った手が王手なので受けなきゃいけなくて
王手飛車にならないって所か
・めっちゃ慌てて草
・あーこれはダメ
連盟が厳しい注意して二度とないようにすれば良い
・手離れてましたね…
・増田六段大人対応やなぁ
まぁ局面からしてもう増田六段の勝ちでしたので余裕あったんでしょうな
・きっちり勝ち切ってくれた増田に感謝せなあかんで
・反則しても投了しない男藤井
・これは明らかに待ったですね
将棋界の未来と、何より藤井七段の未来のために
ここは曖昧にせずきちんと処罰した方が良いですよ
きちんと罰を与えて、藤井七段の心のトゲを取り除いてあげましょう
誰がなんと言おうと本人は分かっているのですから
藤井七段のおかげで将棋人気や連盟の収入が上がっているからと言って、
それを「藤井君」本人に負わせてはいけません
未来ある「藤井少年」に大人は節度ある態度で
毅然と接し無くてはいけませんよ
でなくてはここで藤井君をスポイルすることにもなりかねませんからら、
計画続けていつか打ち上げ成功して欲しい
素人だから何とも言えないけど、これは・・・
あちこちで話題になってるし
当事者のみなさんは何か釈明した方がよくね?
あちこちで話題になってるし
当事者のみなさんは何か釈明した方がよくね?
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.07.01スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 3
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.01スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4
反則なんて他の棋士もしてる
藤井聡太が今目立ってるからって騒いでるやつほどアホ
つまりこの記事もアホ
遅報きこう
セガ・サターンミニ開発中だと判明。
2019年祭りだらけ。
対戦相手が指摘しないんだから本人同士で解決してるだろ
騒ぎすぎ
何おかしいって感じたが
なんかガッカリだわせっかく期待してやってたのに
昼飯にカネをかけているヒマがあるなら上達する為に時間をかけろバカタレ!
ネオアンブレラ登場。Gウィルス Tウィルス合わせたSウィルスが今回最大の的になる。
ジル クレア レオン クリス エイダー シェリー
など全員終結。
ラストエピソードなるとか。
誰に言ってんの?ww
大体増田六段もこんなので勝ち拾っても嬉しくないやろしなw
ひょっとしたら藤井七段もやっちまった罪悪感で手が鈍った結果負けたのかもだし、それも含めて本人同士にしかわからん
本当に人間って醜い生き物だな
本人がわかってないならわからせてやるのも手かも知れんが
わかってるなら次からは気をつけるんだからいいだろ?常習犯ってわけじゃないんだから
一度くらいで何故こんなにも大騒ぎする必要があるんだ?
将棋わかんないから何をそんなに騒いでるのかさっぱりなんだが
まあそこまで叩かれるのは藤井は目立ちすぎたのかもな
藤井七段に勝ってから言え
サッカーのパス回しコロンビア任せに比べたら屁でもねえなw
気持ち悪すぎだろ 神経おかしい
パス回しは反則じゃないよ
結論が出てるやん
そんなんで買ったからといって経歴に書くのも恥ずかしいしな
相手が良けりゃいいんだよ、外野の素人が偉そうにとやかく言うな
負けてからやいやい言うのに比べたら勝った後に外野が騒いでるだけだから何てことないと思うけど、指摘するより打ち切った方が色々面倒にならないとは思うw
まあ注意ぐらいうけるべきだが大した事じゃないな
誰か説明してくれ、何が反則かわからん
みみっちい
話題になってるから実際のところどうなのか?を検証して記事にすべきなのに、
「よく分からないけどあちこちで話題になってるし、なんか言ったほうがいいんじゃない?」
ってあまりにあんまりな話だわな。
これも現場でジャッジが下ってないんだからセーフやろ
将棋のルール知らんけど勝てるんかw
よう分からん理屈だな
とりあえずお前の負け俺の勝ちでいいよね
礼節を弁えた聡明知的で落ち着いた日本人の姿が陰りを見せたな
早くやりたくて仕方なかったぜw
増田6段に感謝しとけ
実際のレースでライン越えてたらみみっちいじゃすまないじゃん。
これが友達同士でさしてるだけの話ならそのたとえも分かるけど、トーナメントでしょ。
相手が指摘しなかったんだから後から外野がゴタゴタ言う事じゃ無い
もう対局ないんけ?
あーなるほど
このカスが許さん
前に秒読みでカウントダウンを読み切っても指さない棋士がいて
焦った秒読み係が「お指しください」と言って指した。
本来これもアウトなんだが、対戦相手が何も言わなければセーフ。
なんかガッカリ
甘んじて叩かれろ藤井俺たちも鬼じゃないお前の今後を案じて叩くんだ
サッカーのパス回しといい、おまえら小さいことでうるせぇ奴らだな。
当事者同士で問題なしで終わってるからな
外野が騒いでも荒れようがないけどね
叩いてる人を叩いてる人の思考→藤井だから他より厳しくするのはおかしい
お互い前提条件の設定が真逆
これを容認することはプロを馬鹿にしているのと同じ。
まあ普段からたいした勝負してないお前らが理解できないのは当然だがな。
ただ他人の足引っ張りたいだけのクズですって自己紹介してるようなもんだな
周りから人が離れていくだけだぞ
その、皿変えなさい!
経験者様に聞きたいんだけど
こういう許し許される状況ってどれぐらいの頻度であんの?
優しく育ててきた子がある日万引きで捕まったみたいな気持ち
信じてたのにね皆
プロの田村七段曰く「その瞬間に対局相手が指摘しなければセーフ」
プロの意見を軽んじるとか素人くせに将棋を馬鹿にしてんのかw
負け試合だし、相手も納得してるし、扱うもなにも。
申告しなかった自分への甘さを指摘されてるんじゃないの
プロでしかも竜王戦決勝トーナメントの対局で
今度からおにぎりを手作りしてこい
お前、クソデブハゲのニートで子供いないじゃんwwwwwwwwwwwwww
あえて叩くんだよ
それだったら相手もわざわざ指摘しないかもな
悪意なさそうだし
結構あるぞ。
ひふみんもやってた記憶あるけど、周りはみんな苦笑いだったな。
みみっちいゲームだな
あえて叩く人の気持ちはわからないな
結構ある、やってた記憶ある
そんな曖昧な言い方しか出来ないんだ?
信じるに値しないね
増田を叩く奴も出たと思う
その場で相手が指摘しなければセーフだって
後からじゃ何にもできん
まごたんご、まごたんご、まごたんご
走れ
まごたんご、まごたんご、まご、うっ‼️
ならよくね
相手が反則して勝っても周りからは評価されないから
藤井の場合駒自体が変わってるがwww
慶尚南道道立統営(トンヨン)高齢者専門病院は1日午前4時、日本軍性奴隷被害者のキム・ボクトゥクさん(101歳)が持病のために病室で息をひきとったと明らかにした。これに先立ってキムさんは、2013年に自宅での単独生活が難しいほど健康が悪化してこの病院に入院した。
煽りに乗って殴りかからないなんてはちま民の風上にも置けない
結婚もせず、辛い記憶を胸に生きたキムさんは、1994年韓国政府に日本軍「慰安婦」被害者であることを知らせ、日本政府の公式謝罪を受けるために国内はもとより日本の名古屋や大阪に通って、日本を糾弾するデモに参加し日本軍が運営した慰安所と慰安婦が存在した事実を証言した。
さすがにこれを叩くのは無知すぎる
「2005 将棋の待った!?」でググレ、バカ
自分で調べることもできんのか。
サッカー日本代表と違って真の日本人的対応だよなw
その、文化パクリです‼️🇯🇵
やっとちゃんとした根拠持って来たな
認めてやるわ
無知蒙昧ってどうしてこうえらそうなんだろうかw
外野素人が上から目線コメントしているのを見ると
ツイッターでアイドルに説教しだすおっさんを思い出すな
ひふみんは結構やらかしてるからな
そうそうあれはフィクションだけど自己申告で投了したよね
藤井くんは自分に甘いので誤魔化しました
ゴミ一族です‼️
若くて成功してる人の足引っ張りたいだけ。
本当に問題ならとっくにその場で指摘されてる。見てて恥ずかしい。
増田も指摘しなかったしもう終わってる話
こういう釣りも面白いな
勝ってたら問題視してほしいけど。
負けてんだからもういいや・・・としかw
シャレコウベ
秒読み過ぎての指しはかなりあると思う。
思考に集中してると声が聞こえなくなる。
羽生善治さんもシャレコウベ
シャレコウベ、シャレコウベ
頑張れ
しゃれこうべ
シャレコウベ しゃれこうべ
時間も、消えるんです。←ここ重要
お昼寝💖
一二三と同レベルの話してるなら納得
相手がその場で指摘したらアウトで
その場で指摘されなかったらセーフ
まあ、相手の勝ちが確定してたから指摘しなかったんだろうよ
お手付きが許される真剣ゲームってあるんか?
外野が違反だ違反だと騒いでいるみたいな感じ?
人類の足を引っ張る以外に取り柄のないお前がえらそうにw
全力で行くぞ!
プロなんだから
だからギリギリセーフだよ。反則っていうよりもマナー違反くらいのもんだ
周りがとやかく言う事ではない。
謎の圧力とか忖度はありそうだけどそれはそれ
それによって相手に何の不利益があるのか分からん
ちょっと離しちゃっただけだろ?
天才の揚げ足取りたい底辺が騒いでるだけだろ。
ジャパニーズなんだよね
レースの場合はな。
一般道での話してるんだと思うぜ
将棋 反則しても指摘がなければ問題ない
サッカーのあの戦術に関しては擁護がほとんどだったが
盤上での白黒はっきりさせないと今後の試合にも影響するんだが…
他の選手が増田六段相手に同じ反則して指摘したら「藤井の時は指摘しなかったのに何で俺だけ?」って確実に揉めるわ
それにルールで反則と決められた行為を見逃して勝手に線引きされるとそれこそ将棋連盟も大迷惑だからな
サッカーのボール回しは擁護も何も基本戦術だからね
勝ってれば将棋連盟の裁定で反則負けにするか決めて厳重注意で充分。
こんなの焦って間違えてやる事ある話だろ。
次から無くせばいい話。
騒ぐ話じゃない。
見てるわけ無いだろ( ^ω^)・・・
ぬるいだろw
子供に手抜きする大人かよ。子供でもプロってのは職業だ
誰がやろうが反則は反則、規則ってそういうものでしょ
法治国家を知らないのか?国民感情法を優先する朝鮮みたいだな
この試合に限らずってこと。実際に不利益が出ていない局面で失格とまでやりだしたら逆につまらないだろ。
法律というものを知らないようだな。法には条文のほかに法の精神というものがある。どういう理由・目的・意図でそのほうが定められているかということ。条文をすべての事例に機械的に当てはめて処罰しようとすると、むしろ法による不正義が横行する。だから法の精神に照らして実際の法の取り扱いが行われるのだ。これを法の運用という。高度な法の運用は専門家同士の審議が必要だ。だから法律家が存在する。
で?反則厨さんは何を求めてんの?
負け試合なんですが?
テレビで謝罪でもしろと?
じゃあ仮に俺がJKに痴漢してもイケメンだから許してやろうってなるのか?
低学歴顔真っ赤で草
いやお前ブサメンだから死刑になるだろ
そんなメンタルじゃ勝ちようもないわな
時の人だから大きく騒がれてるがルール違反の指摘はもっともで擁護するのは間違ってる
ってのがいるんだろ
サッカーでファールしたら一々謝罪すんのか?
審判に注意されてルール内でペナルティ貰うだけだろ(笑)
将棋連盟からの厳重注意で充分だわ。
騒ぎすぎだろ。
サッカーでも守り側がファールしても攻めが決定的チャンスだったら審判はあえて反則流したりするよ
やっぱ将棋ってクソだわ
悪意をもって意図的にやった訳でもねえから
いっても厳重注意だろ
鬼の首を取ったように騒ぎ立てるほどのことでも無い
何一つ取り柄がない奴等が発狂して叩くとかホント哀れだな
しかも竜王戦決勝トナメで
してないならマジモンの屑になるが
お前らはただの馬鹿者だから
自分のことのように擁護しても惨めになるだけだぞ?
シコリが残って連敗することになっても自分の選択だ
ひじで上手くコマを外に出し
コマをくずしてしまったと慌てたふりをし
よし成功と思ったのかな?
まさかこんな卑怯者だったとわ
ほんと哀れやなぁ。
指摘してもお前らの人生変わるわけでもないのに。
そのままプロになってればこんなミスはなかったろうに
藤井が対局相手に失礼な真似したのは今回が初めてじゃないし
人間的に未熟過ぎて段位を持つのに相応しくないわ
ほんと皮肉な奴やなぁ。
哀れんで優越感に浸ってもお前の人生冴えないのに。
スポンサーの圧力、知名度や将来性で処分を軽くした場合はそういう組織なのだと見られてしまうし
動画が残っている以上は処分を軽くしたら藤井君がどんな功績を残したとしても言われ続けると思う
本人もおそらく待っただと自覚してる状態で指し続けて卑しさが露呈した事は後悔しているだろう
このルールなんで存在してんの
将棋業界永久追放処分にしろ
だからこそ毅然とした処罰をしなくてはならない
心に棘が刺さったままでは、成長の妨げになるよ
ここまで有名な相手だと相手も指摘出来ないだろうし・・・・
相撲もラグビーも将棋もどこの世界も同じようなもんだな。
連盟と本人たちが決めることだ
相手や立会人も指摘してないんだし
ヘボな将棋しかさせない奴ほど、あーだなこーだの言うんだよ!
未来ある若者があまりにも強いので僻んでるのか、そもそも藤井七段に将棋で、一言も言える立場でないのに、ホントアホだな!
前例では勝者は待ったをした上で指し続けた加藤一二三でしたが
後日、視聴者からの声で待ったが認定され一二三の来期同一棋戦出場資格剥奪がありました
将来性があるからこそ、処分を下さないと一生言われ続ける問題となってしまうのです
なら外野がどうこう言う問題ではないな
あとで師匠とかお偉いさんに注意されてるかもしれんが...
こういうのはハッキリしたほうが良い
将棋連盟も疑われるからな
それと同じだよ
腹が減ってつい盗んだのと同じで勝ちたくてついやったけどお咎めなしだから
オッケーオッケー
でもまあ、うやむやにするつもりだろうけどね。反則と認定してしまえば、藤井君に致命的な傷がつくことになるからね。
だって誰にも怒られないもーん
ひふみんは駒を裏返しただけだけど、これは駒をはがして、取り換えてるからな
伊角さんのようにもだえ苦しむさ
逆逆、やらかした側が負けてるってのもあって本来当事者同士が声を上げなければ騒ぎにならない程度の話だけど
藤井7段が有名人だからこうやって騒ぎになったんでしょ
まぁでも注目されてしまったからには白黒つけるべきよね
藤木って誰やねん?
ならセーフなのでは
八百長もあると思ってる。
普通の事。
やった時に言わないと勝敗は変わらないし、
反則は負けになるだけだし、
藤井はこの試合負けてるし、
日本のパス回しを批判する馬鹿と一緒で、
にわか。
相手が次の手を指そうと腕や手指を動かしたところで「待った」が出来てしまうと
その動きから相手の次の手をほぼ把握した上で指し直すという2重のズルが出来てしまうから。
だからルールとして、その二重のズルが絶対に起きないよう、分かりやすく「手を離したらもうアカンよ」としている。
逆に言えば今回の藤井のようなケースはそれにまったく抵触していない間髪入れずの指し直しだったわけで
連盟としてはルール上どうこうというより「プロして恥ずかしいから今後はやめなさい」
という程度の注意をするのが普通。
藤井は基本反則で勝ちに行ってるからw
手品テクも身に着けろ
ということだ
その行為が反則でなくなるわけではないでしょ
今回の件は火を見るよりも明らかな反則
対戦相手も驚いて落胆してるだろ。
棋士は共に棋譜を作って戦っているからああいう手で勝っても嬉しくないんだよ。
聞いても問題ないって言うだろ。
一度に三手指す早業
サンスポ
俺も将棋ファンだしたぶん君よりかなり将棋歴もあるが
これは許されるべきことじゃない、
外野がどうこうじゃなくて棋士としての矜持の問題。
にわかという言葉でひとくくりにしたいのなら
ある程度業界を知ってからものを言いなさい。
偉いさん方やっぱり目を瞑ったでしよw
これから先のこの子に取り巻くお金を前にしたらこうなるわな
知らない世代も多いのか…
協会の忖度にもガッカリ
所詮は作られたヒーローだったか
はっきり言って、将棋を深く理解している人ならこんなことで騒ぎません。今世間で騒いでいる方々は将棋を深く知らない人だけです。
将棋連盟の対応は素晴らしかったのに。どうしても文句がある人は、せめて、将棋の総プレイ時間が藤井くんやプロ棋士の皆さん並になってから反論すればいいのに。
将棋の文化への無知をさらす前に、飛車を指した直後の解説者さんと女流棋士のやりとりをもう一度よく聞いてみて欲しいものです。
ただ勝ち星が欲しいプロなら指摘したんだろうけど指摘しなかったならこの相手の増田プロは藤井に実力で勝つことを優先したんやろ?
今後気を付けましょうねってだけやん
あー、実に「アマチュア」な意見だなあと言う感想しかない
そう言う「分かる人じゃ無いと分からない」的な物を誇示するのって間違いなく廃れるから
「将棋を深く理解していない人」にも興味を持って貰う為の「看板」が、そう言う事しちゃ駄目なのよ
マスゴミが連日持ち上げてくれる藤井聡太 → 反則扱いにせず、ただの口頭注意
これが将棋連盟だ。これが忖度だ。
この調子なら、二歩でも打ち歩詰めでも二手指しでも藤井聡太なら許されそうだ
>対局後、連盟の常務理事らが映像で確認し、反則ではないと判断した。
批判したいだけのニワカ糞ゴミニート脱糞発狂憤死でクソワロタ
サッカーに続いてまた勝ってしまった
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファールだらけのサッカーがどうしたって?
お前の人生が反則だろwwwww
の質問はガン無視だからなあ
棋士にしかって言うか協会にしかわからないマナーなんだろうなあ
他にやることあるだろ
これでまた2週間はワイドショーのネタが潤う!!
カッコ使いすぎだっさw
意図取り違えてるけど、そもそも流行ってないし、今これで騒いでるようなニワカっぺには「関わらないでほしい」って言ってんだよ
だれも理解なんて求めてねぇよ
マラドーナといい強い人は運を持ってるね
その場で反則に気がついてはいけないという忖度が求められている