Switchのインディー市場は活気。。
— まさしさん (@masashihan) 2018年7月1日
確かに間違ってはいない。が、いまのところ売れているのは既に他プラットフォームで売れているものや既に良く知られてるものばかりなので完全新作や本当に小規模ニッチなものがヒットを出すのを待ってます。それが自分らなら最高ですけども。。
Switchでゲーム出してみてわかったのは当然ながらSwitchで出せば売れる!ユーザーもインディーゲームに敏感!なんて事は全くなくて、むしろスマホよりも小規模インディーは厳しいと思う。今のところ。当たり前ですがガチンコ勝負。ゲームの出来栄えだけではなくもっと総合勝負。厳しいけど燃える世界。
— まさしさん (@masashihan) 2018年7月1日
一般ユーザーの認知外の良作が掘り起こされてスマッシュヒットを次々出していく土壌になって、はじめて任天堂のインディー施策が成功と言える気もするので、そうなるように期待しています。
— まさしさん (@masashihan) 2018年7月1日
この記事への反応
・switchのデベ機早く欲しい…
・ファミ通の販売ランキング20位が1000本ですからね
世界でリリースできないと厳しいです
・steamで売ればいいんでは (´・ω・`)
・インディーズゲームはやっぱPCが一番受け入れされる。
次に箱、PSだろ。
年齢層や性格からスイッチは無理
・よゐこのインディーゲー動画は面白そうだったけどなぁ
・インディーゲーがコンシューマ機でプレイできるのは嬉しいから
任天堂でもソニーでもがんばって欲しい
こないだの『神巫女』はかなり売れたし
『マイクラ』みたいなメジャータイトルでなくても
がんばれば売れそうだけどねぇ
関係ないけど、最近のインディーゲーで
『ゴロゴア』は面白かった
『マイクラ』みたいなメジャータイトルでなくても
がんばれば売れそうだけどねぇ
関係ないけど、最近のインディーゲーで
『ゴロゴア』は面白かった
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.07.01スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 3
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.01スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4
インディーなんぞ任天堂のスカスカカレンダーを埋める弾でしかないのだよw
知ってた(ブーちゃん以外)
ソニーみたいにB級のソフトも必要かもな
まぁソニーにはそれしかないけれど?w
するなよ!
出せば何でも売れるなら誰も困らんw
まさかホロウナイト爆売れに焦ったソニーがインディーズメーカーに圧力かけてネガキャン記事書かせてるのか
汚いなソニー
ホロウナイト爆売れ25万
これが現実
寿司ストライカーをご存知でない?w
インディー云々関係なくやって面白いよりも
まずは見てやってみたいと思わせれないとダメよ
そこクリアしないと埋もれんの当たり前
ピコガイジでもわかるぞ
スイッチに限らず、だけどさ
アホか
ホロウナイトが名作なだけ、これが現実
そんな甘い世界があるか
インディーゲームって発掘する楽しさが有るのに
スイッチ市場にはそれが無い
インディーゲームですら有名なゲーム以外は売れない
他ハードのおこぼれ市場なんだよね
全部のインディーズソフトがそれくらい売れるならね
俺の作ったソフトもちゃんと買取保証してくれ
名作なら売れる これがスイッチの実力
ちなみにPS4はGOTY候補と名高いゴッドオブウォーが4万www
あれ?名作なら売れるんじゃないの~?
法務部動かすよう古川に話しちゃおっかなぁ?
あと正確には買取保証されてるかどうかだろ
有名タイトルだけ買い取り保障で釣ってきて
最初でバカ売れたしたといわせてタイトル数をそろえるえさにしてる
有名タイトルならくるだけで多少は宣伝になるし
売れたとツイートさせればそれも宣伝になる
こんなノータリンなら面白いソフトなんか作れんだろ・・・
「PS4に出そっかなぁ~(チラッ」って買い取り保証額吊り上げないとw
面白ければそうだと思うが、糞ゲーでウダウダ言ってないだろうな。
真実は、任天堂が認めて宣伝と買取をしたものだけが売れる、それ以外は売れない
今週のTUTAYAランキング見てから出直してきなw
PS4優位のTUTAYAでこの惨状はヤバいぞw
ただ従え
世界累計だと500万突破してるけどな、あとホロウナイト25万も世界累計だぞ
あれ?売り上げ国内限定なの〜?www
うん、有名タイトルばっかりですねっ!!
卵の黄身だけ、食べたの誰?
こいつアホすぎワロタ
発表された本数と同等のユーザーが居るタイトルもどれだけ有るかわからん
知育()ゲーのレッドオーシャンにしたのを繰り返してるだけだしな
売れないのは任天堂が悪いのではなく、虚構の大ヒットに踊らされて乗り込むほうが悪い
それはもう敗北宣言に等しいよ?
そんなん出来ひんやん普通。そんなん出来る?言っといてや 出来るんやったら。買い取りや。全部買い取りや。NBPしたしもうまたDLC延期やし。またまたまたまた30fpsやし。PS4版にしとけばよかった!買い取り保証うまいなぁー どうやったら炎上止めれんのやろ?(あれは絶対KOTY入るな)(入りますねぇ!)
山下社長「任天堂は優しかった。俺握手してもらったぞ(買い取り保証成立)」スイッチ版イースをNゾーンにしよう、な!
これが現実
AAAの意味わかってるんだろうかこいつ
時間は空間ごと現れた事になりますから,宇宙が消滅するのも空間が消滅すると考えると時間も消滅する事になります。
任天堂も世界で勝負してるのに敗北ってよくわからんな
ビートセイバーって言う新規ゲー評価したりイース8のガバガバ移植叩いたり
PCの方がマトモな市場は形成しとるね
有るのは結局任天堂が宣伝するゲーム、有名ゲームしか買われない市場だけ
山下案件かどうかだけだ
悔しかったら山下さんしろ
あのー5GBとしかないゲームをAAAとはいわないんですが……
任天堂によ
棚卸しが増えすぎてもうかつかつだろ
任天堂が他に輪をかけて世界頼りなんだけどわかってる?
買い取りが無いタイトルは冷えっ冷えなのがバレるwwww
ほら見たことか!
容量あるゲーム=神ゲーってバカな認識を刷り込まれている哀れなゴキだ!
インディーが売れるのはスイッチの持ち運びできる利便性のおかげだろ?
それは認めるよな?
爆死したゲームはそもそも面白くないゲームだよな?
それも認めるよな?
セガのCMにそんな人いたような
トイレ休憩を挟みまして、パネラーに語って頂きやしょう。
ワレ
申し訳ねーがいうほどスイッチ持ち運んでるヤツ見たことないわ
さっき斑鳩買ったでぇ~、安いと躊躇なく買えるからいいよねw
せがた三四郎
じゃなきゃ任天堂と肩を並べるどころかついて行くことすら叶わない
ならVitaでももっと売れてたはずじゃね?
それも世界で10万本とか20万本とかのレベルだけど
PS4で500万本とか1000万本連発してるの見るとやっぱね
何グチってんだこの開発者は
ゴキステなんかそれ以下のクソゲーしか出さないんだが
あの書き方だと無名は買取り保証対象外みたいだな
反省しろよ、ぶーちゃん
任天堂なんて。ブーちゃんはイース8買ってやれよ。軌跡でないぞおおおおおおおおお!!
だよな、ただ値段が安いからだと思うわ
任天堂の印象操作に騙されてスイッチに突っ込むのが悪い
情弱会社は本当困るわ
いまだに電車の中で遊んでる人見たこと無いだけど、持ち運べる利便性て本当にあると思いますか?
英語だからわかんないところ多かったが要領は同じなのでかなり楽しめた
ああいうインディーズなら応援したいが、中にはくその中のくそもあるし
全部が全部売れるわけじゃない
Steamが2%の日本じゃ夢のまた夢だよ
逆に海外は任天ゲー以外は別のプラットフォームでプレイするし
スイッチしかないだろ
だから任天堂のゲームが出てない谷間に安いインディーが買われやすいって話じゃねーかな
ゲームディレクターにも指摘されてたけどSwitchは携帯するにはでかすぎなんだよね
ブーちゃん的にはインディーはスイッチにしか出てないと思ってそうだけどwww
大失敗したニンテンドーラボを大ヒット商品!とテレビで偽るくらいの印象操作工作してるからな、スイッチはインディーのオアシスとかいう印象操作に洗脳されてる奴も多そう
都内に通勤してるけど
発売から今までで電車内で見かけたの2回だな
でかいから目立つよなあれw
面白そうだから買ってるんだけど。
任天堂も7割程度は海外のはずだが
GTA>PS育ち
モンハン>PS育ち
ダクソ>PS育ち
MGS>MSX生まれのPS育ち
龍が如く>PS育ち
無双>PS育ち
フライハイワークスやインティクリエイツくらい信仰心アピールせんと任天堂は買い取り保証してくれんよ
これも一つのビジネスモデルだけどな。
そんな良いハードなんかあったら大手は大作作らない。
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9) 持ち運べ
`‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
( ̄ 、, )
switch買ってからかなりのペースでインディー買ってるから面白けりゃ買ってるわ
しかしその上を目指すならソフト自体の面白さがないと
如何に任天堂が全方位に渡って有能かがわかる
まぁ当然ったら当然だわなw
ソニーも任天堂みたいに買取保障しなさい事なのかな?
インディーズでソフト乱開発?
バカ?
極少人数で、ほとんど趣味みたいな開発速度・開発力なのにソフト乱開発なんて出来るかよ
業者のニシ君しかいなくなったねw
任天堂がやるのは他社ハードのキラータイトルになり得るものを数年押さえつけるとかそういうのしかせんよ
ごり押ししたいものは任天堂自ら宣伝したりブロガーに宣伝依頼するし
だってブヒッチなんてまずサードのゲームが全く売れないんだぜ?
それこそ20年とか30年もゲームを専門に作ってきたプロが集まってるサードのゲームが。
そんな土壌でインディーズなら出せば売れる、なんてことがあるわけないw
「人がいねーとこ」で勝負してもしょんない話よ
似てるけど全然違うからな!
スイッチでインディー売れてるように見せてるってのがより濃厚になったんじゃね
これからカナダが来るよ絶対
あかん更に覇権が加速してまう
プレイドージンとかをはじめとして、とっくにインディーズの開発支援はしてるよ
任天堂はむしろ最後発
豚の頼みの綱の国内でもソフト販売数switchより上ですまんな
法務部「はっ」
ちょいちょい「次の携帯機」みたいな言葉出すようになったね
まぁ発表はそう遠くないだろうw
最近は木星で売れてるらしいぞwwww
そのインディーズすらでないPS4の立場は・・・
ウドンテンニの買い取り保証もレベル下げすぎてマイナー作品に出す予算は無いんだろ
インディーズ支援なんて任天堂が最後発だぞ
実際には買取保証したってサードに相手にされないし何の意味も無いけど。
サードもインディーズも豊富だぞ
ストア見てこいよ
いい加減にしろよ
E3で発表されたタイトルの殆どにハブられてる誰かさんのが明らかにヤバイぞ
なあ、釣りだろ?
マジ※だったら本気で引くぞ
任天堂のやる印象操作工作もそろそろ限界だな・・・、何言っても株価暴落も止まらんし
スイッチより前にインディーズ売ってるから…
野 党
だよな
あれマルチだぞ
コジプロも一応、インディーズだし(笑
民主党と任天堂の悪口は許さないからな
はちまもお前らもそのつもりで
種は迷える子羊を救い給うからさ
普通に出てるんですが・・・
E3ハブられてばっかだったから悔しかったの?
任天堂の洗脳工作も通じなくなってきたか?
クソ日本一ソフトウェアが買い取り保証暴露なんかしなきゃな・・・
ほらこれだ。ほんと宗教だよね
豚以外
買取保証してもらわないとね
あー
スイッチに出してるソフトさえほとんど外注(自力で作ってない)って意味では、確かにな
ソニーに飼われてこき使われちまえ
インディーはPSの方が先にやってるんだよなぁ
当たり前の事を言うんだね
「アベガー」「ソニーガー」
たしかにw
ゴキらしいレッテル貼りだな
真実を知ってなおそれかよ
任天堂はインディーに優しいプラットフォーマーというのは常識だよ
switchでも売れてないのにも関わらず豚ちゃんが話盛りまくったせいで馬鹿にされてるんやで
いや間違いなくしてるよ。今までSwitchに懐疑的だったのにSwitchにだしたら20万本はかたいとか急に言い出した海外のゲームディレクターいたし
インディーズ?なんだその駆逐されたインディアンみたいなのは
ゴキは任天堂のニンディーズをパクってるんじゃねーよw
圧倒的なファーストタイトルで勝てるだろ
揃いも揃って20万本という数字を出して
「今までで一番売れた」と発表するけど
そこまでやるのが山下さん案件の条件なん?
してるっぽいのよ
一部だけどな
はちまの記事でもあったろ?
どうも前提条件があったみたいだけど、スイッチ版が一番の売上だったとかって記事
任天堂が時限独占とかしてるのがある
スタービューバレーとかスイッチ版日本発売してるが
PS4版日本語ローカライズまで入ってるの有るのに日本で発売されないとか
小さな会社や個人で出してるところ
コジプロは初期はインディーズだったがゲリラと組んだり実質SIEファースト化してるような気もする
もうむっちゃパロディー系のやつ
それで世界観とかは独自
ジャンル別だけどソルトアンドサンクチュアリっていうのかなりよかった
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ゲームだけじゃなく音楽もあるんだがw
ファーストだけじゃどうにもならんていい加減学べよ
なんのためにWIIUが大爆死したんだよ
誰を対象に煽りたいのやら
身内が身内に燃料を与える構図ならもっと上手くやりなさい
PSで出るゲーム全てが数十万本以上売れるって言ってるようなもんだぞ
アホな買取保証しないし
インディーズ開発者「複数プラットフォームでリリースしたが、スイッチ版が一番売れている。売上本数?悪いがそればっかりは言えない」
外注メーカーに無理言うな、マリオカートも作れない会社だぞ
任天堂ハードからインディのムーブメントが生まれることは無いってのはわかる
結果プロモーションしないと認知しない連中だし
くさ
売れたアピールはしても一々機種の割合は言わない
現在
なぜか ”スイッチで” 売れたアピールをせーので言い出す
石油王の国でさえゲーム産業に乗り出してる。
才能と金と優秀な人材をあつめれるヤツじゃないとインディーズでも生き残れないよ。
俺はいらないけど
買取保証バレたのなんかその最たる例。
例えば、飲食店で新メニューが出てても新メニューには見向きもせずいつも決まったものばかり食べる人とか、どこの飲食店に行ってもカレーや空揚げなど同じ料理ばかり食べる人もいるわけだし…
あとこれ、スイッチに限った話じゃないだろう。
余談だけど、昨日2週間ほど前にeショップのセールで買ったインディーのみんなの声の投票総数をみたら10票ぐらいしか増えてなかったので、一体どれくらいの人が買ったんだろうかと思ったよ。まぁ、買ったみんなが投票するわけじゃないんだろうけど…
ゲーム自体はそこそこ面白かった。
あれいがいともの入るかランドセルとしてこどもに買い与えてもいいんだよね
インディーズ買うほどソフト日照りじゃないからなあ
居場所を与えてくれた恩人に対する態度じゃない
他にもハードやPC持ってて、Switch独占でない限り購入しないだろうし
Switchしか持ってない層は有名タイトルしか食いつかないやろ
記録的ヒットを達成すれば自慢したくなるのは人の性
豚がホロウナイトは売れてる
GOWは国内だと4万とか煽ってるけど
ホロウナイトの25万は、世界累計だぞ
GOWの世界累計だともう800万本超えてのに
アホちゃうかブタちゃん
アタリショックw
ショベルナイトを忘れるなよ
インディーだろアホ
ゴキはほんとバカだな
税務署「申告は正確にお願いしますね?」
今までは一々なにで売れたなんて言ってないんだよね
でもなぜか急にどの機種で売れたとか
売上の割合を言い出すようになったw
【インディーズの語源・由来】 インディーズは、「独立の」「無所属の」「独立した小資本の会社」などを意味する英語「independent(インディペンデント)」が転じた言葉である。
時間の無駄でさえある
おもしろいつまらないの問題じゃないな
プレイした3時間ぐらいが無駄だった
馬鹿の一つ覚えでマリオ・マリオ言ってる連中じゃあるまいし
PS4に出したら会社がつぶれる
業界の一部じゃ有名な話
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
インディーゲーってユーザーが積極的に発掘する層でなければ埋もれるからな
良くも悪くも発売タイトルをCMや宣伝でしか認知しない任天堂のユーザー相手ではね・・・
PS4のほうが圧倒的に多く売れてるという・・・
それな
スイッチ本体壊れたら買ったやつ全部再DLできんのかな
そこのところうやむやにしてる感じあるし、おれだったら正式なアナウンスがあるまでスイッチでDL版ソフトなんて買えないわ
カードリッジなら手元にあるから大丈夫だが、セーブでータorz
ブタチャン
PS4ってインディーソフトPS4だけで336本出てるんだけど・・Switchより全然多いんだよ
新作も毎週でるからどれかに集中することがないだけで
ショベルナイトはamiibo付けたりして任天堂製ゲームに見せかけようとしてた印象
誰もゲーム内容の話題にしてないけど数十万売れてるっていう、ザ買取保証タイトルじゃねぇか
お前ホントバカだなぁ
自信満々に無知を晒すなよ
う~ん豚ちゃん
超絶アホだな
マジかよw やっぱこういった交渉はしてるんやな
任天堂のモンハン独占もこんな感じだったんかなw
また凄まじい頭の悪さの豚が現れたなw
単体 インディーゲームメーカー
複数 インディーズ
豚、英語には「複数形」ってものがあるんだよ。豚は最終学歴が小学生中退だから知らないのかな?w
本体普及台数からすると9割の人は損するなw
日本だけ遅い時あるしな
ほんと害悪
ん?
B社「うちでも出そう」
↓
B社「売れなかったよ・・・」
A社「買取保証してもらわなかったの?w」
それはない
人間の欲は上を見れば限りない
もっと良いゲームをと考えるなら、ハードスペックは有れば有るほど良い
スイッチなんかじゃあスペックが全く足りないよ
結果任天堂が求めるだけのスペックしかないから覇権とれないんだよ
もう任天堂ハードがトップになることはないよ
ヒィィ。。。!
言わんとしてる事をひん曲げられて記事化されてしもぅた。。
記事を取り下げてもらうか、嵐が過ぎるのを待つか。。
まーた一人ゴキブログのアンチ任天堂用捏造記事の犠牲者が
ほんと業界にとって害悪でしかねえな、はちま刃は
クソゲーを騙し売したいなら萌え絵とPV詐欺でPSに出したほうが売れる
いいんじゃない
任天堂もトップシェア取ろうと思ってないでしょ
SONYMSとぶつからない客層狙いでしょ
任天堂が日本での展開を時限独占でもなんでもして防ごうとしてるところ
おかげで今は国内PSだけ遅れて配信されてるのがちょくちょく出てる
面白いインディーゲームだから有名になって移植出来たんだろうに
なんでいきなりCSにインディーズ出して売れる土壌うんぬんの話してんだろ
つまんなきゃそりゃ誰も買わないし、面白きゃそれなりに売れるよ
SwitchとかPS4とか関係ない話よ
UBIもアサクリを任天堂ハードで出したいのは山々だけど出せないって感じだし、そこは任天堂がサードパーティーから意見聞いてどの程度のスペックが必要なのかって研究すべき部分じゃないの?
スイッチのスマホ版、劣化マイクラ移植でホイホイ買う🐷
任天堂「止めろ。以前他機種のプレイ動画をウチのゲーム機でのプレイ動画として使ったのを指摘を受けた事を持ち出されるから」
解像度上がるだけでレーティング上がる可能性もあるからな
任天堂は720pぐらいでやりたいと思ってるよ
マリオデがBだしな
任天堂的には由々しき事態だよ
フライハイワークスは典型的なゲハこじらせメーカーだぞ
キャットクエストなんか任天堂だけローカライズ担当して値段を安くしてる
その後PSは別の所が担当して出してんだぞ
英語では independent が単数形の語を形容する場合の略称は indie music や indie のように使われ、複数形の語を形容する場合は indie labels 又は indies のように使われる。
インディーズは明確に複数形なんだけど、まさか本当に知らなかったのか豚w
任天堂「うるせえよ。欲しいから家庭用ゲーム機でのモンハン独占とか、日本一ソフトウェア抱き込みとかやったんだよ馬鹿野郎」
いや、スイッチじゃインディー熟れることは全くなくって書いてあるし
やあ山下さん
頭悪いんだから黙ってりゃいいのに、なんで豚はそうやって頭の悪さを自らアピールすんのw
結局飽きたってなるよw
そんなもんw
ずっと2Dばっかやってられっかよw
まあ現実はそんなもんだろうな
売れてるアピールだけしてるから豚が勘違いする
A7: まずは自社タイトルを世界中に展開したい
任天堂自身がこんなこと言ってんだからインディ大事にする気なんてないんだよなぁ
ユーザーMODで翻訳テキストを入れられたら大分改善するんじゃないかな
もしなかったら発売スケジュールがWiiUの時みたいに真っ白になってたからな。
ニンディーズが売れるから問題ない
これからはニンディーズの時代だ
買取保障もあるしね
明らかにホワイトスケジュールの穴埋めに呼んでるだけ。
「スイッチじゃ売れない」という部分が実は「売れる」という意味だった?
難解な行間読まなきゃダメってことか
ゲーム自体には興味の薄い連中ばっかだからね。そりゃあ売れんわ。
あのシステムに乗っかれば20万は売れるかもな
自称自称と決めつけにかかるぶーちゃん達が出てきたけどよっぽど都合が悪いんだろうなw
もしなかったら売り上げが減って髪の毛が真っ白になってたからな。
恥ずかしくないのかね?空白堂
どうしたの連投して事実から逃げたの・・
サリーの法則とかいうソフトみたいなだなこの人が関わってるインディソフト
買ってやれよ
任天堂バイアス
売上はスイッチが一番だけど数は言えない契約
本体海外転売
スイッチ本体、対処不能の割れ
これでもニシくんはスイッチ入っちゃうんだろうなぁ
豚が嘘とか自作自演とかゲハゴキとか言って
事実から目を背けててワロタ
買取保証すれば別だけど。
A7: まずは自社タイトルを世界中に展開したい
インディー集めやってるくせに結局いつものサードデストロイしか考えてない任天堂
jinとかはちまに記事取り下げてもらう事は可能なのだろうか?
はい、無許可
デジタルDL売上比
SIE 55%
任天堂 17%
ぶーちゃんが突撃したから、否定したがってるんじゃないか?
Twitterで言ってることが全てなんだし
任天堂機の客層にインディーが受けるわけないのは普通分かるからな
そもそも売上をイキるなら風ノ旅ビトみたいに初日300万DLとか達成してからイキれよ。
ビビってて草
任天堂が怖いんだったら最初からこんな事言わなきゃいいのにw
なんでインディーズとかニッチなタイトルが認知されると思ったのか
スイッチの客層の偏差値40やぞ?(電通調べ)
ビビってるとかじゃなくて、無断転載にツッコミ入れてるだけだろw
NVIDIAと長期契約もしてたよな
それの追加もよろしく
任天堂というより豚凸がめんどくさいんだろ
そうとう気を遣いながらDIS入れてるし
プラットフォームに甘えんなよ
まあふつうのコト言ってんだけどな
Switchだから売れるわけじゃなく、PCで高評価などもとから売れてるソフトが
売れるだけって。無名じゃスマホやPCよりキツイって
コレで豚が切れるんだからヤベエよな
本体ごと買ってもいいくらいの傑作なのでゲーム好きならゲハのことは忘れて遊んでみてくれ
ジャンルはアクションノベルだ
麻雀やカード系は売れないぞ
5万DLと暴露されているから
スイッチのインディーが売れているというのは
眉唾ものと認識しているけどねw
参考までに2017年度のソフト市場におけるPS4とNintendo Switchのメーカー構成を比較すると、PS4は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のヒットに沸いたスクウェア・エニックスがトップで、販売シェアは21.7%。2位は『モンスターハンター:ワールド』を擁したカプコンが僅差(21.1%)で続く。3位はプラットフォームホルダーのSIEが13.7%で顔を並べ、以下、4位バンダイナムコエンターテインメント(10.9%)、5位セガ(5.8%)、6位コーエーテクモゲームス(4.1%)と、主要なゲームメーカーがバランスよく市場を分け合っている。
これに対してNintendo Switchは、任天堂1社で実に80%のシェアを占め、残り20%の市場をサードパーティで食い合っており、2位のカプコンでも販売シェアは3.4%。3位以下は3%に満たない状況だ。
かつて任天堂ハードでは、任天堂タイトルしか売れず、サードパーティが新規のソフト開発を委縮。結果、タイトル数の減少を招き市場が縮小していった経験もある。それだけに、サードパーティからもヒット作が生まれ、市場全体が活性化することに期待したい。
誰が悪いって、悪いのは無断転載して記事にする奴だがな
インディーズゲームは売れるとはおかしいんだよ
なに言ってんだインディーや同人系は自分が作りたいものを全力で作ってこそだろうが
周りに合わせたらそれこそ埋もれる
インディーの勝負どころは個性だぞ
ただし「発売直後に25万売れた」と言うまでが契約
実際のデータを聞かれたら?「契約上答えられない」と言えばいい
ホロウナイトは世界の数で、GoWは日本の数
その比較意味あんの?
そうか?
ソフトが無きゃ買うだろ
メシが無ければ駄菓子を食うしかない
まず買取保証が道理から外れてるんだよなぁ・・・
任天堂に
そもそも世界累計なら割と少なくねって思うわけよな25万じゃ
ホロウナイトってSteamで去年でて結構好評だったよな
って必死すぎw
任天堂ソフトが出るまでの数合わせ
買取保証してやってるんだから
文句言うな
WiiUも一応サードのソフトが最初は出てたんだぞ
だが他のソフトがあっても買われなかった
そんな客の嗜好が直ぐに入れ替わるわけが無い
もう終わってるハード
そいや視点グルグル回して進むのあったな
つまんねーゲームが売れるかよ
これが全てだな
スマホ以下って相当ヤバいけど
評判を検索しようとググったらスマホ無料ゲーがトップに出るんですものw
あと1年8ヶ月も生きられるんだろうか
無名は宣伝すらされず無理ゲ
PS4やXboxではユーザーが高スペックを活かしたゲームを遊びたがるから
どうしてもインディーに厳しい目が向けられてしまうんだろうな。
開発者
「我々は任天堂に移植版を開発したいと申し出たのですが、いまのところ移植は最優先事項ではないと言われました。今後も打診を続けてみたいと思います」
スイッチ向けに発売された移植作品は現在8本ありますが、任天堂はなぜ開発者の移植をストップさせるような回答をしているのでしょうか。このような戦略は改めるべきなのかもしれません。
任天堂のセコさが浮き彫りになるな
Repo氏の発言より抄訳
・リソースを無駄使いするようなインディスタジオもあるが、我々はモバゲーを起点にソフト移植を手掛けているので、開発当初からゲームの最適化は大切にしている。こうすれば後にハイエンド機で出すときは単にアセットを追加していけば良い
・ニンテンドースイッチはNVIDIA Tegra X1というすでに数年遅れのハードだ。つまり、我々が開発のために使う最新のiOSデバイスの方がパワフルということになる
・しかしモバゲーを起点に開発を出発しているため、スイッチへの移植も問題なく非常に良いものができた。ニンテンドースイッチはUE4をサポートしているため、移植もしやすく明るい未来が待っているだろう
時代遅れだからなあw
世界最下位の最もミニマムな市場
インディでDL配信は数捏造できるから安定の工作堂や
任天堂と違って沢山サードソフトあるから手が回らんわー
いやー贅沢な悩みやわー
有名なゲームはどのプラットホームでも売上高くなるし無名のゲームはどのプラットホームでも爆死する
PSはソフト過剰供給
全部を試す機会が損失している
出せば何でも売れるなんてそんなのゲーム市場じゃなくどの市場にも存在しない
実際出すぎて金が足りん
PS4で遊べるソフトは
現在3,500種類
ありすぎて困る
ところが、開発スタッフからの不満は一切なかったんです。それくらい真剣にモノをつくってくれてるんですね。
ですから、会社そのものが先頭に立って自身を持てないようでは現場にも、ユーザーの皆様にも示しが付かなくなる」
ーー確かに。しかし、私はどちらかと言えば、冷房は間に合ってる印象がありますーー
任天堂「なんだと貴様ッ‼︎」
と思ったらすでにスマホで出ていたのか。なぁんだ
息を吐くように嘘を言うな
インディーがグチを言い出すね
任天堂がそういうアピールしてるからだろ?
まあそれが嘘だってことだけどw
任天堂の手抜きマンネリゲー買って満足してる馬鹿だけもんなぁ
マリオなんてゴミだし、マリカースマブラも糞
しかも糞低スペックハードで手抜きしてたから任天堂社員が最新技術についていけてないw
もう撤退していいよ
その上でインディーズすら大して人気じゃないとなると、スイッチ持ってる人は何してんの?って話になるよな
3年ぐらいなら平気じゃね?
社長は切り捨てる気満々だけど
スマッシュヒットを次々出していく土壌になって、
はじめて任天堂のインディー施策が成功と言える気もするので、
そうなるように期待しています。
ソニーならVitaとPS4発売した一年目で成功してるだよな
任天堂はマジで真似ることしか出来なくなったよな
買い取り保証制度をバラされてから
ニシくんの勢い弱いね
ロケットリーグなんてまさに
PS4で発掘されてスイッチに移植されて
任天堂のE3で期待のサードソフトとして
紹介されちゃうくらい恩恵デカかったね
それな、その点PSNはPS+のフリプは凄い広告効果があるよな
つまり、買取保証なんて凄い効果が低い広告の仕方だよ
そしていまだに「ゴッドオブウォー4万本」とか言ってるガイジ豚がいて草生える
同じく高評価のベヨネッタをきちんと買ってから煽ってくれやw
「任天堂の買い取り保証で週販ランキングは意味がなくなった」
スイッチユーザーの「自分で面白いゲームを探さない」って傾向を甘く見てはいかんよ
あとインディーズだからって舐めてんだろうが32GBとか言う糞雑魚容量インディーズでもすぐ埋まるからそっちの面でも向いていない
任天堂贔屓なINGジャパンがそんな事言うのかw?
あでゆ@ADIEWenikusu
任天堂の買取保証の件、つまり売り上げランキングとか本数みたいな
情報が何も意味なくなったってことだと思うんですけど、
どこも話題になってないのすごいなあ
海外ではPS4版vita版までもパッケージで売ってる牧場ゲーのスターデューバレーが
日本では正規で買えるのがswitch版だけなったのは、どうみても任天堂がなんかやってるから
任天堂はマジで業界のガンだよ
ゴキブリ、どんどんおいこまれてるな
聖剣2のリマスターはPS独占だったのにマジか・・・
スクエニがPS4諦め始めたってことじゃん
豚は予約してないの?
良作ならば記録的な売り上げを達成できるのがスイッチ
業務内容
第8BDは、「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」や「聖剣伝説」、「Imperial SaGa」など開発・運営、
「バハムートディスコ」などオリジナル作品の創出クロスメディア展開、そしてワールドワイドでの配信を行っています。
Nintendo Switch/PS4向けアクションRPGのプロジェクトアシスタント業務をお任せ致します。
まだタイトル決まってないじゃん
一人芝居するなよ豚ちゃん
聖剣伝説2リメイクはPS独占じゃないよ
インディーズのトップレベルで売れた数なんて買取保証に決まってるだろ
売れてるように見せかけてユーザーや他のインディーズを騙してるんだよ
スイッチングハブ買う層がインディーズを積極的に買うわけないやん
イース8のスイッチ版がついこの間発売されたばかりなのにそんな情報がいつ出たの?
聖剣新作だけならオクトパスみたいにあり得るかなとは思ったがいきなり信憑性が地に落ちたわwww
妄想だから気にすんな
スイッチのファースト占有率は85%以上
他のソフトを試す気などない
一人でずっと自演してる豚だぞ
そもそも本当に売れてるのかあやしいし
他の機種に比べたらな桁外れに売れるという事実を無視しして何がしたいのやら
例えばあんたんとこの無名タイトルとやらがなスイッチで10しか売れないとしてもな
他社んのとこはな1しか売れないわけな
ほんまな最近のな日本人に多いけどな
あまえんな な
ほんとそれな
やりたいゲーム多すぎて金はともかく時間が足らなくて本当に困る
ま、嬉しい悲鳴ってやつだね
ほんまそれな
なんで宣伝に力も入れてない、ゲームとして評価されたわけでもない
そんなくそみてーなゲームが有名タイトル並に売れると思うんだろうな
スイッチ関係ないし、分相応って言葉をこの馬鹿は知ってほしい
いいこと言った
最近の若輩者におおいがてめえらどんだけ豊かな暮らしで育ってきたんだと
そんな甘ったれた環境で育ってきてたいして努力もしてねーで権利だけ主張して
そんもん海外じゃもっと通用せぞと
ネットで真実でいい面だけしかみてそれがすべてだと思うなよクズどもが
トップに新着、セールでブースト、動画(よゐこ等)でブースト、ランキングでブーストとゲームを買わせる気満々だし
一方PSストアのトップは大作ゲームやら映画やらが犇めいててインディーズを探すだけで一苦労という…
任天堂→1年目に情弱騙し、2年でサード撤退し、3年で死亡
毎度、ご苦労なこってw
本来ならswitchと相性のよい意欲的なタイトルもあるスチムーが協業に乗り気でないのは
京都本社があまりにあんまりな囲い込み政策をやらかす事に肩を竦めてる為に他ならない
任天堂が買取保証してるタイトルは立ち位置が中途半端なんだよな
少なくともPSstoreの映画とゲームってがっつり区切られてるのに何言ってんだろ…
インディーズ特集だって度々やってるし…
と言う部分が重要で、それからあぶれればゴミカスみたいな収益しか期待できないだろ
メインのファミリー層はインディ何それ状態
いやPS4やVitaで遊んでるならインディだってそっちで遊ぶわ
例によって自社買い旗色工作で見せかけてるだけだろ
次にPS4
そして箱
ソフトが多ければ多いほど埋もれていく
あれだけの棚卸資産ぶっこんで変にケチるからこうなる
記事取り下げろとよ
早くしろよクズ
スイッチで売れてる様に見えるインディーズタイトルは買取保証タイトルだけ
考えても見ろよ、任天堂のDL率はたったの17.3%この時点でそんなに売れてるわけがないのヨw
じゃあ最初から何も言うじゃねよ
ツイッターで本名や組織名出してるなら発言消すな、発言に責任持て
海外ではPS4版vita版までもパッケージで売ってる牧場ゲーのスターデューバレーが
日本では正規で買えるのがswitch版だけなったのは、どうみても任天堂がなんかやってるから
任天堂はマジで業界のガンだよ
実際遊べばクズが多いのがインディーズ。PCは元々パイが小さいし、PS4なら他に優先するタイトルが多いし
そもそも他のタイトルと比べて劣るものが有限の時間とお金を考えればそんなに売れるわけがない。
それが正常な市場なのに
任天堂だけインディーズが他より短時間で何倍も売れた売れたニュースを流すわけよwだからおかしな話になる。
そもそも任天堂のDL率考えれば結果が伴ってないんだから元々、バカげた話なんだよ。
その上で自分勝手な考えを押し付けてくる
だけどさ、結果が伴ってないんだよ文系バカ理論は常に絶対合ってない訳。
任天堂スイッチでインディーズが売れるなんて結果が出てないのよ実際はw決算見てこいよ。
任天堂の数字がいつも信用出来ないこと思うと決算すら怪しいんだけど、それでもそれ以下は有っても以上は無いからな。
switchは能動的にってユーザーがいない市場だし。
10億以上かけて宣伝して10億以上儲けるという道しかないw
ブヒッチじゃなきゃもっと売れるのにな。
ゴージャスだったりガチなFPSとかはPS4だね。
ぼくのPCは最新ゲーム快適に遊ぶのは無理なのでsteamセールで一昔前の名作を買うくらいです
「ソフト出てるよ!インディーズ続々出るハードだから買えよお前ら」と言いたい為だけに見込みありそうなやつだけ宣伝してやってるだけ。
だから、甘い話にホイホイ釣られてかかるアホは「売れへんやん…」と騙されていくw
インディはPS4版買うわ
トロフィーもあるし
はちまに歪曲された、って本人が言ってんだろ
馬鹿じゃねえの
switchはインディーと相性が良いとは思うけど、
任天堂のDL率を見てあれ?って思うことも多々ある。
ニュースの切り口にも違和感がある。この件だと見たのはオートマトン?かな。
ゲーム業界の癌やわ