• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

あるインディーゲーム開発会社の方のツイッターより
















この記事への反応


switchのデベ機早く欲しい…

ファミ通の販売ランキング20位が1000本ですからね
世界でリリースできないと厳しいです


steamで売ればいいんでは (´・ω・`)

インディーズゲームはやっぱPCが一番受け入れされる。
次に箱、PSだろ。
年齢層や性格からスイッチは無理


よゐこのインディーゲー動画は面白そうだったけどなぁ

インディーゲーがコンシューマ機でプレイできるのは嬉しいから
任天堂でもソニーでもがんばって欲しい











こないだの『神巫女』はかなり売れたし
『マイクラ』みたいなメジャータイトルでなくても
がんばれば売れそうだけどねぇ
関係ないけど、最近のインディーゲーで
『ゴロゴア』は面白かった







オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 3


キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 4


コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:46▼返信
シャドバしよー
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:46▼返信



インディーなんぞ任天堂のスカスカカレンダーを埋める弾でしかないのだよw


3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:47▼返信
買取保証あるんだから文句言うな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:47▼返信
シーッ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:47▼返信
おもろなければ何でも売れんぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:47▼返信
ランキング見て
知ってた(ブーちゃん以外)
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
全くもってその通り
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
ファーストタイトルがAAA級しかないのも考えものだなぁ
ソニーみたいにB級のソフトも必要かもな
まぁソニーにはそれしかないけれど?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
突撃するなよ!
するなよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
黙れよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
いや、それは当たり前だろ
出せば何でも売れるなら誰も困らんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
糞豚また嘘吐いたんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
任天堂ハードだから売れてるわけじゃないからね、そりゃそうよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
お前がクソゲーつくってるだけなのに何任天堂のせいにしてんの?
まさかホロウナイト爆売れに焦ったソニーがインディーズメーカーに圧力かけてネガキャン記事書かせてるのか
汚いなソニー
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
つまらんだけでは??
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:48▼返信
朝鮮堂ざっこ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:49▼返信
>>13
ホロウナイト爆売れ25万
これが現実
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:49▼返信
※8
寿司ストライカーをご存知でない?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:49▼返信
買い取りしてもらえないとね・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:49▼返信
いやいや何でもかんでも売れるわけねーだろ
インディー云々関係なくやって面白いよりも
まずは見てやってみたいと思わせれないとダメよ
そこクリアしないと埋もれんの当たり前
ピコガイジでもわかるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:49▼返信
数が増えて目立たなくなったら、そりゃそうだろう、としか言いようがないわな
スイッチに限らず、だけどさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
何でも売れるわけねえだろ
アホか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
買取保証キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
Switchならインディーズが売れるという任天堂の嘘を暴いちゃったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
買取保証貰えなかったのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
>>17
ホロウナイトが名作なだけ、これが現実
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
俺のは売れなかった!ってアホかよ
そんな甘い世界があるか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
それな
インディーゲームって発掘する楽しさが有るのに
スイッチ市場にはそれが無い
インディーゲームですら有名なゲーム以外は売れない
他ハードのおこぼれ市場なんだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
>>17
全部のインディーズソフトがそれくらい売れるならね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
そら有名なタイトルは買取保証で引っ張ってるからなwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:50▼返信
要約すると
俺の作ったソフトもちゃんと買取保証してくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
>>26
名作なら売れる これがスイッチの実力
ちなみにPS4はGOTY候補と名高いゴッドオブウォーが4万www
あれ?名作なら売れるんじゃないの~?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
任天堂に楯突いたコロプラがどうなったか知らないのな
法務部動かすよう古川に話しちゃおっかなぁ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
知ってた(´・ω・`)
あと正確には買取保証されてるかどうかだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
PSより売れるだけで十分やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
機種問わず現状のCS市場は売れてるゲームが売れてるだけだからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
有名でないタイトルを買い取り保障しても意味ないから
有名タイトルだけ買い取り保障で釣ってきて
最初でバカ売れたしたといわせてタイトル数をそろえるえさにしてる

有名タイトルならくるだけで多少は宣伝になるし
売れたとツイートさせればそれも宣伝になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
買い取り保証しか売れない堂www
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:51▼返信
は?何言ってんだこいつそんなん猿でも前提としてわかってるだろ
こんなノータリンなら面白いソフトなんか作れんだろ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:52▼返信



「PS4に出そっかなぁ~(チラッ」って買い取り保証額吊り上げないとw


41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:52▼返信
これ下手したら訴えられるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:53▼返信
で、なんて言うタイトル作ったの?コイツは。
面白ければそうだと思うが、糞ゲーでウダウダ言ってないだろうな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:53▼返信
これは間違ってるだろ
真実は、任天堂が認めて宣伝と買取をしたものだけが売れる、それ以外は売れない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:53▼返信
豚が核心を突かれて発狂してらww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:53▼返信
時間は空間ごと現れた事になりますから,宇宙が消滅するのも空間が消滅すると考えると時間も消滅する事になります。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:53▼返信
山下さん…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:53▼返信
>>38
今週のTUTAYAランキング見てから出直してきなw
PS4優位のTUTAYAでこの惨状はヤバいぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:53▼返信
インディーズ風情に発言権はない
ただ従え
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
>>32
世界累計だと500万突破してるけどな、あとホロウナイト25万も世界累計だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
>>32
あれ?売り上げ国内限定なの〜?www
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
ソニーが確信を疲れて発狂してりゃw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
山下さんに声かけろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
>>47

うん、有名タイトルばっかりですねっ!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信


卵の黄身だけ、食べたの誰?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
>>32
こいつアホすぎワロタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
山下さんも居るしな
発表された本数と同等のユーザーが居るタイトルもどれだけ有るかわからん
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:54▼返信
脳トレを意味不明に持ち上げて
知育()ゲーのレッドオーシャンにしたのを繰り返してるだけだしな
売れないのは任天堂が悪いのではなく、虚構の大ヒットに踊らされて乗り込むほうが悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:55▼返信
ゴキちゃんてすぐに世界に頼るよね
それはもう敗北宣言に等しいよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:55▼返信
やあ山下さん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:55▼返信
任豚また負けたのか…(呆れ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:55▼返信
スイッチ版イース半端ないって!NISA半端ないって!DLCダウンロード済みでパッチ当てたらめっちゃクラッシュするもん
そんなん出来ひんやん普通。そんなん出来る?言っといてや 出来るんやったら。買い取りや。全部買い取りや。NBPしたしもうまたDLC延期やし。またまたまたまた30fpsやし。PS4版にしとけばよかった!買い取り保証うまいなぁー どうやったら炎上止めれんのやろ?(あれは絶対KOTY入るな)(入りますねぇ!)
山下社長「任天堂は優しかった。俺握手してもらったぞ(買い取り保証成立)」スイッチ版イースをNゾーンにしよう、な!
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:55▼返信
山下さああああんはやくきてくれえええええええええええええ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:55▼返信
ゲームは、20歳まで‼️✋stop AIDS
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:56▼返信
この後買取保証金が振り込まれて手のひら返したら笑えるw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:56▼返信
任天堂が買い取っても売れない

これが現実
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:56▼返信
>>8
AAAの意味わかってるんだろうかこいつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:56▼返信

時間は空間ごと現れた事になりますから,宇宙が消滅するのも空間が消滅すると考えると時間も消滅する事になります。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
>>58
任天堂も世界で勝負してるのに敗北ってよくわからんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信


ビートセイバーって言う新規ゲー評価したりイース8のガバガバ移植叩いたり
PCの方がマトモな市場は形成しとるね


70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
Switchならインディーズが売れるというのは大きな勘違いで、やはり市場の大きなPS4の方が当然売れる、任天堂のデマに乗ってSwitch向けに作ったのが運のつき
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
steamですら勝負にならない弱小がswitchに逃げ込んでワンチャン狙っているだけだからね現状
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
まぁこれもNintendoが揉み消すんですけどね。GEOのNintendoラボがだだあまりというツイート消させたように
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
ほら、買取保証金をインディーズやサードに均等に配らんとこういうのがバレちゃうぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
任天堂のハードは任天堂のソフトしか売れない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
突撃!
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
全部が全部売れるなんて夢物語


77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
時間は空間ごと現れた事になりますから,宇宙が消滅するのも空間が消滅すると考えると時間も消滅する事になります。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
スイッチにインディーゲーム市場など存在しない
有るのは結局任天堂が宣伝するゲーム、有名ゲームしか買われない市場だけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
小手先の技術で海外マルチが取れるなら他ハードメーカーも切磋琢磨してないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:57▼返信
有名なインディーなんて売れてないぞ
山下案件かどうかだけだ
悔しかったら山下さんしろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:58▼返信
とりあえずニシくんの、売れたら任天堂のおかげ、売れなかったら自己責任という考え方は反吐が出ます
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:58▼返信
細心の注意を払ってニシ凸されないように気を配ったツイートだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:58▼返信
>>8
あのー5GBとしかないゲームをAAAとはいわないんですが……
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:58▼返信
steam並みの混沌とした市場じゃないのにイキがるのがニシくん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:58▼返信
手足が頭脳に逆らうな!
任天堂によ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:58▼返信
つまりは有名なヤツじゃないと買い取り保証しねーよって事だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:58▼返信
いやインディーズどころかサードパーティすらも不要だからね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
>>73
棚卸しが増えすぎてもうかつかつだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
>>58
任天堂が他に輪をかけて世界頼りなんだけどわかってる?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
スイッチのインディー
買い取りが無いタイトルは冷えっ冷えなのがバレるwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
>>83
ほら見たことか!
容量あるゲーム=神ゲーってバカな認識を刷り込まれている哀れなゴキだ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
>>81
インディーが売れるのはスイッチの持ち運びできる利便性のおかげだろ?
それは認めるよな?
爆死したゲームはそもそも面白くないゲームだよな?
それも認めるよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
山下三四郎?
セガのCMにそんな人いたような
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
では、みなさん

トイレ休憩を挟みまして、パネラーに語って頂きやしょう。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
有名なやつも残飯しかくれんがな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 11:59▼返信
世界に頼るてwwwゲームは世界中で売られてるんだよ?www
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:00▼返信

ワレ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:00▼返信
>>92
申し訳ねーがいうほどスイッチ持ち運んでるヤツ見たことないわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:00▼返信
任天堂また負けたのか、信者もバカだし大変だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:00▼返信
インディーじゃないかもだけど
さっき斑鳩買ったでぇ~、安いと躊躇なく買えるからいいよねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:01▼返信
>>93
せがた三四郎
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:01▼返信
ソニーは世界に逃げずちゃんと国内に向き合うべきだよ
じゃなきゃ任天堂と肩を並べるどころかついて行くことすら叶わない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:01▼返信
持ち運べるからインディーが売れるってのがよくわからん
ならVitaでももっと売れてたはずじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:02▼返信
今年の任天堂うんち過ぎない?せめてVCでも出したら?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:02▼返信
結局は任天堂のサポート受けてる優遇インディーゲームだけだよねぇ

それも世界で10万本とか20万本とかのレベルだけど

PS4で500万本とか1000万本連発してるの見るとやっぱね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:02▼返信
売れたかったらマリオゼルダポケモンカービィスプラトーン並みのソフトを出せば良いだけ
何グチってんだこの開発者は
ゴキステなんかそれ以下のクソゲーしか出さないんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:02▼返信
買い取り保証の有る特定のゲーム以外は全く売れてないんだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:02▼返信
買取り保証って、対象は上限だけかと思ったら下限も有ったのな
あの書き方だと無名は買取り保証対象外みたいだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:02▼返信
あまりにも無知なぶーちゃん達が売れてるを連呼してるいるから釘を刺したんだろうなぁ
反省しろよ、ぶーちゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信
PSNの売り上げだけで任天堂のすべての売り上げが蹴散らせられるからどーでもいいよ
任天堂なんて。ブーちゃんはイース8買ってやれよ。軌跡でないぞおおおおおおおおお!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信
ヤーマスゥィートゥァー=サーンぬ(ネイティブ発音)
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信
>>103
だよな、ただ値段が安いからだと思うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信

任天堂の印象操作に騙されてスイッチに突っ込むのが悪い

情弱会社は本当困るわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信
テョン天堂の滅亡の道に肩を並べるのはサムテョンくらいだろうw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信
>>92
いまだに電車の中で遊んでる人見たこと無いだけど、持ち運べる利便性て本当にあると思いますか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信
この間子供が病院の待合室で使ってるの生まれて初めて見たわ、大人が外でやってたらひくレベル
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:03▼返信
雑魚が何かいってらぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:04▼返信
任天堂「インディーズはSwitchのホワイトスケジュールを埋める為のものだから」
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:04▼返信
ドントスターブとかps4版だけど、初期の頃のフリプでくそみたいな翻訳の日本版やったけどすごい面白くて、結局DLCもやりたくなって海外の船にのれルやつも買ったね
英語だからわかんないところ多かったが要領は同じなのでかなり楽しめた
ああいうインディーズなら応援したいが、中にはくその中のくそもあるし
全部が全部売れるわけじゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:04▼返信
任天が買い取ってインディーデベが売れたアピールするまでが定期
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:04▼返信
売れたかったらとにかく買取保証つけてもらわんと
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:04▼返信
俺は結構switchでインディーゲーするの好きだけど
Steamが2%の日本じゃ夢のまた夢だよ
逆に海外は任天ゲー以外は別のプラットフォームでプレイするし
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:04▼返信
クソステなんて自社買いやってて宛にならないし、箱や国内PCなんて市場すら存在しない。
スイッチしかないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:04▼返信
正直Switchの現状は、これまでと同じで任天堂とそれ以外、って感じだよなぁ
だから任天堂のゲームが出てない谷間に安いインディーが買われやすいって話じゃねーかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信
サムテョン傘下のテョン天堂の次のハードはgalaxy ブヒッチですw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信
>>92
ゲームディレクターにも指摘されてたけどSwitchは携帯するにはでかすぎなんだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信
そのインディーの売り上げにすら届かないゴキステのソフトって一体…
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信
糞ゲー出してないで任天堂レベルの神ゲー出してから文句言えよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信
つまりPCとPs4ありゃ十分。ってことなんだよね。
ブーちゃん的にはインディーはスイッチにしか出てないと思ってそうだけどwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信
買い取らなきゃインディーズにも相手にされなかったwiiu
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信

大失敗したニンテンドーラボを大ヒット商品!とテレビで偽るくらいの印象操作工作してるからな、スイッチはインディーのオアシスとかいう印象操作に洗脳されてる奴も多そう

132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:05▼返信
>>116
都内に通勤してるけど
発売から今までで電車内で見かけたの2回だな
でかいから目立つよなあれw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信
他で有名だからって理由で買ってないしなぁ
面白そうだから買ってるんだけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信
>>102
任天堂も7割程度は海外のはずだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信
よゐこの動画を観てPS4版買ったわww
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信
有名IP   
GTA>PS育ち
モンハン>PS育ち
ダクソ>PS育ち
MGS>MSX生まれのPS育ち
龍が如く>PS育ち
無双>PS育ち
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信
任天レベルのゲーム出してたら世界で笑われるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信

フライハイワークスやインティクリエイツくらい信仰心アピールせんと任天堂は買い取り保証してくれんよ

139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信
とっくに任天堂はサムソンに買収されてるよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:06▼返信
持ち運びは出来るけど、いざ本当に持ち運んで遊ぼうとするにはSwitchはちょっと大きいし重いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:07▼返信
steamで弾撃ちまくって、うけたものについてswitchで資金回収。
これも一つのビジネスモデルだけどな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:07▼返信
Switchという無人島で商売するバカが悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:07▼返信
有名タイトルですら売れないPS4をインディーズが避けるわけだな
144.投稿日:2018年07月02日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:08▼返信
ブヒッチの売上がPS4の100分の1だってなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:08▼返信
環境によってチープなものが馬鹿売れするなんて都合のよい話なんかないよ。
そんな良いハードなんかあったら大手は大作作らない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:08▼返信
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ |
 (. : )'e'( : . 9)     持ち運べ
 `‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
 ( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
( ̄  、, )
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:08▼返信
最近のインディーズに力入れてるのはマインクラフトみたいなのを掘り当てて一発当てたいんやろうなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:08▼返信
まあいつもの、冷静に語るGKとただひたすら汚い煽りを入れるだけのニシくんという構図になりました
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:09▼返信
ショップが見やすいしまんべんなくチェックできるようになってるから完全に実力勝負
switch買ってからかなりのペースでインディー買ってるから面白けりゃ買ってるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:09▼返信
まあスイッチ専用ってだけでうれるからな
しかしその上を目指すならソフト自体の面白さがないと
如何に任天堂が全方位に渡って有能かがわかる
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:09▼返信
任天堂から保証してもらうには、もっとPCで有名になってから来いって事か
まぁ当然ったら当然だわなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:09▼返信
さあスイッチは終わった新しいハードについて妄想しようじゃないか!
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:09▼返信
さっきから必死にGK煽りを繰り返す子が完全スルーされててかわいそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:10▼返信
>>102
ソニーも任天堂みたいに買取保障しなさい事なのかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:10▼返信
>>141
インディーズでソフト乱開発?
バカ?
極少人数で、ほとんど趣味みたいな開発速度・開発力なのにソフト乱開発なんて出来るかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:10▼返信
>>149
業者のニシ君しかいなくなったねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:10▼返信
あの任天堂がいつ寝返って敵にまわるかわからんサードのゲームを本気で育てるわけないわな

任天堂がやるのは他社ハードのキラータイトルになり得るものを数年押さえつけるとかそういうのしかせんよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:11▼返信
ここまで現実を見ることができないなんて、豚は哀れだw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:11▼返信
ソフトが出ないからインディな頼るしか無い任天堂、情けなさ過ぎて涙が出ますよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:11▼返信
ソニーはAAAに逃げずにインディーと向き合えよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:11▼返信
そりゃそうだ
ごり押ししたいものは任天堂自ら宣伝したりブロガーに宣伝依頼するし
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:11▼返信
貧乏自慢か知らんけどインディーじゃ無くサードのゲーム買わんから海外からもハブられてんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:12▼返信
スイッチなんて所詮インディーズの中でも3流しか動かないのになw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:12▼返信
そりゃそうだ。
だってブヒッチなんてまずサードのゲームが全く売れないんだぜ?
それこそ20年とか30年もゲームを専門に作ってきたプロが集まってるサードのゲームが。
そんな土壌でインディーズなら出せば売れる、なんてことがあるわけないw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:12▼返信
神巫女は最初の方だから総合勝負で強かったってだけやろ、出だしの勢い付けに保証もあったろうし
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:12▼返信
「対抗馬がいねーとこ」で勝負するってのは一つの戦法だが

「人がいねーとこ」で勝負してもしょんない話よ

似てるけど全然違うからな!
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:12▼返信
結局有名タイトルは買取保証して
スイッチでインディー売れてるように見せてるってのがより濃厚になったんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:12▼返信
カナダでスイッチが値下げするからな
これからカナダが来るよ絶対
あかん更に覇権が加速してまう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:12▼返信
バカにするなよ、Switchは世界で100兆個売れたんだぞw
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:13▼返信
>>161
プレイドージンとかをはじめとして、とっくにインディーズの開発支援はしてるよ
任天堂はむしろ最後発
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:13▼返信
>>127
豚の頼みの綱の国内でもソフト販売数switchより上ですまんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:13▼返信
任天堂「…消せ」
法務部「はっ」
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:13▼返信
>>153
ちょいちょい「次の携帯機」みたいな言葉出すようになったね
まぁ発表はそう遠くないだろうw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:14▼返信
Switchは世界どころか宇宙で流行ってるからなw
最近は木星で売れてるらしいぞwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:14▼返信
>>160
そのインディーズすらでないPS4の立場は・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:14▼返信
すでにPCで有名なのばかりなのは前から言われてた
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:14▼返信
あんなしょうもないインディが好きならグーグルプレイやってなよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:14▼返信
売れてるはずなんだよおお
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:14▼返信
カプンコ→山下さん→インディー
ウドンテンニの買い取り保証もレベル下げすぎてマイナー作品に出す予算は無いんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:14▼返信
>>161
インディーズ支援なんて任天堂が最後発だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:15▼返信
ある程度名の知られた所じゃないと買取保証しても意味ないもんな。
実際には買取保証したってサードに相手にされないし何の意味も無いけど。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:15▼返信
悔しいならAAA級ソフト作ってインディーズから抜け出せや
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:15▼返信
インディーズならsteamでやるのが正解でしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:15▼返信
>>176
サードもインディーズも豊富だぞ
ストア見てこいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:15▼返信
失速スイッチの唯一の逃げ道が断たれた
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:16▼返信
ミヤホンとかマイクラも知らなかったしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:16▼返信
荒削りだがどこにも存在しないアイデアが眠ってるのがインディーズの魅力だからな、今のインディーズはパクりゲーのイメージしかない
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:16▼返信
まあでもはっきり言ってしまえば、マリオやゼルダやるくらいならインディーズのゲームやったほうがまだマシだよな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:16▼返信
いつまで任天堂に甘える気?
いい加減にしろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:17▼返信
ゴルフストーリーなんかはこいつの言うのに当てはまる成功例だと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:17▼返信
>>176
E3で発表されたタイトルの殆どにハブられてる誰かさんのが明らかにヤバイぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:17▼返信
>>183
なあ、釣りだろ?
マジ※だったら本気で引くぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:17▼返信

任天堂のやる印象操作工作もそろそろ限界だな・・・、何言っても株価暴落も止まらんし

195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:17▼返信
>>161
スイッチより前にインディーズ売ってるから…
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:17▼返信
ノータリン豚以外みんな知ってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:18▼返信
Switchのインディーズは金星人に作ってもらってるよ!www
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:18▼返信
ポケモンのps4版のやつ面白そうじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:18▼返信
なんつーか任天堂のイメージって

野 党

だよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:18▼返信
任天堂よりインディーズの方が開発力高いしなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:18▼返信
>>198
あれマルチだぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:19▼返信
SONYのインディーズはメチャクチャレベルが高いから一般人には大手に見えるんだよな。
コジプロも一応、インディーズだし(笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:19▼返信
>>199
民主党と任天堂の悪口は許さないからな

はちまもお前らもそのつもりで
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:19▼返信
インディーズに優しいハードとか言われてただろスイッチ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:19▼返信
任天堂を信じなさい
種は迷える子羊を救い給うからさ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:19▼返信
インディーズの起源は任天堂
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:20▼返信
>>176
普通に出てるんですが・・・
E3ハブられてばっかだったから悔しかったの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:20▼返信
Stardew Valleyも初めは一人で作ってたらしいし
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:20▼返信

任天堂の洗脳工作も通じなくなってきたか?

クソ日本一ソフトウェアが買い取り保証暴露なんかしなきゃな・・・

210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:20▼返信
>>206
ほらこれだ。ほんと宗教だよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:20▼返信
前からみんな言ってたよねw
豚以外
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:20▼返信
 
買取保証してもらわないとね
 
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:20▼返信
インディーズでも宣伝と体験版がないと売れない、知名度ないんだもの
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:21▼返信
>>200
あー
スイッチに出してるソフトさえほとんど外注(自力で作ってない)って意味では、確かにな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:21▼返信
インディーズ産業を拡大化させてくれてる任天堂に対してなんていい草だよ
ソニーに飼われてこき使われちまえ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:21▼返信
迷えるサードを沈める気ですね。わかります。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:21▼返信
そりゃクソ雑魚は買取保障の対象外だからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:21▼返信
さすがにインディーズは買取保証してくれないだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:21▼返信
>>176
インディーはPSの方が先にやってるんだよなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:21▼返信
PS4だってインディー売れてねえじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:22▼返信
PS4に出しても売れないものは売れないだろ
当たり前の事を言うんだね
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:22▼返信
だからインディーズなんてPS3の頃からあるんだよ、今更大騒ぎしてるのは任天堂くらいのもんだw
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:22▼返信
>>199
「アベガー」「ソニーガー」
たしかにw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:22▼返信
>>210
ゴキらしいレッテル貼りだな
真実を知ってなおそれかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:23▼返信
WiiUの時に「インディーが参入いやすい環境」言ってたの知ってる?ゴキちゃん
任天堂はインディーに優しいプラットフォーマーというのは常識だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:23▼返信
>>220
switchでも売れてないのにも関わらず豚ちゃんが話盛りまくったせいで馬鹿にされてるんやで
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:23▼返信
(そもそもインディーズって何だよ?アマチュアボクサーみたいな?)
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:23▼返信
常に20年は他社から遅れているのが任天堂のチャームポイントよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:23▼返信
>>218
いや間違いなくしてるよ。今までSwitchに懐疑的だったのにSwitchにだしたら20万本はかたいとか急に言い出した海外のゲームディレクターいたし
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:23▼返信
>>206
インディーズ?なんだその駆逐されたインディアンみたいなのは
ゴキは任天堂のニンディーズをパクってるんじゃねーよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:23▼返信
今頃スマホゲー作るとか言ってる社長と同じで時代に遅れてるなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:24▼返信
もう任天堂はサードもインディーズも完全に切れ
圧倒的なファーストタイトルで勝てるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:24▼返信
何故かSwitchで出したインディーズは
揃いも揃って20万本という数字を出して
「今までで一番売れた」と発表するけど
そこまでやるのが山下さん案件の条件なん?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:24▼返信
>>219
してるっぽいのよ
一部だけどな
はちまの記事でもあったろ?
どうも前提条件があったみたいだけど、スイッチ版が一番の売上だったとかって記事
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
>>218
任天堂が時限独占とかしてるのがある
スタービューバレーとかスイッチ版日本発売してるが
PS4版日本語ローカライズまで入ってるの有るのに日本で発売されないとか
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
>>227
小さな会社や個人で出してるところ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
都合の悪い話題にはだんまりな豚w
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
>>202
コジプロは初期はインディーズだったがゲリラと組んだり実質SIEファースト化してるような気もする
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
個人的にはインディーズでダークソウルみたいのつくってほしいね
もうむっちゃパロディー系のやつ
それで世界観とかは独自
ジャンル別だけどソルトアンドサンクチュアリっていうのかなりよかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
>>230
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ゲームだけじゃなく音楽もあるんだがw
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
>>232
ファーストだけじゃどうにもならんていい加減学べよ
なんのためにWIIUが大爆死したんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:25▼返信
で、ビータの全く売れない売れてない情け無い売り上げはどうなっているのかゴキブリども達落ち目赤字自社ビル売却リストラ株価低迷粉食決済
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:26▼返信
>>170
誰を対象に煽りたいのやら
身内が身内に燃料を与える構図ならもっと上手くやりなさい
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:26▼返信
なんか当たり前のこと言ってるな
PSで出るゲーム全てが数十万本以上売れるって言ってるようなもんだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:26▼返信
インディーズでも有名なタイトルにしか買い取り保証してないんだろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:26▼返信
ゴキちゃんバカすぎてイライラするせめて最低限の知識は身につけてから噛み付けよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:26▼返信
>>220
アホな買取保証しないし
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:26▼返信
ああ、あの突っ込みどころしかないガバガバな奴かw

インディーズ開発者「複数プラットフォームでリリースしたが、スイッチ版が一番売れている。売上本数?悪いがそればっかりは言えない」
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:27▼返信
>>232
外注メーカーに無理言うな、マリオカートも作れない会社だぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:27▼返信
AAAが出ない分チャンスはあるだろうがね
任天堂ハードからインディのムーブメントが生まれることは無いってのはわかる
結果プロモーションしないと認知しない連中だし
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:27▼返信
>>248
くさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:27▼返信
今まで
売れたアピールはしても一々機種の割合は言わない

現在
なぜか ”スイッチで” 売れたアピールをせーので言い出す
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:27▼返信
ホント何やってもダメだな任天堂w
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:28▼返信
ってかそもそもアカウント整備すらままならないハードでまともに商売できると思ってる時点でアホ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:28▼返信
世界各国が簡単にゲームが作れる時代になってインディーズが爆発的に膨れ上がってるからな。
石油王の国でさえゲーム産業に乗り出してる。
才能と金と優秀な人材をあつめれるヤツじゃないとインディーズでも生き残れないよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:29▼返信
スイッチはインディー専用のハードって割り切れば別にいいと思うよ
俺はいらないけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:29▼返信
裏工作が大好きな割に、その裏工作が下手すぎるんだよな。
買取保証バレたのなんかその最たる例。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:29▼返信
みんなが新しいものを好むわけじゃないから当然の結果じゃないか…
例えば、飲食店で新メニューが出てても新メニューには見向きもせずいつも決まったものばかり食べる人とか、どこの飲食店に行ってもカレーや空揚げなど同じ料理ばかり食べる人もいるわけだし…
あとこれ、スイッチに限った話じゃないだろう。

余談だけど、昨日2週間ほど前にeショップのセールで買ったインディーのみんなの声の投票総数をみたら10票ぐらいしか増えてなかったので、一体どれくらいの人が買ったんだろうかと思ったよ。まぁ、買ったみんなが投票するわけじゃないんだろうけど…
ゲーム自体はそこそこ面白かった。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:29▼返信
>>147
あれいがいともの入るかランドセルとしてこどもに買い与えてもいいんだよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:29▼返信
>>220
インディーズ買うほどソフト日照りじゃないからなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:29▼返信
インディーズ売れた記事多いなスイッチ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:30▼返信
任天堂を信じてついてこれないなら去れよ
居場所を与えてくれた恩人に対する態度じゃない
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:30▼返信
新規やマイナータイトルを積極的に遊ぼうと思う層は
他にもハードやPC持ってて、Switch独占でない限り購入しないだろうし
Switchしか持ってない層は有名タイトルしか食いつかないやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:30▼返信
スチームがパクリや詐欺まがいのインディーズ取引停止してるから、スイッチに集まるよ、やったねw
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:30▼返信
>>252

記録的ヒットを達成すれば自慢したくなるのは人の性
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:31▼返信
>>32
豚がホロウナイトは売れてる
GOWは国内だと4万とか煽ってるけど
ホロウナイトの25万は、世界累計だぞ
GOWの世界累計だともう800万本超えてのに
アホちゃうかブタちゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:31▼返信
>>264
アタリショックw
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:31▼返信
インディーズに頭下げてるのは任天堂だけだろうけどなあ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:31▼返信
>>235
ショベルナイトを忘れるなよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:32▼返信
インディーズってなんだよ
インディーだろアホ
ゴキはほんとバカだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:32▼返信
糞ゲー引くにはスイッチ買うしか無くなるのかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:32▼返信
>>265
税務署「申告は正確にお願いしますね?」
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:32▼返信
>>265
今までは一々なにで売れたなんて言ってないんだよね
でもなぜか急にどの機種で売れたとか
売上の割合を言い出すようになったw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:32▼返信
こんな事バラされたら任天堂のホワイトスケジュールがホントにホワイトになっちまうぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:32▼返信
スマホなら無料レベルのソフトが値段ついてるわけだから、そりゃ無名のソフトは警戒するよね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
>>270
【インディーズの語源・由来】 インディーズは、「独立の」「無所属の」「独立した小資本の会社」などを意味する英語「independent(インディペンデント)」が転じた言葉である。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
(売れなかった)インディーゲームなら移植しても売れないのは当たり前だろwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
買取保証してもらえなければ売れないというだけの話
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
スチームワールドディグもフリプでやったが
時間の無駄でさえある
おもしろいつまらないの問題じゃないな
プレイした3時間ぐらいが無駄だった
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
転々堂
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
PSだってっていうけどそもそも扱ってるタイトルの数が違うじゃん
馬鹿の一つ覚えでマリオ・マリオ言ってる連中じゃあるまいし
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
スイッチにゲーム出せば儲かる
PS4に出したら会社がつぶれる

業界の一部じゃ有名な話
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:33▼返信
豚恥ずかしいからせめてググれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:34▼返信
>>250
インディーゲーってユーザーが積極的に発掘する層でなければ埋もれるからな
良くも悪くも発売タイトルをCMや宣伝でしか認知しない任天堂のユーザー相手ではね・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:34▼返信
しかもその有名タイトルですら
PS4のほうが圧倒的に多く売れてるという・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:34▼返信
>>254
それな
スイッチ本体壊れたら買ったやつ全部再DLできんのかな
そこのところうやむやにしてる感じあるし、おれだったら正式なアナウンスがあるまでスイッチでDL版ソフトなんて買えないわ
カードリッジなら手元にあるから大丈夫だが、セーブでータorz
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:34▼返信
>>176
ブタチャン
PS4ってインディーソフトPS4だけで336本出てるんだけど・・Switchより全然多いんだよ
新作も毎週でるからどれかに集中することがないだけで
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:34▼返信
>>269
ショベルナイトはamiibo付けたりして任天堂製ゲームに見せかけようとしてた印象
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:34▼返信
…当たり前の事でしょそんなのw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:35▼返信
神巫女ってwww
誰もゲーム内容の話題にしてないけど数十万売れてるっていう、ザ買取保証タイトルじゃねぇか
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:35▼返信
>>271
お前ホントバカだなぁ
自信満々に無知を晒すなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:35▼返信
とりあえずゲーム機はスイッチに一本化すればみんな幸せってことじゃないの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:35▼返信
>>270
う~ん豚ちゃん
超絶アホだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:36▼返信
>>283
マジかよw やっぱこういった交渉はしてるんやな
任天堂のモンハン独占もこんな感じだったんかなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:36▼返信
>>271
また凄まじい頭の悪さの豚が現れたなw

単体 インディーゲームメーカー
複数 インディーズ

豚、英語には「複数形」ってものがあるんだよ。豚は最終学歴が小学生中退だから知らないのかな?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:37▼返信
>>293
本体普及台数からすると9割の人は損するなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:37▼返信
インディーすら任天が時限独占してほかのプラットフォームにでるの
日本だけ遅い時あるしな
ほんと害悪
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:37▼返信
魔神少女がPSの方で続編でないけど3DSやスイッチで出るのはそっちの方が売れるから
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:38▼返信
>>296
ん?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:38▼返信
A社「スイッチで出したら儲かった」
B社「うちでも出そう」
    ↓
B社「売れなかったよ・・・」
A社「買取保証してもらわなかったの?w」
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:38▼返信
買取保証
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:39▼返信
>>293
それはない
人間の欲は上を見れば限りない
もっと良いゲームをと考えるなら、ハードスペックは有れば有るほど良い
スイッチなんかじゃあスペックが全く足りないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:39▼返信
switchがPS4並の性能あれば良かったんだけどね
結果任天堂が求めるだけのスペックしかないから覇権とれないんだよ
もう任天堂ハードがトップになることはないよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:40▼返信
まさしさん‏ @masashihan · 18分18分前
ヒィィ。。。!
言わんとしてる事をひん曲げられて記事化されてしもぅた。。
記事を取り下げてもらうか、嵐が過ぎるのを待つか。。

まーた一人ゴキブログのアンチ任天堂用捏造記事の犠牲者が
ほんと業界にとって害悪でしかねえな、はちま刃は
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:40▼返信
複数形は最後にs付けるんだって習ったよパパ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:40▼返信
スイッチはまともなゲームが売れるだけクソゲーは売れない
クソゲーを騙し売したいなら萌え絵とPV詐欺でPSに出したほうが売れる
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:41▼返信
トップ取らなくても任天堂だけでやっていけるんだし
いいんじゃない
任天堂もトップシェア取ろうと思ってないでしょ
SONYMSとぶつからない客層狙いでしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:41▼返信
問題なのは海外のPSストアで日本語訳されてても
任天堂が日本での展開を時限独占でもなんでもして防ごうとしてるところ
おかげで今は国内PSだけ遅れて配信されてるのがちょくちょく出てる
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:41▼返信
次は携帯機だろうけど海外で売れないからな、テレビに繋ぐとボケグラで出来る携帯機かな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:41▼返信
印象操作は任天堂の昔からのお家芸だからねぇ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:42▼返信
有名なインディーズだから売れるってそりゃ当然の話で
面白いインディーゲームだから有名になって移植出来たんだろうに
なんでいきなりCSにインディーズ出して売れる土壌うんぬんの話してんだろ
つまんなきゃそりゃ誰も買わないし、面白きゃそれなりに売れるよ
SwitchとかPS4とか関係ない話よ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:42▼返信
申し訳ないけど、任天堂はアカウントとかのための設備投資とか、ハードスペック競争から逃げ続けてる以上、次世代もスイッチと同じになるよ
UBIもアサクリを任天堂ハードで出したいのは山々だけど出せないって感じだし、そこは任天堂がサードパーティーから意見聞いてどの程度のスペックが必要なのかって研究すべき部分じゃないの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:42▼返信
インディーズは複数形!(ビシィッ!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:43▼返信
>>307
スイッチのスマホ版、劣化マイクラ移植でホイホイ買う🐷
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:43▼返信
>>307
任天堂「止めろ。以前他機種のプレイ動画をウチのゲーム機でのプレイ動画として使ったのを指摘を受けた事を持ち出されるから」
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:43▼返信
ソニーはホントやることなすこときたねえな
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:43▼返信
大人プレイヤー欲しいならCEROZ出すだろうしね
解像度上がるだけでレーティング上がる可能性もあるからな
任天堂は720pぐらいでやりたいと思ってるよ
マリオデがBだしな
任天堂的には由々しき事態だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:44▼返信
そう言えば最近パソニシ辞めたの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:44▼返信
>>299
フライハイワークスは典型的なゲハこじらせメーカーだぞ
キャットクエストなんか任天堂だけローカライズ担当して値段を安くしてる
その後PSは別の所が担当して出してんだぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:44▼返信
>>314
英語では independent が単数形の語を形容する場合の略称は indie music や indie のように使われ、複数形の語を形容する場合は indie labels 又は indies のように使われる。

インディーズは明確に複数形なんだけど、まさか本当に知らなかったのか豚w
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:45▼返信
>>308
任天堂「うるせえよ。欲しいから家庭用ゲーム機でのモンハン独占とか、日本一ソフトウェア抱き込みとかやったんだよ馬鹿野郎」
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:45▼返信
>>305
いや、スイッチじゃインディー熟れることは全くなくって書いてあるし
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:46▼返信
>>317
やあ山下さん
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:46▼返信
>>314
頭悪いんだから黙ってりゃいいのに、なんで豚はそうやって頭の悪さを自らアピールすんのw
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:46▼返信
いやゴミインディー出されてもそれはとしか・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:46▼返信
複数形なんて最近は習うの小学校かな
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:47▼返信
ニシ君は小学校不登校から中退したので英語の複数形なんか知りません
329.投稿日:2018年07月02日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:48▼返信
無断転載やめろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:49▼返信
2Dばっかり集まって
結局飽きたってなるよw
そんなもんw
ずっと2Dばっかやってられっかよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:49▼返信
クソつまらん個人のゲームをプライドの高い任天堂が自社のハードで販売させてる目的は何だと思う?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:49▼返信
削除依頼来たらちゃんと消せよ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:50▼返信
任天堂のDL率自体低いしな
まあ現実はそんなもんだろうな
売れてるアピールだけしてるから豚が勘違いする
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:50▼返信
昔から任天堂機なんてそうだろ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:51▼返信
Q7: インディゲーム戦略は?
A7: まずは自社タイトルを世界中に展開したい

任天堂自身がこんなこと言ってんだからインディ大事にする気なんてないんだよなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:51▼返信
まあ特に優良な海外インディーズの一番の壁は言葉だから海外のストアから購入出来て
ユーザーMODで翻訳テキストを入れられたら大分改善するんじゃないかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:51▼返信
スイッチにとってはインディーの存在ってかなり有り難いはず。
もしなかったら発売スケジュールがWiiUの時みたいに真っ白になってたからな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:51▼返信
結局やることは買取保証
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:51▼返信
ゲームを作ってるのか怪しい自称クリエイターの発言など全く信用できない
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:52▼返信
20GBしかない容量で買ってますアピールされてもw
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:53▼返信
買取保証だろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:53▼返信
自称クリエイターが何を言っても説得力ゼロ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:53▼返信
自称クリエイターの発言を真に受けるゴキ君笑える
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:53▼返信
インディーズが爆死しても
ニンディーズが売れるから問題ない
これからはニンディーズの時代だ
買取保障もあるしね
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:53▼返信
自称クリエイターの怪しい発言
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:54▼返信
山下さん通せば?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:54▼返信
そもそも任天堂がインディーズを取り込み始める動きを開始したのがWiiUがホワイトスケジュール化しだした頃。
明らかにホワイトスケジュールの穴埋めに呼んでるだけ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:54▼返信
どこをひん曲げられたの?
「スイッチじゃ売れない」という部分が実は「売れる」という意味だった?
難解な行間読まなきゃダメってことか
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:54▼返信
ブーちゃん必死の連投
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:55▼返信
ブヒッチオンリーのユーザーって任印のゲームには食い付くけど、
ゲーム自体には興味の薄い連中ばっかだからね。そりゃあ売れんわ。
あのシステムに乗っかれば20万は売れるかもな
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:55▼返信
やあ、山下さんがあったあとだしなぁ
自称自称と決めつけにかかるぶーちゃん達が出てきたけどよっぽど都合が悪いんだろうなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:55▼返信
インディーにとってはスイッチの存在ってかなり有り難いはず。
もしなかったら売り上げが減って髪の毛が真っ白になってたからな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:55▼返信
何処に出しても売れるようなタイトルを買い取り保証して他に出させない事で自分の所で売れてるアピールしてるだけなんだよなあ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:56▼返信
こんな嘘松信じるゴキって脳に欠陥あるんじゃね
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:56▼返信
少し前まではサードすらカレンダーにタイトル載せるだけだったのに、いまではインディーズが写真付きで載ってる始末
恥ずかしくないのかね?空白堂
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:56▼返信
こいつ典型的なゲハゴキで、自作自演で任天堂貶めようとしてるってもうすでにばれてるのに
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:57▼返信
>>344
どうしたの連投して事実から逃げたの・・
サリーの法則とかいうソフトみたいなだなこの人が関わってるインディソフト
買ってやれよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:58▼返信
やあ山下さん
任天堂バイアス
売上はスイッチが一番だけど数は言えない契約
本体海外転売
スイッチ本体、対処不能の割れ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:58▼返信
そりゃ、ファースト以外のソフトが軒並み死んでるのに、インディーズなんてもっと死ぬだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:59▼返信
自分たちもSwitchで売れるように頑張るぞと言っている内容
これでもニシくんはスイッチ入っちゃうんだろうなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:59▼返信

豚が嘘とか自作自演とかゲハゴキとか言って
事実から目を背けててワロタ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 12:59▼返信
(なぜだろうか……なぜブーちゃんが必死になってこの記事は嘘だぁ!と喚いているのだろうか)
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:00▼返信
モンハン8万ドラクエ3万のブヒッチでインディーズなんか売れるわけないんだよね。
買取保証すれば別だけど。
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:00▼返信
Q7: インディゲーム戦略は?
A7: まずは自社タイトルを世界中に展開したい

インディー集めやってるくせに結局いつものサードデストロイしか考えてない任天堂
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:00▼返信
任天堂に否定的な事は全て嘘だ!w
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:01▼返信
まさしさん @masashihan

jinとかはちまに記事取り下げてもらう事は可能なのだろうか?


はい、無許可
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:02▼返信
>>355
デジタルDL売上比
SIE 55%
任天堂 17%
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:02▼返信
>>349
ぶーちゃんが突撃したから、否定したがってるんじゃないか?
Twitterで言ってることが全てなんだし
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:02▼返信
そりゃ保証かかった売上自慢見て騙されたからそう思うだけで
任天堂機の客層にインディーが受けるわけないのは普通分かるからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:03▼返信
大体SIEがSCE時代(PS3)の頃から取り組んで来たことをパクってるだけじゃん。
そもそも売上をイキるなら風ノ旅ビトみたいに初日300万DLとか達成してからイキれよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:03▼返信
>>367
ビビってて草
任天堂が怖いんだったら最初からこんな事言わなきゃいいのにw
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:05▼返信
ドラクエとかモンハンみたいなメジャー処ですらスイッチじゃ売れなくなるのに
なんでインディーズとかニッチなタイトルが認知されると思ったのか
スイッチの客層の偏差値40やぞ?(電通調べ)
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:06▼返信
>>372
ビビってるとかじゃなくて、無断転載にツッコミ入れてるだけだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:06▼返信
>>359
NVIDIAと長期契約もしてたよな
それの追加もよろしく
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:06▼返信
>>372
任天堂というより豚凸がめんどくさいんだろ
そうとう気を遣いながらDIS入れてるし
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:06▼返信
クソゲーは相変わらず売れないってだけ
プラットフォームに甘えんなよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:07▼返信
>>372
まあふつうのコト言ってんだけどな
Switchだから売れるわけじゃなく、PCで高評価などもとから売れてるソフトが
売れるだけって。無名じゃスマホやPCよりキツイって

コレで豚が切れるんだからヤベエよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:07▼返信
サリーの法則は神ゲー
本体ごと買ってもいいくらいの傑作なのでゲーム好きならゲハのことは忘れて遊んでみてくれ
ジャンルはアクションノベルだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:08▼返信
客層考えて、キャラグラ、値段を決めろよ
麻雀やカード系は売れないぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:09▼返信
大昔のファミコンと違ってハード自体が磐石とは程遠いキワモノなのだから当然
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:09▼返信
年間DLランキング3位で神巫女より売れているシノビリフレが
5万DLと暴露されているから
スイッチのインディーが売れているというのは
眉唾ものと認識しているけどねw
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:11▼返信
【電撃オンラインから】
参考までに2017年度のソフト市場におけるPS4とNintendo Switchのメーカー構成を比較すると、PS4は『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のヒットに沸いたスクウェア・エニックスがトップで、販売シェアは21.7%。2位は『モンスターハンター:ワールド』を擁したカプコンが僅差(21.1%)で続く。3位はプラットフォームホルダーのSIEが13.7%で顔を並べ、以下、4位バンダイナムコエンターテインメント(10.9%)、5位セガ(5.8%)、6位コーエーテクモゲームス(4.1%)と、主要なゲームメーカーがバランスよく市場を分け合っている。
 これに対してNintendo Switchは、任天堂1社で実に80%のシェアを占め、残り20%の市場をサードパーティで食い合っており、2位のカプコンでも販売シェアは3.4%。3位以下は3%に満たない状況だ。
 かつて任天堂ハードでは、任天堂タイトルしか売れず、サードパーティが新規のソフト開発を委縮。結果、タイトル数の減少を招き市場が縮小していった経験もある。それだけに、サードパーティからもヒット作が生まれ、市場全体が活性化することに期待したい。
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:12▼返信
はちまはアホなことつぶやくのを防止する抑止力になりうるな
誰が悪いって、悪いのは無断転載して記事にする奴だがな
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:13▼返信
そもそもファーストシェア80%、サードシェア20%のスイッチが
インディーズゲームは売れるとはおかしいんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:13▼返信
>>380
なに言ってんだインディーや同人系は自分が作りたいものを全力で作ってこそだろうが
周りに合わせたらそれこそ埋もれる
インディーの勝負どころは個性だぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:15▼返信
ツイッターの無断転載とかまだそんなアホな事言ってるのか豚はw
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:18▼返信
豚「Twitter発言は除外!」
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:19▼返信
そりゃ有名タイトルには「保証」が付くからね
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:20▼返信
山下さんのお眼鏡に適えば買取保証25万は固い
ただし「発売直後に25万売れた」と言うまでが契約

実際のデータを聞かれたら?「契約上答えられない」と言えばいい
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:21▼返信
>>32
ホロウナイトは世界の数で、GoWは日本の数
その比較意味あんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:21▼返信
>>385
そうか?
ソフトが無きゃ買うだろ
メシが無ければ駄菓子を食うしかない
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:22▼返信
有名タイトルが売れなかったらその他が一斉に逃げ出すわけだから、有名タイトルに保証を集中させるのは道理なんだよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:23▼返信
>>393
まず買取保証が道理から外れてるんだよなぁ・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:24▼返信
売れた売れた

任天堂に
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:24▼返信
>>391
そもそも世界累計なら割と少なくねって思うわけよな25万じゃ
ホロウナイトってSteamで去年でて結構好評だったよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:29▼返信
Twitterはノーカン
って必死すぎw
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:29▼返信
インディーズをパクって生まれたキノピオ隊長
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:30▼返信
サード全滅なんだから
任天堂ソフトが出るまでの数合わせ
買取保証してやってるんだから
文句言うな
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:31▼返信
>>392
WiiUも一応サードのソフトが最初は出てたんだぞ
だが他のソフトがあっても買われなかった
そんな客の嗜好が直ぐに入れ替わるわけが無い
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:32▼返信
はちまjin知っててこんな事呟いてまとめられないと思ってるわけがないよなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:33▼返信
サードデストロイ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:34▼返信
スイッチは完全に割れている=ソフトが無料で手に入る

もう終わってるハード
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:34▼返信
>>398
そいや視点グルグル回して進むのあったな
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:35▼返信
当たり前だろ
つまんねーゲームが売れるかよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:36▼返信
>Switchでゲーム出してみてわかったのは当然ながらSwitchで出せば売れる!ユーザーもインディーゲームに敏感!なんて事は全くなくて、むしろスマホよりも小規模インディーは厳しいと思う。

これが全てだな
スマホ以下って相当ヤバいけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:36▼返信
スマホで基本無料ゲーをスイッチで1500円で売るのは厳しいですよ
評判を検索しようとググったらスマホ無料ゲーがトップに出るんですものw
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:36▼返信
大方の予想に乗ってブヒッチの寿命は3年と予想してたけど、自信なくなってきた。
あと1年8ヶ月も生きられるんだろうか
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:36▼返信
有名なら買取保証があって見た目上売れる
無名は宣伝すらされず無理ゲ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:38▼返信
インディーゴミだしどうでもいい
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:39▼返信
Switchの低スペックがインディーに良い方向に作用したんだと思う。
PS4やXboxではユーザーが高スペックを活かしたゲームを遊びたがるから
どうしてもインディーに厳しい目が向けられてしまうんだろうな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:41▼返信
ファミコン企業なんてそんなもんだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:43▼返信
インディ系開発スタジオZeboyd Gamesが、PS4向けに『Comic Star Heroine』をリリース。ファンからはニンテンドースイッチ版を作らないのかという声があったのですが、開発者Robert Boyd氏は「作りたい」としながらも、その決定権は「任天堂にある」と語っています。

開発者
「我々は任天堂に移植版を開発したいと申し出たのですが、いまのところ移植は最優先事項ではないと言われました。今後も打診を続けてみたいと思います」

スイッチ向けに発売された移植作品は現在8本ありますが、任天堂はなぜ開発者の移植をストップさせるような回答をしているのでしょうか。このような戦略は改めるべきなのかもしれません。
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:43▼返信
ファミコンボーイで日本はおっくれてる~
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:43▼返信
既に有名なタイトルでないと買取保証しないってことねw
任天堂のセコさが浮き彫りになるな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:44▼返信
PS4やPCをはじめ、ニンテンドースイッチにも移植されたスマホゲーム『Oceanhorn: Monster of Uncharted Seas』。本作を手掛けたHeikki Repo氏がスイッチのハードについて興味深い指摘をしています。

Repo氏の発言より抄訳
・リソースを無駄使いするようなインディスタジオもあるが、我々はモバゲーを起点にソフト移植を手掛けているので、開発当初からゲームの最適化は大切にしている。こうすれば後にハイエンド機で出すときは単にアセットを追加していけば良い
・ニンテンドースイッチはNVIDIA Tegra X1というすでに数年遅れのハードだ。つまり、我々が開発のために使う最新のiOSデバイスの方がパワフルということになる
・しかしモバゲーを起点に開発を出発しているため、スイッチへの移植も問題なく非常に良いものができた。ニンテンドースイッチはUE4をサポートしているため、移植もしやすく明るい未来が待っているだろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:44▼返信
まあインディーをあさってみるっていう土壌はスイッチにはまだないわな
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:46▼返信
スイッチに過去作の移植や残飯しか出ない理由も明らかになったなwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:49▼返信
スイッチの低スペックでは新規IPとか挑戦的ソフトの開発には不向き
時代遅れだからなあw
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:53▼返信
steamに行けばいいのにサードキルの土壌で良く頑張ろうと思うよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:56▼返信
サード総撤退してるのにインディは成功とか無いでw
世界最下位の最もミニマムな市場
インディでDL配信は数捏造できるから安定の工作堂や
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 13:59▼返信
PS4だとそもそもインディが売れない
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:03▼返信
>>422
任天堂と違って沢山サードソフトあるから手が回らんわー
いやー贅沢な悩みやわー
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:05▼返信
どのプラットホームだろうがまずはそのゲームの存在を知ってもらわなければ絶対売れない
有名なゲームはどのプラットホームでも売上高くなるし無名のゲームはどのプラットホームでも爆死する
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:07▼返信
>>423
PSはソフト過剰供給
全部を試す機会が損失している
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:08▼返信
・・・ナイスなサムネ使うのやめて差し上げろ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:10▼返信
買取堂だからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:12▼返信
当たり前のことを何を言ってるんだろこの人は
出せば何でも売れるなんてそんなのゲーム市場じゃなくどの市場にも存在しない
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:14▼返信
>>425
実際出すぎて金が足りん
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:19▼返信
>>425
PS4で遊べるソフトは
現在3,500種類
ありすぎて困る
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:20▼返信
任天堂「我が社では、真夏の炎天下の中、空調の調子が悪くて稼働しない日が少しの間続きました。
ところが、開発スタッフからの不満は一切なかったんです。それくらい真剣にモノをつくってくれてるんですね。
ですから、会社そのものが先頭に立って自身を持てないようでは現場にも、ユーザーの皆様にも示しが付かなくなる」

ーー確かに。しかし、私はどちらかと言えば、冷房は間に合ってる印象がありますーー

任天堂「なんだと貴様ッ‼︎」
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:20▼返信
よゐこの番組でやってたあのインディーズゲーム、おもろかったで
と思ったらすでにスマホで出ていたのか。なぁんだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:20▼返信
>>422
息を吐くように嘘を言うな
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:20▼返信
買取保証も金額少ないと
インディーがグチを言い出すね
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:21▼返信
>>428
任天堂がそういうアピールしてるからだろ?
まあそれが嘘だってことだけどw
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:21▼返信
正直スイッチ買ってるような奴はまともなゲームを買うんじゃなくて
任天堂の手抜きマンネリゲー買って満足してる馬鹿だけもんなぁ
マリオなんてゴミだし、マリカースマブラも糞
しかも糞低スペックハードで手抜きしてたから任天堂社員が最新技術についていけてないw
もう撤退していいよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:24▼返信
インディーズが人気ってのも、実質、まともなタイトルラインナップしてないだけだろうしなぁ
その上でインディーズすら大して人気じゃないとなると、スイッチ持ってる人は何してんの?って話になるよな
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:25▼返信
>>408
3年ぐらいなら平気じゃね?
社長は切り捨てる気満々だけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:26▼返信
>一般ユーザーの認知外の良作が掘り起こされて
スマッシュヒットを次々出していく土壌になって、
はじめて任天堂のインディー施策が成功と言える気もするので、
そうなるように期待しています。

ソニーならVitaとPS4発売した一年目で成功してるだよな
任天堂はマジで真似ることしか出来なくなったよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:26▼返信
任天堂による
買い取り保証制度をバラされてから
ニシくんの勢い弱いね
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:28▼返信
PS4のフリプ
ロケットリーグなんてまさに
PS4で発掘されてスイッチに移植されて
任天堂のE3で期待のサードソフトとして
紹介されちゃうくらい恩恵デカかったね
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:29▼返信
しかもとあるメーカーは買い取って貰っているから(^^;
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:29▼返信
>>424
それな、その点PSNはPS+のフリプは凄い広告効果があるよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:38▼返信
ユーザーには何本売ったとか関係ないだよユーザーが求めてるの面白いかだから

つまり、買取保証なんて凄い効果が低い広告の仕方だよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:38▼返信
CM打たんと売れるもんも売れん。
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:40▼返信
だって任天ハードってニンテンゲーするためのモノじゃん。
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:44▼返信
マルチに展開すれば問題ないのでは?


そしていまだに「ゴッドオブウォー4万本」とか言ってるガイジ豚がいて草生える
同じく高評価のベヨネッタをきちんと買ってから煽ってくれやw
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:46▼返信
スイッチってWiiやWiiUよりも「一日中CM垂れ流している任天堂タイトルから更に一部しか売れない」って傾向が顕著に出ているのなんでインディーズが認知されると思うのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:51▼返信
IGNジャパン
「任天堂の買い取り保証で週販ランキングは意味がなくなった」
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:53▼返信
CMやらなきゃドラクエだって売れない市場だからな
スイッチユーザーの「自分で面白いゲームを探さない」って傾向を甘く見てはいかんよ
あとインディーズだからって舐めてんだろうが32GBとか言う糞雑魚容量インディーズでもすぐ埋まるからそっちの面でも向いていない
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:55▼返信
>>449
任天堂贔屓なINGジャパンがそんな事言うのかw?
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:57▼返信
>>451

あでゆ@ADIEWenikusu
任天堂の買取保証の件、つまり売り上げランキングとか本数みたいな
情報が何も意味なくなったってことだと思うんですけど、
どこも話題になってないのすごいなあ
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:58▼返信
むしろ、任天堂がインディーズ取り扱いしてからゲハ臭くなった

海外ではPS4版vita版までもパッケージで売ってる牧場ゲーのスターデューバレーが
日本では正規で買えるのがswitch版だけなったのは、どうみても任天堂がなんかやってるから
任天堂はマジで業界のガンだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:00▼返信
聖剣伝説完全新作、スイッチで発売決定
ゴキブリ、どんどんおいこまれてるな
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:02▼返信
ドラクエとモンハン手放して手に入れたのが聖剣伝説でいいのか…?
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:05▼返信
>>454
聖剣2のリマスターはPS独占だったのにマジか・・・
スクエニがPS4諦め始めたってことじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:05▼返信
聖剣より🐙旅団買えよw
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:11▼返信
公式曰く、オクトパストラベラーは売り切れ必至らしいがどこも在庫余ってるな
豚は予約してないの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:13▼返信
でもドラクエは出してもらえないスイッチ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:14▼返信
ゴキステにあるようなくだらないゲーム出すほうが悪い
良作ならば記録的な売り上げを達成できるのがスイッチ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:15▼返信
任天堂ハードが3年で死ぬ理由がよく分かるな
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:18▼返信
第8BD/プロジェクトアシスタント/スクウェアエニックス
業務内容
第8BDは、「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」や「聖剣伝説」、「Imperial SaGa」など開発・運営、
「バハムートディスコ」などオリジナル作品の創出クロスメディア展開、そしてワールドワイドでの配信を行っています。
Nintendo Switch/PS4向けアクションRPGのプロジェクトアシスタント業務をお任せ致します。

まだタイトル決まってないじゃん
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:21▼返信
>>456
一人芝居するなよ豚ちゃん
聖剣伝説2リメイクはPS独占じゃないよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:24▼返信
ちなみにイース9もスイッチ独占だよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:29▼返信
株主総会で株主にろくなゲームが出ねーって怒られたばかりなんだよな
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:43▼返信
任天堂専用機になにを期待してるんだ
インディーズのトップレベルで売れた数なんて買取保証に決まってるだろ
売れてるように見せかけてユーザーや他のインディーズを騙してるんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:44▼返信
そりゃ買い取り保証の契約してないとこはそうでしょw
スイッチングハブ買う層がインディーズを積極的に買うわけないやん
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:44▼返信
聖剣2は確かに売れなかったがそれでもスイッチのコレクションよりは売れたがなwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:44▼返信
嘘つきは任天堂のはじまり
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:45▼返信
※464
イース8のスイッチ版がついこの間発売されたばかりなのにそんな情報がいつ出たの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:45▼返信
>>464
聖剣新作だけならオクトパスみたいにあり得るかなとは思ったがいきなり信憑性が地に落ちたわwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:46▼返信
願望を事実のように語る豚はまさに韓国人そのものやな
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:47▼返信
>>470
妄想だから気にすんな
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:49▼返信
>>425

スイッチのファースト占有率は85%以上
他のソフトを試す気などない
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:49▼返信
>>470

一人でずっと自演してる豚だぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:51▼返信
豚に消されるぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:52▼返信
当たり前だろw
そもそも本当に売れてるのかあやしいし
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 15:58▼返信
任天堂の株主総会…w
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:00▼返信
その有名タイトルも無名タイトルもどっちも
他の機種に比べたらな桁外れに売れるという事実を無視しして何がしたいのやら
例えばあんたんとこの無名タイトルとやらがなスイッチで10しか売れないとしてもな
他社んのとこはな1しか売れないわけな

480.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:00▼返信
それを理解してなもっと売れる作品をな つくる努力をしような
ほんまな最近のな日本人に多いけどな
あまえんな な
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:00▼返信
>>425
ほんとそれな
やりたいゲーム多すぎて金はともかく時間が足らなくて本当に困る
ま、嬉しい悲鳴ってやつだね
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:02▼返信
そらそうでしょ。他で人気なのがついにこちらでも!ってな感じで
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:04▼返信
>>479>>480
ほんまそれな
なんで宣伝に力も入れてない、ゲームとして評価されたわけでもない
そんなくそみてーなゲームが有名タイトル並に売れると思うんだろうな
スイッチ関係ないし、分相応って言葉をこの馬鹿は知ってほしい

484.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:08▼返信
>>479>>480
いいこと言った
最近の若輩者におおいがてめえらどんだけ豊かな暮らしで育ってきたんだと
そんな甘ったれた環境で育ってきてたいして努力もしてねーで権利だけ主張して
そんもん海外じゃもっと通用せぞと
ネットで真実でいい面だけしかみてそれがすべてだと思うなよクズどもが
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:11▼返信
任天堂のeSHOPはゲームを買いやすいんだよ
トップに新着、セールでブースト、動画(よゐこ等)でブースト、ランキングでブーストとゲームを買わせる気満々だし
一方PSストアのトップは大作ゲームやら映画やらが犇めいててインディーズを探すだけで一苦労という…
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:16▼返信
PS→ゲーマーが支えているので10年戦える
任天堂→1年目に情弱騙し、2年でサード撤退し、3年で死亡
487.投稿日:2018年07月02日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:20▼返信
買取保証
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:21▼返信
ぶーちゃん一人で自演しまくってるwww
毎度、ご苦労なこってw
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:25▼返信
シノビリフレちゃんは別にインディーでも何でもない隠れたビックタイトルだっただけやさかいな
本来ならswitchと相性のよい意欲的なタイトルもあるスチムーが協業に乗り気でないのは
京都本社があまりにあんまりな囲い込み政策をやらかす事に肩を竦めてる為に他ならない
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:26▼返信
有名タイトルでインディーズってのもなんか時代だなぁ
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:32▼返信
有名なインディーズの大半は普通にPS4やスチームの方が多く売れてるし
任天堂が買取保証してるタイトルは立ち位置が中途半端なんだよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:46▼返信
ブラスターマスターゼロ「おう、そうだな」
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:52▼返信
※485
少なくともPSstoreの映画とゲームってがっつり区切られてるのに何言ってんだろ…
インディーズ特集だって度々やってるし…
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 16:54▼返信
そら有名なものは有名に成る理由があるのよ。インディーゲームだから売れるなんてクッソ甘い考えだろうが。
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 17:03▼返信
結局は買い取ってもらえるかとか、任天堂が宣伝に協力してくれるか
と言う部分が重要で、それからあぶれればゴミカスみたいな収益しか期待できないだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 17:06▼返信
>>33豚さん社長とお友達なの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 17:38▼返信
普段PS4とかでゲームやってる人が軽いインディゲームがSwitchと相性よいからプラットフォームに選んでるだけ
メインのファミリー層はインディ何それ状態
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 17:44▼返信
>>498
いやPS4やVitaで遊んでるならインディだってそっちで遊ぶわ
例によって自社買い旗色工作で見せかけてるだけだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 17:46▼返信
インディーズ工作は「本体はPS4より売れるのになんでソフトは売れないの?」って疑問に対しての言い訳かと
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 17:55▼返信
インディーズがまったく売れないのはPC
次にPS4
そして箱

ソフトが多ければ多いほど埋もれていく
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 18:04▼返信
ブヒッチ売れてねえなあ
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 18:14▼返信
その売れてるのも見せかけで、実態は買取保証という落ち
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 18:31▼返信
これから山下さん案件が続々と暴露されていくんだろうな
あれだけの棚卸資産ぶっこんで変にケチるからこうなる
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 19:28▼返信
みんな知ってる
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 19:40▼返信
結局他ハードで盛り上がってるのを宗教的な理由で遊べなかったのが遊べるようになっただけなんだよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 19:48▼返信
ツイートした本人が歪曲されたって怒ってるじゃねえか
記事取り下げろとよ
早くしろよクズ
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 20:11▼返信
よいこがやらせだって言いたいの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 20:53▼返信
ぜんぜん違うだろw

スイッチで売れてる様に見えるインディーズタイトルは買取保証タイトルだけ
考えても見ろよ、任天堂のDL率はたったの17.3%この時点でそんなに売れてるわけがないのヨw
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 20:55▼返信
インディって手軽なゲームが多いから、スイッチでゴロゴロしながら遊べるし買うかーって人が多いのかね。
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 20:56▼返信
言ってる事は本当なのにわざわざ消すのは仕事に障るからかな?

じゃあ最初から何も言うじゃねよ

ツイッターで本名や組織名出してるなら発言消すな、発言に責任持て
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 21:01▼返信
むしろ、任天堂がインディーズ取り扱いしてからゲハ臭くなった

海外ではPS4版vita版までもパッケージで売ってる牧場ゲーのスターデューバレーが
日本では正規で買えるのがswitch版だけなったのは、どうみても任天堂がなんかやってるから
任天堂はマジで業界のガンだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 21:02▼返信
>>501
実際遊べばクズが多いのがインディーズ。PCは元々パイが小さいし、PS4なら他に優先するタイトルが多いし
そもそも他のタイトルと比べて劣るものが有限の時間とお金を考えればそんなに売れるわけがない。
それが正常な市場なのに
任天堂だけインディーズが他より短時間で何倍も売れた売れたニュースを流すわけよwだからおかしな話になる。
そもそも任天堂のDL率考えれば結果が伴ってないんだから元々、バカげた話なんだよ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 21:09▼返信
これ、文系バカ理論と同じで最初の出だしが間違ったままのレッテル貼って
その上で自分勝手な考えを押し付けてくる

だけどさ、結果が伴ってないんだよ文系バカ理論は常に絶対合ってない訳。
任天堂スイッチでインディーズが売れるなんて結果が出てないのよ実際はw決算見てこいよ。
任天堂の数字がいつも信用出来ないこと思うと決算すら怪しいんだけど、それでもそれ以下は有っても以上は無いからな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 21:45▼返信
インディーズメーカーも任天堂と同様に多額の宣伝広告費を使ってアピールするしかないね。
switchは能動的にってユーザーがいない市場だし。
10億以上かけて宣伝して10億以上儲けるという道しかないw
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 21:48▼返信
まんまみーや。
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 22:09▼返信
>>460
ブヒッチじゃなきゃもっと売れるのにな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 22:48▼返信
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月02日 23:58▼返信
インディゲーはswitchで買うけどねぇ、他の選択肢あっても。やっぱ携帯モードとスリープはステキ
ゴージャスだったりガチなFPSとかはPS4だね。
ぼくのPCは最新ゲーム快適に遊ぶのは無理なのでsteamセールで一昔前の名作を買うくらいです
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 00:05▼返信
そりゃ屑天堂は「ブヒッチへの高評価の話題」が欲しいだけだからな。インディーズ=ブヒッチを宣伝させる為の餌でしかない。
「ソフト出てるよ!インディーズ続々出るハードだから買えよお前ら」と言いたい為だけに見込みありそうなやつだけ宣伝してやってるだけ。
だから、甘い話にホイホイ釣られてかかるアホは「売れへんやん…」と騙されていくw
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 01:13▼返信
買取保証あるからスイッチ版を買い支える必要性無いので
インディはPS4版買うわ
トロフィーもあるし
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 02:43▼返信
>>511
はちまに歪曲された、って本人が言ってんだろ
馬鹿じゃねえの
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:35▼返信
本人が削除要請してんのにまだ記事残しとるんかこの糞ブログ
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:05▼返信
ニシ君突撃したんか
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:24▼返信
>>513
switchはインディーと相性が良いとは思うけど、
任天堂のDL率を見てあれ?って思うことも多々ある。
ニュースの切り口にも違和感がある。この件だと見たのはオートマトン?かな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:09▼返信
流石に本人が歪曲指摘してる記事を載せ続けるのはアウト。許可取って無いに加えてツイッター利用規約から外れてるのもな。
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 02:42▼返信
捏造記事サイトはちま
ゲーム業界の癌やわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 03:03▼返信
Switchでインディーって本当に売れてるのか?実際はPSユーザーの方が買ってるんじゃないのか?

直近のコメント数ランキング

traq