留学生が
— ポエトリーラップ東大生:ムギタロー (@mugitaro_comics) 2018年6月30日
大体来日1,2年経つと言い始めるのが
「日本人は表面上優しいけど。空気を読む文化だから感情を隠すのがうまくて、本音が分からない。一定以上仲良くなれない」
ってこと
「なぜ自分の気持ちを伝えずに、本音を隠して無理に笑顔を作るんだ?友達だろう?」
って言われた時はヒッとなった
留学生が 大体来日1,2年経つと言い始めるのが
「日本人は表面上優しいけど。
空気を読む文化だから感情を隠すのがうまくて、本音が分からない。
一定以上仲良くなれない」 ってこと
「なぜ自分の気持ちを伝えずに、本音を隠して無理に笑顔を作るんだ?友達だろう?」
って言われた時はハッとなった
僕もヒッって言っちゃった
— もつ (@DmxL71TyL8KViC3) 2018年6月30日
すいません
— ポエトリーラップ東大生:ムギタロー (@mugitaro_comics) 2018年7月1日
ヒッはミスタイプで
ハッって打ちたかったんですww
すいません
ヒッはミスタイプで
ハッって打ちたかったんですww
その留学生たちとどうぶつタワーバトルした時の動画ですhttps://t.co/ds1xga4mKF
— ポエトリーラップ東大生:ムギタロー (@mugitaro_comics) 2018年6月30日
そいつらとの日々のマンガですhttps://t.co/RdnISZoYTZ
— ポエトリーラップ東大生:ムギタロー (@mugitaro_comics) 2018年6月30日
ならこう言い返せ。
— デビルハンター・ダンテ (@QKoNB6Sx0P7ZqeC) 2018年6月30日
「外交的に何でも正直話すのは危険である。よって90%の正直度で会話している」とね。
ならこう言い返せ。
「外交的に何でも正直話すのは危険である。
よって90%の正直度で会話している」とね。
いや、僕は相手が友達だと思ってくれているのが素直に嬉しかったので、素を出すように心がけています
— ポエトリーラップ東大生:ムギタロー (@mugitaro_comics) 2018年6月30日
いや、僕は相手が友達だと思ってくれているのが素直に嬉しかったので、
素を出すように心がけています
この記事への反応
・多くの外国は「お互い本心でぶつかり合うのが相互理解のスタート」
って感じだけど
日本人はそのぶつかり合いを必死に避ける事が
よい人間関係だと思ってるから。
ぶつかったらもう終了だと思い込んでる。
・自分はイギリス暮らしの中国人で、
昔日本から来た留学生が数人いましてね、
こっちから物凄く頑張って仲良しになりたいけれど
やっぱり知人以上に仲深めずに、日本に帰ってしまいした...
日本生まれの親戚もいます、その人も何気に仲良しになりにくいですね...
うちら"外人"だからでしょか?
・↑「どうしたら心を開くか」が文化によって違うからだと思います。
日本には「腹を割って話せる人」という表現があるので、
「本音で話せる仲」というのは間違いなくあると思います。
それから、「どういう反応をされたら仲良くされてると感じるのか」も
文化圏により違いがある気がします。
・多くの日本人も日本人と仲良くなることに
毎回中々に苦労するので大丈夫です
(何が大丈夫なのかよくわかんないけど) 自虐です。
・長い間鎖国してた島国根性の国なので
異物をなかなか受け入れようとしないんですよね。
・パーソナルスペースの広さが違うんよ。
これ、難しいんだなぁ。
・多分日本人で本当に友達な人ってほとんどいないからだと思うんですよね
本音を出せば途端に離れていく
「そんなふうに思ってるならもういいよ」と
ここまで空気を読む文化に染まっているのは、
逆にそうしないと上手くやっていけなかったからではないですかね
それが日本人の本質なのかも
・そもそも同じ日本人の間だってコミュ障ばっかりだよ
難しい問題だよね……
もちろん多分ツイ主みたいに海外留学生と
マブダチになってる日本人も居るけど
全体から見ればまだまだよな……
もちろん多分ツイ主みたいに海外留学生と
マブダチになってる日本人も居るけど
全体から見ればまだまだよな……
CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)posted with amazlet at 18.07.02スティーブ ソレイシィ ロビン ソレイシィ
アルク
売り上げランキング: 318
僕らはみんな河合荘(10) (ヤングキングコミックス)posted with amazlet at 18.07.01少年画報社 (2018-06-30)
売り上げランキング: 1
日本ももっと移民を受け入れてグローバル化してかなきゃダメだな
この国に世界の現実を見せてやる必要がある
いい加減に気づけよ、お前ら海外行ったことないからわからんだろ?
俺の豊富な海外経験はなしてやるか?あ?
逆に言えば日本以外の国の国民は全て日本人より劣るということ
対等に付き合ってもらえるだけありがたいと思え
それが嫌なら一切日本人に関わるな
日本が悪いと言う話じゃないし。
ドライなのはいいけど大げさなんだよなあいつら
と言われるのにうんざりなんですよ。
内気なアメリカ人もたくさんいれば
割と外交的な日本人もそれなりにいるだろ
ステレオタイプの典型
だがそれをさらけ出すと色々不便になるから隠してるだけなんだよ
親しき仲にも礼儀あり これを守らないと人間はすぐタカるしがみつく意見が合わないやつは頃せって君の国の人たちみたいになるからだよ
「日本で暮らすようになって友達と喧嘩じみた議論をしなくなって、穏やかな生活や交流の良さを知った」なんて人もいるんだし、結局は人其々の話なんだよなあ
無条件で移民を受け入れてる国なんかほとんど無いよ
特に先進国ほど厳しいんだから、グローバル的には受け入れるべきではない
ほとんどが勝手に押し寄せる迷惑な難民と不法入国だ
あれかなと思うのはあるが、形状が微妙で確信が持てない。
日本に来て日本人と友達になりたいなら日本のしきたりに従え
日本のお家芸隠蔽
だから、外人とは深く理解しあえない。
日本語を深く理解した相手となら日本人は理解しあえる、でも片言の日本語しか理解出来ない外人さんとは浅い理解しか出来ないと仮説を立てとく。
日本人が意地が悪いのは事実じゃん
だから在日の方たちがはじき出されてしまうんだ
暖かく迎えてあげれば彼等も日本社会に溶け込めたろうに
国によってそれぞれってだけ
日本にもヨーロッパにも友達いるけどそれぞれ付き合い方も違うしそんなもんだと思ってる
異文化を理解しないのはただの阿呆
コミュ障のキモオタが何言ってんの?
表面上の友人にもなれねぇぞ
それな。まぁ脳内外人だろ
1ヶ月後行方不明&音信不通糞ワロタ
もういい加減ツイッターははちまjinの転載行為を禁止にしろ
日本は島国で「純粋培養」の長所も短所もある
交流が深まって「種の強化」にもつながるし、一方で日本の美点も失われるだろう
ただ、弱いままでは生き残れないのは確か
はぐらかしても結局ウソが下手くそだからバレるのはほんと草
…というのが意識高い系()の人の認識っぽいけれど
日本の口リや暴力表現や人権意識の低さを正義の名の下に異常な情熱をもって病的に攻撃するけれど
「外国」の方がえぐい口リ犯罪があるし、虐待件数も多い、レイシスト犯罪も相対的には多い
魔女狩りで魔女サイドと看做されない様に魔女に石を投げるような建前を口にしておいて、
日本人は正直ではないという批判はないわ
人にタカるような奴とは真っ当な人生送ってれば友人にならないし
がみつくじゃなくてがめつくだし
その留学生は複数国居るけど気に入らない奴は頃せってなる国はどれのこと言ってるのかわからない
君がバカな底辺な事しかわからんな
こないだの女子学生はとても演技がかっている、本当は俺たちは信用していないよ。俺は不思議に思って君たちは同情的だったじゃないか、と彼らに言ったら彼らはこう答えた「他国(中国)に来て自国の悪口を堂々と言える奴なんて信用できるはずがない」
この話を信じるか信じないかお前ら次第だよ、大事な事は中国人たちが最後に言ったセリフ。多分この意味は多くの日本人がなかなか理解できないことでは無いのだろうかと思う。
同じ人間だぞ
影工作はそちらの方が得意だろ
×鑑
◯鏡
妄想乙
しったかすんなよ引きこもり
日本だろうが外国だろうが100%本音で話してるところなんてねーよガイジ
てか日本人同士の友達ですら本音言い合うなんて極々少数だろ
それお前の母親のこと?
どうしてそうなったの?
○ヒッとなった
本性隠したもん勝ち
気を遣って何も言わずにそっと離れる
講義中にもそいつの周りには誰も座らない
「外国人の友人がー」
「海外に旅行したときー」
こんなんばっか
本音で語れと言うが、本音で語られたことを受け止められる素養があるのか?
自分の意見を優先して俺が俺がと我を張らないようにしているだけ
勿論、議論の場においては駆け引きやこちらの要求を伝える必要があるからその限りではないけれど。
アホみたいに欲求をぶつけ合って、相互互譲で、それはそれでお互い仲良くできれば理想かもしれないけれど、
外国でもそんな理想的な展開になってないだろうに何なんこの日本は劣っているコンプ
だから相手に合わせる場合が多い
良く言えば慎重、悪く言えば臆病なんだよ
W杯でのパス回しもリスクを取らない慎重で冷静な判断ではあるけど
一方で勝ちから逃げてる姿勢が臆病者に見えるから賛否両論を呼んでるワケで
親しき仲にも、だぞ
日本だからとかではない
象徴的な文化を理解しないと難しいだろう
それには1年2年じゃ無理だけどね
自分の意見で言えばいいのにな
相変わらず頭しんでんなぁ、
日本人が全部そうなんじゃん。
日本人ハラグロイわー。
日「空気を読まないやつとは仲良くなれない」
問題ないねw
ナイーブの意味、勘違いしてるよ
ここは学生や貧乏人の憩いの場であってフォーマルなとこじゃないよって本音言ってない件について
こう言ったら傷つくな、言い方変えようとか触れないであげよう
とか、考えるのが普通の付き合い
逆にこういう気を遣える人だと伝わっているから
「友達だろ」って言ってもらえたんだと思うよ
問題起こすのが面倒でATフィールド張りまくり
皆で助け合うって文化圏は衝突もするが仲もいい
みんながみんな、君みたいじゃないって事さ
うるさいとか黙れとか言ってきたから
こっちもキレて絶交してきたわ
空気読まないからだよ
何でもかんでも正直にしゃべりゃいいってもんじゃない
馴れ馴れしいと一括されたんだけど
きっと外国人にもそんな感覚あると思うんだよ
それを極端に解釈してしまう風潮のほうがどうかしてるという意見
普通に中国出身の奴が日本に来て共産党批判してたりするけど?
「他国で~」と言うより、ご機嫌とりしているだけで、自分自身の確固たる意志、理念を持っていないように見えたのが問題だったんじゃないのかね。
ねたみとそねみだらけ。
ヘイトスピーチ以外に本音がないのか。クズだな。
建前→日本好き
本音→黄色人種差別
単純に人間性を否定されたという話だね
言葉や態度に表すかどうかと、内面に共感するかどうかは別物
後者は国民性によらずどこでもあるでしょ
いやなら日本からでていけ
まぁ大学生だとそんな感じになるのもわかるわ
なんか面倒くさいしな
話盛ってんじゃないよ、たかが1~2年の付き合いで腹割って話せるワケないじゃん
ただでさえ言語の壁があって、考えてること分かりづらいのに
ナマポ在日が住めているんだが?
それは的外れな意見だね
中国は愛国教育をされてるから、日本人が日本批判を展開する事が奇異で「演技」と思ったんだろう。
つまり日本は戦後愛国教育、日本は日本人としての誇りを教えてこなかったからそういう学生が生産さ
れたことが本質的問題と提起してるのでは?ー
そんな中で如何に信頼できる(距離感保てる)友人を見つけていけるかってとても大事だよね
真の友人云々語るなよ、とも思う
誤爆?
分かりやすく例えれば「冷蔵庫を勝手に開ける」事を
開けられたくないから家に呼ばない文化と
友達なんだから開けていいだろうという文化の深い溝だな
アメリカにだってわたモテに共感したりする層もいる訳だしな
国とか人種で分ける意味が分からん
見も知らん人と飲みに行くとかできん
なんで本音を言わず笑顔と決め付けてるの
孤独な国だわ
アレって本音を出して指摘してもいいのか?いきなりぶん殴られたりしない?
まあ人によるだろうけど
大阪民国の大学生なら少しは違った印象持たれるだろう
やつら基本なんでも褒めるけど全部社交辞令じゃん
「どんなに嫌なことをされても常にニュートラルでいること」が絶対正義でろくに感情も出せん。弱者も声を上げれん。あるいは感情の出し方が下手で人間関係を悪くする人が量産されてる感じがする。
本音で語り合わないと阻害されていると感じるんだろうね
それこそ相手を感じたり尊重したりしていないことになるのにね
自分たちが日頃隠してることを順番に発言していって慰め合うみたいな文化がほしいの?
集会所に集まって自分の悪事や恥ずかしいことを衆目の前で発言する権利がほしいか?
本当に動画があった
やめたほうがいい
獣臭いって言ったら泣き出したことがあるから
クリスマスにメリークリスマスというと宗教差別になるから
ハッピーホリデーと言わなくちゃいけない外国が、日本は本音で喋らないと批判しますか
お前らはただ嫌われてるだけだwww
物足りなく感じるんだろうな
1から10までジェスチャーや表情交えて伝えないといけないなら
絡みたくないわ
別に仲良くなりたくねえんだよお前らとは
犯罪率ランキング下から数えて三番目の国がモラルぶっ壊れてるとな
先進国の人間は皆やってることですけど
ちょっと慣れてきたら自分の権利だけ主張する
だから嫌われる
一生無理だと思うわ
年齢至上主義の日本人はどう対処したらいいのか分からないんじゃね
相手が頭いいから引け目あるのか知らんがこっちも東大生なんだろ?勉強はできてもコミュ力0じゃなあ
うちの大学にも留学生いたけど普通にきつめのジョークも言い合ってて楽しかったぞ
そろそろうぜえぞ?
ただ他のものを受け入れたがらなかったり、陰湿に接してしまうところは改善していく方が絶対に良い環境になるだろうね
やらない善よりやる偽善って言うけど、口だけで実行してる人なんてほとんどいないし、助け合いなんて自分の周りじゃしばらく見てない
外人がいない時代は平和だった
外人は押し付けて来るだけ
攻撃してくるだけ
平和を乱しているだけ
体は無理でも
心は日本人に成れ
相手を傷付けるだけ
「他人に迷惑を掛けてはいけない」
一番最初に教わる事だよ
体臭臭すぎるんでできれば体もご遠慮願いたい・・・
でもさ、もうグローバル化してるしSNSも発達して生活に欠かせないものになってるから時代に合わせないとね。でも、できない。
先進国が皆使ってる本音と建前ってのを理解しようよ
まぁ「グローバル()」「仲良くなろうぜ」をごり押しするような脳味噌してるから日本(外国)に来てまでそういう事を抜かすんだろうけど。
迷惑なんでやめてもらえませんかね?
んなこと言ってんの郷に従わない中国人だけじゃねえの?本音でしか喋れないからどこへ行ってもトラブルメーカーなんだろあいつら
初っ端から衝突しちゃったらわかり合うどころじゃないからね。
>よい人間関係だと思ってるから。
>ぶつかったらもう終了だと思い込んでる。
他所の国がどうかは知らんが、実際本心をぶつけ合ったら
普通に終了するのが日本人の関係性だからしゃーない
思い込みというか実際終わるからぶつかり合い回避してる
差別でもなし
しょうがなくね?
郷に従う外人だけ受け入れろ
これぞ正しい国の在り方
ヨーロッパの馬鹿どもはもうお終い
本音をなんでもいえば良いってもんでもないから
お互いの長所や短所もある
犯罪しないならokだけど・・・。
中にはやらかす人いるじゃん。
脳筋が多い北米は除く
ハリウッド映画のヤンキーみたいなブラックジョークを他国でやると顰蹙買うぞ☆
特に英国では気をつけろ
日本人同士でも、学校や行事以外は会わない、卒業した途端に連絡が途絶える、日本人なら経験した人は少なくないはず。
だからね
コミュ障設定便利だぞ
嫌いな奴と極力話さなくて済むからな
その分仲良い奴とは裏でとことん仲良くする
これぞ賢い処世術
日本人は皆やってることだよ?
まさか皆コミュ障だとでも思ってたの?笑
えっ
皆君が知らないところですごい盛り上がってるよ?
あっ...(察し)
いやいやwお前が知らないところで皆コミュニケーションとりまくってんのにw
自分が見てない聞いてないことはなかったことになっちゃう世界?w
○ 世界中の人間は
多くの国でろくに言葉も喋れない上にその国の文化を理解しないやつは子供と一緒
相手にすらしてもらえない
相手にして貰えるのはすぐ股開く頭の悪いまーんさんだけ
それな
日本人同士だってそんなに信用してない。
行動の自由としか言いようがない
君子危うきに近寄らず。
移民はいいとして、中韓以外で。
その文化がそこにあるのには理由がある
ヨーロピアンとかチャイナ系の奴ってなんでどいつもこいつも臭いんだよ…
ガチガチ衝突するのは面倒だし、のんびりしていたいから。
それにみんなが楽しんでいるならそれでいいし、他のことに労力を費やしたいから。
悪気はないし困ることをしようとも思っていない。
そりゃお前みたいな曲解アンポンタンに本音は言いたくないだろ
はっきり言えば、親友なんて2人もいれば十分だよ
あっちの方が凄いぞ。
差別を無くそうとか大きな声で言ってるくせにな笑
有色人種に対しての差別意識を世間的には隠してんじゃん
トランプが大統領になっただろよ(トランプも差別用語は抑えるし)
欧米人は本音隠してんるよね
なんでトランプが大統領になったの?
なんでトランプが大統領になったの?
なんでトランプが大統領になったの?
ヒラリーに投票しますって言ってたのに…
オープンマインドがすべて正しいとは思えない
面と向かってイスラムや黒人に対して本音を言ってみろよ!!
結局言えねーじゃん
「外交的に何でも正直話すのは危険である。よって90%の正直度で会話している」とね。
何がこいつを突き動かしてクソツイートしたんだろうかw
ハワイで良い店無いかって尋ねたらサイゼ勧められた事もあったし
まぁハワイのサイゼはボリュームがあって日本よりかなり満足できたけど
どういう意味で自分をこんな形で描いているの?
すぐ白黒つけようとするその悪癖、治した方が良い
勉強になったなガイジンさんよ
一定以上仲良くなる必要が有るんかい?っと
オレと一定以上仲良くなりたかったら江ロゲを語れなきゃお断り
お前はまた京都を貶めようとして・・・
一言に京都と言ってもなぁいろんな地域が有るんやぞ!(自ら墓穴を広げるスタイル
好意のあるなしは日本人同士なら分かるし何も問題ない
日本文化に慣れてないから建前と本音の区別がつかない
ってだけやろ
日本人同士なら、その距離感で普通に友達としてやっていけるのだから
外人が考え方を改めるべき
嫌われてるよ自覚しような
解除してるのは強者かバカだけ
相手を大切に想う気持ちは日本人も変わらない
ところで金貸してくれない?
これだから他人とはあまり深く付き合いたくない
ここで「なんでも正直に言えいうんか?」とか言ってる奴が心配だわ。こう言う奴って、全部溜め込んで嘘をつき続けるか、明け透けに全部ぶちまけるの二択しかないんやろか。生きてて辛そう。
おまえは、日本の中でも孤立してるよな
本音を隠して良い顔してないとイジメられたり嫌われるんだろ?
どんだけ他人を嫌悪してんだか
こんなこと言う自己主張の強い相手のこと考えなさそうな奴と仲良くなりたくないし
まだ友達じゃないからって思うわ
観光客には優しいが、住むとなると徹底的に叩くよw
どっちが上ってもんでもない
友達でも百歩歩み寄らないと本音で話せないね
めんどくさい奴が多くうっとおしいのでお帰りください
笑い方とか話し方とか外人に媚びへつらって盛り上げようと必死な感じが痛々しくて見てるこっちが恥ずかしくなる
そりゃ「なんでそんなに表面上だけ取り繕おうとするの?」って言われますわ
これが日本の未来を担う東大生?勉強の前にまずコミュニケーション能力をどうにかしろ
海外は基本的に個人主義同士のぶつかり合いだから、他人を思って苦しむこともないでしょ。
日本人の本当に深く付き合うってのはそこまで他人の責任も含むって事でそんなもんたかが知り合いごときがなれるわけがないでしょ。
知り合いと友人と親友は違うって話。
友達ってのは永続じゃない
「郷に入れば郷に従え」
コレが出来る人だけOK
欧米(特に北米)はある程度大人になったら、本音と建前はかなり違うぞ。
日本人は責任とらないといけないから、責任という言葉に弱いが、
外国人はそもそも責任とるつもりが最初からない。
出口前ではヒラリー優勢でも、トランプに投票してたよね
本音を隠さないのは黒人とか途上国のアーホ共だけ
友達は生涯で一人いればいい方ですよ
親友になれば違うけど、確かにその壁を壊すのは時間がかかるかもしれない
最初から壁が無い奴もいっぱいいるけどね
空気読むのが大事だよ
ちょっとでも違和感感じたら陰口からいじめまで、
大人でもするくらいだ