• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ジムに通い始めたんですが、
できなくても責められず罵倒されず恥ずかしい目にもあわず、
ただ褒められながらやる運動って超楽しい。
なにこれ。もっとやらせてくれ。




わかります。
学生時代「体育」評定2.5の私ですが、週3でジム行ってます。




運動嫌いだった私が11年もジムに通い続けているわけは、
正にこれだ。




出来るか出来ないかで採点される学校の体育教育や
出来ないと罵倒される部活動で運動嫌いになるケースは少なくないです。
スポーツジムのスタッフは客商売とはいえ
体を動かす楽しさを教えてくれる数少ない貴重な存在。








この記事への反応


学校の体育って、なんだったんでしょうね。

ジム通いに断然興味が湧きました

私もそれで6年前からジムにハマっています。運動いいですよ!
学校の体育は罵倒されるし、晒し者になるし、大嫌いでした。


他人から強いられるのではなく、
純粋に「自分のため」に体を動かす楽しみやその結果を喜ぶ気持ち、
学校教育や部活動ではなかったものですよね。
本当に大切な事だと思います。


栄養とか気にするようになるし、スタイルよくなるし、
悪い面が見当たらないよね。
強いて言うならケガしないようにってことぐらいかな。


責められる罵倒されるは、
日本の体育教育だけだと思いますよ…


学校の体育は出来なければ晒し物になる。
それなのにどうすれば上達するかをろくに教えもしないから
確実に運動嫌いを増やしている。
体育に限らないけど
もう少し褒めるプロセスを増やさないとだめだと思う。











マジわかるわー、
ジムの運動って気楽だし、基本褒めてくれるしね
ていうか体育がきっかけで運動嫌いになる人って
やっぱりすげえたくさんいるんだな…ですよねー








コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:02▼返信
ツイッターブログはちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:03▼返信
能力評価が主の授業と比較すること自体が間違ってるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:03▼返信
なんでわざわざツイのコピペすんの?
鬱陶しいだけで邪魔。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:03▼返信
はいはい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:04▼返信
まーたクレーマーが誕生して色々規制されていくのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:04▼返信
自分がやりたいことだけやれるんだから当然だわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:04▼返信
キックボクシングやってるけどジムで鍛えて勘違いした人を分からせるのが大好きです
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:04▼返信
運動じゃなく体育の授業が嫌いって事かね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:05▼返信
99%の問題は筋トレをすることで解決する!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:05▼返信
軍隊の訓練だから
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:06▼返信
「責められる罵倒されるは、日本の体育教育だけだと思いますよ…」
海外ドラマの定番なんだが?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:07▼返信
日本の教育はゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:07▼返信
体育教師はスポーツバカ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:08▼返信
こんな記事でもサムネはアニメ
それがはちまです
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:09▼返信
自主的に運動してたんならそうそう体育で怒鳴られることもないだろうに
今の子は本当にどん臭いから責めることなんかそんなにないぞ
出来ないのが一人二人じゃないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:10▼返信
また嘘松君でっかww
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:10▼返信
実際問題、日大の様な脳筋とヤクザバウンサーばかりを称える教育制度が日本をここまで硬直死させてるんで
学ぶことの愉しさを苦痛に置き換えてばかりいては誰も寄り付かないのだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:10▼返信
まあマジで運動できないやつはトレーナーに笑われてるんだけどな
デブの客とか陰口すげーぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:10▼返信
たまに脳味噌まで筋肉な奴に絡まれるけど、まあ楽しいっちゃ楽しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:10▼返信
甘やかしてこさせるのが仕事なんだからあたりめーだろ
勉強として組み込まれてる運動が大変じゃないわけがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:11▼返信
まわりの目が気になってできないことが恥ずかしいと思ったことはあるけど、先生ができないことを罵倒するってことは自分の周りではなかったな
まあふざけて取り組む奴が容赦なく怒られてたことはあったけど
単に恵まれてただけなんだろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:11▼返信
なにか悪者を作らないと自分がやってることの肯定も出来ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:11▼返信
そりゃ自分のペースで動けたら気分いいわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:11▼返信
体育で責められる事なんて殆ど無かったけど連帯取らされるのがきつかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:12▼返信
周りの評価が嫌なだけのひ弱糞虫どもがジム語んなボケ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:12▼返信
人間の根源的な欲求としての嘲笑は、何処にいても有るけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:12▼返信
>>18
まぁ陰口なら陰口に徹しててくれる分には本人は幸せだから良いんじゃねw?
直接モチベーション落ちるような罵倒をされるのが嫌なんだからw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:12▼返信
ジム通いって「ジムに通ってる自分」が好きなだけだからなぁ
体育とは全然関係ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:12▼返信
そりゃジムにとっちゃお客さんですし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:13▼返信
えっちだなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:13▼返信
筋肉は全てを解決してくれる
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:14▼返信
単に集団活動でできないコミュ障だからだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:14▼返信
誰かがほめてくれなきゃ動けない
豚以下だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:14▼返信
体育じゃ無いけど勉強とかでもうちの親全く子供褒めなくて学年で一位になっても「他の学校じゃもっと出来る子がいるんだから」って全く褒められなかったなぁ
体育に限らず結果を誰にも認められなきゃ何やってもモチベーション保てないのは当然じゃないかね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:15▼返信
褒められれば体育好きになるっていうけど、
褒められるくらい運動できるならもうこれ以上やる必要ないよねって考えるだろ普通?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:15▼返信
はーい2人組か3人組になってね~はクラスに友達いないときついからなぁ
そのせいか近年は集団でやるスポーツばっかりらしいな(練習は2人組とかあるけど)
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:16▼返信
体育でできなくて怒られたことなんて無いんだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:17▼返信
はちまがまとめると嘘松に見える定期
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:17▼返信
DDRがおすすめ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:18▼返信
ジム通いする老人まで面と向かって罵倒したい様だが、それは止めとけよ?
普通に名誉毀損事例だからジムにとっても面倒だ
そういうのが佐世保猟銃乱射事件の背景だからな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:18▼返信
>>36
>はーい2人組か3人組になってね~

なんかぼっちの定番文句になってるみたいだが周り見てもそんな奴おらんかったし俺自身も流石に誰かしらとは苦も無く組めてたからなんか実感わかないんだよなぁ
便所飯とか寝たふりも定番なんだっけか?便所で飯とか周りが臭くて飯不味くなるだろとしか思えなかったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:19▼返信
親にやらされていたサッカーとか野球みたいな習い事でこういう感想言うならともかく
授業の運動が出来なくても怒られたことなんかなくね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:19▼返信
どうでもええわ
勝手に通ってろハゲ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:19▼返信
くそま起稿はよ閉鎖してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:20▼返信
そらお客様だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:21▼返信
間違った危ないやり方でもしない限り体育の授業で怒鳴られたりせんかったけどな
それ自体も運動出来ないことから来る思い込みなんじゃね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:24▼返信
教育とは…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:24▼返信
今ぶーちゃんのトラウマが蘇るぅ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:24▼返信
アホか
学校ってのは社会で経験することの模擬訓練場なんだよ
理不尽に怒られることがあるのもまた社会の訓練なんだわ

学校がぬるぬるで褒めることだけしかしなくなったら訓練にならんわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:24▼返信
ジムはすげえ大金を払ってる。
学校はロクな金額を払ってない。いや、みんなの税金で学ばさせていただいているってことから教育せんといかんのだろうな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:25▼返信
>>22
雑魚の雑魚たる所以
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:25▼返信
褒められればどんなことでも嬉しくなるんですが。ジムトレーナーの思惑通りですね。体育を叩くのはお門違い
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:25▼返信
学校は仕事みたいなものだから面白いわけないわ。学校で勉強が楽しいとかいうやつはワーカーホリックになるやつだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:26▼返信
>>37
何もしなくっての褒められるのが当たり前だと思ってるんだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:26▼返信
中学はそうだったなー…
でも確かに運動音痴すぎたのも確かだけどw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:27▼返信
規則正しい運動習慣って健康的に働けるという環境がまず必要なんだよなぁ、あとお給料。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:28▼返信
というか、どうしても比較するし競争意識もでるからね。
できる人を伸ばすためにはそっちの方が良いんだよ。
楽しい運動は別でしたらいいんだよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:28▼返信
>>52
学校の先生も、褒めてくれたよな。
センセ「よーし、○○上手くできたぞその調子だ!!」
ワイ「センセ―褒めるとうまくできなくなるから褒めるのやめて!」
センセ「コンくらいの誉め言葉でできなくなるなんてもっと褒めてやらんといかんなあHAHAHA」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:29▼返信
このぬえさんって方のツイートはRTよくされるね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:29▼返信
俺でもわかるは
教育上の体育に楽しさ求めるって病気かよ
金払ってジムで体育教えてもらえよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:29▼返信
まー、おれは自分一人で筋トレしてるけど、目標めちゃくちゃ低く設定してるから続いてるね
例えば腕立て10回でおわりとか
ジムのステマでジムいかなきゃ痩せられないって強迫観念にかられるより自分なりにちょびちょびやったほうがいいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:30▼返信
筋トレって継続してやってくゲームみたいなもんだからな
子供の頃はそういう概念が無いだけでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:30▼返信
じゃ、学校の授業で先生が完全に生徒を放置して生徒が好き勝手にやったら良いとでもいうのかね?この手の馬鹿は
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:30▼返信
学校の体育で罵倒とか晒し者ってどんな底辺校通ってたの‥
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:32▼返信
>>42
教師からより同級生から責められたり笑われることが多いよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:32▼返信
人間なら運動が嫌いとか有り得ないしな、ペットですら運動させなかったらストレスで病気になる
運動以外の部分で嫌いになってるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:32▼返信
体育に限らず
日本教育全般に言える話
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:33▼返信
筋トレなんか自己啓発みたいなもんだし他人にとやかく言われる筋合いないもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:34▼返信
出来なくて晒しあげられたことなんて一度もないよ。それは幸運だったのかもしれないけど、体育教育とか教師全体を悪し様に言っているような気がして嫌な記事だわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:34▼返信
日本の体育教師は糞
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:35▼返信
ガキの頃よりデブってるから見栄で続いてるだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:35▼返信
体育が体を育成する要素皆無だからだと思う
お遊戯の時間ってだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:36▼返信
ヒント:金払ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:36▼返信
体育よか部活動が嫌だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:36▼返信
お前が授業料払ってたら体育も続いてたよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:36▼返信
体育教師に限らず公立学校の教師ってのは公務員様だから
基本的に生徒を自分の手下くらいにしか思ってない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:37▼返信
>>73
学校にも普通に金を払ってるんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:39▼返信
体育嫌いのガキが自ら運動するわけないし授業は必要だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:41▼返信
体育教師:は~い二人でペアになって~

売れ残るおまいらw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:41▼返信
いやそれが
俺が行ったジムは色々指示して来るのよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:42▼返信
>>80
そりゃマナー悪かったら色々言われるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:44▼返信
はいはい。違います。

やらされてるのが体育。
自分からやるのがジム。

これの違い。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:46▼返信
出来ないと嫌な目で見られるし、元々は嫌いじゃ無かったとしても嫌いになるだろうしな。「成績」なんてもんで評価もされるし。

まぁジムでも運動出来るだけ羨ましいわ。心臓の病気持ってるからそれすら出来ん。普通に歩くだけですら苦しくなる時もあるからな調子によっては。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:46▼返信
ようするに負け犬が傷を舐めあってるだけ
競争もなく注意されることもなくやってたら著しい進歩もないよ
自分がそれでい気持ちいいならそれでいいけど反感を買う様な事をわざわざつぶやくなカスって話
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:47▼返信
競争ないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:47▼返信
スポーツに精神論と儒教(上下関係)がセットになってるから部活動や体育は面白くない。
ただの苦行になるしあれが障害となって日本にスポーツが定着しない。
さすがに今は上級生のボール拾いや掛け声とかやってないとは思うが…。
やってたらお笑いだぞ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:48▼返信
なんか風.俗で童貞捨てて女語りだす奴みたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:49▼返信
確かに、「やらされている事」と「やりたいからやる事」とでは大違いだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:49▼返信
>>84
こういういきり脳筋やろうが嫌われるんだねwwよくわかったww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:50▼返信
>>84
競争がないスポーツだってあるじゃんww
なんでもかんでも優劣つけようとするなよゴミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:51▼返信
家でのんびりエアロバイク漕いでるときがほんと楽しいわ
学校の体育も運動部も、辛かった思い出しかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:51▼返信
>>84
んで、おまえは?
ここでそんな大口叩いてる時点で負け犬臭がやばいんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:52▼返信
いやガキの頃体操教室通ってたけど、出来ないとやっぱり周りの子供から出来ない奴呼ばわりされるよ。教師がそれを防ごうとしたところで、こんなに分かりやすくマウント取れるシチュエーションで子供にそれをさせないのは難しいんじゃないの。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:53▼返信
>>41
便所飯は自分も見たことはないなぁ寝たふりはいたぞオタク系が多かったかな、こっちの学校だと
バレーのトス練習とか2人で組んでやってたけどハブられてる人いたら誘って3人でやってたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:58▼返信
ジムは行ってないけど体育は苦手じゃなかった
って奴を数集めれば反証可能か?なら勝負にならんぞw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:58▼返信
体育の授業なんて基礎運動だろ
球技系もほとんど遊びのレベルだし
あれについていけない奴ってジムで何してんの
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 08:59▼返信
厳しくして世界一取れるならいいのよ

ところが、それで世界一取ったやつ誰もいねえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:00▼返信
松っちゃんとかも案外コレかもね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:00▼返信
サムネの子はシャツを上にずりあげてるのかと思った
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:01▼返信
それなりの金を払ってるからだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:07▼返信
おっさんだがブルマがあったから財産になってるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:07▼返信
体育で誉められて事はあるけどジムにいったらその頃にはトレーナークラスの知識が身に付いてて特に誉められもせず良かったらココで働きませんか?って言われた事ならある
ジムのどこが楽しいんだ?
体育の方がまだ面白いしオッサンになったら出来ない事だぞ
オッサンになっても出来るのがジム通いだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:10▼返信
純粋にやりたくもない事はしなくてもいいし、トレーニングの一環でやっても好きに自分のタイミングでやめれるからじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:12▼返信
金払って貰う顧客に対して罵声浴びせる奴はいないだろうよ...

そもそも学校の体育、部活とジムでは主目的が違う
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:13▼返信
>>96
んで、じゃあおまえは爺さん婆さんが運動してることをどう説明するの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:14▼返信
スポーツは楽しいけど、ジム通ってて楽しいと思った事はないな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:14▼返信
体育とかマジでうざいからなぁ
何年か前にも記事になったけど、自分のペースでやらせろって思うわ
なんでわざわざ体育会系のペースに合わせなきゃあかんのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:15▼返信
>>105
金を落としてくれる上客に決まってるだろうがっ
運動と基礎体力と基礎筋力は遺伝だから無意味だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:16▼返信
アホなの、やりたいと思った時にやりたい事やってんだから当然だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:17▼返信
>>108
いいんじゃね?それで本人が気持ちよく健康維持できるなら
ケチつける必要なし
脳筋君はすーぐ比較が始まるからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:17▼返信
>>109
それでいいんだよ、はい終わり
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:20▼返信
わかる
中高6年間あらゆる手段を使って体育サボってたけどジムはクッソ楽しい
もう3年続けとる
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:21▼返信
うんこ根性論体育会系が日本の空気を最悪にしている典型例やな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:23▼返信
モチベーション次第ってことか
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:23▼返信
勉強も学校以外で自主的に興味あるものをやるのは楽しいもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:23▼返信
体育や部活で罵倒された事なんて一度もないし、している現場も見た事ないが…
面倒がってやる気が無い奴は叱られるのは当たり前では?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:24▼返信
まあ体育の授業はいらないな
平均的な運動能力があって、運動好きな奴は部活に入るし
それ以外の奴は根本的に運動能力が低く、いくらやらせても運動を好きになることは無い
体育の授業苦手だけどジムは楽しいってかなり特異な例
基礎運動がダメな奴は何やってもダメだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:24▼返信
ジム行って嫌な事があったら別のジム行ってを繰り返し
自身の気に入ったジムを見つけ行き続けるそりゃ長続きする
授業は先生も運動内容も選べないチェンジも出来ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:25▼返信
>>116
罵倒はないけど、運動苦手な人がマラソンとかで物凄く遅れて晒しものにされてるのは可哀想だなとは思った
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:25▼返信
>>97
厳しいスポーツやって結果が「へたれパス回しサッカー」だからね。
スポーツに精神論や軍隊教育なんか全く意味がない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:25▼返信
他人に褒められないと運動すら出来ないとか
承認欲求の化け物だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:26▼返信
自分が好きなタイミングに好きな種目を好きなペースでやれるって話だから、当然なんだよなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:27▼返信
キャバクラだってモテない男にさもモテているような気分にさせてくれるぞ 仕事だから
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:27▼返信
>>117
自分は体育大嫌いだったけど、大人になってからのスポーツは好きだよ
体育はその種目が苦手な時から上手い奴と差が開き過ぎて嫌になる。それにそういうやつのペースとかで進むからしんどいし。
自分のペースでやらせてくれよって思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:29▼返信
学校の授業と比べるのはおかしいけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:29▼返信
こいつらジム通いが楽しいと言ってるが、体育で音を上げるような連中は
ジムでも傍から見て鈍臭い動きして浮いてるだろうなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:29▼返信
>>117
結構そういう人多いぞ
大抵の理由が運動部と運動するのが嫌って理由。要は普段運動してない奴としてる奴の差が開き過ぎてお互いつまらないんだよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:30▼返信
>>126
けどおまえもどんくさいじゃんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:30▼返信
ジム側は商売だろ!!!アホなのか・・・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:30▼返信
俺も学校の算数は苦手だから登校拒否してたけど
RPGゲームの足し算引き算は楽しいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:30▼返信
コメ欄みた感じはちまってスポーツ万能が多かったんだなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:31▼返信
嫌だったらしなくていいんだからそらそうだろ
全てのことに通ずるわこんなもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:34▼返信
>>131
どうせいつもの妄想だろw
どんな記事だって何でも出来ます感だしてるアホがやけにいるからな何故かw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:36▼返信
>>128
気に障ったか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:39▼返信
自分もそのせいで球技全般嫌い
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:40▼返信
ガキ30名に好きにやらせたら無法地帯になるだけじゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:42▼返信
褒める以外に言う必要ないからね。
どうなったって知ったこっちゃないし教育ではないから。
無理してやらなくてもいいことだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:42▼返信
そりゃあ体育はタダ同然でやらされてるのに対し
ジムは料金支払ってる自らやってるんだからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:45▼返信
2016.3.4 19:00
「運動が嫌い」だと思ってる人は「学校の体育教育が嫌い」なだけ?自分のペースで運動する楽しさに目覚めた人たちが話題に

カテゴリ エンタメ
タ エンタメ 運動 スポーツ 体育
284コメ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:45▼返信
さっきから金云々の事いってるやついるけど、学校のがもっとシビアだろうよ
変に厳しくしたりすると親が突っ込んで来て色々問題になるわけだし
まぁ常にボッチの脳筋達にはわからないと思うけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:45▼返信
体育の授業と体を動かすは
似て非なるモノだわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:48▼返信
体育の授業で精神論持ち出したりする時あるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:49▼返信
ジムは自分でお金払ってるから
もったいない精神が働いてるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:54▼返信
>>143
もしそれなら契約切れる時にやめるわなww少し考えようね(;^ω^)
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:01▼返信
水泳の授業が嫌いで未だに泳げんわ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:03▼返信
>>ただ褒められながらやる運動
体育の授業とジムのサービス業を同列に考えるなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:06▼返信
学校では、規定以上の成績(運動能力)を育てないと単位を上げられないから。
ジムだと、お客が集まればノルマなんぞ要らないわけで。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:10▼返信
そりゃ高い会費払ってもらってるお客様だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:10▼返信
ジム楽しいとか意味わからん。ナンパツールなんかなーとか思ってたが、まさかそんなところを楽しんでいたとは…レベルが低過ぎる。
あんな見え見えのお世辞言われても相手するのかったるいだけだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:11▼返信
>>145
水泳教室に少し行けば速攻泳げるようになるぞ
子供の頃、水に顔つけるのも嫌だった俺が水泳選手に選ばれた程度には耐性が出来る
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:13▼返信
マイペースにやればいいし周囲がどうでもいい他人ってのも気楽でいいわな
友達じゃない同級生から「アイツ運動すげぇできねぇwwww」的なイジりを食らう事も無いし
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:16▼返信
中学校体育教師のクズ率は異常。
こいつらのせいで運動嫌いだった。
組体操、騎馬戦とかも無くなればいい。

ジムやプール通いやランニングは大好きですがね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:17▼返信
負け組運動うんちが金払って悦に浸ってるだけです
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:23▼返信
体育って体を動かす癖を作って健康にするってだけでいいのに
何故か競技主体になって運動嫌いを増やすという逆のことをやってるよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:24▼返信
ゆとり教育www 社会にでたらニート確定。

中学校~高校生まで運動しないと体の身長が伸びたり体を作る基礎が一番必要な時期。

これサボったら大人なって後悔するよ。さすがに、ジムて成人してる人のコメントとか馬鹿とかしかいいようがない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:26▼返信
>>155
ソースは?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:27▼返信
>>153
脳筋君がなんかいってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:31▼返信
運動できる奴が目立つのは当たり前だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:36▼返信
体系維持のためだろww
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:37▼返信
そりゃ嫌々やらされてると思うものは全てつまらんわな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:38▼返信
脳筋営業とかうちの会社だと技術部の奴隷だけどなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:39▼返信
ジムトレイラーは客を気分よくして金をもらう接待業だからな(笑
体育教師も毎回、数万円を手渡せばにこにこ笑顔になって付きっきりで指導してくれるだろう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:40▼返信
あいす食べてきます。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:40▼返信
>>161
けどおまえ、窓際の底辺じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:41▼返信
>>162
体育教師の問題じゃ無いだろ
一緒にやるクラスメイトがどう言う奴らかで決まる
それくらいわかろうよ...コメント読んでればわかるんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:42▼返信
基礎的な運動するのにわざわざ金払ってる奴w
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:47▼返信
>>166
おまえは基礎的なコミュニケーション出来ないけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:51▼返信
はい雑魚メンタルの泣き言
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:51▼返信
グラウンド走らされるとか苦行でしかなかったな
だが水泳だけは好きだったスク水サイコーw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:53▼返信
スポーツは,運動神経ない人からすれば地獄だよね
他人の足を引っ張ってるのが自覚できるから

外の科目は,周りに迷惑かけるってことそんなにないけど
体育はつらい
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:56▼返信
ジムで体を動かすのにうまい下手なんてないからね
継続できるかどうかってだけ

運動とスポーツは違う
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 10:57▼返信
>>168
よう、脳筋。おまえはその頭の筋肉少しおとしたほうがいいぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:00▼返信
はちま起稿のライターは誰かに褒めて欲しいという欲求があるんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:02▼返信
オレもコレだな、運動神経悪くはなかったけど学生時代は部活等一切やってなかった。それなのにジムは10年近く続いてる。要するに部活なんかは特別その競技が好きでもなのに、要求が高く怒られながらやらなきゃならないので理不尽だ。
小中は、スポーツの厳しさより楽しさを教えるべき、好きになれば厳しさにも耐えられる、まず嫌いにさせてどおする。

ジムは金払ってるからって意見もあるけど、強制的に入会させられてる訳では無いから、むしろ勿体無いならすぐ辞めるでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:02▼返信
別に、学校でも罵倒はされないでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:08▼返信
みんな評価されるのが嫌なんだよね
自分に自信がないし何をやっても下手だし苦労はしたくないけど楽はしたいんだもの
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:16▼返信
>>176
そりゃそうでしょ
暑い時期にトラック何週とか何の意味があるんだって感じだし
それこそ球技に関しては部活のやつがでしゃばってるだけでやった事ないやつからしたら苦痛しかないからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:20▼返信
こういう否定をするやつって人間として欠陥があるわ
金払えば誰だって褒めてくれるよ。馬鹿か
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:21▼返信
ドラえもんの世界の小学校とか、リアルのよりもっと酷いぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:21▼返信
本当なら当時の体育教師とその家族を晒していけよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:23▼返信
運動できない人たちのトラウマがすごい。競争で一位になれたことがないから卑屈になってしまったんだね;;
でも「見返したい!オレだってわたしだってできる!」と言う気持ちはまだ棄ててないからジムに行くんだろうな。
本当に運動嫌いはジムにさえ行かない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:25▼返信
>>181
アホ?まぁこういうコメントしてるからアホなのか(;^ω^)
普通に健康維持の為にいってるんだろw
優劣云々関係ないだろ。そんな事もわからないアスぺか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:32▼返信
確かに大人になってから運動が楽しい
学生時代は周りに迷惑をかける申し訳なさと、出来ないことのコンプレックスがあったなー
もっと早く運動の楽しさを知りたかった

子供のころ運動音痴な人は、自信がなく引っ込み思案な性格になりがちだと思う
別のことで自信をつけていくことはできるけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:37▼返信
やっぱり運痴の奴って捻くれたり卑屈になったりしてゴミだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:40▼返信
>>184
けどおまえ引きこもりじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 11:56▼返信
こういう定かでないネットの幻聴を自分の内に高めた奴が佐世保で散弾銃を乱射するんだから止めろや君ら
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:01▼返信
そう考えられる奴らはまだ良い方じゃない?
本当にトラウマ持ってるやつなら褒められたところで裏でどうせ陰口叩いてるだろ…とか考えるよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:16▼返信
はい 嘘松
ジムでは別に褒められない
基本無言だし
運動して家族や友人から褒められるのならジムじゃなくてもいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:22▼返信
昭和生まれだけど、俺の時でさえ体育で何か出来ないからって怒られたりした事ないんだが、、。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:25▼返信
またまんさんの嘘松かいや
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:27▼返信
競争が無い体育いらね
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:29▼返信
体育は心身ともに鍛えるからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:31▼返信
自主的にやるか強制されるかの違いもあるだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:33▼返信
ジムでもピンキリだよ
会員制で専属コーチっぽいのが付くところもあれば、はい好きに器具使っていいよで放置の所もある
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:36▼返信
市街だと適量の運動する方法がほとんどないからな
しょうがない面もある
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:44▼返信
何言ってだ?出来ないと罵倒されて晒され、貶されるのが学校教育だろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 12:48▼返信
ジムで褒められても続かなかったら何もやり遂げることのできないクズ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:02▼返信
ジムに行ってる時点で体を鍛える「気もち」は入ってるしね…
学生時代にももすこし体を鍛えるメリットを教えてくれればと思った。ただ「授業だから」じゃね…
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:21▼返信
サスケ君こと森本裕介も学生時代は体育が一番成績悪かったそうだが、
努力に努力を重ねてSASUKE史上4人目の完全制覇を達成したもんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:35▼返信
>>191
それがジムなんだよね
自己満足のオナヌー
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:51▼返信
つまりタダじゃなくて金払って接待されながらじゃないと運動できないってこと?
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 13:58▼返信
みんな「罵倒」ってことば、簡単に使いすぎw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:05▼返信
体育教師は脳筋で正当な評価もできなかったりするしなおさらや
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:05▼返信
運動に限らず絵画とか音楽でもこういうのあるよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:20▼返信
体育で責めらたり、した覚えないけどな
民度の低いとこにいたのかね
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:23▼返信
体育と運動が別物と理解していないアホか
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:26▼返信
こういう連中って1キロのウェイトとかで延々息すら上がらない無意味なこと続けてるんでしょ?
買い物袋すら5キロ越えるってのになんの効果があんのそれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:31▼返信
自分の好きなことだけして生きていけたら
誰も苦労はしない
キッズは公私を同列で語らないように!
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:38▼返信
いや、どっちも嫌いだけど?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:41▼返信
集団行動のなかで1人バカにして笑い者にする奴らって居るよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:44▼返信
商売なんだから当たり前
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 16:33▼返信
運動神経は小学生からインフレしてるからついていけなくなると勉強より成績を上げにくい
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 17:26▼返信
>>194
むしろ、学校なら後者の方がいいよな
生徒数30人以上を先生一人は無理ある
バスケットやサッカーなんか上手い奴しか活躍しないから凄い退屈
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:03▼返信
体育に限らないですよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 18:40▼返信
日本の教育とかゴミもいいとこだからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 19:03▼返信
あのさあ
学校の授業料は国が払ってるんだけど
体力向上の義務があるんだよ
好きにしたいなら学校やめて私塾に行けよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 19:35▼返信
仕事でもそうだが
自分のペースでできるってのが一番楽だからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 20:40▼返信
体育だけに言えることでもなかろうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 21:14▼返信
できないことを責められ恥ずかしい思いし笑われるからこそ
よりできるようになりたいという欲求がうまれるだろ、逆ちゃう?褒められて伸びるタイプってか?
自分にとって都合のわるい環境全部廃していっているから視野の狭い人間増えているんやで
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 21:31▼返信
サムネは何のアニメの画像?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 22:53▼返信
>>219
いや産まれませんから
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:25▼返信
しかし筋肉がついてくると、ジムの他の人と比較してしまって惨めになるんじゃないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:37▼返信
運動の為の運動が嫌いだ。
ジムで運動をしている連中をガラス越しに見ると
ハムスターが檻の中で車輪を回しているように見えてくる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:52▼返信
ジムと体育ってベクトル違い過ぎて比較対照ならねーだろ
頭お花畑で羨ましーわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:53▼返信
タイトルの伏字4文字に何が入るのかがわかんない。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:55▼返信
ツィッターやってるやつって脳みそ腐ってるの?
こんな思考するやつばっかりかよ。世の中恐ろしいわ
とにかく自分の都合の良いように解釈してるだけだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月03日 23:58▼返信
金払って気持ち良くってるだけじゃねーかw
それってキャバに通ってるオッサンと同じだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 00:38▼返信
どんな学校行ってんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 00:49▼返信
わかるわ教える側がそもそもわかってないケースが多いから上達する方法を教えられないんだよな
ただ結果だけを求めてくるクソ教育
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 06:27▼返信
なるほどな学校の体育を馬鹿にして晒し者にするのは良いと
何かコンプレックスある奴はどうしても客観的になれず
自分の嫌いな物に無自覚になってしまうんだよな
俺は学校の体育に楽しい思い出しかないから不思議に感じる
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 07:42▼返信
恥ずかしいのは知らんが攻められたり罵倒されたりするって底辺校かな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:51▼返信
褒められないと運動もできんとかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:53▼返信
ジムって自分でもくもく運動するとこやなかったん?
インストラクターかなんかに褒めてもらってるって事??
アホくさ。

直近のコメント数ランキング

traq