某所で見かけた心に響く一文
— 紛れも無くダイナマイト☠西岡 (@dynamite1105) 2018年6月30日
Twitterのサバゲー界隈やと、こんなんようさん居てるやん(笑)
つくづく自分も気をつけようと思う。 pic.twitter.com/Luq30pzfNO
某所で見かけた心に響く一文
Twitterのサバゲー界隈やと、こんなんようさん居てるやん(笑)
つくづく自分も気をつけようと思う。
※これにショックを受ける人が続出
↓
あ、なんだ俺のことか。
— 転生とつか@銀髪天使 (@totsukasaikapad) 2018年7月1日
自分にバッチリ当てはまるから あぁやっぱりなぁ って思うけどそういう生き方しか出来ないからもう今更治す気にもならない。
— 底辺 (@hakoruu) 2018年7月1日
どうせ治らないなら嫌われるように振る舞う方が楽
— 夢蒼炎龍王@テスト期間中低浮上 (@Kamiwaza9610) 2018年7月1日
私の悪口ばかりです。これでは、嫌われますよ。
— 英語のラーニング・ソサイエティ (@sakuraikeizo) 2018年7月2日
多分相手のことを考えすぎてウザ絡みになっている僕はどうすれば...
— モジャ公(インキャ) (@aiueo117111) 2018年7月1日
なんと耳の痛いありがたい画像
— ムッシュ黒屋 (@kuroya1128) 2018年7月1日
やってしまうのは仕方がないがその後に反省できるか
自分 vs 人で争ってしまうのは仕方が無いが
人の主張、考えを受け入れた上でどういった事を言うのか
人の気持ちを考えつつ何を言うのが必要と感じました
嫌われないように気をつけるのも疲れるんだよなぁ、、、 pic.twitter.com/khOKClSdmM
— まろちゃ@コミケ3日目よ13a (@hukudamarochan) 2018年7月1日
この記事への反応
・「あいつのことだと思う前に、おれはどうだろうと先に思うようにしたい」
・コミュ障の人は相手の事に興味が無いから
相手と対話してるつもりが全部自分語りになってるの
すごいあるある。
・心にとどめておかなくては…
・はい肝に命じます(TT)
・ここで「自分の事だ」って言ってる人はまだマシだと思う。
この画像みたいな嫌われてる人って
自分が嫌われてる事に全然気付かないから。
・最初の五行は最近気をつけるようにしている。
徹底出来ていないけれど…
・リプ欄がまさに「聞かれてもいないのに、自分語りで反論して満足する」
人の巣窟で実に根が深い
耳が痛いっす……
聞かれてもいないのに自分語りって
すぐやっちゃうんだよなぁ……
聞かれてもいないのに自分語りって
すぐやっちゃうんだよなぁ……
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.07.03ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 17
他人に期待するやつは甘えてんだよ
お前のそういう所もなんだよなぁ
うん、やっぱお前が嫌われる理由がよくわかるわw
いや、だからお前が嫌われるのはそういうとこなんだってw
自分の事を考えてもらって嫌な気分になるやつはいないよ。
好かれるかはともかく、嫌われることはない。
だから自由に生きてるんだわ
医者にいった方がいい。
相手のことを考えないんだから
ほんとそれな
手前(メディア)の事だろって話
ついでにこのサイトも
結局それが不愉快にさせるものじゃなきゃいいってことなんよね
なんでも度が過ぎるのはよろしくない
モテルやつとかリア充とかこういうタイプばっかやぞ
●●がどうだからダメだし直さないとって問題(それもわりとオブラートに包んで優しく指摘してるのに)
でもお前はこんな部分が●●だからお前に●●を言う資格はない!みたいな断じちゃうあれ
余程の自慢話じゃない限りは聞いてて苦痛じゃ無いし(ただし元から嫌いな奴は除く)
わざわざ自分の敵を増やす孤独で過酷な生き方を目指しているのか?
他人とは敵対するより協調した方が色々と楽に生きていけるぞ?
そういう連中はお互い嫌いあってるからなぁ
自分の事を話したいのに話聞いてくれずに自分の事を話す奴なんてお互い好きになれる訳無いからな
だが経営者は顧客だけには嫌われては駄目なのだ
いやむしろお前のその思考である「リア充はみんな自分の事を話したがる」がオタク的だと思うわ
誰もが自分の事だけ話したがったら会話にならんやろ。もっとうまい事回るようにお互い会話するからリア充なんやで
もうどうしようもないと当人的に思うならやっぱりどうしようもないんだろう
ここまで指摘されて直さずになおひねくれるんだったら悪は悪として影に隠れるのが筋かと思われる
社会に害を振り撒きながら認めてくれもないだろと思う
まぁこういう記事ならなw
リアルで話せるわけでは無いぞw
だいたい一人ぐらいぶっ飛んだのが居て、全員そいつの悪口言う状況になってる
ホントそうはならんように気をつけてるわ
俺は違うって自分を見直さない奴は救い様ない
人間はどうあがいても自分という器の外には出られないし
他人の本当の気持ちなんかどうやったって理解出来ない。
ただ他人に対して便利な人間として生きたいか?、それとも自分に正直に生きたいか?
選ぶのはお前だ、人生という限られた時間を有効に使え。
だって「誰にでも好かれる」ってのは「誰にでも都合のいい人間」って事やで?
そんな夢見がちな事言ってないで外に出たらいいやん
こういう自分の事ばかり言う奴はお前の話を聞かない一方的に自分の事を話したがるタイプだと思うぞ
自分の事も話すけど相手の話も聞く奴はこうは言われん
こういう人間関係を道徳論で言うのは間違ってる
クラスの人気者がいじめっ子だったり女の美醜を採点してたりするもの
なにもしない・なにも考えない、でも批判はするでは納得されるわけがない
そもそも書かれてるような事を一切やらずに人と接せる人間なんて限りなく少数だし
人と接してたる限り色んな話の流れになりえるだろうて
こん中でキツいのは「周りに迷惑かけてることに全く気付かない」だけじゃねーかね
ここに気付けるな自主的に自分の言動カバーできるが、気付けないならそれもできん
サラリーマンは今すぐやめろとかの本と同じだ
修羅の道だと思って怖いならみんなに合わせて人生終われ
みんなよりも楽しく生きたかったら修羅の道と自由と自由の責任を背負って人生に華添えてから人生を終えろ
ってのは筋トレすらやりたくない人には適用しないので
安倍が安楽死を合法化すれば解決
イケメン:色々なこと教えてくれて博識
タバコを吸う、声がデカイ、生活音がデカイ
これだけで嫌い
周りを気にし過ぎててしんどいわ
自分の本音押し殺してんだから
オタク関係ないな。上司って大抵誰かに恨まれてるやん
そもそも切る事を前提にしないと管理職なんて成り立たんし
くっついたり離れたり色々あって、いつかは似たような人たちと一緒になって楽しくおしゃべりできればそれでいいっしょ
ただ悪口ばっかり言ってる人は友達見つけにくいかもなぁ
ゴキゲーは総じてクソ!
めざわり
それ以外の事で他人にいい顔ができる余裕があるかどうかって話
でもそういう人はそっちにリソースを使ってるので
上手くいかないとがんじがらめになってやっぱり自分を殺したりする
自己紹介してどうする・・・
そいつらから嫌われてれば同じなんだが矛盾に気が付いているのか
実践すると死んでいるのと変わらないのでは?
何言ってんの?
振る舞い一つで他人を不快にさせる事があるから気を付けようって話しなんだが
「他人に対して便利な人間として生きたいか?」←wwwww
何も理解せず極論に持っていくお前みたいな馬鹿が、他人を不快にさせる振る舞いを一つも直そうとせず「これが俺だからしょうがない」とか小学生みたいなこと言いうんだよなぁ
賊軍たちはハラキリしろよ
世界は自分を中心に回っている。そう思った方が楽しいってな」
こいつらは一番上に立ちたいだけだからww
偽善はキモいからやめてな
深いところまで切り込んで来る奴の方が俺は好きだし
俺もそうありたい
嫌われてなんぼ
自由に生きたきゃ嫌われることを恐れるな
記事の方は相手の事を分かった気になってもそれは妄想だし
って感想しか受けないがなあ。よく記事のような事を声高に
言うおばさん居るけど綺麗事言うだけで実際は強権で敵対勢力作りまくりだし
現実では何も言えないからネット上だけでも強気でいたいんだろ
無自覚な人って本当に厄介だからなー
だからお前はニートなんだな
納得した
とにかく矛盾を孕んでて宣伝文句ぽい気が・・・
それはいい社長だな。恨まれ役をできないと社長なんて無理だからね
ほぼほぼ名前を「清水鉄平」と直書きされてるのと同義なくらいに。
しかも自分は間違ってないと思い込んでるからタチが悪い
好かれているかどうかは別として
中心にいるから好かれてると思って直さないから直らないし
周りのやつも言うこと聞くからおとなしい奴が割りを食う
相手のことを考えただけでは誰にでも好かれたりはしない
世の中はそんなに簡単ではないよ
どうでもええやん
そもそも八方美人は場を動かすことはできないんだよ
個人個人が別々の価値観を持ってるのが当たり前だからね
だから自分の価値観で牽引する奴が中心に来る
この文は単なる自分にとって都合のいい奴を作り出す呪いだよ
使ってる方がそれに気が付いてないのが質が悪い
>>聞かれない事は言わない。自分の考えを言わない。思った事を口に出さない。
>>自分の想いは押し込める。認められなくても文句を言わず従う。
>>人の悪口は言わない。率先して労働する。周りに迷惑をかけない。
>>全てに気が付いていても自分の事は考えずに他人に従う。
ブラックの社長が最重要に挙げそうな標語だ。
この文章見ても該当しないと思ってる。
多分該当以前に下らねえって気にもしないと思う
だから強いってのはあるけどね
上に立つ人は必ず人を切ったり対立しなきゃならないから大抵そうだし
俺らみたいな小人だからこういう標語にああだこうだ言う
パラドクスってかこれって
「文章を書いた人が読んだ人を自分の都合のいい人間に仕立てるための内容」だから
別におかしくないんだけどな。パヨクやブラック企業のプロパガンダにあるある
ほんま鬱陶しい。自覚しろゴミ共
バイトが煽って引き延ばして金を稼ぐところですし
だから自分勝手な奴が増えたんだろ
何わかった風なこと言っちゃってんの
誰にでも好かれてると思ってるのお前ww
そこまで行き着いたならもう誰とも関わらないで生きていて欲しい
いや、がっつり関わって滅茶苦茶にするのがたまらないからやるわw
野党がダメなのはそこじゃなくて
「政治家として争う気が無い(から悪口しか言って無い)」
「仕事をサボる(自民が悪いとかいろいろ言い訳して)」
「自分達が中韓の手先だと認識してない(もしくはバレて無いと思ってる)」
ってところだと思ってるが
胡瓜はほとんどが水らしいけど食べる意味ある?
嗜好品としても苦いし。
世の中の計りを持ちなさい。
その計りで自分を計った方が良いですよ。
自信がある人は沈黙します。
クズにいいように利用されたりもするし
その人の優しさに気付かない人も多い
それにガチで嫌われる人はそもそもこんな記事をみないだろう
そもそも、本音を言った程度のことで嫌うような人とは付き合わない価値なんてないよ。好き嫌いなんてあって当然。生理的になんとなく嫌うことだってあるし、どんなにがんばっても無意味なこともある。嫌われることを気にしすぎて悩むなんて本当に馬鹿馬鹿しいから、合わない人とは合わないのだと割りきった方が人生楽しいよ。
かっけえ・・・
お前のお尻を責めたらどんな声で鳴くのかすげえ気になる・・・
嫌われないように自分を殺し過ぎて壊れるパターンもあるけど
なにがって、おまえらはちま民の性質と完全に一致してるから
まあ、自分の事だ反省しなきゃ、なんて微塵も思わないだろうがね
こんなの人の事考える人が増えてほしいって思いからの誇張だぞ
はちまと一緒にしないでもらえるか?
でも自覚できる事が大きな第一歩
なんて人間らしいんだ
※146みたいなのがいるから
だけど誰からも嫌われる人も意外といない
誰からも嫌われてると思ってる人は、自分が入りたい集団や仲良くしたい人からは嫌われるけど、好かれる集団や好かれてる人の事は嫌い
だから誰とも仲良くできないだけ