前回記事
【【速報】W杯日本対ベルギー、2-3で敗北!!初のベスト8ならず・・・】
【【サッカーW杯】ベルギーに破れた日本を、英国メディア『BBC』が絶賛!! 「戦士の気概を示した!」「日本には心から同情する」】
【セルジオ越後】「惜敗」はなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43375
記事によると
・セルジオ越後がサッカーワールドカップロシア大会の日本対ベルギー戦を振り返る
・日本は2-3でベルギーに敗戦。1点差で「惜しくも負けた」というのはなんの慰めにもならない
・冷静に分析すれば、相手のほうがチャンスを圧倒的に作っていたし、2点目、3点目なんて完璧に崩されていた
・露呈したのは経験不足。2-0で先制してからの試合運びは非常にもったいない。“もう1点いけるかも”と思って欲が出てしまったようだ。あそこは2点を守り切る試合運びをするべきだった
・ベルギーはフェライニという高さのあるカードを切って押し込もうとしてきた。それなら日本は植田など長身のCBをもうひとり入れて、そのポイントを消すべきだった。日本は柔軟性で完全に劣っている
・ヴェルトンゲンは足が早かったから、本田を投入せず、左サイドには武藤のような足の速い選手を入れるべきだった
・2点リードしていた場面こそ、ボールを回して時間を稼ぐべきだったのではないか
・今大会を振り返ると、結局10人のコロンビアとの初戦に勝っただけ。セネガル戦では追いつくのがやっとだったし、メンバーを落としたポーランド戦ではレベルの差が明らかだった。ベルギー戦も力負けだった
・今後の日本の課題は世代交代。本来なら、今大会までにもっと若い選手が出てきて、どんどんベテランに取って代わらなければいけなかった
・ここからさらに上を目指すには、4年というスパンではなく8年とか長期的な対策を練る必要がある
この記事への反応
・またこいつか、うぜえええ。。と思ったら至極真っ当なこと書かれてるなぁ
・スコア的には余裕があっても精神的にはまったく余裕がなかったからな。セルジオさん世界の最新トレンドや戦術には疎いからあまり当てにならんのだけど、長く日本のために活動してくれてるのは事実。
・越後さんは幾つかの地雷(ただ勝っただけの試合、ブラジル人以外が日本代表監督になると辛口度が増す)を避ければごく真っ当なことを言うし日本サッカーをとても愛している人ではあるよ
・結局コロンビア選で失点したのと似たパターンだよね。90分を考えてペース配分できる遠藤や本田の後継者が必要。いつ仕掛けるべきか?を考えずボール持ったら全部攻撃しちゃうんだよな香川は。長谷部もか。
・同感。攻め急がないで!と思った
・2点を守りきれは正論だけど、西野監督に堅守のオプションがあったのかは謎
・ブラジルだと、国民はもっと厳しい目で自国の代表を見てるんだろうな、って。
・セルジオ越後さんの言う通り
惜敗やよくやったは、慰めにはならない
・たしかにポーランド戦で「結果が全て」ていう理由であのパス回しをしたのなら2-0でリードしてるからこそやるべきだったね。
・セルジオ爺さん、嫌いだけど、今回は100%同意だわ。抜けられるスピードの有る駒が欲しかった。
よくやったって雰囲気の中、空気を読まない発言していいですか。
— ランボー (@yukiranbo) 2018年7月2日
今大会日本は勿論よくやったと思うんですけど、次の4年は非常に厳しい4年間になるんじゃないかと。
何故かというと今大会のメンバーは今大会で結果を残す事だけにフォーカスしたメンバー。
将来への投資が皆無に等しい。
試合後、メディアセットは特集番組に移行。ゲストに呼ばれたカペッロ御大「私が監督なら本田の首根っこ捕まえて怒ってるところだ。90分になって延長が見えるところで、ボールをまともに蹴ってGKに取られるとかあり得ない。なんでCKスポットの近くで時間を稼がなかったんだ」
— Mitsuomi Kamio/神尾光臣 (@mitsuomino) 2018年7月2日
決勝Tまで行けたけどまともに勝てた試合はゼロだったんだよね…
日本は全体的にパスミス多かったのも気になったなぁ
日本は全体的にパスミス多かったのも気になったなぁ
MINECRAFT (マインクラフト) Newニンテンドー2DS LL CREEPER EDITION (クリーパーエディション)posted with amazlet at 18.07.03任天堂 (2018-08-02)
売り上げランキング: 11

支那における著作権侵害の実態として、日本のマンガ、アニメ、ゲーム等のオンライン上の侵害は年間530億件もの事案があり、有償ダウンロード換算で3兆8000億円もの損失。
“漢化組”が関与している一例として、“どん(云+力)漫之家”というマンガ・アニメ総合サイトが挙げられた。
支那最古・最大を自称するこのサイトは、
規約には、オリジナル作品のアップロード以外を認めない旨の記述があるものの、現実には守られておらず、マンガは日本マンガ、アニメは日本アニメが占めている。こうしたリーチサイトが支那には多数あり、さらに、支那にあるリーチサイトになる。
支那猿は違法視聴しないんじゃなかったの?支那猿どもはマンガ、ゲームは全て無断翻訳の違法ダウンロードで1円も払わないのにアニメも違法視聴するのか。年間3兆8000億円くらい違法ダウンロードしてたかがアニメネット配信で命がけで恩着せがましくする支那猿。アニメネット配信しなくて良いから日本のコンテンツ触れるなよ支那猿
選手たちに届くわけでもなしに、ただ自己満足のために喜んでる人の気分を害すだけ
反日を隠せなくなってきた哀れな老人
見てないが
拡散求む
とりあえずホンダとカワシマ消えろ
そんなに好きなのか?
とっととブラジルに消えな
マジで消えてほしい
次予選通過も危ういわ
久保君も日本に完全に染まって駄目そうだし
批判するだけで応援してなかったろこいつは。
なんで掴まず弾くんや!!
注目を集めたいだけだろ
サッカーファンなら余計分かるんじゃない?
惜しかっただけで済ますのはガチでスポーツやった時のないやつらだけ
ちゃんと痴呆症の薬は飲んでしますか?
甘い声しかききたくないという半島脳的思考ですね・・・w
GL違って同点で延長戦じゃ、そこでボコボコにされて終わり
日本はそこまでのレベルじゃないんだから、90分で勝ちきれなかったら終りだったんだよ
セルジオちゃんは、日本のレベルってのを一から勉強しなおしなさいw
監督やったら、いままでの発言が全部ただのたわごとだったことがバレるので、
絶対に監督はしない。
とっとと火葬場に行け
最近のセル爺ピンズドやん
感情論に走るのは良くない
結果を見ないと成長できない
順調に強くなっていくなんて事は有り得ない
ディフェンスがイマイチなの分かってたんだから、勝つためには攻めるしかなかったんだよ。
サカ豚はこれを感情論でしか批判できないんだろうな
正論を言うだけなら猿でもできる
それを改善する策を持っている奴は偉い
その策を実行できる奴はさらに偉い
言うだけのバカはとっとと自国に追い返せ
川島をしっかり批判できる解説者ほしい
いつになったら足りる様になるの?
注目されようと必死になっている老害
もう終わりです
そもそも、ベスト16ギリギリの実力しかない日本に正論説いた所で意味が無いんだよ
正論を実行できるレベルに達してから言うべきことなんだよ
トーナメントでPKまで持ちこたえることの出来る代表じゃなかった
それを一番分ってるのが先取と監督だろうよ
老害は、その正論を武器に監督してみれば良いじゃんw
現状、長友の代わりになる選手がいないのがほんと辛い
我々には「16強平均」の能力はない。限界に達した時点でシフトアップできるギアがない。
これは遺伝子レベルの問題。もはや選手に責があるわけではない。「農耕民族日本の根本的資質の問題」
「世代交代=遺伝子交替」でないと「16強平均レベル」はムリ
地方予選はすぐに始まる
もう4年もない
爺一人も論破できねえのかこいつらw
捨てなきゃいけない」とか大会始まる前言ってたのにポーランド戦批判してるから笑える。
それでいてネイマールのダイブは擁護するんだから分かりやすいよな。
ボケ老人にもう消えな
負けてる状況でのボール回しと今回の状況一緒にして、考えるのやべーな
プレイしてるのは選手なんだが?いつになったら勝てるの?
やっぱり、なんだかんだ本田なんだよなぁ。
でも、ワールドカップしか見ない身としては、中田がいなくなった後に本田っていきなり現れた感じがするし、4年後も急にスターが現れるんじゃね?
ベルギー相手にこれ以上戦えたのか?世界レベル相手にベストを尽くしたよ
本田のCKは、酷すぎて完全に戦犯だったし・・・
見事に「ウザい」か「○ね!」だけだもんなw
それ位わかれよボケ老人。
勝ってる時こそするべきだろ
負けてる時するのはアホ
ベスト16という結果を出しましたが何か?
なにか対案出せと脊髄反射でわめくサカヲタ
交代枠が本田以外ロクなのが居なかった
ザキオカさんも満身創痍で使えなかったし
欧州サッカーバカの老害 → さんま
ほんとこれ
あっちが選手交代した場面でこっちも疲れてるメンバーを入れ替えて死に物狂いで時間を稼ぐべきだったのに雑魚が調子に乗って攻めてカウンター食らいまくるという当たり前の結果になった
特にアディショナルタイムにリスク考えずに攻めたのはアホとしかいいようがない
あそこは延長を見据えてクールダウンする時間帯だろうに
所詮変なところだけ詮博打好きの監督だった
ボールのキープすらも怪しく感じたけどな
同点になって本田投入した時点で終わった選手の思い出作りに使われたんだなーとしか
頭ハッピーセットだな
世代交代は正論だが始まる前から言われてたことだろ。
総じて選手層が激薄なんだよ
それならそれでポリバレントだけでなく高さや速さで一芸ある選手を入れるとかしないと
ホントこれ。2点取った時点で後はずっとパス回しで時間稼ぎしてりゃ良かったのに
スタミナ0になるまで攻め続けるとか馬鹿なのかぁ
サカ豚は冷静になれよ
2点から逆転負けだぞ
決勝Tで約40年ぶりの逆転負けだ
コロンビアが自爆しただけであとは結構酷い
これで西野がやったっていってる人みると本当に代表応援するだけのアレナやつなんだなって思う
実力ないからとか擁護してベスト16で満足してないで優勝目指せよ結果が全てなんだろ
フィジカルで劣るんだから運否天賦に任せず作戦で勝つのがやり方だったんじゃないのか
→ポーランド相手に点取れるわけないだろ!
2点先制してるのに何故パス回ししない?
→ベルギー相手に守り切れるわけないだろ!
その結果が3失点w
ねえ、日本代表って何が出来るの?
ラッキーや時間稼ぎ戦法があってやっとトーナメント進出だからね
レベルを上げるのはワールドカップまでの3年間やることだ
今から4年後に向けてチームを作っていくのであって、終わったことにこうしておけば良かったなんて意見は無意味
無様な試合見せたら鳥籠戦略批判されまくっただろうが、あの試合なら文句言える奴なんておらんと思うが
そもそもベルギー相手にパス回しとか機能するんか?
川島はマジで死んでしまえばいい
惜敗とか何言ってんだかね
理解者が現れたぞw
負けた言い訳してるだけだから
本当にそう思ってるなら勝ちに徹するわ
川島がいなかったらもっと酷いのが正GKになるだけやぞ
現実見ろ
昨日までネトウヨが力説しておりました
フォーメーション変更するなり選手交代で補強するなりやり様はあった
守りに入るほうがリスクもあるとはいえ、結果カウンター食らって逆転じゃ裏目としか言えないでしょ
武藤とか全く使えんかったよな
正直そこだけはハリル見る目あったと思う
ディフェンシブにしたらそれこそフィジカル全振りの放り込みされたい放題になるんだが…?
後半30分以降ならまだしも後半10分前で時間切れまで守るとか無理に決まってんだろ。
このスポーツは不意なボールロストでカウンターでも食らわない限り基本的に攻め有利なんだよ。
我々一般国民には、「16強平均チームの世界」が理解できていない
「 テクニック?体力?反射神経?集中力?身長?連携?サッカーIQ?
+
気力体力の限界からもう一段シフトアップできるギア 」
無人ゴールのがまだましだったな
セルジオって人の真逆のこと言ってご意見番気取ってるだけやで
まぁ勝って無いしねw
完結
勝つために批判されてでもワールドカップ史上ワーストマッチで決勝ラウンドに進んだのに
ベスト8に進めるチャンスだった笑わせてくれるわな
時間稼ぎしてれば勝てただろうけどね
正直コイツをご意見番として採用してる時点でネガティブ意見を
正論と勘違いする層が生まれるから勘弁して欲しいんだよな。
発言に具体性と一貫性無い辺りネットの有象無象とそっくり過ぎて困る。
外れたら謝罪すれば良いよね 笑
後片付けジャパン
もう戦略でどうこうできるもんじゃない
なんでツイッターの馬鹿が偉そうに語ってんだよ。
可 愛 そ う
お前らにわかと同レベルじゃん・・
バルセロナに居たとかいう子はもう劣化して並みの選手になったのか?
3点取れなければ負けてた。敵は戦力投入後に確実に成果を上げてる
ガス欠の選手は即入れ替えるべきだったな
フルメンバーの海外チームに勝ててすらいないんだから フルメンバーの海外勢とガチでやり合う実力ない
ポーランドの鳥籠も結果的にコロムビアが勝っただけで 要は他人任せのギャンブルで 自分で状況打開してやるという気概がない
個人的には微妙なかんじだった
女天使とのスキャンダル続きで智天使である父親の伸二が大激怒した・・・・
天界で絶大なる力を持つ父親の前ではなす術もなかった鮫羅
翼を奪われ人間界に墜とされた鮫羅は伸二への復讐を誓った
己を縛りつける運命の鎖を切り離すために鮫羅が取った行動とは・・・
そのことについて、一つの意見として
きけないからなサカ豚は
セルジオみたいのは、ブラック企業の経営者っぽいね
営業目標達成したのに、もっと上を目指せたはずと対価を払わない
並
もう駄目だね
いつまで経っても韓国には追いつかないってことだな
ほんとコレ
ダブスタ過ぎんだよw
過剰なパス回しなんていう消極的作戦行動は減点方式にしとけ
そっから加速度的に落ちて逝く
事実ではあるが逆に失礼で笑ってしまう
これからの4年間を考えると世代交代なんてにわかでも分かるわ
だから、遺伝子の差
ワールドカップ予選とか最高に儲かるよな。弱いのにw
ずっとプロ下山家みたいにプロ予選突破チームしとけ
やっぱ体が出来上がる前だったから通用してたってだけなのかな
それとレベル低いとこじゃ結局伸びんわな~
ここ10年で急激にランク上げたとこ見習うくらいしないと4年後も同じ話題繰り返すだけだぞ
これが、後半のこり10分とかならできたかもしれんが、まだ35分あったしな
延長戦になったら勝つのはもっと厳しかっただろうし、最後に攻めたのは仕方なかったとは思うが、まあひとそれぞれだろうな
体力負けしてるのは昔から変わってない
どこまで自分たちのサッカー()でカバーできるんかねえ?
動きを止めてボールを操る能力が長けてるポンコツで世界に通用するわけ無い
そんな技術(笑)でフィジカルすら劣るんだからご覧の有り様よ
プロゴルフでも国内コースしかプレイしないプロが世界に通用しないのと同じ
体力負けというより控えがゴミなのが問題
勝ったのは開始3分で10人になったコロンビアだけだぞ
日本に篭ってるからどんどんレベルが引き離されてることにも気づかない
なんとか同点にしたセネガル戦
負けを認めてパス回しして時間稼ぎしたポーランド戦
後半2点先制して勝てるかもと思ってあっさり逆転されたベルギー戦
実力で勝てた訳ではないな振り返ると
むしろベルギー戦でパス回しして時間稼ぎするべきだったな
日本のGKではそのゴミが一番マシなんですよ
身体的に劣るチームが格上に勝てるほどスポーツってのは甘くない
縦のパス等戦術はハリルのままなのにクビにして走れる若い選手蹴落としてまで使えない本田入れた電通協会はどう責任とるんだかね
もしかして留学生が日本人じゃないって事に気付いてない?
張本と一緒にはよ死ね
ダブスタが嫌なら
相手はベルギーだぞ
ハリルが重宝してた山口が戦犯になってりゃ世話ないわな
西野が抜擢した昌子と柴崎がチームの中心に成長した
彼らが次のW杯の中心になる
パス回しはポーランドにも攻めっ気がないからできてた特殊な状況だったしな
前回のブラジルでは負けまくり、今回はベルギーには勝てず
結局いつもセルジオが正しいよな
自分達が到達出来なかった檜舞台に到達した後輩に労いの言葉すら掛けられんとか人としてオワットル
セルジオ自身に指揮能力があったら代表監督やっとるやろ
そうじゃないからセルジオの言葉に何の価値もない
俺なら世代交代なんて言葉使わずダイレクトに川島、長谷部、本田って言うわ
歯が立たない競技は、全部「遺伝子」の差
遺伝子改善した選手がいる競技は徐々に「希望」が芽生えてる(バスケット八村 塁203cm、ラグビーなど)
対策:「遺伝子改造(移民、移民との混血)」しかない
最初のコロンビア戦は運で勝ったようなもの。
セネガルだけは、引き分けでも評価できるが、ポーランド戦はあのままやってたら2点はとられたと思うし(ベルギー戦でも終盤3点取られたので十分考えられる)、世代交代は間違いなく前監督の方が考えて起用していた。背後で選手起用まで、サッカー協会のトップが口出してきたのは間違いないでしょ。将来的な見方をすれば悪い内容ばかり。
あとは2敗1分け
無責任に騒げりゃいいだけの外野はともかく、協会は全然慢心できないよな
負けたら何の意味もないね
自分で自分のハードルを上げる愚かさ
いや、20年くらいで欧州に並ぶ位底上げ出来る方策があれば
いいけど、ないでしょ。もう健闘では許されない
そもそも勝てる筈がないGL突破した事に対して評価出来ない程度の奴が将来性とか草生えるわw
勝ってる試合でボール回しも出来たはずだしすべきだったよな
前回の試合でボール回し擁護してた奴らこそ、今回の試合は
叩かなきゃいけないんじゃないの?
上手く行けば、本田の無回転シュートが入っていたかもしれないし
夢を見させてもらったよ
負けたい時と違って相手も必死に取りにくるからな
こいつは応援するどころか韓国持ち上げてたからなあ・・・
でもほんと今大会で勝つことだけに特化した編成だから(それでも1勝1分け2敗)
サブ枠も次世代枠も完全放置なんだよな
あのフリーキックはさすがに距離ありすぎてどこ蹴っても無理だ
そのうち老害化するだけになってしまうんだよな。
ろくに育成していない若手が、その老害のいちゃもんを背負わされるんだから。
どっちが日本代表にとってアンチなんだろうねww
今、生きてるヒトが日本の優勝を見ることはありません。
文句あんだったらおまえが監督やってみろよ。
結果論語るよりもまずはお疲れ様でいいんじゃねぇのかなぁ。
次の世代の選手は今回の代表の戦い方ん参考にして練習する。
それでいいと思いますが。
セルジオの癖にw
それが正しいファンの姿勢ってやつさね
ポーランド戦とベルギー戦、どっちも褒めるなんてのはファンですらないただの賑やかしだ
ポーランドと違って全力でプレッシャーかけてくることも予想出来ないとかマジ…?
なお褒めないと在日扱いされる模様www
真っ当な意見だろうけど、ハリルをもっと早くやめさせられなかったのがそもそも悪いだろ
後でグチグチ言うならはちま民でも出来るわ
守りに徹するったって、攻め気が無いって悟られてる状態であの猛攻を50分耐えられたかな?きつくね?結果見て誰でも分かる事言ってるように見えるんだけど。
ハリルを辞めさせられなかった上に問題あるわ
Jリーグはぬるま湯なんだよな
止まってボール動かしてるだけで勝てるほどWCは甘くないってこった
2点取って明らかに気が緩んでたでしょ。
何故前回負けてるにも関わらず勝ち進むために守りに徹したのにここで守らず欲を出しのか。
感動したとかよくやったとか言ってる人多いけど、結局どの試合もまともに勝ててないし、惜敗だろうがベルギーどれだけ追い詰めたろうが負けてるんだよね。
ベルギー追い詰めたんだし日本強いじゃん!よくやったわ!ってこれじゃいつまで経っても勝てないだろうな(笑)
デュエルの意識を日本サッカーに意識付けたのとかさ。正直そこ伸ばさないときつくね?
長谷部と長友の代わりは難しいなぁ
後半先取点を取って追い付かれるまでは舐めてた
焦りはじめた時点で終了ですよ
若手の育成に期待か
スペインが沈んだように中盤底からのパスサッカーは終わった
辛口批判なんてクソの役にも立たねぇのはオマエが証明してるだろw
ただ、今述べられてる内容はそりゃわかってるよって以上のアドバイスが無いから、もう少し突っ込んだ内容を自身の責任をかけて発信して欲しい。
色々言うって事はよくやったと思ってる所ももちろんあるんだろう
「一生批判してるだけの老害」だから、かまうなマジで 終わってるから
そんなことしたら、もっと低いレベルで負けて終わりだったはず。
最低限このレベルまで来なきゃいけないんだっていう、実績の底上げを毎回していかなきゃ、次に繋がらない。
年齢が高かろうがなんだろうが、そのときの最強メンバーで望むのは当たり前だろう。
韓国はドイツに1勝
この現実を見るべき
次に繋がるかって考えるとキツイものがある
ベスト8なんて一体何十年先のことになるやら
興味ないからどうでもいいけどベルギーに2点とったから大きな一歩だといってもあまり意味がないんじゃないかな?
傍から文句言ってるだけなら素人でもできるし。
1点程度なんてベルギー戦の2点からしたら鼻糞
勝手に10人になっただろあれ
捨て試合になってもいいから実力のあるメンバーを抜いて若手に経験積ませるって事だぞ
2点取って守りに徹する派と3点目を取るべきだった派
なに言ってんだ
日本戦で開始数分で一人レッドカードとられて退場し10人になったろ
レッドカードによる退場が出るとその試合中は欠けた一人を補充することはできない
・・って翔陽の藤間が言ってた。
何を見てたんだよ…
大迫や香川のプレーがあったから生まれたPKやレッドだろうが
実はその2つはあまり変わらない、っていうかまだ30分あったから両方やらないと。
守りに徹するといってもゴール前にベタ引きだと昨日のようにフィジカルでゴリ押しされるから、ラインを上げて前から捕まえに行かないと。んで前で奪えたらカウンターで3点目を狙う。
その辺守備が中途半端になったので、攻撃の時のサポートも出ていくのか行かないのか中途半端になった。意思の統一が不徹底だったのが最大の原因。
日本サッカー界にすがり付いてる何の実績もないゴミ老人
あのPKは大迫の粘りのみ
香川は特に何もしてはいない
そしてサンチェスがハンド覚悟でブロックしなくても枠外
大体の部分に関しては正論だな
でも守備固めの部分に関しては日本の選手層が薄すぎて
控えに適切な選手居なかったし対応はできなかっただろう
あからさまにギアチェンジして動きの変わったあのベルギーには、今の実力では太刀打ちできない
ディフェンダーがペナルティエリア内で両手広げて何処に飛ぶ気だったんだよとしか言われようがない糞ファールだよ
脇〆てりゃハンドこそ取られたとしてもレッドなんて絶対に出ない
只の相手の不注意だよ
ベルギーは取りに来るのに
引きこもって蹴り出すだけの負け犬代表が誇らしいのかね
敗退ほぼ決まってるのに引きこもりw
ポーランド戦で喜びと炎上で燃え尽きたんかな
リードしても追いつかれても何一つ作を指示できない監督の無能っぷりには呆れるしかない
上っ面だけ見て批判してる連中はどんな結果でも重箱の隅つつくように批判したいだけ。
海外のメディアは何を批判してもいいが、W杯本大会で勝ち残ってる間に批判を繰り返す自国民にはうんざり。
W杯はクラブ同士のクオリティーの高いイベントとは違います。
国と国の誇りをかけた戦い。その国の人が一緒に戦ってあげなくてどうする。