話題のツイートより
カードゲーム採用を実施する企業が話題に
「※MTGのトップランカーが複数いるので、ネタなしの強さです」
カードゲームして勝てたら最終面接に進めるの面白すぎでしょwww pic.twitter.com/nYrfjnLns9
— うすしお (@ususio_ws) 2018年7月3日
マイナビ2019
【東京】「カードゲーム勝利で一気に最終面接へ!」MTG採用実施中!!
https://job.mynavi.jp/19/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=Osyk7C&corpId=208587
記事によると
コミクスグループで活躍している新卒を分析してみると、過去や今でも強烈にカードゲームに熱中している人が多い事が判明したため、カードゲーム採用を実施する事になりました。
概要
面接官と1対1で1マッチの試合を行ない、勝利した方には最終面接への参加権利
が与えられます。
フォーマット:スタンダード構築(カラデシュ~ドミナリア)
禁止カード・ルール等は全て公式に準拠します。
サイドボードを含む1マッチ(2ゲーム先取)を予定しておりますが、
時間の都合上メインボードのみの1試合となる可能性がございます。
※デュエル終了後に説明会を行います。
※最終面接前に面談がございます。(お互いの認識不足をなくすための面談で、選考には一切関係ございません。)
【会場】
株式会社GeeeN本社
住所:渋谷区円山町15-4 K2ビル
【持物】
自分史上最高のデッキ
【服装】
服装自由
【受付開始】
15分前
【その他内容】
社長/社員による会社説明
先輩社員による仕事紹介
質疑応答
この記事への反応
・就職のためにデッキ構築する
っていうパワーワード
俺なら赤黒アグロかなぁ
・MtGなところで妙な真面目さを感じてしまった
・スタンダードか
モダンやったらマーフォークでワンチャン参加できた
・ギャザならありえそうと思えるのがまた笑
・やばいこれやりたい
・ギャザは有能
・いやこれ頭いいよ。
素晴らしいアイデアや。
好きなことに一生懸命になれない奴は、仕事にも一生懸命になれないんだよ。
頑張る、これがもう才能。
・MTGが面接に進むための関門になるんか…
格ゲーとか音ゲーとかでもありそうだけど、あるかなぁ。
・MTG面接の所で持ち物が
自分史上最高のデッキって凄いな…
・MTGは就活にも役立つ
トップランカーまでいるのかよ!
マジック:ザ・ギャザリング 基本セット2019 ブースターパック 日本語版 36パック入りBOXposted with amazlet at 18.07.03ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
売り上げランキング: 4,911

短気だったり、人となりを見るには最適かもしれん
学生も暇じゃないんだからガチで一発合格くらいやれ
それだけじゃ駄目だろ何いってんだ
普通にスーツ着て行こ
はい!不採用!お帰り下さい!
話題づくりに保険かけてんじゃねーよ
結構態度とかわかるからな
素行悪い奴はゲーム中の態度というか礼儀も悪いし
企業の特色がでてて
ゲーム中友達にお前とはやりたくない的な事を言われてる人は要注意
こんなんでもなければコミクスグループとか目に入ることなかったし
ばかじゃないの
ただPWぶつけるだけじゃなくなってんのかね
会社員以外も参加できるMTGイベントとかもやってる
勝っても最終的に弾かれるシステム
逆に落とすべきだろ
就活本で対策されてない学生の素の姿が見えて社内的には評判良かったんだが
大学のキャリアセンターからまじめに選考してくださいってクレームが複数入ったので一年だけで取りやめになった
こっちは大真面目でやってるんだがどうも話を聞いていると就職課で対策できないような選考しないでほしいって大学側の都合っぽかった
大学生ぐらいなら割といるっちゃいる
ろくな社長じゃないことは確か。
後半おざなりになりそうだし
逆に個人の好みでいくらでも手心加えられるから全く公正じゃないな
あとはフォーマットがスタン以外の方が興味もてたわモダン・レガシー・ヴィンテージから自由に選ばせるくらいの裁量で。
※46
紙はわからんがMagicOnlineだと大学生っぽい配信者チラホラ見かけてるわ
面接官は相当強いのかな?
無意味な話題作りするのは胡散臭さしか感じない
聞いてるか?日清
レイクネクロで相手してやる
完全能力主義で面接をする必要が出てきたのだ
勝って進んでも最終面接で落とされて終わり
ただの話題作りの為のお遊びだよ
普通の面接より圧倒的に不利な模様
なお面談で印象悪かった奴は最終面接で落とされる模様
めちゃくちゃ金かかるぞマジで
10年以上前に辞めたからスタンダードで使えねー・・・
あると思います