作画や声優陣の演技は概ね好評なのだが・・・
ナレーション、やっぱなんだかな~w #トネガワ pic.twitter.com/7cBeGrWZZa
— Gomarz (@Gomarz) 2018年7月3日
ナレーション、やっぱなんだかな~w
中間管理録トネガワ 1話
— ぐでたか@たけのこ党こしあん派 (@tk_yama_s2) 2018年7月3日
なぜナレーションに川平慈英氏を起用?思わず吹いちまったじゃねーかw 期待通りの作品内容、黒服部下達の名前聞きが素直に面白過ぎる。これ何かの罰ゲームだろww しかも全員趣味はボウリングだしwww コメディとしての完成度は意外に「Back Street Girls」と互角だわ。#トネガワ
なぜナレーションに川平慈英氏を起用?思わず吹いちまったじゃねーかw
トネガワ原作が面白いだけに内容は面白かったし作画も良かった
— 芥太郎 (@akutarou_anime) 2018年7月3日
それだけにナレーションのキャスティングが残念
トネガワはカイジの声優丸々の方が良かったなとは思ってたけどまさかナレーションが川平とは思わんだろ。頼むからあんたはサッカー見ててくれ
— KEN@DIOと青春を過ごす (@F91Seabook) 2018年7月3日
トネガワはカイジの声優丸々の方が良かったなとは思ってたけど
まさかナレーションが川平とは思わんだろ。
頼むからあんたはサッカー見ててくれ
トネガワのナレーションなぜ立木さんじゃないんだろ?それだけでもっと面白くなるのに。
— Kento (@K63233883) 2018年7月3日
アニメ「中間管理録トネガワ」ナレーションのせいで・・・!!台無しっ・・・!!
— ギコ.Regen (@gikodayotama223) 2018年7月3日
アニメ「中間管理録トネガワ」ナレーションのせいで・・・!!台無しっ・・・!!
トネガワがナレーションだけでダダ滑りして今期最クソアニメ有力候補に躍り出たってマジ?
— ヶ崎 (@ohtogasaki) 2018年7月3日
トネガワがナレーションだけでダダ滑りして
今期最クソアニメ有力候補に躍り出たってマジ?
#トネガワ
— えごおる (@egor_bomb) 2018年7月3日
ナレーションやばすぎる… 不快感しかない
トネガワなんで立木さんにナレーションお願いしなかったのか………
— なかやまん (@kaichou48000) 2018年7月3日
ゴミ
#トネガワ はナレーションが立木のままなら覇権取れただろ…。川平が全部ぶち壊してる。
— ぢゅの (@juno0630) 2018年7月3日
ナレーションが立木のままなら覇権取れただろ…。
川平が全部ぶち壊してる。
トネガワ見たけど
— プレウズ@相変わらずビートルズお熱 (@busters89ohyeah) 2018年7月3日
ナレーション、確かに
萎えまくりだった…
何故、メインストーリー同様
立木さんにしなかったのか。
あれはボロクソ言われても
仕方ないよなぁ…
#トネガワ あっ、アニメ本編の出来は悪くなかったです。でも、この作品は主人公のトネガワと同レベルでナレーションが大事なのに、そこが致命的だったってだけで。起用した奴と演技指導した奴の責任です。これ2クールはキツイわ。
— なまうに (@nama_uni) 2018年7月3日
アニメトネガワのナレーションは確かにアニメの雰囲気に不似合い
— 雑務員X-T20 (@noranekotoko) 2018年7月3日
今からでも遅くないのでナレーションをカイジの人に戻せ
この記事への反応
・トネガワなんなんこのナレーション…なんなん…?
耳障り…苦痛…
ナレーションだけで作品をつまらなくできるって逆にすごい…
原作漫画好きなのに…
・流石にジョンカビラは五月蝿すぎて無理だわ……
カイジの流れとはいえナレーションはナレーションなんだから、
黒子に撤してくれないかな
・トネガワ ナレーションで検索すると
みんなおんなじこと考えてるなぁって。
・トネガワ、今季一番楽しみにしてたんだけど残念だ。
ナレーションが全てを台無しにしていた。
・白竜は仕方ないにしてもナレーションは普通に立木でよかったやん。
・おらはトネガワよりもハンチョウをアニメ化してほしい。
ナレーションは下條アトムで
・トネガワこりゃひどい言うからどんだけひどいか真っ先に観てみたら、
完璧に作った料理!砂糖と塩を間違えてさえいなければ!
くらいナレーションひとつで全てが御破算過ぎる…
立木文彦ナレのイメージしか無かったところに
これは確かにキツイ…!!
原作は超面白いのにこんな落とし穴が…
カイジの中の人VSナレーション 神域の掛け合い@二期【本人が再現】
中間管理録トネガワ(7) (ヤングマガジンコミックス)posted with amazlet at 18.07.03講談社 (2018-07-11)
売り上げランキング: 10
1日外出録ハンチョウ(4): ヤンマガKCSPposted with amazlet at 18.07.03上原求 新井和也 萩原天晴 福本伸行
講談社 (2018-08-06)
売り上げランキング: 342
まだ見てないけどマダオじゃないの?
当のアンタはサッカー離れてなにやってるんだよガビラJ
タレントが声優やるの嫌われるのは棒演技以上にそのタレントのイメージが強すぎて物語に入りにくいってのもあるし
なんで立木じゃねぇんだよ
なんやねんこれ
キノに満足したところだったが、p52クールだったから感覚わからなかった
これはない
川平とわかってみると面白かったよ
もっとエキサイトして川平感出したほうがいいんじゃないの
キャスティングした人がやらかしたな。
あっちのほうがおもろい
製作はマッドハウスだし安心してたんだが…
なんでこういう事するかなぁ 愛がない
なんで誰も得しないキャスティングするんだ?
こんなもんじゃないの?
てか俺は元ネタ知ってるからいいけど
ガイジ知ってないと意味が分からんアニメやで
いや川平はこういうキャラで声優じゃないんだから
起用した側のミスだよ
なんかクスってくる
批判されたらかわいそうやな
実況動画かと思ったわ
発言権のある出資者になれば?
駄目だわ
ナレーションならもうちょっと平坦に喋ってくれない?
こいつの我が強すぎて聞いてて不快
素直にマダオで良かっただろ。
道理で浮きまくりなわけだ
本当何故立木さんじゃないんだ…圧倒的ミスキャストじゃないか
立木もかなり我が強いけどなw
このキャスティングをゴリ押しした決定権あるお偉い共は全員焼き土下座しろ
ジョンとジェイは別人だ、馬鹿者
閉店ガラガラーw
人違いだったわすまん
総意も糞もツイッターや5ちゃん実況ではナレがクソというコメで埋め尽くされてるがな
金を払ってないやつに発言権は無いわw
監督を変える署名でもしたら?
監督がイメージするナレーションが川平慈英なんだから
外野は黙って受け入れるか、不満があるなら見なければ良い
耳触りに定評あるって褒め言葉じゃないのか
この手のキャスティングは監督以上の現場外上層部の意向で動いてるのが常だから監督除名したところで無駄
それに当然今後は見ない、嫌なら見るなはテレビ界の常識だからな
川平は監督に求められてたナレーション演じてるだけだし
センスなさすぎ
ウザすぎて草
そっちの漢字ならそうだろうけど意味合いは真逆やろ
耳触りって言葉自体は誤用から来たものらしいけど
カイジでは立木ボイスでギャグだからバランス取れてたのに
な?
日本は一人の声優をごり押すスタッフのせいで
全てがダメになる事が多いからな
この作品には全然合ってないなw
差し替えあるかもよ?
若手のお笑い芸人が大騒ぎしてるだけの低俗番組じゃないんだから
淡々とナレーションするだけでよかったのに
それこそ次のタイトルにもなってる「忖度」のせいだろうな
時期が時期だし
サカ豚のゴミクズが上にいて強引に起用したんだろうさ
俺はあのナレーション好きだわ
そこ変えられると違和感しかなさそう
いい迷惑だ
起用したヤツ本当に何考えてんだ
川平が駄目
まず単純に下手すぎるし
テンションが無駄に高すぎて滑りまくってる
作ってる所が違うのか、『ざわ…』の声も、なんか変な感じがする。
ナレがウザ過ぎて視聴してて苦痛な作品は初めてだわ
タイタニックの吹き替えレベルで不快
ざわ・・はカイジのときから変
サッカーと一緒に死ねよもう
周りに迷惑掛けずに死ねよ犯罪者集団が・・・
お前らもっと視野広げようよ・・・
なにが「その名は・・・ト!ネ!ガ!ワー!!」だよ
もうこいつが不幸になるのを祈るしかないわ
淡々と進むから面白いのに無駄な抑揚つけてどうすんだよ
素麺につゆに冷めたステーキぶち込むようなもんだぞ
しかしなぜ本編と一緒で立木文彦さんじゃダメだったんだろう。
川平も普通にナレーション下手じゃん
いつムムッって言い出してもおかしくない
立木さんの独特のナレーションがカイジの世界観を面白くしてたのに
ここ変えるって正気じゃないな
ワールドカップに乗っかって話題作りで川平起用したんだろうけど完全に滑ったね・・・
立木さんじゃないカイジシリーズはカイジじゃないんだよ
日テレの子会社になったから上からの命令には逆らえないんだろうな
耳が痛い
アニメ業界に多すぎひん?w
悪ノリして演じてくださいって強要されてたならごめんなさいします
日テレアニメは制作にアニメ嫌いが紛れてるんだろうな
これはひどい!完全に川平で、ヤツの顔が浮かんできてしまう
声優には王様気取りでパワハラしてるくせに芸能人相手だと途端にチワワだからな
素人以下
めちゃイケとかもそうだったが内輪ネタって案外本人たちは周りが白けてるって気付けないものだからなぁ
なーぜここまで自己主張するかなぁ
このナレーションの人ってなんなん?素人?
ガイジのアニメの人でええやん…
主張の激しさなら立木の方が上だけどな
これならカイジと同じキャラデザでアニメ作る意味ねぇだろ
しつこく何度も聞かされてるとクセになるヤバさが、そこにはあるw
起用されるって事はそのキャラを求められての事だからね
元々話題性のある漫画のアニメで炎上商法するのは逆効果でしかない
これだからキモオタは…
一回目収録で音響「駄目だこりゃ」と思ったけど大物に帰ってくれとは言えないので続行するしかない
他は良いのに勿体ねえな
せやな
ミスキャストだから叩くべきは音響監督か、
ねじ込んだスポンサーの類いがいるならそいつら
それに比べる、なんか川平はうるさ過ぎるのは確かだな
黒服の名前覚えるやつ、芸人のコントそのままやってるだけやん。
これこそ立木さんだろ
茶化してる感あるしサッカー実況じゃないんだからマジでやめてくれ
立木さんのずっしり響いてくる力強いナレーションじゃないとだめだ
相性が微妙かも。
なったとしても多分全部収録済みだから変わることはないと思うよ
凄く空回りしてる感じだ
ナレーションが壊滅的にダメだね
次回!忖度!
まあ、キャスティング決定したヤツが全部悪いよな
ナレーションが目立ってどうする
確かにこれは不快だわ
ナレが主張しすぎてウザいね
日テレでこういうのやってたらこいつが犯人なのは有名。
寄生獣とかネウロとかハンターとか…
川平は頼まれたらああいうナレーションするしか無いだろ、あのキャラで売ってるんだし
こっからどんどん面白くなるからナレに慣れたのなら期待しとけ
内容も全然面白くなかったんだが・・・
よう知らんがこれから面白くなってくるらしい
まあ、最初がつまらない時点で見ない人が大半だろうけど
ナレーションは立木さんじゃないしw
OPはゲスの極みだしw
信者さんには悪いけどあれは無くても大丈夫な奴だ
元々本職声優じゃないのいっぱい出てる奴だし
単純にバラエティの滑ったナレ芸を見て文句言ってるのと変わらんぞ
アニメの出来栄えが凄いのにナレのお陰で台無し。川平慈英のせいでなく起用した奴の責任だろう。
つーかせめて演技指導ももっと厳しくしろ。あの寒いアドリブみたいな巻き声なんなんだwせめて淡々と喋ってくれ・・・。
体調を崩すくらい面白く無くなってるw
こんなのでイライラして君いきるの大変そうだねえ
福本の本編よりすごく面白いわ!ってトネガワの評判に福本先生憮然としてるとは聞いてるけど
その自業自得をアニメスタッフに押し付けるのは間違いですぜ福本先生
実に大人げない
鷲巣麻雀何年やりました?
opとナレーションうんこだしなによりなんで利根川の声が白竜じゃないんだ?あの独特の声がよかったのに
浮いてるんだよ、全体に対して声が
我が強すぎ カレールーかてめぇはよ!
そっちの売り上げで巻き返すしかない
悪いのはゴリ押しした日テレとプロデューサーそして監督と音監だ
これでいいんですっっ!!
そいつは兄貴の方だ
立木がよすぎたせいか
この軽すぎる感じまったくあわねぇな
これは駄目だろw
ロレックスはもういい!
ガンヘッド懐かしいなw
……地獄の……門…!!!だろ普通
これ普通にキツイぞ・・・
絵が一緒だからすげー不自然だわ
新旧ドラえもん見てるみたい
もう少し抑えりゃまぁアリかなと思えたがな
キャスティングした無能は誰だ?
それか、アカギのナレーションの人でも
合うかも知れない。古谷さん。
何か会長の声を聞いてすごく安心したわ。
立木に変えてくれ頼む
ウザい
白竜は忙しい方だから仕方ないだろうなとは思ったけど、立木はなんでなんかな
1話丸ごと通してみると同じような抑揚が延々と続くせいですっごいダルく感じる
これは不快と言われても仕方ない
素人がツベでアニメ動画に喋ってるみたいで不快すぎるわ
原作良いからって楽しみだったのに
2クールも絶対見ないわ
森川さん器用だからなんでもいけるなw
でも、ナレーションはアカンわ
色が付きすぎててサッカーにしか聞こえん
別の言い方が出来るんならまた違ったんだろうけど、同じ表現の仕方だし
立木さんはメリハリ使い分けるから良かったのにだめだこりゃ
声優変えたらもう取り返しつかない
こういうのはオリジナルキャスト揃えないと面白くない
まあそれ抜きでも全体的に間延びしてて飽きてくる
こりゃ文句言われるよそら
俺ならもっと面白くできるぞ!→原作から変えたり原作に無い事入れて大失敗する奴
ポプテピはクソアニメで売っていいけどこれはそういうアニメじゃないでしょ。
1つでも不協和だと台無しになるんだな。
でも30分はキツイかも
このクドくてウザいナレーションやめて普通にしゃべる人にして
正直10分ももたなかった…
あっちも、三河屋さんのナレーションが嫌で嫌でしょうがなかった。