• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


都心 10日連続真夏日 140年で初(日直予報士 2018年07月04日)
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/07/04/1149.html#sub-title-a

large



記事によると
・東京都心の最高気温は、きょう(4日)にかけて10日連続で真夏日となりました。7月上旬までに真夏日が10日以上連続で観測されるのは、記録の残る約140年で初めてのことです。

・東京都心で記録的な高温
関東地方は、きょう(4日)も広い範囲で30度以上の真夏日となっています。東京都心の最高気温は、6月25日からきょう7月4日までに10日連続で真夏日となりました。7月上旬までに真夏日が連続して10日以上観測されるのは、記録の残る約140年で初めてのことです。例年よりも早くから厳しい暑さが続いていますので、体調管理に十分ご注意ください。






この記事への反応



おかげでウエスト周りとかその辺の汗疹がひどいことに。 _ノ乙(、ン、)_

もうこれは…














かと思えば梅雨あけたのに雨続きだしなんなんだ・・・














コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:42▼返信
でも地球温暖化とは関係がない。
他の地域ではそうじゃないからね。
文系バカはすぐにこういう事聞くと地球温暖化ガーとくるから手がつけられない程、頭がおかしい。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:42▼返信
環境庁の人間って税金使ってナ二してるの?セクシーヨガ?梅雨明けとか言って明日から大雨だしなんなの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:42▼返信
安倍政権になってから異常気象が続くわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:42▼返信
初なのか、意外だな
まあ、これから下がるんだろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:43▼返信
はあ〜マジうぜえわ
産み落とすんじゃねーよクズ共
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:43▼返信
>>1
でも珊瑚は北上してるよねそれについてどう答えるの
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:44▼返信
140年前の天気なんて何でわかんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:45▼返信
>>7
記録が残ってれば分かるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:46▼返信
暑い時は素直にエアコン使えやカス共
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:46▼返信
7月上旬って書けよクソバイト
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:46▼返信
トンキン燃えてしまえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:47▼返信
>>6
水温の変化にも順応できないサンゴの甘えだよ
そんな使えない奴はほっておくべき
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:48▼返信
ああ、上旬かw
そうだよな、40日以上とかあったか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:48▼返信
関東人「大雨降って涼しそうな九州や北海道や関西がうらやましいぞ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:48▼返信
>>6
進化だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:49▼返信
雨は降ったで湿度上がるだけだから嫌だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:50▼返信
>>9
俺、8月に入るまでエアコンつけたことないよ!?8月に入ってもほとんどつけないし


なんの自慢やねんって思うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:53▼返信
平均気温60℃超えてないからまだ大丈夫
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:53▼返信
>>16
気温上昇+湿度で体調おかしくするしな。日陰に入ってもちっとも涼しくない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:55▼返信
「ヤバイ」東京の渋谷、痴漢しても捕まらない模様!!!!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:56▼返信
>>6
知らんけど「温暖化が原因」ってなんで言えるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:59▼返信
10日連続の真夏日なんて、あっそうとしか
猛暑日が20日連続で続いてから騒いでくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:01▼返信
ワールドカップやってるロシアは連日35度近い猛暑が続いているとの事
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:08▼返信
デイアフタートモローみたいに全て凍った世界希望
世界は俺の好みの真逆に向かってる勘弁してくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:08▼返信
夏好きな奴頭おかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:11▼返信
汗、ニオイ、虫、腐etc
これでもあなたは夏が好きですか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:13▼返信
一昨日昨日とクーラーをつけたけど、今日は窓全開で扇風機中で十分
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:14▼返信
夏死ねよマジで
何で出勤前に作った弁当が昼時に糸引いてんだよ
ファッキンサマー
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:14▼返信
プチ氷河期が迫ってるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:15▼返信
>>24
温暖化は氷河期の前触れやで
お前の好きなデイアフター~でもそういう説明のシーンがあるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:16▼返信
もう外出時もクーラー付けっぱなしぞ16度で夏くたばれよマジで
冬はエアコンなんか付けんのに
15度越えたら暑いわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:17▼返信
>>30
俺が生きてる間に氷河期来ればいいが...
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:19▼返信
エジプトの気温40度は我慢できた、いや、ツラくなかったが
東南アジア一帯の湿度マシマシはもう経験したくない。エアコン効いたホテルから出たくなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:20▼返信
沖縄か北海道?北海道に決まってんだろ馬鹿か
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:20▼返信
今年も猛暑の可能性が高そうですね...

去年の7月上旬はこっち(北海道)でも地獄だったなぁ
東京よりも暑かったのだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:23▼返信
もう俺にとっての楽園はアラスカくらいしかねえのかこの地球上には
確かに去年旅行した北海道はクソ暑かったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:25▼返信
夏←バーカ
冬←チュッチュ♡
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:28▼返信
>>36
北欧行け北欧。快適だぞ
北欧の冬の寒さなんか日本の酷暑を耐えるのと比べれば楽勝だし
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:29▼返信
気温より湿度がキツイ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:29▼返信
夏コミ行きたいから氷河期になったら起こしてくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:31▼返信
ねっとりとした湿気が鬱陶しくてかなわん
体力が奪われる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:35▼返信
なんか今日寒いんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:35▼返信
>>38
北欧出身の日本オタ女性と結婚すりゃ良いんだな
もうおばさんでもモンスターでもいいから誰か居ねえかな
寒さ=俺の活力なんだよマジで
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:35▼返信
>>36
北海道でも海があるところだと涼しい場合が多いぞ
内陸で猛暑日になっても、そういうところ(釧路や稚内とか)だと20℃前半って事も多い
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:36▼返信
明日から土曜日までは涼しいみたいだから記録途切れるだろ
まぁそのあとまた猛暑日連続のようだが・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:39▼返信
>>44
移住先として視察行ってみるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:45▼返信
まず今より痩せれば涼しくなるんだぞ
脂肪落とせ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:50▼返信
>>47
色白モヤシの滝汗かきなんだがどうしろと?
塩化アルミニウムをはじめとする多汗症治療軒並み無効だった
医者も匙投げたんだぞ、寒いとこに越すしかないですねと
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:54▼返信
2号車は冷凍車となっております
暑いのが苦手なお客様ご利用下さい←優しい世界

弱冷房車と言う名の暖房車←脱線しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:57▼返信
>>49
凍るのか・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:18▼返信
温暖化とか信じてないならそれもいいんじゃね
結局人間自身が自分で住めない星に変えていってるとか愚かすぎだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:19▼返信
>>1
気象と気候を分けて考えられないのは論外だな
これは台風が原因であるわけだし
ここ数年、台風が大型化しているのは温暖化の影響の可能性が高いが、台風がぬけた後の話であればそれはあくまで台風が原因。
ただ、これを見て温暖化が間違っているという論拠にもならない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:22▼返信
>>24
あれは、温暖化によって引き起こされた氷河期だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:29▼返信
>>21
結論から言えば、温暖化の影響かどうかはわかっていない
たしかに、珊瑚が北上しているのは事実で、海水温が上がってきていることがその理由だろうと考えられているが、黒潮の流れが変わっていることもあって、とてもじゃないが断言できる状態じゃないな。
犯人の可能性が高いけど、黒と断じれるレベルではないな
黒潮の流れの変化が温暖化の影響の可能性もあるけど、学術的に断言できるところまではいってない。
ちなみに、昨今いわれているサンマの不漁はこの海水温の上昇が最大の要因なんだけど、水産庁はどういうわけか外国のせいにしたいらしい。サンマの漁獲量が減ったのは取り過ぎというよりも日本のそばに来なくなっただけ。サンマは取り過ぎといわれるほど取れてないし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:29▼返信
梅雨が明けてまだ一度も雨なんか降ってねーだろウンコちまき
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:38▼返信
今年は断水かな。水の買い占め祭りかな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:48▼返信
温暖化じゃねーよ、ビルや民家からのエアコンの外気で
さらに蒸し暑いんだよ。それが昔と暑さが違う所以。
利権屋のスポンサー様の悪口は絶対言わないけどな。
日本だけでもエアコン禁止にしてみ。涼しくなるから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:56▼返信
ファッキンホット!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:13▼返信
今年結構涼しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:30▼返信
東京は今日から5日間ほどは涼しいで
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:31▼返信
8月から涼しくなるしまぁ多少はね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:32▼返信
夏が来たら温暖化ガー
冬が来たら氷河期ガー
もうアホかと
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:11▼返信
地獄の炎熱オリンピック期間中に五輪関係者がこの先生き残るには
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:32▼返信
春>秋>>>夏>>>>>>>>>>冬
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 22:30▼返信
去年寒かったから今年で平均の帳尻合わせてるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:30▼返信
でも140年以上前にはアスファルトの道路もコンクリートのビル群もほとんど無かったからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 08:49▼返信
民主党が人工的に気象を悪くしてるから最低。
大阪でも民主党が人工地震起こすし、福島も民主党が原発破壊するために人工地震起こした。
民主党しね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:49▼返信
>>62
最近は「少しでも普段と違えば」オンダンカガーが正しい

直近のコメント数ランキング

traq