阪神 NPBから判断ミス認める回答書届く「走路アウトと判定すべき事案」
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/07/04/0011414760.shtml
記事によると
・阪神は4日、6月29日・ヤクルト戦(神宮)の七回に起こった「3フィートオーバー」のルールを適用しなかった判定について、NPBに意見書を提出し、この日、同書の内容を全面的に認める回答が届いたことを発表した。
・七回のプレー。七回1死二塁から代打・荒木が三塁前へのゴロを打った。捕球した三塁手・北條は、二走・藤井にタッチしようと試みたものの、かわされた。その際に走者がラインアウトしたように見え、金本監督も抗議に出たが、飯塚三塁塁審は「タッグ行為がなかった」としてセーフと判定
・NPB側が判断ミスを全面的に認め、謝罪する形となったが、「審判団の中でも共有していただけるということで、今後はそういったこともなくなっていくだろうと思う。そのことが分かったということで、おわびとともに(回答が)返ってきたので。一応、今回の件は、終わりにしようと思っています」と話した
この記事への反応
・日本の審判、質低すぎ
・誤審のみならず、その後の言い訳が見苦し過ぎた
・あれはどうみても おかしい判定でした。 今後はないことを 願います
・もうね、試合を決めるような判定やったからね。 ちゃんとして欲しいわ
・丁度サッカーW杯のVARが大きく知れ渡ったこともあるし、MLBもマンハッタンのビデオ判定センターで行ってるし、NPBも第三者のビデオ判定導入しないとダメだろ?審判の身を守るためでもあるぞ!
なんかもう謝罪したらいいやと思ってないか?w
関連記事
【【毎年恒例】阪神の株主「○○○○○の電車は巨人を連想させる」←イチャモンすぎるだろと話題wwwww】
【【野球】元阪神・一二三慎太選手、女性に乱暴の疑いで逮捕 なにしてんの…】
【【いつもの】ファウルしまくりの韓国、メキシコ戦で誤審があったとFIFAに抗議】
【【プロ野球誤審】オリックス、試合のやり直しを要望!】

Vita イースVIII -Lacrimosa of DANA- 43.753本
PS4 イースVIII -Lacrimosa of DANA- 33,332本
NSw イースVIII -Lacrimosa of DANA- 6,431本
それにしたって酷くね?
もはや昔みたいに日本人は寛容な国民だと、対外的に主張できなくなってしまった
ブヒーダム
逝きます!🐷
監督や選手が顔真っ赤にして審判団に抗議しに行ってるのおもろいやんけ
基本的に寛容だろ、言っても聞かないガイジには追い込みかけるけど
一番人間が不必要な分野だろ
社長のいう事は絶対!
総理大臣のいう事は絶対!
日本の絶対な
お前が言うな糞バイト
前のもだが審判も機構も処分無しなら大問題、判断した審判団なりにペナルティ無ければ今後も続くやろ
買収したもん勝ちじゃん
あの場面で「タッチする意思がないから」とか無理がありすぎるだろw
おわび(意味深)
斜陽とはいえまだまだ興行自体に支障が出るようなレベルじゃないでしょ
マジかよNBP(任天堂ボーナスポイント)最低だなっ!!
タッグ行為ってなんなの?
カメムシみたいでダサいwww
それに沿った形にならなければ誤審を装って修正される
今まで見た中で一番わけのわからん誤審だった
>>25
タッチに行こうとする行為
チャレンジしても改めて誤審するから意味ねーんだわこれ
昔は人の方が早いとか言われてたけど今なら人間より正確に早く判定出来るでしょ
野球OBには誤審も野球の醍醐味だとか言う奴が結構多いから
機械の導入は無いと思う
ビデオ判定ですらかなり反対多かったし
記録では野選になってたりと、矛盾しまくりだったからなw
そら逃げ切れませんわw
なぜか飯塚塁審は「タッグじゃない」とか言ってセーフ判定にしたんだよな。これ。
次の日北條が「タッチする意志あります!!」と言わんばかりに
ランナーの顔面にタッチしてたの笑うw
少し前なら「オレがルールだ、文句言うなら退場処分だ!!」ってやってたじゃん。
文句言うなら退場処分だ!は今でもやってるけどなw
靴跡残ってるんだからクレームついた時点で測ればいい
クレームを受け付けなかったから、あとで意見書出したんだぞ。
時空を捻じ曲げる
自分の生活がかかった審判も正しい判断だけするようになるよ
AS前に審判いなくなって試合出来なくなるぞw
ひっくり返さないことが仕事だと思ってるからルール知った後でもひっくり返さないんだよ
つまり人間の審判なんか不要
何言ってるかわからんからモヤモヤするんだよ
海外だったら下手したら事件に発展してるぞ
あれはタッチしてないのでセーフでいいじゃん
雰囲気アウトよりルール無視セーフの方がヤバイだろw
この世から審判いなくなるw
あれを「タッチしてないからセーフ」にしちゃうと、
ランナーはタッチを避けるためにどこまでも逃げていいって事になって
競技として成立しなくなるから駄目なんだよ。
選手が指摘しても現場で誤審を認めないことも大問題
ベースとボールを持った守備の直線が基本ラインになるからね
簡単に言えばそう、離れすぎ。
タッチを避ける際、塁を結ぶ直線(実際に線は引かれてないけど)から3フィート以上離れてはいけない。
時空を捻じ曲げる
時空を真っ直ぐにする
時空が真っ直ぐになる
これそういう話じゃないんだよね
3フィート以上離れてるのは認めたけど
タッチしようとしてないから3フィートは関係ないと審判は主張した
まあそれはルールでそのとおりなんだけど
実際は誰が見てもタッチしようとしてるのは明らかだったので炎上
しかも明らかにタッチをかわしたタイミングでセーフの判定を出してたという矛盾
中日vs阪神でも秋山が外角に外そうとした球が失投でど真ん中に入ったらボールだってさ。
この3フィート取らなかった次の試合でも一塁塁審やってて際どい判定で手を横に拡げかけながらアウトとか言ってるし
こいつマジ首にした方がいい。
そうなったら誤審を意地でも認めなくなるだけやで
たまに片方に明らかに肩入れしてる審判がいるからな
あれは悪質
そういうもんでもないのかね
ていうか、久しぶりに野球見たわ
微妙な判定ならともかくこんな分かりやすい誤審した場合は
それなりのペナルティ用意しとかないと駄目だろ
そうすると走者は外野まで逃げ放題になって捕まらないのでダメ
殿方 殿者
殿奴 殿徒
殿様人間 殿様人
殿様方 殿様者
殿様奴 殿様徒
そうすれば誤審は無くなる。
こいつらは誤審を重ねる事で自分の職を失っていくんだ。
選手は必要だが、審判が人間である必要は無い。
「今のはうちの選手が悪いわ」って紳士的にやれよ。
明らかにおかしいと思ってんだろ?
そのうち死人が出るぞ
野球に紳士はいない
他のスポーツにあるようなフェアプレーの逸話が野球には無い
姫方 姫者
姫奴 姫徒
姫様人間 姫様人
姫様方 姫様者
姫様奴 姫様徒
死ね飯塚。
女王 お姫様
女皇 女将
女殿 女長
女大 女高
女上 女督
区切りの勝利数の試合でど真ん中ボール判定サヨナラ勝ちや誤審ホームランでCS進出とか色々やってるくせに