【【超悲報】夏アニメ『中間管理録トネガワ』、ナレーションがクソ過ぎて全て台無しと批判殺到! 「不快」「苦痛」「アニメ本編の出来は悪くないのに…」】
いざ放送されたらナレーション(川平慈英さん)が
あまりにアレで台無しだと大荒れ中の『中間管理録トネガワ』
「なぜ立木文彦ナレーションを代えたのか」「今すぐ戻してくれ」などと
酷評が続出しているが・・・
ナレーション、やっぱなんだかな~w #トネガワ pic.twitter.com/7cBeGrWZZa
— Gomarz (@Gomarz) 2018年7月3日
アニメ「中間管理録トネガワ」ナレーションのせいで・・・!!台無しっ・・・!!
— ギコ.Regen (@gikodayotama223) 2018年7月3日
アニメ「中間管理録トネガワ」ナレーションのせいで・・・!!
台無しっ・・・!!
#トネガワ はナレーションが立木のままなら覇権取れただろ…。川平が全部ぶち壊してる。
— ぢゅの (@juno0630) 2018年7月3日
#トネガワ はナレーションが立木のままなら覇権取れただろ…。
川平が全部ぶち壊してる。
アニメトネガワのナレーションは確かにアニメの雰囲気に不似合い
— 雑務員X-T20 (@noranekotoko) 2018年7月3日
今からでも遅くないのでナレーションをカイジの人に戻せ
トネガワのナレーションなぜ立木さんじゃないんだろ?それだけでもっと面白くなるのに。
— Kento (@K63233883) 2018年7月3日
トネガワがナレーションだけでダダ滑りして今期最クソアニメ有力候補に躍り出たってマジ?
— ヶ崎 (@ohtogasaki) 2018年7月3日
↓
↓
↓
トネガワやハンチョウのネームを描く時、完全に脳内では立木さんの声で再生しながら書いているので、川平さんだと聞いた時は衝撃を受けました。 クゥ~!
— 萩原天晴 (@hagitenten) 2018年7月3日
トネガワやハンチョウのネームを描く時、
完全に脳内では立木さんの声で再生しながら書いているので、
川平さんだと聞いた時は衝撃を受けました。
クゥ~!
怒ってもいいんですよ…
— Shoki (@shoki8423e) 2018年7月4日
クゥ~!
— 萩原天晴 (@hagitenten) 2018年7月4日
「怒ってもいいんですよ…」
「クゥ~!」
※以下、リプライ欄では「やっぱり立木文彦さんですよね」などの声が殺到
この記事への反応
・原作を最初から読みなおしたんですが、
やはりナレーションは立木さん一択ですね
シリアスで緊張感のあるナレーションでこそ
利根川の一挙手一投足が映えるのに、これではもうなにがなにやら・・・
白竜さんは声優ではないので利根川の声優変更は理解できるのですが、
ナレーションは完ぺきにアウツ!
・ナレーションが最悪なせいで作品が台無しです・゜・(つД`)・゜・
・原作はシュール色が強めなので
あのナレーションだと面白さを殺している気がしないでもないです…
兎にも角にも2話以降に期待ですね
・アニメ制作のしてる事は草すら生えぬ
・ネーム原作者も脳内では立木さんなのに…
・これはワシの主観ですが…
アニメ化は全体的に なんとなく…雑…!
・作者もっと何か言いたそう
めっちゃ直球で「ナレひどいですよね」って
リプ来てるのに否定してないのが…
肯定とも取れないけど…
クゥ~!
リプ来てるのに否定してないのが…
肯定とも取れないけど…
クゥ~!
カイジの中の人VSナレーション 神域の掛け合い@二期【本人が再現】
中間管理録トネガワ(7) (ヤングマガジンコミックス)posted with amazlet at 18.07.04講談社 (2018-07-11)
売り上げランキング: 11
1日外出録ハンチョウ(4): ヤンマガKCSPposted with amazlet at 18.07.04上原求 新井和也 萩原天晴 福本伸行
講談社 (2018-08-06)
売り上げランキング: 406
後20話強もこのナレが続くっていう
ホントなんだよなぁ…
はぁ~(クソでか溜め息)
完全にアニメスタッフに潰されてるからな
円盤では立木ver音声選択可能で間違いない
それともその声優に断られたとか?
アニメと声優と漫画原作者の関係がさっぱりわからんわ
俺は絶対見ないが
監督より委員会の要望だろうなあ
台無しだもんなぁ
ほんと誰も得しない采配
飲酒運転逃走クズ坂上VSネット配信クズ
つかそれアニメ化する際に伝えるべきでは
投げっぱなしにしてると音響監督の玩具にされるぞ
今回の件は川平のせいというより音響監督が戦犯だからな
Jは要求された仕事こなしてるだけだろ 音響監督とか上の連中に文句言えよ
あれはむしろ神采配だろくぅー
福本アニメのナレーションがいかに重要かわかっただろう
一番やっちゃいけない選択だわな
そういう別役呼びは冒涜だと思うがね
1作品中ずーっとこの調子で「ごぉぉぉーーる!」みたいな調子でアナウンスしてくれるせいで
アニメ見てる気がしないんだよなこれ
ナナマルサンバツも殺されたし
嫌なら原作者権限で立木推せば良かったのに
赤城乳業の頃からそう
プロデューサーの方が権限上だろ
こういったのはゴリ押しするやつがいるしね
と思ったけど確かに酷いw
横だがクソ同意するわ
>>33みたいな奴って別作品でも「お気に入りの○○と繋がった!」とか声豚の癖にリスペクト皆無で腹立つんだよな
ていうか原作者も知らんかったのか
萎えるな
いいですか、テレビアニメってのは、公共の電波の中で、
ごく一部のファンのために作っているわけではないんですよ。
──ごく一部のファンというのは、原作ファンのことでしょうか。
そうです。これOVAなら別なんですが、テレビなんですよ。
テレビってのは、ごく一部のファンのために作っているわけではないんですよ。
作者も苦言とか草でしょ
音響監督の仕事をプロデューサーが奪うなよ
仕事知らねえな?
横からやが過去記事でもマダオ呼びなんて幾らでもおるやろ
こんな便所の落書きでしょうもない事気にしてんなよ
本人に直で言うならそら失礼よ
作者の意向を無視した何らかの金の動きがあったんだろうな
クゥ~!
もう日テレにやらせるべきじゃねえって事か
そこは折れちゃいかんとこでしょうに
キャラ台詞「であるからして…」ジョン・カビラ「ゴォォォーーール!!ゴール!ゴォォォーール!なぜ強いのか!なぜ強いのか○○!」
みたいな感じになってる。
ナレーション一つで糞アニメと酷評されるとはな
原作クラッシャーごり押しアニメ
ファンが認めないなら一般だって認めねーよ
正直誰も得をしてない
これ2クールやるんだぜ
幾らでもおるクソのひとつって事には変わりねえよ、なに開き直ってんだw
テンション合ってなさすぎ
プロデューサーが声優を指名したりするのは珍しくもないからな
まさかプロデューサーが声優を指名したことがないなんて言うんじゃねーだろうなw
最悪だよ
スピンオフって元ネタの原作者が監修してるもんじゃないの?
そのアニメ化なのに放置してたらこうなったって愚痴るの少し酷くないか?
千歩譲ってもちゃんと声優経験のあるベテランをナレに呼ぶべきだった
なぜサッカー解説者なのかコレガワカラナイ
「スポンサーがいなけりゃアニメ化なかったじゃん」
壊すくらいならアニメ化するな!
ナレを勝ち取ったという事はありえないので
アニメスタッフ側からの出演依頼を川平がこなしてるだけなのに
川平の評判もアニメ自体の評判も下がる致命的な悪手
作品に集中できない
滑舌も悪くないし
実技指導とディレクションが最悪なのは間違いない
主人公が年寄りなのに、ナレを軽くするってのは流石に意味がわからない。。
ナレーターというより、プロデューサーの判断が悪い
嫌なら見るな
実際見る人減って爆死するんじゃねえかな
そこが分かってないってのが致命的だよな
本人ちーっす
このぶち壊しやろう
なんかつまらんなぁと思ったのはそのせいなんだろうか
2クール合算でも やっぱりカイジ本シリーズじゃないと立木は出せない みたいな雰囲気あったんかもね
嫌だから見たくねえって記事だろこれ?www
マンガでオチを知ってれば微妙に退屈なのは確か
当然と言えば当然だが…
売れ無さそうだし班長のアニメ化はかなり先になりそうだな
川平さんにネタ感のあるイメージが付き過ぎてるんだよなw
と言い聞かせてます
分析できないのはゲーム屋もだが、それ以上に悪いな
「何が良かったのか」
「何をしてはいけないのか」
芸能事務所などからの圧力があるんだろうが、こんなことも分かってねえ
明らかに大人の事情で割り食ってる
若本規夫みたいなもんだろw
キャスティングした奴に文句言えよw
何つうか、軽薄なんよ、立木ナレと比べると軽すぎる
真面目に読むから面白いのに
クゥ~
このまま意地はって続けても誰も得しない
ゲスは本編中に聞こえないだけまだマシだがな…
気にならないうざさ
ただこのアニメだとどうしてもチンピラの声に変換されるよね
大人の事情で無理か
金色蹴鞠の時はPと枕疑惑だっけ脚本家が仕事出来ないのを指摘したら逆に監督降板
はじめの一歩の三期のリングアナを変更して日テレの下手なアナウンサーにやらせる
電波教師のヒロインをAKBの棒松井玲奈にやらせる
毛利小五郎の声優降板もあったし
コナンが大ヒットで金稼ぎまくってるから誰も文句言えないんだろうな
NHKのおじゃる丸グッツ無断制作プロデューサーと同じような権力持ってんだろう
キャスティングしたやつがクソ
文句があるなら原作で我慢しろ
どうせ原作も違法サイトでしか見てない乞食共なんだろうけどなwww
今まで立木ナレに馴染んだ人には違和感あるのかもしれないけど、自分は全然慣れ親しんでないから川平ナレも普通に面白いと思った
ナレーションが下手くそならまだしも、しっかり抑揚つけて味のあるナレーションしてるんだから評価すべきでしょ
もうキャスティングの変更難しいだろうし、一応演技指導も入るだろうからこれから改善していくのに期待するしかない
なんで「勢いだけ」みたいなナレーションさせてんだよ
まあどちらにせよ、立木さんには敵わないけどさw
やっぱカイジ系=立木ナレのイメージが強すぎるのと
演技指導がクドすぎる感じなんだよな
本業声優以外のところからキャスティングして定期的に炎上するな
かわいそう
カイジの声優だって芸能人だったでしょ
何寝とんねんwww
そこは諦めろ
おそらくギャラ問題だ
納得できる事情がない限り、不満が出るのは当然
あれも日テレなんです!くぅ~ッ!w
なにか忖度が?
カマホモバンドがカイジ作品に合うわけないだろ!
ナレーションが一番酷いけど
カビラは悪くない、カビラをキャスティングしたやつが戦犯だ。
主人公のカイジも芸能人だぞ
最初はめっちゃ叩かれた
要望は聞くけど最終的には制作委員会が決定するってよ。
あれだけ作りが雑なのに声の力で押しきっている面白さはトネガワも見習うべき
結果つまんないモノになってるけど
聞いてると腹立ってくるナレーションに聞こえる。
ただ1クールずっとこれはキツイ
そんなの原作者が了承してない訳無いだろ・・・っ!これはっノーカン!
違うんだよそうじゃないんだよ
もっと悔しそうに言うんだよ
川平やぞ?
ギャグをまったく演じられない白竜さんがクソ真面目にあの役を演じるからシュールなギャグになって面白くなるってのにね…
まぁ白竜さんは忙しい人だし、森川さんの演技は良かったからそこは文句は言わないけどさ
川平勢力が極小すぎるだろw
元々ギャグ作品なんだし
そもそも立木ナレは開示とか真面目な作品だからこそ
あのどこかスットボケたナレがいいバランスになるのであって
利根川のようなギャグパロ作品には川平くらいがちょうどいい
ギャグはギャグでもハイテンションなのとシュールなのじゃ全然違う
シュールギャグにこのナレは最悪だと思う
で、実際やってみるとこれ
悪いのはこんなのでOK出した監督とPなんだけどな
スタッフが悪い
原作愛ゼロのクソ演出・クソキャスティング・クソオリジナル量産するクソPだもん
アホか。ギャグパロにガチナレでギャップを楽しみたかったのに
質落としてどうするんだ
しかも長い・・・・
今まで聞いたアニメ、実写、CMの中でもダントツでひどいナレーションなんだけど,,,。
上手い上手くない合ってる合ってない以前に不快感が強い
今からでも立木さんに戻して!
なるほどそれが真意か
くぅ~疲懐かしいw
コスト増大させて成功が約束されたアニメの評価地に落とすってヤバいな
頭沸いてるわスタッフ
学芸会レベルの采配じゃねーか
ここ2~3日で急速に川平擁護が湧いて鎮静化してるし、各所に結構金撒いたんじゃないの?
2018年7月~12月
【話数】
全24話
これが2クール続くと言う悪夢
やめてくれ、その声は俺に効く
同意
マジでナレーターで切った人多いと思う。
もう見ない。
そういうの求められて無いでしょ
ふざけたナレとかいらんやろ
海老谷が作ったアニメとはよく言ったものだ
100歩譲るにしてもあんな軽いナレーションは有り得ない
もっとシリアスに演じる事も声の質とか以前の問題で出来た筈なのに