フィギュアヘッズエース 稼働終了に関するご案内 - フィギュアヘッズ エース公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
https://fheads-a.jp/information/2018/07/05/000130.html
2017年6月21日より稼働を開始しました「フィギュアヘッズエース」は、2018年8月31日をもちまして、モバイルサイトを含む全てのサービスを終了させていただくこととなりました。14ヶ月という短い運営期間ではございましたが、あたたかい応援をくださいましたユーザーの皆さまに、この場を借りて御礼申し上げます。
本タイトルは、プレイヤーが操作する自機に加え、2機の僚機に指示を出しながら戦うPC版「フィギュアヘッズ」をベースに、アーケードオリジナル要素として攻撃側と防衛側がマップの端に分かれてしまうことを防ぎ、対戦の後半に向けて中央での熱戦が盛り上がる「コアシップ」システムを導入しました。また、各社様のご協力のもと人気コンテンツとのコラボレーションなどの運営施策を実施してまいりましたが、残念ながらサービスを維持するために必要な目標を達成することができず、このたびサービス終了を決定するに至りました。プロデューサーとしての力量が足りず、楽しんでくださっているユーザーの皆さまにサービスをご提供し続けることができないことを、心より申し訳なく思っております。
プロジェクトチームとしましては、本タイトルでの経験を糧に、今後も意欲的なタイトルを開発して参る所存です。今後ともスクウェア・エニックスのアーケードタイトルを応援いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
フィギュアヘッズエース プロデューサー
丹沢 悠一
この記事への反応
・フィギュアヘッズそっちもだめだったかー
・2015年8月27日~2017年6月30日 スクールオブラグナロク 2017年5月15日 スクールオブラグナロク終了発表 2017年5月11日 フィギュアヘッズA発表 2017年6月21日~2018年8月31日 フィギュアヘッズA 今月中に新作発表あるかな?ないかな?3年前の筐体ならまだ実用に耐えうると思うけど
・エースもか……
・スクラグ死んだ後はフィギュアヘッズ換装用キットで生まれ変わったみたいだけれど、その際に取り外されたスティックがどうなったのかめっちゃ気になる 2000円ぐらいまでなら出すから売ってほしい
・フィギュアヘッズのアケ死んだのか
・フィギュアヘッズにも、スクラグみたいな金属製のひんやりして気持ち良いスティックボールが付いていれば、あと半年は生きられたはず
・フィギュアヘッズAダメだったか
【【悲報】スクエニのアケゲー『スクールオブラグナロク』がサービス終了。2年もたず】
死んだスクラグの体つかったゲームも即死・・・
オクトパストラベラー - Switchposted with amazlet at 18.07.05スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 2
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.05スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

ブリーダム
逝きます🐞
コンシューマーより厳しいんだな。
ゲーセン最近行ってないなー
ハズレ方 ハズレ者
ハズレ奴 ハズレ徒
アタリ人間 アタリ人
アタリ方 アタリ者
アタリ奴 アタリ徒
個人的には活気づいてほしいと思ってるけど厳しすぎるよね
ゲーセン側の取り分がどんどん少なくなってるし
それもどれもこれもクソゲーじゃね・・・
よけいなことすれば死期が早まるだけ
同じエースでもマリオテニスは世界で爆売れだというのに
やっぱソニーが悪いねうんそうだね
まずなんで戦うのか?ていうかっこいい理由がないとダメだよ
そこが弱点だな
マリオテニスエース爆売?
パワプロ以下のくせに?w
シューティングの方が面白いだろう
フォートナイトがウケてるのもロケットランチャーとか派手さがあるわけで
正統派の武器を担いでぶっ放しまくる美少女ゲームが求められてる
運営型のスクエニゲームは危険という認識
スクエニはプライドが邪魔して露骨な女の子勝負をしないからな
つまり全員美少女の100人バトロワゲー作ればいいってことやな
バレットガールズがあるやろ
終わりまくってるよな
大ハズレ方 大ハズレ者
大ハズレ奴 大ハズレ徒
大アタリ人間 大アタリ人
大アタリ方 大アタリ者
大アタリ奴 大アタリ徒
稼働率が悪い筐体はとっとと切って星と翼のパラドクスに注力したいんだろう
そりゃ世界的に売れてるゲームも国内進出が当たり前な今
わざわざチンケな国内ゲームやるやつはどんどん減ると思うわ
この糞ゲーやるなら家でフォートナイトやったほうがいいよね
まじでスクエニの疫病神だな()
もうアーケドやソシャゲは無理だって
キモオタがノリノリでやってきもいやつ
ロードオブヴァーミリオン?
エクバはゲーセンの方がコンシューマーより売り上げ良かったと言ってるな
家庭用フルブで死にかけたんだと
でもそろそろボーダーブレイクの次は見えてくるんだろうか
この「次」ってのが難しいんだよなあ
無能な人材しかいないの?
ヒットすることが重要じゃあ無いからな
今のゲーセン事業は
パチ会社から開発資金を貰って作っているだけだ
より大きい、ファミリー向けぽっければそれで十分
その反省でエクバONは移植無しに決めたくらいだしね。
やる奴おる?
クソゲーに振り回される生ゴミ
クソゲー時代にひれ伏す生ゴミ
当たり前やろ
今時公正さい2Dの60fpsドット格ゲー作れるだけで神だし
ゴミみたいなキャラデザのオワ5出してるオワコンとかおまくに常連ゴキブリ永久フルプライスβのオワークオワオワオワークスとかきもいキャラデザとゴキステ2レベルの3Dのシナ企業シナKとか終わってるからなあ
格ゴミ自体がゴミなのもこういう糞業者と無職のゴミおっさんしかやらないから
マジでファイファン予算全部格ゲーにつぎ込んでくれスクエニ
正直ここ数年家庭用ゲーム機の勢いがありすぎるから
アーケードの方で遊ぶ人は常にアーケードで遊んでいた人しか遊んでいないような気がする。
ボダブレもPS4にくるしもう用済み
日本ではアーケードの方が家ゴミより市場でかいし
日本で一番コアなゲーマーが集まってるのがアーケードと見てるからだよ。
まあ家ゴミはコアゲーマーの大半離れてニワカ自称ゲーマーしか残ってないしね。
家ゴミ市場年々激しく縮小してるのに本気で言ってんだろうか……
ノンノン
時代はソシャゲですよ
セガだけじゃやっていけないのは明白だし
もちろんバンナムは論外な
スクエニ、セガ
海外狙うならPCとスマホでしょ。
世界最大の中国市場に家ゴミ市場が無いんだから。
ガンダム系は逆らしいが
ロボと奇形カマキリ(萌え絵)の世界観が違和感ありまくり
~すれ違った外国人プレイヤー