• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


在仏の日本人ワイン農家夫婦に退去命令 「恥ずべき決定」に抗議の署名殺到
http://www.afpbb.com/articles/-/3181298




記事によると
・南仏で「傑出した」ワインを生産している日本人夫妻に強制退去命令が出され、フランスのワイン愛好家たちが処分取り消しを求めて立ち上がった

・署名運動には既に4万2000人以上が賛同し、ワイン評論家やレストラン評論家たちも批判の声

・退去命令を受けたのはショウジ・ヒロフミ(Hirofumi Shoji)さんと妻リエ(Rie Shoji)さん

・グレナッシュ種のブドウを使った赤ワイン「Pedres Blanques」は発売直後から非常に高い評価を受け、スペインやパリの有名高級レストランなどで提供されている

・しかし、仏移民当局は、夫妻の収入額が滞在許可証の発給条件を満たしておらず、ワイン事業も「存続が不可能」だとして、2人に強制退去命令を出した。2人が在留資格を「労働者」から「農家」に切り替えようと申請したところ、月収が2000ユーロ(約26万円)に満たないとの理由で移民当局から退去処分を言い渡された

・代理人の弁護士は、夫妻の地元では他のワイン醸造家も「政府の助成を受けていてさえ平均月収は1000ユーロ(約13万円)未満だ」と指摘。





この記事への反応



ある意味、人種差別があるのかな。

ヨーロッパは安くて良いもの作ることが
正しいことではないからね


これはアジア人だからですか?
フランス人、自分達の容姿、文化、素晴らしいのはわかります。が、ちょっとアジア人に対する偏見何世紀までやられるおつもりでしょうか。非常に悔しい思い。


そもそも「月収」が基準に満たないとあるのだけれど、ワイン農家は毎月収入があるのかな。収穫して樽に詰めて瓶に入れて売って初めて収入が出る。収穫前の春夏はワインを売った蓄えで暮らすと思う。












そんなに儲かっていない事に驚いた・・・





関連記事
【リアルプリズンブレイク】フランスで受刑者がヘリコプターをハイジャックし脱獄!依然逃走中・・・
【早すぎ】ついこの間までフランスにいた真島ヒロ先生、モンハンワールドをクリアwwwww
フランス人スイマー(51)史上初の太平洋遠泳横断に挑戦!すげぇえええええええ!!
ニンテンドースイッチ、フランスでも100万台を突破!Wiiを超える爆売れハードと化している模様
【マジかよ】フランス、徴兵制復活へ 18~21歳の男女対象





オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)売り上げランキング: 2




コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:03▼返信
これは差別ニダ!!断固訴えるニダ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:04▼返信
フランスでワインは水よりも安いと言われるレベルだからな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:06▼返信
良いワインなのになんでそんな月収低いねん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:06▼返信
そういう法なら仕方ない、法は皆が守るから意味がある
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:06▼返信
法律で決まってるなら仕方ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:07▼返信
テレビで見たことある人達だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:08▼返信
そしておいしいワインが一つ消える、と
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:09▼返信
いっそフランス国籍でも取っちゃえば?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:13▼返信
それがそもそもあった法律なら仕方ないのかな?

でも他の農家も稼げてないのを考えたらどうなんだろ

せっかく良いワイン作れてるならもったいないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:15▼返信


月収26万以下だと強制送還なのかスゲーなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:16▼返信
「悪法もまた法なり」「郷に入っては郷に従え」
日本人なら潔く従えよ
フランスに迷惑かけんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:16▼返信
ゴルゴ13でこんな話あったな
13.投稿日:2018年07月06日 05:20▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:25▼返信
平均月収13万て生活できないだろ
兼業が普通なのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:26▼返信
日本の米農家みたいな感じなのか??
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:29▼返信
移民としての条件満たせてないなら仕方無くない?
別に日本人だから退去させられる訳でもないでしょ
他の農家はと言ってもそれはフランス人だし…
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:33▼返信
もっと金になるところでやったほうがいいんじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:34▼返信
フランスは階級社会だからねえ
建前は皆平等だけど収入も住む所も食べる所も学校も
階級によって区別されてて全然違うからね
高収入のホワイト企業なんてほんの一握りよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:37▼返信
在日なのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:40▼返信
まあ、法律でそうなっているから、と言うのであれば仕方ないわな
もちろん、他の同条件の人間がちゃんと同じ用に処理されているならと言う前提の話だが
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:40▼返信
副業でSwitch向けにインディゲーム作れば儲かるのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:40▼返信
日本の大抵の農家みたいに助成ありきでしか暮らしていけない扱いなら
フランスのワインは今後消滅していくのかもな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:41▼返信
辻元「ワインは儲かるよ」
24.投稿日:2018年07月06日 05:42▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:45▼返信
ちゃんと基準があってそれを満たしてないなら仕方無いんでないの
他に特例認められてる奴がわんさか居るならおかしいとは思うがw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:47▼返信
>>24
この夫婦年収レベルだと数千万稼いでるんだぜ
キムチ農家と一緒にすんなよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:49▼返信
※14
そうだよ
農家だけじゃなく会社勤めでも兼業しないと食べていけないからね
だからフランスの労働時間は(1つの会社で)週35時間という事に
なっているけど、実際にはそれよりも遙かに長い時間働いているよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:50▼返信
>2018年ヴィンテージは既に75%が予約済みで、26万ユーロ(約3300万円)の収益が見込めるはずです。ショウジ夫婦は生活費や税金を全て支払った上で10万ユーロ(約1300万円)の貯蓄があり、さらに銀行から50万ユーロ(約6500万円)の融資を受けています。

これで収入ないと追い出す白人様さっすが~
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:50▼返信
ルールに従ってるからフランス政府は悪くないだろ。
よく知らないが、この法は移民が安く雇われることによる、国民の収入減や職を守るためにあるんしゃないのかな。評価されてるワインと言うけど、それは安いからという要素が大きいんじゃない?それにより、自国民のワイン農家の職を守るために適用されたのでは?
移民を受け付けるならこういう法律はいると思うぞ。そうしゃないと最低賃金の職しかなくなるんじゃない。そして外人ナマポが増えるとか起こるんじゃない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:51▼返信
>>29
何も調べずに恥ずかしい長文乙
31.投稿日:2018年07月06日 05:51▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:51▼返信
これはフランス起稿
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:53▼返信
おフランスの農場を買い取りしまくってんのは中国人でしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:53▼返信
いや、人種差別以前に、法に触れてるんだから帰れってのは至極正当だろ。
署名よりも、富豪が扶養するとか、なんとかなる方法模索した方がいいんじゃないか…。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:53▼返信
やっぱりフランスはすごい
日本ではこんな流れにはならなかっただろう
日本死ね!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:54▼返信
自分の生まれた国で生きましょう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:55▼返信
ワインは時間がかかるからな
とはいえ、なかなか酷い措置国がとるな
さすがフランスだわぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:56▼返信
これから日本もこうした方がいいな
特に韓国、中国とかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:57▼返信
差別とかじゃない。自国民すら仕事ないから、住み着こうとする外国人は出来るだけ追い出したいだけ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:58▼返信
移民を弾く政策の一環だろうが
ワインって意外と儲からないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 05:58▼返信
これだからフレンチレターは・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:02▼返信
なぜヨーロッパ人は人種差別主義者では無いと思ったのか
と書いて思い出したが、フランスとかアフリカ系移民だらけでもう白人国家じゃないじゃんかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:04▼返信
そういう人を支えるのが国の仕事なんじゃねーの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:07▼返信
フロッギーにとっちゃ水代わりの日常品やろ
莫大な利益っつーわけにはいかんわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:12▼返信
26万円以上って厳しくない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:12▼返信
フランス人が優遇される?そりゃそうだろ、フランクの国なんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:13▼返信
日本でワイン作って見返すフラグ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:14▼返信
優秀なのに収入少ないんだなワイン農家
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:15▼返信
日本もこれやれよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:16▼返信
カイガイデハーでお馴染みのパヨクまた負けてそっ閉じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:16▼返信
さすがに裕福で娯楽として作ってる層なんだろ
じゃなければその収入でやってけんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:17▼返信
これはひどい!
年収でなく月収じゃないといけない理由はなんなんだろう。季節に影響されやすい商いを業としてる人は多いのに。代理人も驚くって例外なのかな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:18▼返信
>>51
代理人の弁護士は、夫妻の地元では他のワイン醸造家も「政府の助成を受けていてさえ平均月収は1000ユーロ(約13万円)未満だ」と指摘。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:19▼返信
元を辿どれば韓国人に行き着いたりしてなwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:20▼返信
ヨーロッパはそんな簡単に移住できないでしょ
フランスに限らずかなり厳しいはずよ
いまだとアメリカとかほぼ不可能じゃない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:21▼返信
>>55

あ、この書き方だとアメリカがヨーロッパにあるみたいに読めちゃうなw
他にはアメリカとかも厳しいってことで
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:24▼返信
日本も特定アジア人はもれなく強制送還するぐらいやってもいい
あいつらの場合はそもそもスパイが紛れ込んでるから洒落になってない
58.投稿日:2018年07月06日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:26▼返信
日本の恥さらしw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:27▼返信
>>53
流し読みしてたから勘違いしてたわ
こりゃ差別だと思われても仕方ないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:29▼返信
まあ、フランスなんてもうとっくの昔にイスラム圏だしなw
さっさとなくなればいいさ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:30▼返信
だから日本以外の国ってのはすべからく野蛮なんだよ
日本は他国と付き合っては駄目だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:31▼返信
栽培の権利を奪い取りたいだけだわなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:31▼返信
条件満たして無いんじゃしょうがないんじゃねえの

言い方変えれば、 違法なのに厚かましくも居座ってるのかって話だし  
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:31▼返信
労働者申請なら月額は当たり前
簡単に農家になれると思うなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:33▼返信
日本でも農家になるのは簡単ではない
菜園くらいなら誰でもできるが
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:35▼返信
違法をする日本人とか情けない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:38▼返信
法治国家なんだから法に従うべきだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:40▼返信
ブラックガー海外ガーと騒いでる連中は
一部の職業以外こんなもんだという現実にさっさと気づいて欲しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:41▼返信
文系バカが支配する社会はこんなのばっかり
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:41▼返信
助成金なしなら10万くらいか?
二人で10万てショボすぎだろ。やめたほうが良いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:42▼返信
>代理人の弁護士は、夫妻の地元では他のワイン醸造家も「政府の助成を受けていてさえ平均月収は1000ユーロ(約13万円)未満だ」と指摘

ワイン農家もうから無さすぎだろ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:45▼返信
>>68
そりゃそうなんだけど、その法自体が実態に合わない物なら議論が起きるのは当然で、それが民主主義なんじゃないの?
一部の文系バカが勝手にシナリオ通りに決めて終わりならそれは共産党だよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:45▼返信
そこの法律で決まってるならしゃーないけど、これだけ署名が集まるってことは良いワイン作ってんだな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:45▼返信
フランスは日本文化は好きだけど、別に日本人が好きな分けじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:47▼返信
フランスの自国民を守るための法律に引っかかったのかな
外国人がわざわざフランスに来て農家をするとは想定していないのだろう
人種差別っていうのはこの場合は的外れな気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:48▼返信
中国がワイン農園買い漁っているからな
ホント、中国の偽善資本主義の拝金エゴイズムは世界経済を滅ぼすわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:51▼返信
日本も月収26万以下は強制退去させろよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:51▼返信
農家は少ない収入だけどディーラーは儲けてるというパターンだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:54▼返信
どこが人種差別なんだよ。黒人レベルだな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:57▼返信
>>14
ワイン農家やるくらいだから農地は確保してるだろうし、
自分らで食べる程度の野菜は作ってるだろうからその程度の収入でも生活は出来るんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:58▼返信
地元農家を食いつぶすとか
最低な日本人もいたもんだ
違法移民は豚箱でも入れとけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:00▼返信
いや、政府基準を満たしてないんだから退去しろよ、差別もクソもねぇよ、クソウヨ共
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:01▼返信
ルールは守れよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:02▼返信
移民受け入れ(金持ちのみ)
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:04▼返信
フランス人って、日本人より他民族に対して排他的だわ
農業国家のフランス 白人だけのフランスを目指しても無理が有るわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:04▼返信
>>19
在仏やね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:04▼返信
こんな時だけアジア人って?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:05▼返信
そんな儲からない仕事なのか
夢で食ってるんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:05▼返信
むしろ日本もそれくらい厳しくしてくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:07▼返信
フランス人が他民族にウンザリするのも当然
日本で今以上に半島シナが闊歩してる世界のようなもん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:10▼返信
おいしいワイン飲みたいから署名活動するフランス人
分かる気はするが・・・w
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:17▼返信
農家に切り換えて政府の助成を受けようとしたんだろ
んなことしたら切られて当たり前だろうが
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:18▼返信
>>52
普段から馬鹿だって言われるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:24▼返信
こういう厳しい姿勢は歓迎する
そもそも大陸は移民を簡単に受け入れ過ぎた
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:31▼返信
有名高級レストランで提供される好評なワインを造ってんのに月収26万にも満たないって・・・
フランスってどんだけブラックなん
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:33▼返信
署名より金くれてやれや金持ちワイン愛好家ども
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:34▼返信
日本なんか外国人に生活保護出してるのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:35▼返信
>>11
当のフランス人自身が「いくら何でもおかしい!」「現地のワイン産業に貢献した人物を国外に追い出すとかアホか!」って抗議してんだが
記事も読めないアホなのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:40▼返信
>>29
>よく知らないが、この法は移民が安く雇われることによる、国民の収入減や職を守るためにあるんしゃないのかな
それはわかるが、問題はワイン農家という産業においては法が実態に見合っておらず
「現地の産業に貢献した外国人」を追放しなきゃならないというトンチンカンな現象が発生してしまうという
つまり法律の方に欠陥がある(法律の想定外)ってことなんだよ
そのぐらい理解しようね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:43▼返信
南仏の平均月収そんなに低いの?物価が日本の半分くらいなのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:45▼返信
>>96
そもそも農業って決まった月収が決まった日に入るわけじゃなく
一年の総収入を月割にして計算してる つまり収穫期にならんと金は入らん(途中途中での雑収入はあれど)
漁師なんかもそうで何ヶ月も不漁でも大物のマグロ一匹釣れればそれで何とか一年間の生活費と船の燃料代が賄えるみたいな感じ
収入があるときは何百万が一度にだけど、月給じゃなく年給で支払われてるようなもんだから一月あたりの生活費は零細なんよこういう職業は
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:46▼返信
>>93
何言ってんだお前は
どこをどう読んだんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:56▼返信
これは日本人だということよりもフランスで問題になっている移民対策。
きちんと法で線が定められているのだから、署名活動するよりもスポンサーを探して法の線を超えさせてやることのほうが正しいのでは
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:56▼返信
>>100
貢献した外国人と貢献してない国民がいるなら後者を大切にするのが政府の仕事
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 07:57▼返信
追い出すのにこれがパヨクの言う楽園ww
しかも給料やっすwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:03▼返信
こんなもん署名も必要だが、フランスのリベラル派(笑)の一人が活動起こしたらすぐに終わる話
それにしても酒造技術がある異邦人を追い出すとは勿体無い

日本ですら職人業を営んでいる外国人にはお目こぼしをしてるってのに
ま、どっかの金持ちがスポンサーになって毎月10万ほど仕送りして収入を増やす路線みたいね
たった十万でスポンサーになれるんだから良い投資だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:04▼返信
日本人だから署名が起こったんだろ
韓国中国じゃ署名すら起こらん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:06▼返信
二人でやってるなら作る事の出来る量も知れてるからなぁ
単価を上げて収入増やすくらいしかないわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:11▼返信
日本でも生活保護受けるレベルの奴らは国外追放を原則にしてほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:12▼返信
ワイン農家ってそんなに貧しいのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:13▼返信
キガジンの記事読むと年収は相当あるんだよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:16▼返信
高級レストランに卸しているのに収入それだけなのか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:18▼返信
ちょっと調べてみたらおかしいな、フランスの銀行から6000万の融資を受けて貯蓄も1300万以上ある
さらに敷地も数千万で購入してある一時期の月収が10万ちょいってだけ

年額の総収入だと一千万以上だし、そうだから銀行も融資しているのに、田舎の行政の人間が駄目だし?
田舎特有のやっかみやろうなぁ……「フランスに望まれてねーなら全て売ってから日本帰るわ」とも言ってるみたいだし、もう日本に帰ってきてサントリーあたりに入れば良い。面接いったら一発で中途採用確定。(で、フランスかイタリアの酒造所勤務) そうなると二人で月収100万近くなるだろ。先進国で1万ドルを月に稼げる技能を持つ人間二人を追い出すってのが、なんとも今のフランス移民政策の矛盾が出てて好きだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:24▼返信
フランスじゃ政府以外には認められてるんだし帰って日本企業にスポンサーになってもらったほうがいいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:26▼返信
>>115
勿論、二人が懸命に土壌をならしたぶどう園には大量の塩を撒いたあとになw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:27▼返信
大卒初任給をはるかに上回っているという事はフランスは物価高いのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:27▼返信
とても残念だけど法律なら仕方ないね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:29▼返信
>>117
夫妻の地元では他のワイン醸造家も「政府の助成を受けていてさえ平均月収は1000ユーロ(約13万円)未満だ

そうでもないな、というかワインは輸出が基本だから国内物価はあまり関係ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:41▼返信
アイデアとしては予約成立時点で支払い出荷不能な場合は払戻し
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:44▼返信
収入のルール守れてないんじゃしょうがないじゃん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:47▼返信
フランスなんて自国至上主義の最たる国じゃねーかwwww
今更何言ってるんだwwww
差別というかフランスの文化以上のものは存在しないっていう考えが常識の国なんだから、そら外国人が自国より優れた物を作れたら面白くない奴はいるわなwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:51▼返信
そりゃ「傑出した」ものを作ってる人間に特例を与えるか否かだからな
ネット民の理想社会はアメリカの庇護下にある北朝鮮だから厳格な適用を支持するだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:52▼返信
労働者から農家に変えるのに月収が2000ユーロ必要って決まっているなら申請が却下されるのは仕方がないけど、労働者として継続することも許さず退去処分って意味がわからない。「日本人ごときに良いワインが作れるはずがないし評価されているなどと認めるわけにはいかない」というフランス人特有の他国民を見下しがちな腐ったプライドがそこに在るとしか思えない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 08:58▼返信
その地域やジャンルの経済状況をまったく考慮せず法に沿った額請求するお役所仕事なせいであった人種差別ではなさそう。役人の無能と怠慢が問題だろ、何処でもあるもんなんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 09:08▼返信
とはいえ移民は全て受け入れる宣言してるから全く稼がない移民が腐るほどいるはずなのだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 09:13▼返信
あっちは糞味噌に差別する国やん
幻想最もるあほはわからんかもしれんが
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 09:43▼返信
中間搾取され過ぎわろた
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 09:48▼返信
農家なんて通年で収入出せるわけ無いだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 09:50▼返信
黄色い猿がワインの一等賞を作ってるなんてフランスの恥じだからな
モンゴル人横綱が望まれてないのと一緒
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 09:52▼返信
これはこれとして日本も在日に生活保護とか出さずに退去させろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 09:58▼返信
正直フランスだしなぁで終わる話だよね
そんなフランスで4万以上の署名が集まる程のワインとか凄いわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:03▼返信
まあどこの国でも、外国人には収入条件があるからな

UAEであれば月収50万以上、シンガポールでは120万以上か2億円以上の寄付、

要は、「納税する気のある金持ち」だけ歓迎

「収入が少ないやつ」と「金持ってるけど脱税犯」には来てほしくないのだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:05▼返信
中東からの貧乏人受け入れてるだろ!

あれは自分を良く見せたいだけだから


「受け入れてる俺カッケー」のアピール
カッケーアピールできない日本人を受け入れるわけないのだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:11▼返信
132
飲んだことあるけど品質は良いよ
但し売り上げに繋げようと思ったら小規模過ぎるから兼業で何か月収を稼げる様にしておく必要はあっただろうね

それこそシュバリエの称号でも貰えない限りよそ者に特例という難しいだろうな
あの国は半国営でやっているのが多い保護主義でルノーと日産の件でもまだ問題はあるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:14▼返信
いやいや甘ったれんなよ
滞在許可証の条件満たしてないなら駄目だろ
良いワイン作ってるとか言い訳にもならん
フランス人は自国を守るために出来る限り外人を排除しようとしてくれる国に感謝せえよ
日本人なんかまだ扱い良い方なのにそれで追い出されるって余程だぞ
海外移住舐めんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:17▼返信
ワイン作るのって大変そうだが一定以上の評価を得ても個人だとそんな儲からんのな
今後伸びそうな感じなら何とかしてあげて欲しいがどうなんかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:23▼返信
ことあるごとに「フランスでは~」と言ってる人。
何この労働条件。
アニメ業者を責められないね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:32▼返信
一発当てればすごいけど当たらなければ低賃金アニメと同じやな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:34▼返信
法律守らない日本人ww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:37▼返信
4万人以上も署名してるのに月収が26万円未満なのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:37▼返信
署名ってつっても安く仕入れてる連中の
利権のためにやってるだろうし
法律守らなかった日本人が悪いので・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:40▼返信
悪法も法なり、だ。一応従わないと、欧米は移民で困ってるし特例は不味いだろ。
もしかしたら,通常目をつぶっててこの一件が特例なのかも知れないけれど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:43▼返信
収入額が移民の基準に達してないって明確な理由あるのに差別とか言い出して草
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:54▼返信
一部の名前だけのワインがクソ高いだけで一般ワインは安いぞ。
へたすると水の方が高いぞwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 11:20▼返信
日本で、収入がなくて生活保護をもらっている在日外国人は、日本から強制退去にならないの?。
この記事からいかに日本がおかしいかが解る。
それで、差別、差別だと連呼している在日外国人が異常だと感じないのか?
日本人はマスゴミに洗脳され過ぎ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 12:16▼返信
法律だろ?
従えよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 12:18▼返信
お前ら人の事言えるの?
勤労も納税もしてないだろ?
ろくな教育も受けてなさそうだしw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 12:21▼返信
どこの国でもお役人様は安酒を飲まないものか
ついでにドイツ人みたいに杓子定規なところもな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 12:31▼返信
他も約13万円以下って本当好きじゃないとできないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 12:35▼返信
よく読むほどそら政府側が非難されてもおかしくないわな
生産分のワインは75%予約済みで収入の見込みも有るのに「ワイン事業の継続」が困難ってそらおかしいわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 12:41▼返信
移民に対して一定以上の収入や専門性を求めるのはおかしく無いわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 12:57▼返信
アメリカみたいに日本人農家が手間暇畑を切り開いて軌道に乗った段階で
イチャモンつけて追い払い、残った畑や作り方工夫した作物を丸々ゲット!みたいな流れなんじゃない?

154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 13:17▼返信
そんなにいいワイン作ってるならむしろボロ儲けしてそうなのにね。
それにしても日本なんて憲法違反してでも在日ニートにまで生活保護払ってるもんな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 13:30▼返信
良心的価格でございます
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 13:55▼返信
収入要件みたしてないから不法移民
法律守って退去すべきじゃないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 14:44▼返信
日本企業はブラックってプロパガンダしてる奴いるけど
日本ってぶっちゃけ賃金全然安くないからね
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:17▼返信
それよりもなんでそんなに儲かってないんや・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:23▼返信
フランスに帰化したらいいんじゃないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:57▼返信
一定以上の収入がないと強制送還は日本でもやるべき
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:19▼返信
低価格で美味しいワインを作る人たちを追い出すなんてとんでもない
このままこき使えっていう擁護だよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:40▼返信
4万人以上署名してくれる人が居るならクラウドファンディングでもやればいいじゃん
全員から毎月100円貰えば月収400万だぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:03▼返信
とりあえずぶどうの木は伐採して、他のワイン輸出に力を入れている国で作れば良い
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:10▼返信
>>26
年収レベルで数千万稼いでるなら
常識的に言えば、月収26万はクリアしてるだろうが。

条件をクリア出来てない、それは年収でも稼げていないってことだろうが。
算数の問題だろ、何でこんな簡単に矛盾するんだよおまえ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:36▼返信
どうも調べたが月収は満たしてないが、年収は満たしてるっつーか、周囲の倍近く稼げる見込みがある模様
フランスのテレビでは、嫌がらせができる人が狙い撃ちしたのではないかと陰謀論まで出ている模様
まあ、ワイン好きたちの(4万をこえる署名が集まった模様)署名運動の結果、仮処分として滞在が認められた模様
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:41▼返信
>>164
自分で調べろ~
最初国に提出した時は一本12ユーロで売ると書いた
これが、月収を満たしていないという判断で追い出されそうになったが、実際はもっと高い値段がついて一本20~25ユーロで売れる(三ツ星レストランからも注文が来ている)ため、余裕で満たせるとの事
なお、一本12ユーロで売るという計画は、周囲のワイン農家と同じくらいに設定している
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 01:23▼返信
いやいや
人種がどうこうじゃなくて要件を満たせてないってだけでしょうに
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 04:02▼返信
フランスはヨーロッパの中でも人種差別が根強い。とくにパリは異常。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 04:06▼返信
>>34
じゃあ周りのやつらも軒並みやめさせないとおかしいよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:00▼返信
アホばっかりやな
日本で中国人が米作って酒作っても文句言うなよ
大挙して来ても知らんで
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:29▼返信
フランス人に対しては日本政府も厳しく追放処置とれよ
あいつら日本で借金してレストランとかバーとかやってんだから
それ理由に強制退去させろよ
フランスなんてこれからテロリストを養ってテロリストが増殖しまくって滅びる国なんだから、フランスなんかとつるんでも日本になんか利益ない
テロリスト養殖場と距離おけてメリットしかないじゃないか

直近のコメント数ランキング

traq