Anime EXPO 2018に来ております!もうすぐガンダムパネルディスカッションが始まります!小形Pや谷口Pが登壇されて、開始前から盛り上がってます! pic.twitter.com/YFoVVNR2jE
— ガンダムファンクラブ【公式】@劇場版OVA見放題 (@Gundam_FanC) 2018年7月5日
サンライズとLEGENDARYが、ガンダム実写化の共同開発を発表!@AnimeExpo2018 pic.twitter.com/NPJVqxOkB0
— ガンダムファンクラブ【公式】@劇場版OVA見放題 (@Gundam_FanC) 2018年7月5日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA
ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises (2012)
ジャックと天空の巨人 Jack the Giant Slayer (2013)
42 ~世界を変えた男~ 42 (2013)
ハングオーバー!!! 最後の反省会 The Hangover Part III (2013)
マン・オブ・スティール Man of Steel (2013)
パシフィック・リム Pacific Rim (2013)
300 〈スリーハンドレッド〉 ~帝国の進撃~ 300: Rise of an Empire (2014)
GODZILLA ゴジラ Godzilla (2014)
ドラキュラZERO Dracula Untold (2014)
インターステラー Interstellar (2014)
セブンス・サン 魔使いの弟子 The Seventh Son (2014)
不屈の男 アンブロークン Unbroken (2014)
ブラックハット Blackhat (2015)
ジュラシック・ワールド Jurassic World (2015)
ストレイト・アウタ・コンプトン Straight Outta Compton (2015)
スティーブ・ジョブズ Steve Jobs (2015)
クリムゾン・ピーク Crimson Peak (2015)
クランプス 魔物の儀式 Krampus (2015)
ウォークラフト Warcraft (2016)
グレートウォール The Great Wall / 長城 (2016)
キングコング: 髑髏島の巨神 Kong: Skull Island (2017)
パシフィック・リム: アップライジング Pacific Rim: Uprising (2018)
ジュラシック・ワールド/炎の王国 Jurassic World: Fallen Kingdom (2018)
スカイスクレイパー Skyscraper (2018)
実写化としかないけどやっぱ映画なのかな?
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.07.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 3
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.07.05スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5

ハリウッドに持って行ってたら主人公側を絶対正義にすると思うんだが
完全オリジナルの一年戦争時の一部隊のストーリーとかだと最高
正義ってのは立ち位置で変わるものさ
まぁでも金を大量に使ってくれる所がないと出来上がった物が糞になるからなぁ
そこは我慢やなw
そう言うことでは無い
原作にもあった連邦軍が人の家踏み入り奪略してるシーンとかの連邦軍腐敗を代表するシーンのカットや
そもそもジオンが戦争を仕掛けた理由が独立では無く侵略戦争に変えてもおかしくないんだよ
ハリウッドに任せるのはそう言う物を全部切って
分かりやすくするために改変しまくってひたすら連邦正義でガンダムが無双するものを作るんだよ
5機いるしハリウッドヒーローものみたいな感じに改変したりして。
コミックへのエ□グロ大規制があって
ヒーローもんしか書けなくなったんだよな
あとコロニー落とし
Gガンならガンダム着るだけでいいぞ
昔のケツアゴメタボシャアは悲惨だったがどうなるやら
まだ懲りてないのかよ?
そもそも米人は1stのストーリーよりも
SEEDの方が好きだったんだろ?
ガンプラもすでに中国客向けの展開もしてるしなあ……
アメリカで人気なのはWだろ
中華資本でガンダム、大丈夫なのか?
タタタタ…!!!!シャァウッ!!!!!
1stのどっかの戦争を映画化が一番いいと思うんだけどどうなるか
ケツアゴシャーがやってくる。
2時間でまとめられる内容じゃねぇ
ID4-2見たことねぇのかよ
WW2当時でもなし得なかった中国マンセーの最高のプロパガンダ映画じゃねえか
これでしみったれた戦争と男女の糞恋愛ものだったら絶対こけるからな
ちゃんとGガン作れよ
パシリムから学べ
AMBACを表現しようとして、やたらと手足がブランブランするのも気持ち悪いというか・・・
向こうが何か言ってきてもドラゴンボールとかの例を挙げれば。
意外と渋いデザインで結構格好良いな
AKIRAと同じく、「実写映像化権」を売り買いするビジネスに利用されただけだと思われる
どんなに金と技術積もうが
初代版を超える事はない
タイトルは「GセイバーII 哀・戦士編」
全ての原作の特徴的なシチュエーションだけつまみ食いして一つの作品として集約・再編集する
実写(特に邦画)ではよくあること
アメコミに手を出し始めた時点で枯渇してんだなと思ってたけどここまできたか
中国企業に買収された100%中国資本の会社だよね?大丈夫?
しかし、2時間30分程度で1作に無理やりまとめたら間違いなくクソ映画になる。
全然違うので
また
モッサリした動きでアクションするんだろうなぁ
パシフィックリム2みたいに中華ゴリ押しになりそう
トランスフォーマーといいパシリムといい、メリケンデザインのロボットは
なんで特になんでもない、いろんな箇所がモシャモシャ動くんだろうな
ジオンの歩兵が列をなして行軍する後ろにザクの足だけがカット・インしてくる映像と
ハンディカメラが手ブレを起こして、ドダイに乗って飛行するグフにピントが合う映像が
妙にリアルだった思い出、あのクオリティでも充分いい
つまり、ガンダムの新作をハリウッド実写映画でやる
宇宙世紀かそれ以外か、オリジナルの世界観かは分からない
ガンダムのファンじゃなくて、アニメを思いっきりバカにしている偉い人じゃないよね。
敵は恐竜みたいなロボットで、最後米軍の最新兵器で破壊して終わり。
俺は、普通に三國伝以来の新作SDガンダムのアニメ見たいんですよ。
まぁビルドシリーズでもSDガンダムいるけどさw
向こうじゃ量産兵器としての二足歩行の巨大ロボットというのがどうにも地に足の着かないギミックだから
一品ものとしてのロボットや宇宙生命体みたいなカテゴリじゃないとピンと来ない気はするが。