• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



























この記事への反応



仕方ないかぁ……今の子供たちに虫はウケなかった。 これが今と昔の子供たちと俺ら世代のハマるものの違いだったんだ…… そう考えると自然って今の子供たちにはあまり関心がないんだなぁって思うもん。 一時の夢をありがとう、そしてムシキング、あなたに会える日を待ってます。 本当にありがとう!!

今までありがとうごさいました。また新しいムシキングがプレイできる日を楽しみに待ってます!

もしかして…わざカードが復活して次のムシキングを作るという意味での一旦おやすみなのでしょうか!? いや、そうなって欲しい!

カブトムシ覚醒させてから終われやァ!!

早くなぁい?

は?え?嘘?え?続けろよ…

今回で最終弾になるなんて寂し過ぎる😰 また新しくなって復活しますよね?

ムシキング公式Twitterが「お休みに入る」と書いてあるということはまた新しいのが出てくるということかな? そうであって欲しい

甲虫王者ムシキング、新甲虫王者ムシキングとどちらも楽しませて頂いておりました者としては、まだまだ早いような気が致しますが、ギリギリまで遊ばせて頂きますね!!


まだ帰ってきてない虫たちがいる中なのに嘘でしょ!? 新章の甲虫王者ムシキングクロニクル編 まだまだ遊び足りないみんなにとって世代を通じての戦い そして 後の世代にも通じるゲームにしてほしいから






charactor00010

charactor00025

charactor00004

charactor00030

charactor00020

charactor00031






悪落ちムシは子供に人気そんなに出ない時代か・・・















コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:01▼返信
何を考えてるの
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:03▼返信
こいつにブヒるオタク共のテンションがキモ過ぎた
ツイッター全員ミュートしたわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:04▼返信
キモい
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:04▼返信
もうネタ切れだろ。3年くらい持てばいい方だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:05▼返信
強引すぎやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:06▼返信
ゴキちゃん何でや…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:06▼返信
ちょっとまてよ
ムシキングで喜んでる世代も十分キッズだぞ??
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:07▼返信
まるで女だけそういう扱いしてるみたいな取り上げ方だけど男キャラも含め全員だぞ悪堕ち
しかも男キャラの方が色気があるという
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:07▼返信
虫とかその辺にいるの56して遊べよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:08▼返信
クライマックスが作っていた頃のムシキングは面白かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:09▼返信
今の小学生は虫やスポーツなんかよりゆーちゅーばーに夢中だから仕方ない
中高生はそれ+インスタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:10▼返信
【悲報】『甲虫王者ムシキング』稼働終了のおしらせ 悪落ちヒロインは子供にはまだ早かったか・・・

『甲虫王者ムシキング』じゃなくて、『新甲虫王者ムシキング』でしょ
興味がないのはわかるが、曲がりなりにもゲームblogなんだから名前くらいはシッカリ確認してくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:12▼返信
昔からつまらんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:13▼返信
そもそも初代も同じく3年いっぱいで限界がきたからな
前回は4年目に急ブレーキで赤字転落して、無理やり引っ張ってダメージもでかくなった
虫の息になって完全撤退のタイミングでも20億円弱の損失をさらに上乗せしたほど
アーケードはブームになっても3年周期で次へ移る市場だから、引き際がとにかく肝心
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:14▼返信
ティナかわいいよね。
かわいくない?

お前どう?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:17▼返信
学校では男子からの人気がスゴイ。
人気がスゴイ。

子供に合わせたんだろうけど語彙力
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:18▼返信
>>8
それはお前がゲイなだけや
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:18▼返信
子供が無視キング
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:19▼返信
今の子どもって虫採りの経験すらなさそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:20▼返信
ヒロイン悪堕ちに頼るようになったら末期
聖剣のソシャゲもヒロイン悪堕ちキャラをリリースして程なくサービス終了した
21.マスターク投稿日:2018年07月06日 17:20▼返信
昆虫女王メスキングなら神室町の子供に大人気だよ
22.マスターク投稿日:2018年07月06日 17:22▼返信
>>20
遊戯王は悪堕ちと光堕ちを繰り返してるんですがそれはどうなんですかね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:23▼返信
>>19
虫なんてどこにでも居るだろ
トンキンみたいなコンクリート地獄は知らん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:26▼返信
悪落ちヒロイン云々は関係ないだろ
ただの虫でジャンケンバトルするのが古臭いだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:28▼返信
子供向けで主人公が女とか受けないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:29▼返信
神谷ヒヨコ ちゃんがいないよぅなんでなんでなんで
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:30▼返信
加賀美ティナ ちゃんは大人に大人気だからもーまんたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:31▼返信
加賀美ティナ ちゃんかわいいかわいいかわいいよぅーー

えっちでかわいい加賀美ティナちゃんがいけないんだー

かわいくてかわいくてえっちすぎるよぅーー
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:32▼返信
悪堕ちの意味すら考えずになんとなく流行ってるっぽいからで使う無能はこうなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:33▼返信
10~15年前の外国産カブト・クワガタブームは凄かったな~
ニジイロクワガタやギラファノコギリ育ててたわ
今の子供はカブト・クワガタ興味ないんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:36▼返信
今はギャンブルガチャゲーなんだよなあ
お金で貧乏人共を上から目線で叩き潰すのが最高なんだよ
微課金や無課金共が絶対に手に入れられない物を持っているのがステータス
月に何十万も使えない雑魚が調子に乗ってスマホゲーを語るんじゃねえーよ
スマホゲー=ギャンブルゲーだと言うことを理解してからこの世界に入って来い
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:37▼返信
悪堕ちに邪な興味抱くのなんてそれこそ大きなお友達だけですやん
子供は裏切りみたいな真似は憎悪するだけで人気下げ行為でしかないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:38▼返信
みんな知らないで意見していると思うけど、ムシキングは成功した作品で息の長く愛された作品と言える。

これ以上の成功した作品なんてよっぽど知名度も高いモノしかないようにも思える。

本当にお疲れ様って感じ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:39▼返信
お前らが騒ぐから
これやる子がドスケベ呼ばわりされる様になったんやぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:39▼返信
>>31
たしかに金持ちは羨望の眼差しで観ちゃうけど
明らかに生活レベル微妙な奴が何十万も課金してるのみると
うわあ・・・ってなるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:40▼返信
ガキの頃格ゲーで女キャラ使ったら冷やかされたなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:41▼返信
ティナはどう見てもドスケベメスガキだからしょうがないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:47▼返信
ジャポニカ学習帳から虫が消える時代やで(復活したけど)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:47▼返信
ポケモンのパクり
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:47▼返信
まだ続いてたことに驚いてんだがw
十年は続いてんじゃないの?初めてでたのいつだっけこれ…おれ小学生の頃には既にあったと思う…
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:50▼返信
今の20代が小学生の頃からやってたからな
随分長くもったもんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:51▼返信
ニシキングだったらゲハで人気出たのに・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:52▼返信
虫なんて気持ち悪い!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:54▼返信
>>42
そういや数年前「任天堂信者を妊娠ではなく王者と呼ぼう」と
ゲハで宣伝してたやつらがいたっけな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:56▼返信
虫に変なペイントするのマイナスだと思うなあ
虫キングは萌えより虫そのものの魅力を売るほうがいいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:59▼返信
虫はキモいからしゃあないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:00▼返信
早すぎだろwスクエニといい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:00▼返信
虫の人気が落ちたのをキャラで補うとか
真面目に企画会議やったのかってレベルの雑さだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:02▼返信
ブタキング作れや
課金しまくるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:13▼返信
昆虫人気が落ちたんじゃなくて、以前がブームだった。
子どもが虫に触れないんじゃなくて、親世代が昆虫ブームの隙間世代だった。
あと10年ほどで初代ムシキング世代が親になるから、そのころにはまた昆虫ブームがあるかもしれんね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:15▼返信
悪落ち云々よりも
虫っていうコンテンツが今の子供に訴求力が無いってことかなと思う
恐竜と同様に
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:15▼返信
何で昔はヒットしたのかよくわからんな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:16▼返信
Switchで出そうぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:25▼返信
ムシキングが今でも続いていることに驚いたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:54▼返信
ブームも終わり方向性を見失った結果だな‥
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:17▼返信
ゆとり世代が親になったところでソシャゲに金注ぎ込んでる未来しかみえない
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:18▼返信
全部ゴキブリにしてPS4で出してやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:42▼返信
今のゲーセン業界は、稼働終了のアナウンスが結構多い
今使われている筐体のOSがWindowsXPエンハンスドが多く使われており、そのサポートがもうすぐ切れるのが要因
新OS採用の新筐体にするにしても、開発側も購入するゲーセン側も負担が大きい
わかっているんだけど、長年プレイし続けていたゲームが終了となると、めっちゃくちゃ寂しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:46▼返信
ムシキングとか恐竜キングとか昔のカードダスをまとめたソフト出せばいいのに


60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:48▼返信
昆虫の王Gを出さないからだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:00▼返信
そもそも終わらせるなって言ってる大人は絵で興奮してるだけで実際にプレイしてないからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:02▼返信
次回作は悪堕ちヒロインギャルゲーでたのむ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:37▼返信
大人向けに出したら少しは回収できそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:24▼返信
桐生ちゃんも絶賛しとったメスキングにシフトやな・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:27▼返信
初代ムシキングのせいで外国産が大量に販売されるようになり、マニア達が放虫するなってうるさくなったんだよな。
昔は飼えなくなったら可哀そうだから森に逃がしてあげなさいってのが普通だった。
俺は庭でクワガタ畑作ってるから放虫しまくりだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:39▼返信
>・仕方ないかぁ……今の子供たちに虫はウケなかった。これが今と昔の子供たちと俺ら世代のハマるものの違いだったんだ…… そう考えると自然って今の子供たちにはあまり関心がないんだなぁって思うもん。

おっさんからすると、ちょっと前のガキが今のガキに自然を語ってるのがアホに見える。
ムシキングのデカい筺体とカードで遊んでたお前らが自然??
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 21:40▼返信
ほぼ全裸のカードあったよな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:40▼返信
そもそも初代ムシキングにキャラなんかいたっけ?
すでにおっさんだったから知らんのやけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:42▼返信
アニメになってないからだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:43▼返信
VRでリアル虫捕りとかの方がウケそうだ
ヤブ蚊に刺されんし
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:24▼返信
ポポこれにどう答えるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 23:41▼返信
>>22
アレは伝統芸能だから
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:28▼返信
このゲーム最大の功労者であるインム選手が載ってない、-20160319点
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:32▼返信
>>65
昆虫マニアじゃねぇ
自然学者と国立自然博物館と文部科学省所轄の林野庁と農水省だ
一時期国産ハチミツが激減したのも外来種が生態系を破壊したからだ!
テメェみたいのが動植物の世界を危機にさらすんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 07:50▼返信
子供「あのゴキブリ角やハサミ付いてる!怖い!」

今時の子供てこーだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 07:59▼返信
ムテキングにバージョンアップします
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 09:03▼返信
時代はドラゴンボールだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:06▼返信
虫人気のせいにするな
ムシキングが失敗しただけだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 12:29▼返信
ムシキングと言えばキロロの生きてこそって曲好きだったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月07日 14:11▼返信
まあ今って昆虫採集なんて出来る時代じゃないしな
そもそも虫に馴染みがなくなってるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 13:31▼返信
やってるのおっさんがほとんどだしなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:19▼返信
はちまキッズ
ガキみてーなおっさんのくせにイキるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 21:11▼返信
悪いセガは信者に謝れ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 20:27▼返信
悪いセガはニコ厨に謝れ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月15日 04:27▼返信
よく分からんけど、ここで口汚い言葉でマウント取った気になってる連中よりは何倍もマシだろうなぁ。。
ムシキングはオワコンだけどお前らはそもそも人生がオワコンであって…

直近のコメント数ランキング

traq