《新甲虫王者ムシキング稼働終了についてのおしらせ》https://t.co/TdlTsSwBOb
— ムシキング公式アカウント (@SEGAMUSHIKING) 2018年7月6日
新甲虫王者ムシキングは、現在の超神化4弾を最終弾とさせて頂きます。
今後のイベントのスケジュールは画像のような内容になっております。#ムシキング pic.twitter.com/lYh7NlUOO9
こんにちは。
— ムシキング公式アカウント (@SEGAMUSHIKING) 2018年7月6日
今日でムシキング通信とこの公式ツイッターはお休みに入ります。そのため少し前倒しで情報をご紹介させて頂きました。
公式WEBの「ゲーム内イベントhttps://t.co/KEh4VXPond」や「カードをかうラインナップhttps://t.co/myrJtSccOT」などは本日以降も更新される予定です。#ムシキング
今の研究員は一番長くつぶやきとWEBを担当させて頂きました。至らない所もありましたが読んで頂きありがとうございます。
— ムシキング公式アカウント (@SEGAMUSHIKING) 2018年7月6日
『お店でゲームに触れている時以外でも新ムシキングの世界に浸ってほしい』と思い、ゲームだけでは語りきれない設定やおまけ、ムシカードの解説もお伝えさせて頂いておりました。
ちなみに公式WEBサイトのお知らせを読むと、研究員(開発スタッフ)が森に帰る事になっていてなぜ?? と思うかもしれませんが(研究員も思いましたが)
— ムシキング公式アカウント (@SEGAMUSHIKING) 2018年7月6日
もともとマリアは、カナトを研究する事でオオツノ市民のルーツを調べていました。あとはご想像におまかせします…#ムシキング pic.twitter.com/cWiL6E1L04
ゲームはまだ少し続きますのでよろしくお願いします。
— ムシキング公式アカウント (@SEGAMUSHIKING) 2018年7月6日
ムシバトラーのみなさん、新甲虫王者ムシキングにご協力頂いた方々、今まで本当にありがとうございます。#ムシキング
この記事への反応
・仕方ないかぁ……今の子供たちに虫はウケなかった。 これが今と昔の子供たちと俺ら世代のハマるものの違いだったんだ…… そう考えると自然って今の子供たちにはあまり関心がないんだなぁって思うもん。 一時の夢をありがとう、そしてムシキング、あなたに会える日を待ってます。 本当にありがとう!!
・今までありがとうごさいました。また新しいムシキングがプレイできる日を楽しみに待ってます!
・もしかして…わざカードが復活して次のムシキングを作るという意味での一旦おやすみなのでしょうか!? いや、そうなって欲しい!
・カブトムシ覚醒させてから終われやァ!!
・早くなぁい?
・は?え?嘘?え?続けろよ…
・今回で最終弾になるなんて寂し過ぎる😰 また新しくなって復活しますよね?
・ムシキング公式Twitterが「お休みに入る」と書いてあるということはまた新しいのが出てくるということかな? そうであって欲しい
・甲虫王者ムシキング、新甲虫王者ムシキングとどちらも楽しませて頂いておりました者としては、まだまだ早いような気が致しますが、ギリギリまで遊ばせて頂きますね!!
・まだ帰ってきてない虫たちがいる中なのに嘘でしょ!? 新章の甲虫王者ムシキングクロニクル編 まだまだ遊び足りないみんなにとって世代を通じての戦い そして 後の世代にも通じるゲームにしてほしいから






【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.07.06ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 3
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4 (【Amazon.co.jp限定】オリジナル衣装DLC 配信)posted with amazlet at 18.07.06グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 40

ツイッター全員ミュートしたわ
ムシキングで喜んでる世代も十分キッズだぞ??
しかも男キャラの方が色気があるという
中高生はそれ+インスタ
『甲虫王者ムシキング』じゃなくて、『新甲虫王者ムシキング』でしょ
興味がないのはわかるが、曲がりなりにもゲームblogなんだから名前くらいはシッカリ確認してくれ
前回は4年目に急ブレーキで赤字転落して、無理やり引っ張ってダメージもでかくなった
虫の息になって完全撤退のタイミングでも20億円弱の損失をさらに上乗せしたほど
アーケードはブームになっても3年周期で次へ移る市場だから、引き際がとにかく肝心
かわいくない?
お前どう?
人気がスゴイ。
子供に合わせたんだろうけど語彙力
それはお前がゲイなだけや
聖剣のソシャゲもヒロイン悪堕ちキャラをリリースして程なくサービス終了した
遊戯王は悪堕ちと光堕ちを繰り返してるんですがそれはどうなんですかね?
虫なんてどこにでも居るだろ
トンキンみたいなコンクリート地獄は知らん
ただの虫でジャンケンバトルするのが古臭いだけ
えっちでかわいい加賀美ティナちゃんがいけないんだー
かわいくてかわいくてえっちすぎるよぅーー
ニジイロクワガタやギラファノコギリ育ててたわ
今の子供はカブト・クワガタ興味ないんか
お金で貧乏人共を上から目線で叩き潰すのが最高なんだよ
微課金や無課金共が絶対に手に入れられない物を持っているのがステータス
月に何十万も使えない雑魚が調子に乗ってスマホゲーを語るんじゃねえーよ
スマホゲー=ギャンブルゲーだと言うことを理解してからこの世界に入って来い
子供は裏切りみたいな真似は憎悪するだけで人気下げ行為でしかないだろ
これ以上の成功した作品なんてよっぽど知名度も高いモノしかないようにも思える。
本当にお疲れ様って感じ。
これやる子がドスケベ呼ばわりされる様になったんやぞ
たしかに金持ちは羨望の眼差しで観ちゃうけど
明らかに生活レベル微妙な奴が何十万も課金してるのみると
うわあ・・・ってなるわ
十年は続いてんじゃないの?初めてでたのいつだっけこれ…おれ小学生の頃には既にあったと思う…
随分長くもったもんだ
そういや数年前「任天堂信者を妊娠ではなく王者と呼ぼう」と
ゲハで宣伝してたやつらがいたっけな
虫キングは萌えより虫そのものの魅力を売るほうがいいんだよ
真面目に企画会議やったのかってレベルの雑さだな
課金しまくるわ
子どもが虫に触れないんじゃなくて、親世代が昆虫ブームの隙間世代だった。
あと10年ほどで初代ムシキング世代が親になるから、そのころにはまた昆虫ブームがあるかもしれんね。
虫っていうコンテンツが今の子供に訴求力が無いってことかなと思う
恐竜と同様に
今使われている筐体のOSがWindowsXPエンハンスドが多く使われており、そのサポートがもうすぐ切れるのが要因
新OS採用の新筐体にするにしても、開発側も購入するゲーセン側も負担が大きい
わかっているんだけど、長年プレイし続けていたゲームが終了となると、めっちゃくちゃ寂しい
昔は飼えなくなったら可哀そうだから森に逃がしてあげなさいってのが普通だった。
俺は庭でクワガタ畑作ってるから放虫しまくりだけどな
おっさんからすると、ちょっと前のガキが今のガキに自然を語ってるのがアホに見える。
ムシキングのデカい筺体とカードで遊んでたお前らが自然??
すでにおっさんだったから知らんのやけど
ヤブ蚊に刺されんし
アレは伝統芸能だから
昆虫マニアじゃねぇ
自然学者と国立自然博物館と文部科学省所轄の林野庁と農水省だ
一時期国産ハチミツが激減したのも外来種が生態系を破壊したからだ!
テメェみたいのが動植物の世界を危機にさらすんだよ
今時の子供てこーだろ?
ムシキングが失敗しただけだろ
そもそも虫に馴染みがなくなってるだろ
ガキみてーなおっさんのくせにイキるな
ムシキングはオワコンだけどお前らはそもそも人生がオワコンであって…